<スポンサードリンク>
吉野ビーチの海の中(吉野海岸)
宮古島の水中/シュノーケリング情報
吉野ビーチの海の中の詳細情報(最終更新:2011年)
ここのビーチにはリーフの内側にきれいな枝珊瑚が群生しており、小魚の群も浜からすぐの場所で見ることができます。基本的に浅めなので、初心者にも簡単にシュノーケリングできるかもしれません。とにかくここは珊瑚礁が素晴らしい!非常に多くの生きた珊瑚礁がお目にかかれます。しかし干上がると珊瑚は海の上に顔を出すぐらいになりますので、ここで泳ぐときは干潮時を避けるようにしましょう。満潮時か少なくとも干潮の2〜3時間前後がおすすめです。干潮時に泳いでサンゴの上に足を着くということは絶対にしないでください。サンゴはとても弱いものなのですぐの壊れてしまいますし、また再生するのにものすごい長い年月がかかってしまいます。海では絶対に足を着かないようにしてください。切なる願いです。

枝珊瑚が群生しています

枝珊瑚の茂みがいっぱいです
吉野ビーチの海の中の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
吉野ビーチの海の中のクチコミ/口コミ(4件)

まぁまぁ(評価 3/5)
割と沢山魚がいました。
珊瑚は荒れているところもあり、白化が進んでいると感じました。
シュノーケルをしながら腕を伸ばして指先をこする仕草をすると、
たちまち大量の魚が集まってきて
餌付けされていると感じました。
ビーチにあったショップで、「魚のえさ」を売っていました。
残念に思いました。
ミミガー さんからのクチコミ(2017/08/16(Wed) 11:15)

まぁまぁ(評価 3/5)
2012/7/31に行きました。海は綺麗で初心者でも簡単に珊瑚も魚も多数見れる。が故に珊瑚の上に立ったり餌付けを行う不届きな輩も多数。イチ観光客として同じ目で見られるかと思うと実に残念でした。
マナーを守れない者は水族館に行け!
たかなお さんからのクチコミ(2012/08/02(Thu) 09:33)

まぁまぁ(評価 3/5)
台風がしばらく無かったときなので透明度はイマイチでした。
魚も以前よりは減ったかなぁ。サンゴも踏まれた痕が多いし。
まぁ、吉野に限った事ではないのですが。
れあれあ さんからのクチコミ(2008/08/23(Sat) 07:22)

とても良い(評価 5/5)
7月27日に、吉野海岸に行きました。
干潮時は珊瑚が見えているので、シュノーケルは厳しいと思います。
14:30頃からシュノーケルを楽しみました。
とにかく、きれい。お魚もカラフルで、珊瑚もきれいで、海もきれいで。
私はライフジャケットを使いました。1000円でレンタルできました。とても楽チンでした。
また、吉野のおじさんから海の贈り物ということで、珊瑚のネックレスを頂きました♪
次回も必ず行きたいです。
ただ、数年前と比べるとかなり観光スポットになっていました。お店も多くありましたしね。
うぱ さんからのクチコミ(2007/07/30(Mon) 13:32)
<スポンサードリンク>