
座間味島 阿真ビーチのクチコミ情報。みなさんから寄せられた座間味島のビーチ/砂浜の情報です。実際にそのスポットを見たり体験したりした方の口コミ情報を参考に、座間味島観光を楽しく過ごしましょう!
また実際に体験したクチコミを投稿することも出来ますので、そのスポットを体験した方は気軽にその感想などの情報を口コミとして投稿してみて下さい。
▼阿真ビーチのクチコミ情報/おすすめ口コミ
-
阿真ビーチの口コミまぁまぁ投稿者:STY 投稿日:2017/09/29(Fri) 17:16
亀に群がりすぎ・・
遠浅できれいなビーチでした。スノーケルには向いていません。
亀は本当にすぐ見れました。ただお昼ごろに亀が出ると観光客が群がりっていました。ライフガードの方が近寄りすぎないように注意はしてましたが、自撮棒につけたカメラを亀の近くに寄せて写真を撮っている人はまったく無視していました。亀がかわいそうでした。
娘はビーチでヤドカリをたくさん見つけて楽しんでいました。 -
阿真ビーチの口コミ非常によい投稿者:つるみー 投稿日:2016/12/11(Sun) 22:27
おっかけ
今年のGWに、訪問。古座間味とここでシュノーケルをしました。
少し小さめの亀さんが居たので写真撮りながらおっかけしてたら、向かい側からも大きな亀さんに遭遇。軽く小さめの亀さんを挑発したあと去っていきました。
手の届きそうな、たいへん間近なところで野生の亀さん見れるなんて思ってなかったんですごく感激しました!! -
阿真ビーチの口コミ非常によい投稿者:ももいぬ 投稿日:2014/08/24(Sun) 21:03
亀がいました
1m以上ある大きな亀が逃げることなくゆっくり藻を食べていました。綺麗な小さめな亀もいました。
-
阿真ビーチの口コミ良い投稿者:ウミヘビ 投稿日:2014/04/11(Fri) 09:14
なかなか良い所だが
このビーチから西のほうにある離れ小島まで海岸沿いに歩いていくことが可能。ビーチから見る限り古座間味ビーチのように青くは見えないので陸上からの景観は古座間味よりは落ちる。
海の中は潜ってないからわからないけど。 -
阿真ビーチの口コミ非常によい投稿者:まこ 投稿日:2013/11/25(Mon) 01:20
阿真ビーチはいいね。
ニシハマビーチ、古座間ビーチもよく行きましが、最近は阿真ビーチが一番気に入っています。透明度も良いですし、監視委員がいない時間帯ならブイから先に泳いでいくとドロップするあたりの地形やサンゴもいいすね。ニシハマビーチのサンゴは元気がありませんが、阿真ビーチのサンゴは今も元気です。
-
阿真ビーチの口コミ良い投稿者:ワリンちゃん 投稿日:2013/10/11(Fri) 21:11
規模は小さいがもっと評価されても良いのでは
古座間味が濁っているときでもここはOKはよくあることらしいです。
現実にそれを体験しました。
手前はサンゴの死骸だらけの不毛地帯ですが、ブイあたりまで行くといろいろ見られます。
規模は小さいながら「これぞ絵に描いたトロピカル」を抜群の透明度で堪能できます。
また、海に向かって右側の浜から沖ブイまで中間地点あたりがカメの餌場になっており、自分は3日間全てカメと遭遇、じっくり観察&一緒に泳ぎました(大きいの1匹と小カメ一匹。小さい方がきれいでかわいかった)。
こじんまりしていますがとても満足できました。
港からバスもありますし、シャワー等の施設(キャンプ場のを使用。水シャワー300円)・食事処もあるので便利です。 -
阿真ビーチの口コミイマイチ投稿者:まるす 投稿日:2013/07/15(Mon) 16:04
なんだかな
2013年7月8日に行きました。
古座間味ビーチと比べて遠浅なので子供連れでも安心して遊べます。
透明度もそれなりにあるため、気持ちよくシュノーケリングを楽しむことが出来ました。
浅いため仕方が無い事ですが、遊泳者がサンゴにあたえるダメージが大きく海底は可哀相な感じがします。
