<スポンサードリンク>
あさひ食堂
石垣島のお店/その他情報
あさひ食堂の詳細情報(最終更新:2019年)
730交差点から桟橋通りを坂を登っていく途中にあるお店。しかしここは時間帯が早いと学生さんが大量に押し寄せるので、なかなか入れないこともあるかも?ここでは「あさひ定食」がおすすめ。700円でいろいろなおかずがあって、ボリュームも満点。お腹いっぱいに食べたい方におすすめです。夕食にも使えるのが嬉しいところです。
【電話】0980-82-3234
【定休日】日曜日
【営業時間】11:00-21:00
【メニュー】あさひ定食700円/八重山そば450円
あさひ食堂の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
あさひ食堂のクチコミ/口コミ(20件)

まぁまぁ(評価 3/5)
今回の八重山旅行で1番のショック
一体何度この店のお世話になったことでしょう
どんどん好きだった地元系食堂が消えていって悲しすぎる
名無しの旅人 さんからのクチコミ(2020/12/16(Sun) 20:26)

NG!(評価 1/5)
オープン時間30分以上過ぎても開店せず。
うちなータイムは理解するが旅行客には困ります。
店内の明かりはついているのにシャッターが降りたまま。
時間にルーズなお店は衛生管理もルーズだと思ってしまいます。
他にも食堂たくさんあるし、あえて行く必要もないと思う。
こう さんからのクチコミ(2019/03/25(Mon) 08:44)

まぁまぁ(評価 3/5)
2014、5月 1000円の定食はあったが千円定食はなかった。少し値上げしたみたい。焼肉定食を食べたが肉が硬かった。刺身、ミニそば、小鉢(酢の物)付、ご飯は多め。以前なら煮物が付いたが、、、
toudai さんからのクチコミ(2014/05/22(Thu) 10:58)

とても良い(評価 5/5)
まさかまさかのウマ、大盛りにびっくり
ふたりで行ったのですが、とんかつ食べたいというメイメイと刺身食べたいというぴょんきちは1000円定食を頼みました。
今日は八重山バイバイの夜なんで豪勢にしようと思い・・・
なんと、刺身2人前、こばち2〜3つ、そば汁、ごはん、とんかつ2人前、定食の人にはこばち1&さばのから揚げ、えびてんぷらと
ほっとんど同じ内容。これ間違っているとおばぁにいうと、「あってるさ」といわれる始末。あまりの驚愕にまわりのひとが笑う。たぶん地元住民
あぁ〜ゴーヤーチャンプルーも食べたかったのに・・。どちらにするか悩んだんだよ。
テーブルに載せられたものすべて、完食しました。ヤエヤマ万歳
おいしかったよ。
ぴょんきち さんからのクチコミ(2010/09/03(Fri) 00:02)

イマイチ(評価 2/5)
こちらの食堂はよくガイドブックに載っているので気にはなっていましたが、一度も行ったことはありませんでした。
機会があり今回初めて伺いましたが、頼んだソバがまずかったです。
八重山リピーターにはお勧めしません。
逆にそば屋さんではない分、他のメニューのほうが期待できるかもしれません。
とにかくソバはマズすぎで、初めて八重山に招待した友人には申し訳なく思うほどでした。
まーちゃん さんからのクチコミ(2010/07/22(Thu) 04:55)

良い(評価 4/5)
感じ的には町の食堂
カロリー使い果たした身体にはいいボリューム
女性とか、ディナー志向の人には向かないかもしれません
けんけん さんからのクチコミ(2010/07/20(Tue) 19:40)

とても良い(評価 5/5)
唐揚げ定食、最高にうまかったです!
ご飯のボリュームもすごいし値段も安いし文句なしです。
おばあは一見愛想が悪いように見えますが、とても手際が良く仕事をしっかりとこなしている感じで良かったです。
また必ず食べに行きたい食堂ですね。
いっくん さんからのクチコミ(2010/05/17(Mon) 11:33)

とても良い(評価 5/5)
石垣滞在中、昼と夜はだいたいここです。w
昼は学生やサラリーマン、夜は観光客でいつも満員ですが
回転がはやいので待つことはありません。
ヘチマ炒めをあてにオリオンビールをやるのが大好きで
デザートはもちろんぜんざい。
小ぶりなぜんざいは200円と財布にも優しいです。
ツー熊。 さんからのクチコミ(2009/09/13(Sun) 23:37)

イマイチ(評価 2/5)
確かに安い、多い(←本土基準。石垣島の物価を考えたら600円強で定食を食べられるのは珍しくないような)ただし味はイマイチ・・・。
なーべらーちゃんぷるーを食べましたが、化学調味料たっぷりの味がしました。
ご飯がぱさぱさでおいしくないのも致命的です。
あと、おばちゃんの愛想が悪くて怖い。
ただ店を出るときだけは「ありがとうね〜」って言ってくれるんですよねえ。それまでまったくと言っていいほど会話もなく笑顔もないだけに、なんだかうれしくなってしまうという・・・ツンデレってやつでしょうか(笑)
りー さんからのクチコミ(2009/08/31(Mon) 23:20)

とても良い(評価 5/5)
食堂系が大好きなので、迷わずここを選びました。地元の方が大勢いて、それだけでも期待大。私はフーチャンプルー定食を頼みましたが、ゴマ油を使っているのか、味付けがよく、今まで食べたチャンプルーの中で1、2を争う高得点!しかもめっちゃボリュームがあって、お椀(八重ソバ)、ご飯付きで550円。1000円定食に至ってはハンパない量らしいです(同宿の方いわく)。お店自体は余りキレイとはいえませんが、沖縄の普通の食堂レベルです。お勧めします!
ちびすけ さんからのクチコミ(2009/07/06(Mon) 17:59)

