<スポンサードリンク>
アトリエ和毛/nicoge(旧池間サンダル/池間商店)
宮古島のお店/その他情報
アトリエ和毛/nicogeの詳細情報(最終更新:2015年)
オーダーメイドのサンダルを作っていた「池間サンダル」があっという間に閉店。確かに私もサンダルをここで作りましたが、とにかく履き心地が悪かったのでこの閉店は分からないでもないかも?そして現在はアトリエ和毛というお店に変わっていて、オシャレな雑貨屋さんになっています。かなりセンスのいい雑貨だと思いますので、宮古島で雑貨を買い求めたい方はこのお店に行くのもおすすめかも?
【電話】090-9787-1232
【営業時間】13:00-日暮れ
【定休日】日曜/月曜
アトリエ和毛/nicogeの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
アトリエ和毛/nicogeのクチコミ/口コミ(4件)

とても良い(評価 5/5)
【旧池間サンダルのクチコミ】去年1足目をオーダーし、革の質がすごく良くて宮古島から引っ越す前に2足目をオーダー、細かいサイズにも対応していただき履き込んだ1足目のメンテもしてくれました。
とても良いサンダルだと思います。
届くのが楽しみです。
S9 さんからのクチコミ(2013/03/20(Wed) 03:34)

NG!(評価 1/5)
【旧池間サンダルのクチコミ】店に入るなり仏頂面の店員さんが出てきて、面倒臭いと言わんばかりの接客をしてきました。それでも主人は鼻から買うつもりで入店したので、ややおいたてられるように選んでいました。その間ただの付き添いで来た私は、店員さんの「忙しいから買うならサッサと選んで帰ってほしい」みたいな圧力に耐えきれず、外に逃げて主人が出てくるのを待っていました。購入するつもりがない限り、こちらのお店に入るのはやめた方がいいです。私が訪れたのは約一年前ですが、今でもあの時の事を考えて嫌な気持ちになることがあります。
みー さんからのクチコミ(2013/03/20(Wed) 03:22)

NG!(評価 1/5)
【旧池間サンダルのクチコミ】確かにレザーを使ったビーチサンダルは珍しく、形や素材としてはとても良いと思いますが、価格高すぎ。ビーチサンダルに7〜8000円は有りなんでしょうか?
しかもそんな高い価格なのに履き心地は意外にも最低。とにかく全ての素材が固くて履いて3分で靴擦れ。しかも足の甲だけじゃなく、足の親指まで皮が捲れるほど。
原因は鼻緒の部分の皮の切断面がつま先側を向いていること。その結果足を踏み込むたびに鋭利な切断面が足の裏に刺さってすぐに皮が剥けてしまう始末。
あれだけの値段にするならもう少しましな皮を使って欲しいし、切断面の面取りするぐらいの配慮は欲しい。あんな履き心地じゃ300円ぐらいで売っている島ぞうりの方がまし。
史上最高の価格で史上最低の履き心地のビーチサンダルでした。
サンダル擦れ さんからのクチコミ(2012/05/15(Tue) 13:08)

とても良い(評価 5/5)
【旧池間サンダルのクチコミ】サンダルで有名ないけま商店に美味しいパンがありました。
「モジャのパン」というのですが 素材にこだわった無添加のパンが売ってます。
ベーグルも美味しいですがぶどうパンが絶品でした。
お取り寄せがあるならぜひ注文したい感じです。
テツ さんからのクチコミ(2012/01/14(Sat) 14:00)
<スポンサードリンク>