<スポンサードリンク>
旧石垣空港/沖縄県立八重山病院
石垣島のお店/その他情報
旧石垣空港/沖縄県立八重山病院の詳細情報(最終更新:2018年)
離島桟橋から車で30分もかかる、新石垣空港になるまで利用されていた旧空港。石垣島の真栄里集落の中にあり、離島桟橋からもタクシーで10分程度とアクセス面は最高でした。ただ市街地にあるので滑走路が短く、離陸も着陸も非常に大変だったらしいです。新空港になってからは離発着の問題は解消されましたが、旧空港なら石垣市街から歩いても行けただけに便利さが懐かしい次第です。現在は空港施設も撤去され、広大な空き地になりましたが、県立病院を中核に公共施設を整備予定。無駄な箱物は造らず、島の生活に役立つ公共施設を整備する、空港跡地計画は評価に値します。

在りし日の旧石垣空港
旧石垣空港/沖縄県立八重山病院の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
旧石垣空港/沖縄県立八重山病院のクチコミ/口コミ(28件)

良い(評価 4/5)
新しいだけあってやはり綺麗。お土産屋さんは思ったよりも品ぞろえが豊富でした。軽食も問題なく取れますがちょっと高めかも。
saki さんからのクチコミ(2013/10/11(Fri) 18:23)

まぁまぁ(評価 3/5)
お店が小さすぎます。
NU071 さんからのクチコミ(2013/04/26(Fri) 22:51)

良い(評価 4/5)
ターミナル内にはフリー情報誌やパンフレットがたくさん。クーポンつきのパンフレットもあるので、行きたいところのは、もらっておくといいです。コインロッカーは小さいところが1回100円。離島ターミナルより安かったです。
お土産も狭い中にある程度揃ってるので、ちょっとしたお土産ならここで買えます。
一つ注意がいるのは、「待ち時間に軽く昼食」という場合。JALの搭乗口の売店にはパンとか売ってますが、(確か、石垣バーガーもあったような・・)、ANAの登場口には軽食類がありません。食べ物を買ってから保安検査を通らないと、食べそびれてしまいます。
マンゴー さんからのクチコミ(2011/09/01(Thu) 21:16)

良い(評価 4/5)
たくさん種類は無いけれど、駐車場は無料だし、ちょっと周りの人に配る程度のお土産であれば売店で十分そろえられます。
kokoro さんからのクチコミ(2011/08/05(Fri) 21:36)

とても良い(評価 5/5)
確かに着陸時の急制動は凄かった!
飛行機好きには最高のひと時でした。普段飛行機に興味の無い子供達も、もう一度経験したいとやはり大喜びでした。
飛行機からタラップで降り立った時のあの太陽の眩しさ…、これも良かった。
そのうち新空港になるそうで、あの体験が出来なくなるのは非常に残念です。今の空港があるうちにまた行きたいな〜
なつとしょう さんからのクチコミ(2011/08/01(Mon) 16:25)

まぁまぁ(評価 3/5)
到着して荷物を引き取って自動ドアを過ぎたら両側に沢山あるのフリー雑誌をゲットするべし!
「やえやまなび」は持っていて、損はしないと思います
私は滞在中に知りましたが、結構情報があるので到着してすぐ手に入れると便利かと思います
出発まで時間がある時は展望デッキがオススメ
あまり高くありませんが人が少ないです
空港内は椅子も少なく、便が遅れた時の暇つぶしに離陸する飛行機を眺めてみてはいかがでしょうか
ここどらん さんからのクチコミ(2011/05/03(Tue) 23:18)

