
下地島 中の島/中ノ島/カヤッファビーチのクチコミ情報。みなさんから寄せられた下地島のビーチ/砂浜の情報です。実際にそのスポットを見たり体験したりした方の口コミ情報を参考に、下地島観光を楽しく過ごしましょう!
また実際に体験したクチコミを投稿することも出来ますので、そのスポットを体験した方は気軽にその感想などの情報を口コミとして投稿してみて下さい。
▼中の島/中ノ島/カヤッファビーチのクチコミ情報/おすすめ口コミ
-
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:んみゃーち 投稿日:2008/11/05(Wed) 15:53
行儀の悪い人は来ないで・・・
皆さんが書かれているように最近ゴミを平気で捨ててゆく輩が非常に多くて困る。他にも海の中の我々島人の宝であり誇りでもあるサンゴを平気で踏む、海の中の物を持ち帰る・・・
ハッキリ言ってそういう人たちは来てほしくない。特に親子連れ。ちゃんと子供に理解させる能力があり子供もちゃんと理解できる年齢になってから来てほしい。本当に感動を胸に刻みこめるぐらい成長してから来ないと何の意味もないただの親の自己満足に過ぎない。この沖縄の大自然を子供たちにきちんと教えようと本気で思っている人以外は子供は連れてこないでほしい。子供は悪気は全くないが残酷である。親は悪気以前に礼儀・常識何もかもが欠けている。魚は魚肉ソーセージ等で餌付けすることによって奇形が出来てしまう危険性を伴っている。サンゴは踏んで破損すると再生するのに最低10数年の月日がかかる! -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミ非常によい投稿者:ネココ 投稿日:2008/10/31(Fri) 19:44
最高!魚もサンゴもいっぱい。
10月末に行きましたが、真夏かと思うほどの日差しでした。
宮古島のどこよりここのビーチがシュノーケリングにはおすすめです。道路に車が数台停めてあって場所はすぐわかりました。ビーチはシュノーケリングのツアーと思われる集団が一組いる他は、カップルや、恐らく近くの訓練場のパイロットと思われるお兄さんたちがいるくらいで静かでした。
海は、一歩入るだけでカラフルなお魚がいっぱい。少し泳ぐと水深は10メートル以上になってサンゴがいっぱい!ハマクマノミやチョウチョウオ、黄色い魚の大群などカラフルで玉手箱のようです。晴れていて透明度も高かったです。下の方をダイバーも泳いでいました。あんまり楽しかったので二日連続で行ってしまいました。
お店やシャワーはないので、必要なものは持っていった方がいいと思います。深さは相当あるので泳ぎに自信のない人はライフジャケットがあるといいかもしれません。 -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:Tetsu 投稿日:2008/10/14(Tue) 18:32
ビーチはキレイだけど
10月11日に行ってきました。
風向きが、秋の北風に変わっていました。
北風時には、下地空港は、南からのアプローチとなります。
すると、旋回する飛行機が、沖を飛んでいくのは、一緒だと思いますが、離着陸地点、タッチアンドゴー地点が、すぐ隣位になるので、非常にうるさい。
また、レース場のように、ゴムの焦げたにおいが風に乗ってきて、非常にくさい!
ビーチ自体は、綺麗で、エントリーしてすぐに魚はみられるので、家族連れには良いと思います。
それだけに、風向きには注意して下さい。 -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:ゆうな 投稿日:2008/09/16(Tue) 13:21
また行ってみたい
8月末に行きましたが、沖縄ナンバーの車が3台ほどビーチに下りる手前の歩道で店開きをしていました。特に声を掛けられたりはせず。
ビーチから正面の大岩に向かう海の中は視界が白っぽく霞むような感じで、期待外れでした。もう少し奥まで泳ぎ、ダイビングショップの船が停泊しているあたりまで行けばかなり透明度が上がり、ドロップオフもあったので楽しかったです。
皆さんが良いと言われてるだけに、また綺麗に見れる日に行ってみたいです。 -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:ジロ 投稿日:2008/08/31(Sun) 05:02
一見綺麗なんだけど
潮の流れのせいなのか、波打ち際にはゴミがプカプカ。
浜にも打ち上げられていて、ちょっと残念でした。
11時頃到着したのですが、岩陰はまだ空いている状態で、
業者らしき人は見かけませんでした(8/24) -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミ非常によい投稿者:ここさん 投稿日:2008/07/25(Fri) 14:31
サイコー!
2008年7月21日に行きましたが、売店がないと聞いていたので、道路にかき氷屋さんが出てて、うれしかったです。海の中は、本当にきれいで、私的には海に向かって左側の奥の海の中が好きです。あまり沖に行っても魚がいないので、真ん中の岩と左側の岩壁とのちょうど真ん中ぐらいの深くなったところがおもしろいと思います。私はそのあたりで、小さい「いか」が一列で泳いでいるのを見ました。とてもかわいかったです。
-
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミ良い投稿者:マーさん 投稿日:2008/01/24(Thu) 06:07
下地、伊良部に泊まって行くことをお勧めします。
06年夏を最後に行っていませんが、ビーチからエントリーできるシュノーケリングスポットとしては、新城や吉野海岸よりも個人的にはお勧めです。地形が変化に富んでいて、カクレクマノミも当時たくさん見られました。
ただし、問題点として、
@トイレ、更衣室、シャワーがない。
A日差しを遮るような場所(日陰)が少ない。
A人気スポットなので、昼間はレンタカーの路上駐車で道路が一杯になる。
宮古からレンタカーの日帰りよりは、下地、伊良部に泊まって午前の早い時間、もしくは午後3時位に行くことをお勧めします。しかも宿からは結構距離があるので、自転車よりはレンタバイクでいくのがよいでしょう。 -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:宮古島大好き 投稿日:2007/10/19(Fri) 22:33
真っ黒なテント
一週間ほど前に夕方に言ったんだけど、
真っ黒なテントとシートがビーチにあって、
その上にボンベがごろごろしていた。
どこかの業者が放置しているんだろうな。
興ざめだし、突風が来てボンベが海の中に転がり込んだらどうなるのだろう。
そんなテント、シート、ボンベの放置が許されるんだろうか。
スノーケリングしてみたけど、なんか、台風の影響で
ずいぶん、海の中の様子が変わったような気がした。 -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミまぁまぁ投稿者:こむぎ 投稿日:2007/10/12(Fri) 15:38
静かでよかった!
2007年10月10日 行きました
台風の余波で 波が心配でしたが
入り江になっているせいか
宮古島本島に比べて 波は穏やかで
泳ぎの不得意な私でも 充分楽しめました
しかし 魚が獲付けされすぎているせいか
人間に擦り寄ってきます
これって
いい事なの? -
中の島/中ノ島/カヤッファビーチの口コミ非常によい投稿者:こぶた 投稿日:2007/08/23(Thu) 05:47
透明度が高い!
昨年の5月に宮古からカーフェリーに乗って行きました。
透明度が高く、地形がおもしろいです。魚の種類も豊富です。
シュノーケリングで今まででいちばん満足した海でした。
まわりには飲み物など売っていないので飲み物は買って行ったほうがいいです。
車の中で着替えました。