本当に残念な事は、遊泳区域のブイ内に漁船が突入してきて、大声で怒鳴り散らして客を追い払い、追い込み漁を始めた事です。
ライフセーバーの方が抗議に行きましたが相手にされていませんでした。
あれさえ無かったら気持ちよく帰れたのに・・・。 -
阿真ビーチの口コミ非常によい投稿者:BRR 投稿日:2013/06/29(Sat) 15:55
有名どころよりもこっちでしょ
2013年6月下旬に行ってきました。
テントを張れる場所がココしかなかったという理由でしたが、結果的にはこの浜が一番満足度が高かったです。
多くのレビューには家族向けとか、のんびりしているとか、ビーチとして特別好意的な評価ではない印象ですが、実際は違うと思います。
近隣ですと古座間味や、阿嘉島のニシバマが超有名ですが、その二箇所との比較で言うと、阿真が一番よかったと思います。
まず透明度は3箇所の中でベストでした。
岸近くにはどちらかというと白砂と珊瑚のかけらしかありませんが、ニシバマのような茶色い珊瑚の死骸が砂漠のように横たわっている感じではありません。
遊泳可能区域の境界を示すブイ辺りまでいくと、写真で見るような美しい珊瑚が群生しています。しかも、毎日のように現れるウミガメも見ることができました。
ライフセーバーさんによると、満潮の前後には岸近くの海草を食べにやってくるそうで、見つけることは比較的容易だそうです。
遠浅で「青少年旅行村」と名のついたキャンプ場隣接ということで、他の有名ビーチのような弾けた雰囲気はなく、非常に落ち着いています。しかもマリンショップが奥まったところで慎ましやかに営業されているので、余計なパラソルやチェアベッドが常設されることもありません。
また、他の有名ビーチのように、浜へのアプローチの目線が低いので、見栄えのする派手な写真が存在しないこともまた、この浜がマイナーである理由のひとつです。
しかし、見た目と実際は大きく違うのだということを今回の慶良間訪問で実感したのでした。
また慶良間に行く機会があれば、必ず阿真ビーチへ行くでしょう。 -
阿真ビーチの口コミ良い投稿者:ひなこのママ 投稿日:2012/08/01(Wed) 00:13
のんびり。
2012年7月下旬に行きました。
監視員さんはいませんでした。
ビーチにレンタルショップはありませんが、キャンプ場近くの売店や阿真港入り口近くのオキレンタルが利用できます。
古座間味ビーチがなんでもありのてんこ盛りビーチならこちらは癒し系ほんわかビーチ。(?)
ビーチは遠浅で海水浴向きですが、沖に向かって泳いでいくと直径1.5メートル位のお饅頭をつぶしたような形をした珊瑚がぽつぽつとあり小さなお魚達を見ることができました。
カクレクマノミもいましたよ。
ウミガメにも会えました。
のんびりもしゃもしゃアマモを食べ、息継ぎのタイミングで水面に浮上するカメの横顔をながめてると和みますv
ビーチの入り口にカメを見るときの注意事項が書いてあります。
よく読んでカメにものんびりすごしてもらえるようにしたいですねvv -
阿真ビーチの口コミ良い投稿者:くじ 投稿日:2011/10/14(Fri) 12:01
節度あるカメ観察を
潮にあわせてウミガメがやってくるので
比較的浅いところで間近に見ることができるビーチです。
監視員の方ができる限り多くの人に説明を行っていましたが
とにかくウミガメを刺激する行動は避けるべきです。
注意されてもやってしまう人を何度も見かけました。
写真をとりたくて潜って近寄ったり、
甲羅をさわってみたり…
初めて見て興奮する気持ちも分かりますが
そういう行動でカメは来なくなってしまうのです。
一定の距離を保ち、静かに観察するのがマナーです。
離れて行ったら追いかけてはいけません。
自分くらい平気だろう…という身勝手な行動が
この貴重な環境を壊してしまうかも、ということを自覚して
ウミガメ観察を楽しんでもらいたいです。