<スポンサードリンク>
宿ゆったい スノーケルツアー 波照間島(休業・旧ゆったいカヌー屋)
波照間島のエコツアー/マリンツアー情報
宿ゆったい スノーケルツアー 波照間島の詳細情報閉店/閉鎖
以前はカヌーとシュノーケリングツアーの波照間島で数少ないダイビング以外のツアーをやっているショップでしたが、一時期宿開業で休止。その後再開されたもののまた休止。今後、再開されるか否かは微妙なところ。おそらく宿の方にウエイトを置くとなるとショップ再開は難しいかもしれません。また同じくシュノーケリング専門の「やまちゃん」もショップを止めてしまいましたので、現在、波照間島でシュノーケリング専門のショップは無いみたいです。
宿ゆったい スノーケルツアー 波照間島の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
宿ゆったい スノーケルツアー 波照間島のクチコミ/口コミ(22件)
とても良い(評価 5/5)
2012年3月17日(土曜)快晴28度 最高のスノーケル日和
30年ぶりに沖縄でのスノーケルツアーで波照間のゆったいのIさんにお世話になりました。港からほんの少しボートで移動しただけでたくさんのサンゴやそこに群がる色とりどりの魚たち。大好きなクギベラもカメラに収め3時間ほどの大満足なひと時を過ごさせていただきました。週刊予報からまさか真夏のよう好天となるとは思わず、日焼け対策なしで見事な丸焼け豚になりました。石垣からわずか一時間の高速艇でたどり着けるなら忙しいサラリーマンに間十分堪能の機会が得られることが証明できました。次回はもっとしっかりもぐりたいと願っております。Iさん、宿ゆったいさん大変ありがとうございました。
大満足の日焼けブタより さんからのクチコミ(2012/03/22(Thu) 21:36)
良い(評価 4/5)
ガイドを頼もうと現地を訪ねてみると、ちょうど民宿を
建築している最中だったようで「ガイドはお休み中」と
いう返事でした。
新しく素泊まり式の宿を6月末をメドにオープンする
みたいですよ。作ってる場所は美波さんの近所です。
木造の新築で、とても清潔感のある宿になりそうです。
本人さんが宿開業に奔走している様子でしたから、ガイ
ドは少なくともオープンまでは期待できないでしょうね。
hiroro さんからのクチコミ(2009/05/31(Sun) 21:31)
イマイチ(評価 2/5)
電話をなかなか取ってくれなくて
ようやくつながったら、今年はお休みします≠ニのこと。
八重山好き! さんからのクチコミ(2009/03/23(Mon) 22:45)
とても良い(評価 5/5)
事前に電話で確認したときは「10月はそろそろ厳しい」とのことだったので、あきらめ半分で当日に予約したらラッキーなことに参加することができました☆
ガイドさんの素晴らしさは皆さんが書かれている通りで、波照間に行ってこのツアーに参加しないなんて有り得ないと思うほど、本当に惚れ惚れする海を見ることができました。
天気が良ければ透明度も高く怖さなんて感じる暇もないと思うので、初心者の人もぜひ挑戦してみてくださいね☆
ナミナミ さんからのクチコミ(2008/10/26(Sun) 15:37)
とても良い(評価 5/5)
始めに予約を入れようとした時に、10月後半は催行できない事が多く、15日以降の予約は受付していないとの事でした。
前日に再度電話したところ、当日朝8時に決定して、連絡をもらえる事になりました。
朝、曇っていましたが、波が穏やかだったので、途中で引き返す可能性もある事を了承の上、出発しました。
結果、どんどんお天気が良くなり、終了した時は、12時過ぎていました(笑)
以前は、海の中で、自分のいる位置がわからなくなったりしましたが、このツアーでは、様子を見ながら、途中から船が先にゴール地点へ行き、待っていてくれます。
船を目指して行けば良いので、とってもわかりやすかった点と、潮の流れに乗って、ポイントをはずさないようなコースが出来ていたため、泳ぎ易かった点が、とても良かったです。
3箇所めのポイントでは、誰もボートに乗ろうとせず(笑)
呼ばれるまで、ずっとクマノミを眺めてました。
最後に、「とっても楽しいところ」へ連れていってもらえました。
よしばあ さんからのクチコミ(2008/10/20(Mon) 19:51)
とても良い(評価 5/5)
8月の初めに家族3人で参加させていただきました!評判通りのご主人様は、本当にその日の1番いいポイントを探して、3箇所を回ってくださいました。とっても綺麗で感動しましたよ!昼食は帰りに商店に寄ってもらって買っていこうと簡単に考えていた私達は12時を過ぎたらお店がお休みになる事をすっかり忘れていまして、昼食の事でも親切にして下さって感激しました!宿のこともいくつかお聞きしましたら、大工さん、材料の事等、離島では思うように事が運ばない事が多く、来年の夏には難しいかなというお話でした。とても穏やかな方で完成したら是非お邪魔したいと思いました!
