[小浜島]
民宿こはぐら荘/ちゅらさんロケ地/古波蔵家
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2018年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■民宿こはぐら荘/ちゅらさんロケ地/古波蔵家のクチコミ投稿はこちら
□小浜島の情報はこちら
□嘉弥真島の情報はこちら
□浜島の情報はこちら
□八重山列島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」の小浜島でのメインロケ地。メインの通りから一本入ったところにありますが、交差点には小さいながらの案内板もあるので探してみましょう。古き良き沖縄の古民家で、ドラマの時のまま、現在も維持されています。もともと民家で、以前は誰も住んでいませんでしたが、現在は島民が住んでいるかもしれませんので、中には絶対に入らないようにしましょう。周辺の町並みもいい雰囲気なので、外から町並みと一緒に眺めるだけにしましょう。
民家なので中には絶対に入ってはダメです
看板もそのままでまさに観光地
民宿こはぐら荘のクチコミ投稿はこちら
▼民宿こはぐら荘/ちゅらさんロケ地/古波蔵家の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼民宿こはぐら荘/ちゅらさんロケ地/古波蔵家のクチコミ情報(4件)
まぁまぁ(評価 3/5)
チラ見程度で
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
生活している民家ですので、チラッとだけ外観を見させてもらいました。ドラマを思い出しました。長い間駐車などしてご迷惑をかけないようにしたほうがいいかもしれませんね。
coco さんからのクチコミ(2011/08/11(Thu) 11:41)
イマイチ(評価 2/5)
あくまで一般の方のおうち
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
私が先日行った時は、すでに一般の方が生活されているおうちでした。
家の前には「こはぐら荘」の看板もなく、住民のかたも普通に草むしりをされたりしてごく普通の生活をされていました。
さすがにその状況で写真を撮ったりするのは・・。
道路沿いの電柱部分に「ロケ地」と書いた看板がありましたが、
申し訳ないような、あまり凝視しても悪いようなそんな気がしました。
観光??? さんからのクチコミ(2009/10/12(Mon) 00:05)
良い(評価 4/5)
朝ドラ思い出しました^^
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
島内をレンタカーで回りましたが、集落ではこんなところ車で通ってもいいのかな?ってぐらい静かで狭い道です。
似かよったお家が多いので、島民のかた三人に道をお聞きしてやっとたどり着きました^^;。
今回はおばあちやんを乗せてい為にレンタカーで回りましたが、本当は自転車で回るほうが、島民の方も喜ぶのではないでしょうか?
坂道が多いので元気な方に限りますが。
こはぐら荘前は、車の駐車スペースが無いので、路駐となりますので迷惑がかからないように素早く観光してあげてください。
しろちーず さんからのクチコミ(2007/10/13(Sat) 13:29)
良い(評価 4/5)
ほのぼの
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
(ちゅらさん)を観ていた方は時間があれば是非いってみると良いのでは。 実際に見るとあのドラマのようなほのぼのとした気持ちになる。
ただしまわりは同じような家なので、注意して探して。
私達はレンタカーだったからか、一度気づかずに通り過ぎてしまった。。それにしてもレンタカーで走ると小浜島がいかに小さい島かが実感できる。 私達はこののどかなで小さい島に敬意と最大のマナーをもって訪問しなくては。。
ペコ さんからのクチコミ(2007/07/24(Tue) 16:33)
民宿こはぐら荘のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
小浜島の情報
|
嘉弥真島の情報
|
浜島の情報
|
八重山列島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△