[奄美大島]
轟の滝/降り口
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2022年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■轟の滝/降り口のクチコミ投稿はこちら
□奄美大島の情報はこちら
□奄美諸島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
地図などに名前は載っているものの、その姿をなかなか目にすることができない大川ダム上流にある「轟の滝」。大川ダムの側道の未舗装部分を1.4kmほど進み、行き止まりになる直前から滝がある川まで下りることができます。目印はトレッキングで定番の「ピンクリボン」。しかし斜度60度レベルの超難関の崖。登山どころかクライミングですので、ハードな登山経験と装備がない限りチャレンジするのは止めましょう。滝自体は水量が豊富で、まさに轟いています。でもよく見ると滝の上に砂防ダムらしきものがあり、天然の滝は最下段のみっぽいです。全般的な印象としてはマテリアの滝に近い。水落が小さめで、落差が大きいタンギョの滝やフナンギョの滝の方が感動できるかも。ここは無理して見に行かなくてもいいかも。
ダム脇の道では行き止まりになります
ダム脇の道の断崖絶壁の下に滝あり
もはや何処をどう通れば良いのか分からない崖
崖を下りきると滝壺的な場所に出ます
滝壺の脇には清流が流れています
滝と言うより砂防ダムの一部のような感じ
轟の滝のクチコミ投稿はこちら
▼轟の滝/降り口の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼轟の滝/降り口のクチコミ情報(0件)
クチコミ情報はありません
轟の滝のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
奄美大島の情報
|
奄美諸島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△