<スポンサードリンク>
はいむるビーチ/はいむるぶしビーチ
小浜島のビーチ/砂浜情報
はいむるビーチ/はいむるぶしビーチの詳細情報(最終更新:2018年)
はいむるぶしの敷地内に入口があるビーチ。でもはいむるぶし自体も敷地内に自由に出入りできますので、このビーチへも自由に往来できます。ただホテルの敷地入口からビーチまでは、敷地内を完全縦断する必要があり、約1.5kmもの距離があります。でも自転車での往来は自由ですが、レンタカーだとビーチに駐車場はあるものの、さすがに厳しいかもしれません。ビーチ自体は綺麗な砂浜で、イルマーレビーチのようは岩場だらけではありません。ただ遠浅の海なので、水浴び程度しかできませんが、逆にマリンレジャーにはちょうどいいかも。ビーチハウスは自由に出入りできますので、ビジター利用も大丈夫っぽい。また何年かに1回、ここで「八重山の海開き」が行われます。
はいむるビーチ/はいむるぶしビーチの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
はいむるビーチ/はいむるぶしビーチのクチコミ/口コミ(6件)

良い(評価 4/5)
2014年9月後半に行きました。
広いですが遊泳エリアは狭いです。
とても遠浅で遊具も充実していますから
お子様連れでも安心できると思います。
海はきれいですが海の中は魚はほとんどいません・・・
お魚が見たい方はシュノーケルツアーに申し込んだほうが
いいと思います。
ただ風が気持ちよく、波の音をききながらねっころがったり
読書、日焼けをするのは最高に気持ち良いです。
チェアもすわり心地よいです。
有料のパナリならさらに心地よさそう。
ビーチカフェではカクテルもいただけます。
くーちょ さんからのクチコミ(2014/09/25(Thu) 22:15)

まぁまぁ(評価 3/5)
はいむるぶしに泊まらなかったけど、今後泊まるかもしれないのでビーチ探索へ。
・・が、入り口から遠い遠い(>_<)
駐車場までバイクで行って、それからすっごく歩きました。
カートか何かレンタルしなくちゃいけないんですかね。
ビーチは、普通のきれいなビーチでした。
t さんからのクチコミ(2010/09/11(Sat) 21:21)

とても良い(評価 5/5)
大好きな小浜島!!はいむるぶしには癒しがいっぱ〜いです♪
最近はまっている(笑)のが<キビ狩り>最初は体験、最近は畑人(ハルサー)オジイ&オバァに「上等さぁ〜」って褒められいい気分!夜はロビーコンサート♪<つちだきくお>さんの楽しいトークと心も頭の中も癒される優しい歌声・・お勧めします!!
スーヤン さんからのクチコミ(2008/07/24(Thu) 09:13)

良い(評価 4/5)
実際に行ってみてファミリー向けとは思いました。
食事(夕食)は確かに高いですね。もう一工夫が必要かと思います。
例えば ドリンクサービスとか。
スタッフの対応は みんなが良かったと感じました。
多分 悪い印象の人は1人もいなかったと記憶しています。
皆さん非常に頑張っているな・・・と感じました。
部屋にはヤモリ君が噂通りいて 嬉しくなったりして。
夜のロビーでのコンサートは非常に盛り上がり楽しかったですね。
また行ってもいいかな?
とど班長 さんからのクチコミ(2008/05/07(Wed) 23:05)

NG!(評価 1/5)
私が行った日は、午後1時30分頃が干潮で、午前10時にはWSFやカヌー、ヨットは中止でした。出来るのはジェットスキー(イントラが操船)バナナボートくらいでした。とにかくフィンが出ているものはだめで、「夕方くらいは出来るかも」という案内でした。
イントラの運転は豪快で、プレーニングで、ハンドルであごを打ちつけそうでした。違うでしょ!!安全地帯までゆっくりと操船し、安全なところで客にそこそこ気ままにやらせるのがプロでしょ。総じて、いろいろ出来そうな雰囲気で実際は出来ない、又は不愉快な印象です。マリンパスポートを持っていましたが、ほとんど使うことが出来ませんでした。もう二度と行きません。
コーラル さんからのクチコミ(2007/09/13(Thu) 23:30)

まぁまぁ(評価 3/5)
遊泳可能な範囲はかなり狭く、魚は保護色の雑魚、エビがいる。
綺麗で遠浅なうえ、監視員がしっかりみていてくれるので子供を遊ばせるのには最適。パスポートを購入すればマリンスポーツができるので、大人はこちらで楽しむ。シュノーケルには不向きなピーチで、オプションで行くしかない。 とにかくファミリー向けという印象が強い。
ペコ さんからのクチコミ(2007/07/24(Tue) 16:18)
<スポンサードリンク>