[北部]
ワルミ大橋
沖縄離島ドットコム〜沖縄北部の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2019年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■ワルミ大橋のクチコミ投稿はこちら
□北部の情報はこちら
□沖縄本島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
今帰仁村の本島エリアから屋我地島を結ぶ、全長315mの橋。高台にある橋なので海は遠いが、景色は開けています。しかし歩道が北側の片方しかなく、南側にはないので、道路上に人が居ることが多く、危険な状態です。以前は駐停車禁止の橋の上で、違法駐車が多かったですが、現在は沖縄本島側に駐車場を整備した道の駅的な施設があるので、違法駐車の問題は解決されそうです。しかし屋我地島に架かる橋はこれで3本目。ワルミ大橋45億円、古宇利大橋270億円、屋我地大橋は不明ですが20-30億円とすると、350億円も無駄に税金が使われています。ちなみに伊良部大橋は1本のみで400億円です(宮古島の3本の大橋は合計で600億円です)。宮古島市同様に、今帰仁村も土建依存自治体のようです。
橋から海峡が望めるが歩道は片方のみ
やんばる側を見る
運天港が見えます
ワルミ大橋のクチコミ投稿はこちら
▼ワルミ大橋の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼ワルミ大橋のクチコミ情報(1件)
良い(評価 4/5)
美ら海水族館から古宇利島へは便利
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
先週末、美ら海水族館から古宇利島に行く為に利用しました。
橋はあっとゆうまに通り過ぎてしまいますが、時間短縮には便利です。取り付け道路は、広くて快適ですが、生活道路を横切って建設されているので、優先道路がどちらかわkりません。一旦停止もあります。安全走行を心掛けてください。
ミサ さんからのクチコミ(2011/10/21(Fri) 05:56)
ワルミ大橋のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
北部の情報
|
沖縄本島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△