<スポンサードリンク>
仲間港旅客ターミナル なかまりん/仲間港/大原港/ヤマネコ商店(旧スオウの木)
西表島のお店/その他情報
仲間港旅客ターミナル なかまりん/仲間港/大原港/ヤマネコ商店の詳細情報(最終更新:2016年)
西表島の東部の玄関口。大原集落に宿泊する場合や仲間川観光する場合にはこの港から西表島入りすると良いかと思います。それと大原港からは八重山観光フェリーで小浜島や竹富島へ直通で行く便もありますので、離島巡りをする際にも使うと便利な港かもしれません。安栄観光の波照間便も不定期ですがこの大原港に寄ることもあります。ちなみにターミナル施設自体はきちんとしたものはあるのですが、ロッカーは無かったかと思いますので、大原港に日帰りする際は石垣島の離島桟橋に荷物を預けてから行くと良いでしょう。ちなみにターミナル内に簡易的ですが売店「ヤマネコ商店(旧スオウの木)」があり、西表島土産になる雑貨があります。脇には「みなとのやおや」なるお店も有り、島で採れた野菜や果物も販売。待合所ですがかなり充実しています。
仲間港旅客ターミナル なかまりん/仲間港/大原港/ヤマネコ商店の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
仲間港旅客ターミナル なかまりん/仲間港/大原港/ヤマネコ商店のクチコミ/口コミ(2件)
良い(評価 4/5)
ターミナル内には大原に発着する3社のチケット売り場(というか長机を置いただけのもの)があります。当然のことですが次に出発する会社の売り場以外は暇そうにしていました。中でもIDTのおばちゃんが味のあるおばちゃんでした。
ターミナル内のお店は障がい者の団体がやっているそうで、接客も障がい者の方のようです。離島ではなかなか働き口がないでしょうから、貴重な場所ではないかと思います。猫のスタンプとか売っていました。惜しむらくはデザインがあっさりしすぎていること。「IRIOMOTE」とかスタンプに入れた方がよりおみやげになるのではないかと思います。
たろすけ さんからのクチコミ(2010/11/23(Tue) 15:08)
良い(評価 4/5)
なかまりんのお土産屋さんに、ガーゼハンカチや、ミニレターなど、ちょっと可愛いお土産があります
ここだけのオリジナルだそうです
覗いてみてください
よしばあ さんからのクチコミ(2009/08/02(Sun) 16:23)
仲間港旅客ターミナル なかまりん/仲間港/大原港/ヤマネコ商店の関連情報
<スポンサードリンク>