[座間味島]
高月山展望台
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2024年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■高月山展望台のクチコミ投稿はこちら
□座間味島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
座間味島で最も絶景が望める高月山展望台。その名の通り山の上にある展望台で、座間味集落から距離は近いも、道のりも標高差も猛烈なので、自転車で行こうとすると痛い目に遭います。自力で行く場合は歩きが無難です。高月山展望台は広い公園的になっており、遊歩道でいろいろ巡ることができます。駐車場に近い第一展望台は休憩所もあるものの、景色は全く望めません。その奥に第二展望台があり、そこからの景色はまさに「座間味島ナンバーワンの絶景」といっても過言ではありません。遊歩道はぐるりと周回できるようになっていますが、正直、駐車場/第一/第二を往来する公園中央の最短ルートのみで十分です。東向きなので朝日は楽しめそうですが、早朝登山になってしまいますので、無難に昼行くのがおすすめです。
展望台入口で実際の展望台までは距離あり
第一展望台は景色が全く望めない
第一展望台からの景色
第二展望台はまさに絶景スポット
第二からは古座間味ビーチと安室島が一望
第二からは安護の浦も望めます
高月山展望台のクチコミ投稿はこちら
▼高月山展望台の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼高月山展望台のクチコミ情報(7件)
良い(評価 4/5)
手入れが行き届いてる
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
草が刈られ、途中の道も良く管理されてる印象。周辺を5分くらいで1周出来る遊歩道がありちょっとした森林浴も出来る。ベンチもあった。
ウミヘビ さんからのクチコミ(2014/04/10(Thu) 11:47)
とても良い(評価 5/5)
体力自慢は自転車でも
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
自転車を借りて登っていきましたが、かなりの急勾配で
自転車で行くのは体力がある人限定です。
苦労して展望台に着くとグラデーションが綺麗な古座間味ビーチが
一望出来たりして素晴らしい眺めです。
頂上にはトイレや水飲み場もあって整備されています。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2012/05/13(Sun) 17:13)
良い(評価 4/5)
徒歩はきつい
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
徒歩で30分くらいかかった。
ビーサンが足の形にヘッコンだし足がパンパンになりました、、。
でも行って良かったです。
苦労した分の風景のご褒美は足の痛さも忘れた。
帰り道は下りで楽でした。
途中どこかのお店のヤギの親子に出会い可愛かった。
ひなぎく さんからのクチコミ(2010/05/03(Mon) 12:48)
良い(評価 4/5)
年末の時期は、夕日スポットです♪
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2009/12/26〜28に何度も来ました。
夕方は、宿の方のクルマで、夕日を見に来ました。
年末の時期は、ちょうどここから夕日が海に沈むところが見えるそうです。
残念ながら、私が行った時は曇りで夕日はみれませんでした。
昼間は自転車で来ました。
でも、ここは山の上なので、体力に自信のない方には、自転車はおすすめできません、バイクかクルマの方がいいかもです。
展望台の麓に駐車場、トイレ、水飲み場があります。
東屋のある展望台からの眺めもいいですが、第2展望台のデッキからの眺めもいい感じです。
ここから、真下に古座間味ビーチが見渡せますよ!
NAE☆ さんからのクチコミ(2010/01/08(Fri) 05:12)
良い(評価 4/5)
疲れた・・
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
サイト曰く
「アップダウンがきっついのでレンタルバイクがオススメ」と
あったので予約しいざ借りようと思ったら免許証をかりゆしに忘れた(苦笑)
ですので急遽石川さんで自転車をかり石川さんから
「自転車で展望台を周るなら高月山→稲崎→女瀬の崎ルートが楽でいいよ」と言われ目指しました。
でも石川さん&管理人さんが言ってたようにこの高月山までの坂は
超きつい・・・途中何度も心が折れそうになりましたが頑張りました。
おかげで景色はちょっと覚えておりません・・(笑)
でも後半は下りがベースでしたので楽で快適でした♪
アスリートなら是非挑戦してください。
下りになると最高ですから(笑)
ふぐたぬき さんからのクチコミ(2008/10/08(Wed) 03:03)
良い(評価 4/5)
夜がキレイ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
宿の方のお薦めで夜、夜景と星を見に行ってきました。
展望台からは座間味集落の夜景(集落からの声も聞こえました)、
那覇の夜景、そしてめちゃくちゃきれいなお星様たち。
感動モノです。
私たちは徒歩でテクテクと30分ほどかけて行きましたが
坂が急なのできつかったです。バイクか自動車がお薦めです。
ただ、歩いている途中に蛍2匹と遭遇!体力のある方は歩いてみ
るのもいいかもしれません。
ただ、真っ暗なので懐中電灯(宿の方が借してくれました)必
須です!あと、誰もいないのでちょっと怖いのでグループで
いくと安心できるかもしれませんね。
うまが さんからのクチコミ(2008/08/26(Tue) 13:53)
良い(評価 4/5)
いい眺め
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
真珠を養殖している湾や座間味集落などが2方向から展望でき、ゆっくり景色を眺めてお弁当などもいいかと思います。徒歩だと延々と坂道を40分ほど歩き続けますので自転車では無理で、車がバイクがオススメです。
第1展望台と第2展望台がありますが、第2展望台に行くまでの道がけもの道でクモの巣も絡んできますので第1展望台だけでいいかと思います。観光シーズンなら草も刈られて道になるのかも?
koko さんからのクチコミ(2008/07/19(Sat) 15:17)
高月山展望台のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
座間味島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△