ナオナオ さんからのクチコミ(2008/08/20(Wed) 21:43)
まぁまぁ(評価 3/5)
先程、電話してみたら、留守電で
「宿の建築、準備のため、今年のツアーはお休みさせて頂きます」とのことでした。
こちらの口コミをみて、ぜひ参加したいなぁって思ったんですが...残念です。
晶 さんからのクチコミ(2008/06/16(Mon) 12:28)
とても良い(評価 5/5)
昨年6月にツアーに参加し、10月にもお世話になろうとTELした時、奥さんが電話口で、7月に民宿を始めるような事を云っていましたから、たぶんそうですね・・・
う〜〜〜ん、しばらくオーナーのあの華麗な泳ぎは見られないとは残念ですね。
再開を期待します。
ジュニアママ さんからのクチコミ(2008/04/30(Wed) 14:43)
とても良い(評価 5/5)
ホントですね。家の改装中で留守電になっています。
昨年、ゆったいさんのツアーに参加させて頂きましたが
その時に『宿を始めたい、そしたらお手紙差し上げてもイイですかぁ〜!』とおっしゃってました。
違っていたらゴメンなさい。
ゆかりドン さんからのクチコミ(2008/04/27(Sun) 09:06)
イマイチ(評価 2/5)
4月中旬に電話したら、留守電に切り替わり「今年のツアーは家の改装?のためお休みします」と流れていましたよ〜 今年はずっとお休みされるんでしょうかね。次回の楽しみにとっておきます・・
クララママ さんからのクチコミ(2008/04/26(Sat) 14:47)
良い(評価 4/5)
七月の最初に行きました。あれからもう半年近くかぁ〜、ふぅ。
不意にツアー参加を思い立ち、前日に石垣から電話したところラッキーなことに一人空きがあり参加できました。しかしそれまでにちょっとしたトラブルが・・・。
朝イチの安永の船で波照間に向かう予定だったのが満杯で乗れず、やむなく波照間海運の船で向かうことになったのですが、到着予定がツアー開始時刻と同じ13:00!「波照間便はよく遅れるし揺れるので、続けてツアーはきついですよ」とスタッフの人に言われ、遅れずに着いて体調もよければ参加という条件になりました。船中では「早く着け!揺れるな!」と祈りまくりでした。
結果は定刻どおりに到着、体調も万全でしたので潜りに潜りまくって周りからあきれられるくらい、波照間の海を満喫できました〜!ちなみに一人ダウンしてましたが・・・。
というわけで投稿者の“ちびすけ”さん。ひょっとしてご一緒だった方ではないでしょうか?もしそうなら、あの時ペンション最南端のビアガーデンが閉まっていたことが今でも悔やまれます。(涙)
飲んだくれパンダ さんからのクチコミ(2007/12/09(Sun) 16:00)
とても良い(評価 5/5)
はじめてのシュノーケリングでした。
泳ぐのも何年ぶりかってくらいで・・・
けれど、そういう心配を取り除いてくれるくらい、
オーナーの心配りがありました。
「大丈夫?こわくない?」と何度も声をかけてくださり、
最初は、一緒に海に入ってくれました。
