<スポンサードリンク>
座喜味城跡/世界遺産
中部の景勝地/観光名所情報
座喜味城跡/世界遺産の詳細情報(最終更新:2019年)
世界遺産に登録されている沖縄の5つのグスクのうちの1つ。しかしなんと無料で観ることができます。読谷のやや内陸にあり、幹線道路からはアクセスしにくいですが、周辺に案内が沢山あるので、迷うことはないでしょう。グスク自体は城跡がとても美しく、正直なところ他の有料のグスクよりも、座喜味城跡の方がはるかに綺麗です。特に城跡内へ入る入口は、ワクワクさせるほど綺麗です。その美しい城跡を利用し、民芸やイベントなど各種催しも多く開催。また結婚式のあとにウェディングフォトをここで撮影する人も多いとのこと。世界遺産なのに無料なこともあり、地元にも人気の城跡です。

無料なので自由気ままに見学できます

石垣が取ってもきれいです

この入口をくぐるのがまたいい感じ

沖縄の城跡の中でもかなりきれい
座喜味城跡/世界遺産の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
座喜味城跡/世界遺産のクチコミ/口コミ(2件)

良い(評価 4/5)
日航アリビラに宿泊し、帰りの日の空き時間に寄りました。
あいにくの雨でしたが、私達以外にも4−5組の方々と
すれ違いました。
今回のたびでは他の世界遺産には寄りませんでしたので
比較はできませんが、それなりに寄って良かったと思ってます。
ハルハヅ さんからのクチコミ(2009/12/28(Mon) 12:39)

まぁまぁ(評価 3/5)
無料という言葉に弱いので・・・残波の帰りによってみました。
お昼過ぎでしたが、私達の他に誰もいませんでした。
古の琉球を想像しながら散策してきました。
良かったような寂しいようなそんな印象でした。
一度は足を運んでみても良い場所だと思うのですが、皆さんあまり行かない場所なのかな。
きょん さんからのクチコミ(2008/02/21(Thu) 13:18)
<スポンサードリンク>