良い(評価 4/5)
「荷物が重くなるからおみやげは空港で」という意見がありましたが、この石垣空港ではおみやげを選ぶときは空港をよく知ってないと難しいと思います。
まずANA側はお店の数が少なく貧弱です。定番土産を買うならどっちでも構わないでしょうが、いろいろ探したい方は面倒でもJTA側の古いターミナルに行ってみましょう。
ただJTA側でも「Coralway」は保安検査を受けた後の待合室内にあります(従ってANA搭乗客は利用不可)。Coralwayは他の店に置いていないユニークなおみやげも売っており、「ちゅらナビ」提示で1割引になるので要チェックなのですが、保安検査を受けたあとですから買ったおみやげは自分で機内に持ち込むことになります。Coralwayを利用するときは到着時にお店をチェックするかJTA/RACの機内誌でピックアップ商品を確認しておくといいと思います。
たろすけ さんからのクチコミ(2010/11/23(Tue) 15:48)

とても良い(評価 5/5)
クチコミのとーり離着陸が激しいです(笑)
帰りのお土産は、一通りここで揃う。 観光中に土産屋を回るより、最後にここで買うほうが荷物も楽と思った。
ヤシガニ さんからのクチコミ(2010/10/20(Wed) 11:14)

とても良い(評価 5/5)
めいっぱい滑走路を使って減速するこの空港石垣に来たって感じでとても好きです、初めて石垣空港に来た時はすごい減速と振動のすごさでキャビン上部の荷物入れのフタがあきそうなくらいでひやひやしました。それに相当前につんのめりますのでパイロットは滑走路しか見えてないのでは?と思ったものです。今もそう?9月にいった時北からの進入だったので建設中の新石垣空港を空から見ることが出来ました。ターミナルもなくまだまだでしたが全貌が見れてうれしいやら悲しいやらでした。2013年だったかな?新しい空港になるのは、それまで八重山に毎年来たいです、そして迫力満点のこの空港にできるだけ通いたいです。こんな空港もう日本にないと思われますので。
ちなみにREKIO・GORESで石垣空港にまつわるTシャツを売っています探してみてはいかが?その名もFINALAPPROACHです。今買わなきゃいつ買う?
すーさん さんからのクチコミ(2010/09/18(Sat) 17:29)

とても良い(評価 5/5)
JTA側のターミナルにある軽食カウンターのソフトクリームは超オススメです!! カウンターにあるかけ放題の黒糖ハニーシロップとの相性が◎です。市内へのバスは20分おきなので飛行機で到着したときもソフトクリームで休憩もいいと思います。ANA側では売っていませんのでご注意を。
個人的には離島ターミナルのマリヤミルクのソフトクリームと双璧だと思っています。
たろすけ さんからのクチコミ(2010/08/21(Sat) 18:58)

NG!(評価 1/5)
営業妨害になるのは、いやなのですが・・・
ジーマミ豆腐が好きで、よく食べます。
ANA側の売店で帰り際に買ったジーマミが、想像以上に固くて、かたくて。
ふたをあけてお皿に落とすと、ごろん、てかんじで、机の上をころがすと、ころころ転がりそうです。
ジーマミってこれでいいのでしょうか!
そういうのもありなのか、でも、南の島にありがちな、単なる失敗作であって欲しい・・・
まるい容器で、底が平らじゃないT商店のやつです。
意見求む!
かえるうお さんからのクチコミ(2010/06/26(Sat) 22:54)

良い(評価 4/5)
上空旋回して着陸の前、サザンゲートブリッジから竹富島上空を飛ぶんだけど、とても綺麗です。
あと、ANA側の売店で、やまねこステッカー4種類を発見♪ もちろん買っちゃった。(笑
SLC さんからのクチコミ(2010/04/16(Fri) 12:48)

良い(評価 4/5)
石垣空港への着陸はいつもながらすごいリバース(逆噴射)と急ブレーキ・・・。
離陸はぎりぎりまで踏ん張ってダッシュ!!
石垣らしくて楽しいです。
kaji さんからのクチコミ(2008/10/08(Wed) 14:23)