「波に流されなさい」と言われました。笑
笑いながら「放任だから」と言われたときは、少し心配でしたが(笑)
常に船から見守っていてくださり、声をかけてくれ、
安心して泳ぐことができましたよ。
みなさんの言うとおり、オーナーの人柄に◎です。
またシュノーケリング、してみたいです。
ちょっち さんからのクチコミ(2007/10/01(Mon) 02:10)
とても良い(評価 5/5)
午後の部で、約3時間でした。1本目はブドゥマリ浜から港のテトラまでの浅い所(5M位)、2本目は同じ所の深い所(10M位)で、ココに海亀が2匹泳いでました。3本目はニシ浜沖の地形が急な所、4本目(おまけ)が同じ所の何も無い所でした。評判通り、人柄も温かく、ゆっくりと出来て、大満足でした。
まさ さんからのクチコミ(2007/08/23(Thu) 21:19)
とても良い(評価 5/5)
評判どおり、素晴らしいツアーでした。
午後2.5時間でしたが、島の北岸で2ヶ所、ニシ浜の沖数kmの3本も潜れ、ニシ浜沖の一面のブルーサンゴは絶品でした。
オーナーの方も非常に親切で、1回4人の少人数なので、客に対する心配りもしっかりされていました。
船は小さくてトイレはついていませんが、3時間程度のツアーなのでそれほど気にならないと思います。
渡嘉敷の阿波連、西表西岸、黒島の仲本海岸、与那国沖、ニシ浜周辺と色々離島の海で潜りましたが、ここのツアーで潜ったのが一番でしたね。
ニシ浜から近いところで潜って拍子抜けした方は、こちらに参加すると波照間の海の印象が一変しますよ。
りょう さんからのクチコミ(2007/08/12(Sun) 17:20)
とても良い(評価 5/5)
午後のツアーに参加しました。参加した日は海が濁っていたため、工夫して少しでもよいポイントを探そうとしてくださいました。途中、シャコ貝や大きなナマコやクマノミのいる場所なども教えてくれ、とても楽しく参加できました。ゆったりと、安心して参加できるツアーです!この日は、深いところでのシュノーケリングは初めてという小学生も参加していたのですが、その子もとても楽しんでいるようでした。皆さんクチコミでおっしゃっている通り、ガイドさんのお人柄によるところが大きいと思います。
がちゃ子 さんからのクチコミ(2007/08/08(Wed) 23:27)
とても良い(評価 5/5)
事前にカウンセリング有り。(氏名・住所・経験)
シュノーケルに必要な物は全て無料でレンタルさせて頂けます。
台風が側を通った後だったので、うねりを気にしながら
場所を選んで下さいました。
又、水の濁りがあったので苦労されて色々考えて下さり、
余り行かないポイントでドリフトさせて頂きました。
最後のポイントが素晴らしかったのでホッとされていました。
ニシ浜から随分と沖まで泳いでいた二人を発見し、ボートで
わざわざ飛んでいき優しく声をかけられている所や
流れてしまったビーチボールを拾いに行ったりと
優しいお人柄をかいま見ることが出来ました。
又、是非参加したいツアーです。お薦めです!(^^)!
