[奄美大島]
ライトな湯湾岳登山道/大和村側登山道
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2024年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■ライトな湯湾岳登山道/大和村側登山道のクチコミ投稿はこちら
□奄美大島の情報はこちら
□奄美諸島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
湯湾岳頂上まで気軽に登れるライトな登山道。最初から最後まで「階段とウッドデッキ」で、普段着でも登れます。ただこの登山口自体は山の奥の奥にあるのでアクセスしにくいものの、案内がしっかりあるので迷わずたどり着けることでしょう。登山口前には広々として駐車スペースがあるものの、トイレなどは一切ありません。利便性としては展望公園にある登山口の方が使いやすいです。ただこちらの登山口には案内板もあって、登山ルートも確認できて便利。登山口から山頂の神社まではウッドデッキと階段で登りやすい。途中にあまり使われていない休憩所があり、展望公園からのルートと合流した先にはデイキャンプができそうなオープンスペースもあります。登山口から頂上までは約10分程度。湯湾岳展望台公園からだと1時間以上かかりますので要注意です。下山の際はオープンスペース先の分岐をまっすぐ進まず、右に入りましょう。
湯湾岳展望公園から登るより超楽
駐車場も十分ありますがトイレなどは無し
基本ウッドデッキなので普通の靴で頂上まで行ける
途中の休憩所はあまり意味ない
展望公園からの登山道と合流する場所には広場
頂上ゴールは展望公園と一緒です
ライトな湯湾岳登山道のクチコミ投稿はこちら
▼ライトな湯湾岳登山道/大和村側登山道の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼ライトな湯湾岳登山道/大和村側登山道のクチコミ情報(0件)
クチコミ情報はありません
ライトな湯湾岳登山道のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
奄美大島の情報
|
奄美諸島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△