まぁまぁ(評価 3/5)
飛行機の着陸が凄い(着陸時の急降下は初めてのひとは結構ビビると思う)、慣れればあー石垣来たんだなーと感じてしまうから不思議、ちなみに空港内のお土産屋は、料金高めです、島内のスーパーで買うとかなり違いますよ、でもほとんどのお土産が揃ってるので荷物にならないから便利です、
tk さんからのクチコミ(2008/10/08(Wed) 05:35)

良い(評価 4/5)
JALの売店でかまぼこじゅーしーを買いました。おにぎりの形をした練り物で、中に味のついたご飯が入ってるアイデアかまぼこなのですが、私は那覇までの機内でいただきました。ずっと売店に置いてほしいです。あんまり空港と関係なくてごめんなさい。
はいさーい さんからのクチコミ(2008/09/15(Mon) 21:31)

イマイチ(評価 2/5)
はじめて見たら買いたくなるようなネーミングだし
お店もちょいおしゃれなかんじだし
限定OO個販売とか書かれてたら
買ってみたくなるのが人間で
で、買ってみました。
リピートするほどのものではありません。
っていうか
1回でも買ったことを後悔しました。
なんか水っぽくて
特徴もなくて
ん?・・どんな味にしたかったの?
ってかんじです
1回きりの観光客に売りっぱ
のつもりでしょうか
2回目からは
飛行機の中で
このお店の紙袋を持ってる人をみると
「うわ〜買っちゃってるよ〜」
と思ってしまいます
ヤべっち さんからのクチコミ(2008/08/26(Tue) 23:19)

NG!(評価 1/5)
JAL側の「石垣空港売店」の店員の態度、いついっても誰にあたっても みんな悪すぎ!!
商品の受け取り方、手渡し方、口のきき方、すべて悪すぎ。
旅の最後に思いっきり不愉快なキモチになりました。
ヤエさん さんからのクチコミ(2008/08/26(Tue) 23:09)

良い(評価 4/5)
石垣の玄関口、石垣空港。
空から眺める石垣は、日本とは思えないほど美しく、日本最後の楽園と言っても過言ではないでしょう。がじゅまるの樹に囲まれた空港は、本土とは違った雰囲気を醸し出しています。
まずは、ここで一枚!
空知 さんからのクチコミ(2008/08/17(Sun) 16:07)

とても良い(評価 5/5)
石垣って 空港が小さいので
着陸する間際は、キャーッっていう位
民家すれすれを通ります。
もう何度も来ているので
空港周辺に見える
スーパーサンエーの黄色い看板や
島へ入る直前に広がる
玉取崎辺りの
美しい海岸線が見えると
幸せ感が 最高潮になります。
もう そのあたりから
ウエルカム!って
島が いつもの顔で優しく
迎えてくれる気がして・・
じ〜んとしちゃいますよ〔感動!〕
それで 空港に降り立つと
石垣独特の あのモワっとした暑さを感じ
「ただいま〜っ」って
うれしさ満杯です。
その分、帰りは
口も利きたくなくなるほど
ひどく 落ち込みますけど〔笑〕
すごい近さなのに、飛行機から
バスで空港ビルまで乗せてくれるのだけど
歩けますけど・・・
って いつも思うのは
私だけでしょか?
とにかく 空港から
腰砕けになるほど感動して
大騒ぎする私って
かなり安上がりだと思います。
masyumi3 さんからのクチコミ(2008/07/05(Sat) 01:47)

良い(評価 4/5)
石垣に立派な空港が出来るのはいいこと?なのかもしれませんが
あのこじんまりとした空港は離島に来た!って感じがして
私は好きなんですけどね。
搭乗口だって1つしかないんだから都会のようなテキパキな対応を
望まなくてもちゃんと飛行機に乗れればいいじゃないか〜
くらいな気持ちでのんびり気分で離島に来ましょうよ。
それと以前、台風で振り替え便をキャンセル待ちしてる時も
係りの人には丁寧な対応をしていただきましたよ。
どらみみ さんからのクチコミ(2008/05/09(Fri) 09:26)