ゆかりドン さんからのクチコミ(2007/08/06(Mon) 22:32)
とても良い(評価 5/5)
すごくいいですよ。
たぶんそのときの参加者の力量を考慮してポイントなども
選ばれてるように思いますし、初心者にはよく目をくばって
くださってます。
同宿の別のときに参加した、まったく初めての人、初心者の私、
シュノーケル慣れしてる人、みんなそれぞれに大満足でした。
いろいろポイントがあって、そのときの波の状況、透明度、
参加者の経験や都合などによって、つれていってくださるところ
が違ってくるようです。
魚や珊瑚や波照間ブルーの海がすごく素敵です。
かふぇ さんからのクチコミ(2007/08/01(Wed) 11:22)
とても良い(評価 5/5)
7月のアタマに参加しました。
最初に簡単なアンケートがあって、その日の体調やシュノーケリングの経験(初めて、2回〜3回程度、何度もやっている、の中から○をつける感じ)を記載します。
私は午後(13時〜)のツアーでしたが、ギリギリで石垣からの2便の船で到着する人が間に合ったらしく連絡が入り、港に寄ってから出発しました。この辺の融通が少人数ならではでしょうか。
海は3箇所のポイントを回ってくれ、まずは珊瑚の群落、次はリーフのじぐざぐを縫って泳ぐコース、最後はニシ浜の沖で水の透明度と白い砂底を楽しむコース、と全て違った趣向で全然飽きません。
水から上がると、暖かい紅茶と黒砂糖を勧めてくれ、冷えた体が温まります。
何よりオーナーさんが常に気を配ってくれるので、本当に安心してシュノーケルを楽しめます。押し付けがましいところもなく、すごく自然体でとっても爽やか。このオーナーさんのお人柄だけでも「超おすすめ」に○しちゃうくらい、素敵な方です。
もちろん、シュノーケリングもオススメですよ☆
ちびすけ さんからのクチコミ(2007/07/23(Mon) 19:17)
とても良い(評価 5/5)
飛び込んでのぞいた海はかなりの深さでちょっと驚きましたが、
透明度が高く、綺麗なサンゴ、たくさんの魚に感動し、ずーっと泳いでいたかったです。
ひと休みしているカメを発見したときは大興奮!ラッキー!
ガイドさんもとっても親切で爽やかな方でした。
おすすめですよ〜
ゆかり さんからのクチコミ(2007/07/22(Sun) 14:34)
とても良い(評価 5/5)
宿までの送迎付きなのでとても楽でした。
タオルぐらいかな、自分で用意するのは。
予約の時にシュノーケリングは初めてかどうかの確認がありますし、当日もう一度聞いてくれるので安心してできます。
1本目の時に一緒に潜ってガイドしてくれて、その潜りの美しさに。。。。(感動)
魚は捜さなくても見れますが、やっぱりサンゴが元気に生きようとしているのがうれしくて。是非、サンゴを見てください。
ニシ浜近くのドリフトは白砂が太陽の光で明るくて水槽の中にいる気分です。
楽しかった。そんな気分にさせてくれます。
きんぎょ さんからのクチコミ(2007/07/20(Fri) 16:47)
とても良い(評価 5/5)
6月27日午後からのツアーに参加しました。
今年はこの時期豊年祭にぶつかっていて、催行されるか微妙でしたが、OKと云う事で、定員の4名での出航でした。港から見て右側、港のすぐ近くからエントリーし3ヶ所のポイントを移動しました。最後のポイントでは中級者向けと云う場所からドリフトスノーケリングをさせて頂き、珊瑚の隙間をジグザグに進み船まで辿り着きましたが、波照間の海はサカナがイチバン大きかったと思います。海から上がると温かいマンゴー茶をご馳走してくれました。これがフルーティーで美味しい!
港へ戻る途中、ニシ浜沖まで移動し、誰も泳いではこないだろう沖から白砂の美しいニシ浜を眺める事が出来ました。
ゆったいカヌー屋さんのツアーは、お子様、初めてスノーケリングをされる方には少し無理かも知れません。
いわゆる手を取り足を取り的な指導もありません。
ポイントに着いたら準備が出来た人から海に入って行く。そんな感じです。でもオーナーは船の上からしっかり見守っていて、もっと右とか左とか案内はしてくれます。
3点セット無料、長袖ラッシュの上に袖のないウェットを着て、万が一の為に軍手も貸してくれます。
1回の参加人数が4名までなので、早めの予約がベストです。
オーナーのイトウさんと少し話しをさせて頂きましたが、HPを作って宣伝したりしない。ワーッと人数が殺到してもこなせないから・・・と至って商売気のない、のんびりとした方でした。
ジュニアママ さんからのクチコミ(2007/07/02(Mon) 14:00)
良い(評価 4/5)
先日波照間でお世話になりました。
我々二人しかいなかったせいか、自由にさせてくれて波照間の海を満喫できました。
ポイントの透明度や我々の様子を見ながら場所を決めてくれたので非常によかったです。
皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?
かずさん さんからのクチコミ(2007/06/25(Mon) 23:08)
<スポンサードリンク>