<スポンサードリンク>
ホノホシ海岸/洞窟
奄美大島のビーチ/砂浜情報
ホノホシ海岸/洞窟の詳細情報(最終更新:2024年)
ヤドリ浜に向かう途中にあるまん丸い石が敷き詰められたビーチが特徴的で、波とともに丸い石がぶつかり合って独特の音を奏でます。でもここの小石はいろいろいわれがあって、持って帰ると夜な夜な動き出すとか。なのでここの石は見るだけにして決して持って帰らないようにしましょう。そもそも石というのはその場所の魂をまとうとも言いますので、ここだけじゃなく他の場所でも現地の石は持ち帰らないようにしましょう。ちなみにこの海岸には公園が隣接されておりトイレも完備も、公園も施設もあまり活用されていません。ビーチには小石のビーチの他に洞窟的な岩場の穴もあって、海辺には見どころもいろいろあります。なお、ホノホシ海岸は東向きなので朝日の隠れた名所。朝日が望める時期が限られるので事前に方角を調べてから行きましょう。
ホノホシ海岸/洞窟のVR360度画像
360度画像なので画像をタップ/クリックしてグリグリ動かせます
ホノホシ海岸/洞窟の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
ホノホシ海岸/洞窟のクチコミ/口コミ(6件)

まぁまぁ(評価 3/5)
9月中旬に行きました。
台風が接近中ということもあり、波が打つ寄せてきて
かなりダイナミックでした。
丸石がゴロゴロと音を立てていて、不思議な海岸でした。
土曜日でしたが、人はほとんどいませんでした。
1人で行くと少し怖いかも・・・
石についてはいろいろと噂があるみたいですし。
カクレモモジリ さんからのクチコミ(2014/10/01(Wed) 11:49)

まぁまぁ(評価 3/5)
ここで泳ぐと戻ってこれなくなるそうですので要注意です。
(地元のおじさん情報)
ぐりーんまん さんからのクチコミ(2011/10/02(Sun) 00:50)

まぁまぁ(評価 3/5)
人がいる気配が全く無かったです。
石の音を聞こうと波打ち際まで行きましたが
石の音はカラコロというより揚げ物をしてるときのような音かと。
本当に石はまんまるでした。
もちろん持ち帰っては来ませんでしたよ♪
もんきち さんからのクチコミ(2011/08/19(Fri) 13:13)

とても良い(評価 5/5)
丸い石がころころ転がってて、不思議な光景です。
少し歩きにくいのですが、これはこれで○
波打ち際にいくと、からころという音が心地よいです。
ただ、「石を持ちかえらないで」という看板があるのに、どこかのバスツアーの方はこそこそとバックに入れていました。それもほぼ全員が。。。なさけないですね。
yui さんからのクチコミ(2010/05/06(Thu) 16:24)

まぁまぁ(評価 3/5)
島の人間ですが、本当に石が動きます。いとこが内地まで持ち帰ったのですが、気味悪がって、送り返してきました。その場限りでは、石が珍しく、いいとこなんですけどね。運が良ければ、亀が、息をするため顔をだしますよ!
いるか さんからのクチコミ(2009/10/31(Sat) 13:35)

良い(評価 4/5)
ホノホシの石をTake Outしてはいけません。島の人間でも・・。
内地に持っていくと、夜中にカタカタ泣きます。(マジで・・)
おやまぁ さんからのクチコミ(2007/04/25(Wed) 16:23)
<スポンサードリンク>