良い(評価 4/5)
2007年12月下旬に石垣に行きました。石垣は5回目ですが訪れる前にインターネットなどで情報収集しますが、まずは空港に着いたら無料のパンフレットをいくつかもらいます。レンタカーの割引チラシや安宿情報、島の地図などが手に入り旅人必携の収集場所です。
プレゼンツ さんからのクチコミ(2008/01/06(Sun) 16:51)

まぁまぁ(評価 3/5)
中型ジェット機が着陸できるようにする滑走路延長計画も廃案になり、いつかは別の土地に新空港をつくろう、と改装もずっと見送りにされてきていたせいか、利用客が増えている割に空港施設はかなり小さいままです。とても総合病院がある島の空港とは思えませんが、新空港計画がまとまった以上、このまま引き継ぎの日まで放置なのでしょうね。
これが、繁忙期にはボーイング767も普通に着陸できるキレイで大きな宮古空港だと、セキュリティ・チェックの職員にまでキレイなお姉さんがいたりして南国リゾートの雰囲気いっぱいなのですが、石垣空港には多くを期待してはいけません。
brain さんからのクチコミ(2007/12/04(Tue) 14:30)

NG!(評価 1/5)
手荷物検査時に、釣り竿の長さが規定外なのでカウンターで聞いてくれと言われました。何で警備の人が判断できないのでしょうか?カウンターの人もわからない様であっちこっち行って聞いているようでした。今まで10回近く沖縄の離島へ行っていますが同じ竿で一度もそんな事を言われた事はありません。何よりその時の警備員の態度が横柄で最悪でした。
toshi さんからのクチコミ(2007/09/20(Thu) 23:52)

NG!(評価 1/5)
日本一職員の対応が悪い空港かも。
自動チェックイン機ありますか?と聞いたのに
わかりません・・・とのこと。目の前にある機械もわからない?
なに聞いても満足いく答えは返ってこない。
10人いたら7、8人はそんな感じなので、情報はダイヤルや自力で調べておくこと。
なお さんからのクチコミ(2007/09/20(Thu) 22:59)

まぁまぁ(評価 3/5)
お土産を空港で買おうと思って何も街中で下見をしていなかったのですが、とにかく小さいのである程度の物を事前に買っておいたり下見をしておいた方が良さそうです。
とも さんからのクチコミ(2007/09/14(Fri) 23:18)

とても良い(評価 5/5)
JAL側の外待合、空港売店の石垣島ゲンキ乳業のソフトクリームはカウンターに置いてある黒糖ハニーシロップを勝手に好きなだけかけて食べるのが美味しいです。毎回保安検査前通るたびに食べています(笑)
モン さんからのクチコミ(2007/08/13(Mon) 13:45)

良い(評価 4/5)
久々にローカル空港を感じました(笑)小さい空港ですが、私達旅人が石垣の地に足を下ろす第一歩です。ANA側利用でしたが、帰りの日2階のレスランで食べた八重山そばは美味しかったです。
ジュニアママ さんからのクチコミ(2007/07/11(Wed) 11:53)

NG!(評価 1/5)
癒しの旅も さよならって いつもなんとも悲しい空港でのひととき・・
でも 侮っては いけません!
石垣空港の税関は一度は切れてしまうほど遅〜い!
30分以上前から並んでもそれほどの人数じゃないのに何してんの?くらい進まないの。
チェックインは済んでるので、飛行機は 行っちゃうことは無いかもしれないけど
このまえの時は、出発5分前に税関通って走って 飛行機に乗りました。トイレも行けずに・・
なんで 40分くらい前には税関通過するために 並ばないといつまでも お土産見てると余裕なくなるのが石垣空港名物かも?
いくら 島時間といってもここの 税関職員はひどすぎ!
ちなみに 11月の話ですよ連休でもないのに。
ストレス解消に 行って最後に また貯めないようにご用心。
maasyumi3 さんからのクチコミ(2007/02/21(Wed) 17:57)
<スポンサードリンク>