[水納島]
水納港横のビーチ
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2015年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■水納港横のビーチのクチコミ投稿はこちら
□水納島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
水納ビーチの港の反対側にあるビーチですが、こっちはこっちで海の青さがたまらなくキレイです。何もしないで海に浮かんでいたいものです。こちらのビーチは水納ビーチとは違って、売店とかレンタルとかはあまりなく、どちらかというとマリンスポーツをやるためのビーチって感じがしました。人が水納ビーチより少ないので、のんびりするのにはいい感じのビーチだと思います。おそらく遊泳を水納ビーチのみに制限しているからだと思います(本来は自由なはずなんですが・・・)。
水納ビーチより広いです
バナナボートやマリンジェットなどの置き場に
船が着くので遊泳はしないでください
水納港横のビーチのクチコミ投稿はこちら
▼水納港横のビーチの場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼水納港横のビーチのクチコミ情報(1件)
とても良い(評価 5/5)
離島の様にキレイ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
水納島で海水浴を満喫!
リゾートビーチと違う、自然な雰囲気や離島情緒を…
沖縄本島北部、本部町(渡久地港)から高速船で15分程度
本島のビーチと比べ、川からの流れ込み影響が無いため
砂浜はサンゴビーチ本来の色(白色)に近い・キレイ・細かい!!
更に海の透明度も高いので
海と空の蒼い色もその分映えて美し〜いッ
環礁内のビーチは穏やかで、子連れには最高の海水浴場。
ショップのツアーで訪れる方法もありますが
ビーチパラソル、弁当、飲み物、シュノーケルセット持参で(全て現地レンタル、調達可能ですが)
個人で行けば、安上がりです。
夏場は訪れる人も多いので、高速船に乗れなくなることも…
レンタカーで港に行く人は、駐車エリアの確保も考慮して
早めに渡久地港には着いておきたい
また、帰りの船便も予約しましょう。
港への道中、スーパーなどに立ち寄り
お弁当、飲み物の他に
魚肉ソーセージを購入して、魚の餌付けもしてみては…
水底は砂地ベースなので
シュノーケルポイントとしてはやや物足りないかナ?
離島、沖合いで経験された方には少々不満かと思います。
それでも、沖のドロップオフまでボートで行けば結構キレイです。
シャワーや休憩所も公共、私有施設共にあって不便さはありません。
本島に戻ったら、渡久地港界隈の
某有名 ぜんざい屋 や 沖縄そば屋 に立ち寄ってみて
がんチャン さんからのクチコミ(2010/01/14(Thu) 12:50)
水納港横のビーチのクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
水納島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△