<スポンサードリンク>
旧・離島桟橋
石垣島のお店/その他情報
旧・離島桟橋の詳細情報(最終更新:2018年)
以前の離島桟橋です。基本的に船の停泊場になっていてたくさんの船が停泊しています。ただし、貨客船だけはまだこの旧離島桟橋から出るようですので、鳩間島などへ貨客船へ乗る場合はこちらに行きましょう。旧離島桟橋周辺の施設は新ターミナルができてからいろいろ変化が激しく、以前船会社事務所だった部分がカフェになったり、違うショップになったりといろいろです。また与那国島と波照間島へ行くカーフェリー乗り場は、このさらに先にあるので、新離島桟橋から行く場合は旧離島桟橋内を経由するとショートカットになります。

今は船の停泊所になっています。

昔はこんな感じでにぎわっていました

今は地元の人の駐車場になっています

旧チケット売り場には店舗が入っています

ちょっと離れた場所がフェリー乗り場

フェリー乗り場近くの駐車場はガラガラ
旧・離島桟橋の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
旧・離島桟橋のクチコミ/口コミ(4件)

良い(評価 4/5)
新しい離島ターミナルの売店で島豆腐ぷりん(マンゴーor黒糖蜜)が売っています。味は…豆腐です(笑)、涼しい待合所で島々へ行く船を眺めながら頂きました。両方食べましたが、黒糖が好みでした。
旧桟橋のディーゼルの騒音と臭い、積まれた荷物や人々の雑踏の何とも言えない雰囲気が好きでしたが、すっかり現代的になってしまいましたね。
モン さんからのクチコミ(2007/08/13(Mon) 13:11)

良い(評価 4/5)
新しい桟橋は、とってもキレイ。今から離島に行く!という感じがまったくしません。とても快適に過ごせそうです。そんな中、船の待ち時間があったので、桟橋のすぐ横の竹富町商工会で「日本最南端の証(のポストカード)」をゲットしました。以前は石垣でも発行していたそうですが、今は、波照間島でのみ発行しているとのこと。波照間島のサインの入ったものなら発行できると言われましたが、それはやめました・・・。ちょっとした記念にオススメです。200円ナリ。
まつきっき さんからのクチコミ(2007/08/08(Wed) 16:16)

良い(評価 4/5)
新しくなった離島桟橋。第一印象は空港より広い?
食事が出来る店もお土産を買う店も入っていて便利便利!
石垣滞在中、何度となく利用した桟橋でした。空港で帰りの搭乗手続きを済ませた後離れ難く又桟橋に戻り、行き交う船を眺めていたら涙がこぼれてしまいました。又必ずここに戻って来るよ!
ジュニアママ さんからのクチコミ(2007/07/11(Wed) 11:41)

とても良い(評価 5/5)
今期から、桟橋が新しい処に移ってここの風景も変わってしまうのが寂しい限りですが、でも 船に乗る前に必ず 寄って欲しい所
それが、桟橋にある「 中村つりぐ店 」です。
釣りなんてしないからって?とんでもない!
レジャーに関するものなら何だって揃っちゃうんです。
弁当から、合羽、日焼け止め、サンダル、帽子に至るまで、かなり専門的で しかも 安〜っ!
内地と違って、離島は何〜にも 売ってない!ツアーなら 良いけど個人で行ったら、困ること間違いなし。
しかも 離島の売店はあっても 種類なく 割高なことも。とくに ビーチに店は無し。弁当なんて、大丈夫これ?みたいなものしか無かったり。
なんで 出発前には食事、飲み物、マリンブーツなど気になるなら 持ってけば?って物を 買い揃えるのに必須な お店です。
特に 島って スコールが多くて夏といえども、雨に打たれりゃ寒いんです。合羽は、絶対必須ですよ、船内の異常なクーラーの寒さからも合羽が守ってくれます。島の人って、なんであんなにクーラー好きなのかな?
薄着で船に 30分乗ってたら間違いなく 気が遠くなりそう!
masyumi3 さんからのクチコミ(2007/02/21(Wed) 16:38)
<スポンサードリンク>