良い(評価 4/5)
地元の人達でいっぱいでした。
椅子に座ってから注文を聞きに来るまで10分以上はかかりました。
店員さんのおばぁは多忙につき、そっけなくて、でも注文をちゃんと覚えていて料理はすごいボリュームだし(女性は定食だと食べきれないと思います)小鉢も美味しいし安い!。
採算は取れているのか、おばぁは疲れないのか、がちょっと気がかりです。
あまり人に教えたくない所かも知れません。
接客態度とか、清潔感などを求める人は行かない方がいいと思います。
さんぴんちゃ さんからのクチコミ(2009/05/07(Thu) 18:32)

とても良い(評価 5/5)
あさひ定食はとにかく安い。ボリューム多し。
とんかつ、煮物、ミニそば、ご飯・・・だったかな?
それで600円は味云々は言えません!
美味しかったけどね。
連れがオムライスを頼んだけど、
茶碗3,4杯分位のご飯の量です。
んで、500円。
自炊より安いっ!!!
たかさん さんからのクチコミ(2008/11/14(Fri) 03:58)

良い(評価 4/5)
あさひ食堂は安くておなかいっぱいになる!
あさひ食堂に行ったついでに、近くのサータアンダギーの店「さよこの店」がお勧め!毎日揚げたてのアンダギーを売っていて美味しい!
でも、好きな店なのだけど、お店のお手伝いのおねーちゃんは、とても接客には向いていない、愛想の悪い人で、「辞めたら?」と思ってしまうほど・・・。ここのアンダギーはおいしくて好きなのだけど、この感じの悪いおねーちゃんのせいで、ちょっとお店に行くのが憂鬱になりますが・・・。懲りずに行っています。あなたも、美味しいアンダギーを買いに、そしておねーちゃんの愛想の悪さを見に(?)さよこの店に是非行って見てください。味は確かです。
旅人 さんからのクチコミ(2008/10/22(Wed) 17:27)

とても良い(評価 5/5)
ここはよくお世話になりました。
何十回と行っています。
値段とボリュームのバランスを考えるとなかなかお買い得な定食屋です。
味はマズくありません。というか僕は何処で食事をしてもあまりマズいと感じたことがありませんし、普通と美味いの違いもあまりわかりません。
ここは多分僕の中では十分美味しい?に入るレベルです。
いつも食事をして不満になる時は、オシャレな食べ物屋に多い値段のわりに量が少ない時ぐらいです。
僕の基本は味と値段を比べるより、量と値段で安い高いを判断してしまうので、それを考えるとここは十分合格点です。
旅人 さんからのクチコミ(2008/10/20(Mon) 15:01)

まぁまぁ(評価 3/5)
2008年9月16日に開店と同時に行きました。「あさひ定食」550円を注文。まぁ味も量も普通の上といったところ。昔の食堂と言った雰囲気で男性向けの店でしょう。
プレゼンツ さんからのクチコミ(2008/09/16(Tue) 16:04)

イマイチ(評価 2/5)
あさひ定食を頼みましたが、ここで言われているような
ボリュームには感じられませんでしたが・・・。
私は決して大食漢ではないのですが、店を出て
向かいのコンビニで何か買おうか迷いました。
味は良くも悪くも普通、ごく一般的な食堂ではないでしょうか。
料理の運ばれてくるスピードはまずまずです。
ただし開店直後から常連客である程度席が埋まるので、
お昼時はいつも満席なんでしょうね。
ジーマ さんからのクチコミ(2008/09/15(Mon) 23:10)

まぁまぁ(評価 3/5)
ボリュームはかなりあります。ただ、味付けが濃く感じられたのでかなり水がほしくなりました。ごはんも残したくないので少なめで、お願いしました。
パイナップル さんからのクチコミ(2008/09/15(Mon) 20:12)

とても良い(評価 5/5)
私は、石垣島を語るのに
はずせない店として ここを推薦します!
とにかく安い!ボリューム半端ない!地元密着!
味がどうの、などと語る人は
ある意味 本当の島生活を極めていない人!
郷に入れば何とかって
島に来て、グルメぶってもダメで
島生活を エンジョイするには
島んちゅうを 堪能しないと 本当じゃないでしょ!
味噌汁!って注文したら
ラーメンどんぶりみたいな器に、味噌汁が来て
煮物の小鉢に、ごはんにおしんこ。
それで 500円!
充分美味しいの!
私は いつも1週間滞在で、4日は行きます。
有りがたいですよ、あんな値段で夕食代浮くんで。
店の おばあに「また 来た!?」
と 笑われる位!
焼肉 金牛か、ここが
リピーターの私が通う、いち押しのお店です。
masyumi3 さんからのクチコミ(2008/07/04(Fri) 03:14)

まぁまぁ(評価 3/5)
平日の午後6時すぎに食べにいきました。
730交差点から徒歩10分ぐらい?
店内は地元の方々で賑わってました。
安いし、量も多い。
すごく美味しい!!って感じではなかったですが、
十分満足です。
みるお さんからのクチコミ(2008/06/29(Sun) 15:20)

良い(評価 4/5)
地元客が異常に多い定食屋さんです。
ハンバーグ定食を注文したが 最初ご飯、煮物、デザート、八重そば
お新香が出て来て ランチと勘違いされたか??と思い悩んでいると
更に肉団子状のハンバーグの皿が・・・
ライスのボリュームもナイス!お腹一杯になりたい人には、お勧め
のお店です。
修行僧 さんからのクチコミ(2007/12/15(Sat) 02:57)
<スポンサードリンク>