[那覇]
奥武山公園
沖縄離島ドットコム〜沖縄那覇の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2018年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■奥武山公園のクチコミ投稿はこちら
□那覇の情報はこちら
□沖縄本島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
那覇市街の中心的な存在でもある公園。公園内には護国神社と沖宮などの初詣スポットもあります。公園内にはジョギングコースも整備されていて、多くの那覇市民が利用しています。またNAHAマラソンのゴールと待機地点としても有名で、さらに那覇まつりや産業まつりのメイン会場としても利用される公園です。公園自体は様々な催事やイベントに利用されています。ただし施設は多くの問題があり、陸上競技場は半分解体されたままの状態で中途半端。その他の施設は無駄に立派で、野球場(セルラースタジアム)はガラス繊維の屋根が一部ついた豪華施設ですが、高校野球の予選会以外ほとんど使われません。県立武道館は派手なデザインですが、空手大会とかに利用されているようです。水泳プールは超豪華で、50mと25mがあり、飛び込み台まであります。競技などで使っていないときは一般開放され、国体仕様の50mプールが2時間200円と激安!あと屋内練習場(セルラーパーク)が公園内にありますが、ここは公園とは別運営で公園扱いされていません。謎です。
公園内はジョギングコースも整備
公園中央もかなり整備されました
公園内にあるプールはかなりお得
50mが2時間200円で使える!
NAHAマラソンゴール地点として有名
奥武山公園のクチコミ投稿はこちら
▼奥武山公園の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼奥武山公園のクチコミ情報(1件)
とても良い(評価 5/5)
お気に入りのプール
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
おうのやまこうえん、と呼びます。
プール利用で訪れました。管理人さんもお気に入りだそうです(笑)。
屋外長水路と半屋内短水路と飛び込みプールがあります。
屋外の長水路は水深が2m程度ある本格的競泳用のプールです。夏休み期間や土日は貸切な事が多くタイミングが難しいのですが、水深のある屋外長水路は本土でも少ないのでわざわざ予定を合わせて行く価値があると断言します。沖縄の太陽の下で水量の多いプールを泳げるのは大変贅沢だと思ってます。また基本泳ぐプールなのでキャップの着用と競泳用水着が必須です。長水路はサーフトランクスやビキニは不可です(半屋内短水路は可)。
公共の施設なので設備面に関してはもう一つ足らないと感じることもあります。ジャグジーが無かったり更衣室に冷房が入っていなかったりドライヤーも…無かったかな…
ただ、それらを補って余りあるすばらしい施設なので、気になったらプールの予定と気温水温を調べた上で訪れて欲しいと思います。
公園内の野球場は年2試合程度プロ野球の開催と、甲子園の沖縄県予選決勝が行われます。こちらも一度は入ってみたいです。
マグカップ さんからのクチコミ(2016/12/20(Tue) 13:12)
奥武山公園のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
那覇の情報
|
沖縄本島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△