沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「ダイビング カメラ」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:23


次の20件

ページトップ▲

[30563へのレス] Re: 初・宮古島の旅程について

投稿者:管理人 投稿日:2010/06/19(Sat) 04:43

そうですか。時間を合わせば膝の高さでも歩いていけると思うんですけどね。でも浅い方がカヌーで行っても鍾乳洞の中に入り込む光が多くなるので、それでもコンディションは良いと思います。なのでスケジュールが調整できるなら新たにお考えになった方がいいと思いますよ。

八重干瀬に関しては池間までの移動をどう考えるか次第なので、あとはお任せします。

それと防水デジカメのレンタルですが、ダイビングもやっているショップならデジカメに防水ハウジングを付けたものをレンタルしてくれるところもあるかもしれません。管理人も以前、旅行中に防水デジカメを壊してしまったのですが、八重干瀬ツアー時にツアーショップで借りることができましたからね。そのときはメモリ形式が一緒だったので自分のメモリを差して撮影しましたが、CDなどに有料だと思いますが落とすこともできるかもしれません。

なのでその防水デジカメ(実際はデジカメ+ハウジングの防水仕様)のもののレンタルがあるか否かも検討材料にしてはいかがでしょう?でもツアーの間以外は多分貸してくれないとは思いますが。あくまでツアー中の利用に限定されると思います。

そもそも防水デジカメや防水仕様のデジカメはどうしても浸水リスクがありますので、あまりレンタルは無いと思います。あとは使い切りのフィルムカメラを買うか、自分で安い防水デジカメ(2万円ぐらいで手に入ります)を買って持っていくかだと思います。レンタルはツアー参加中以外はあまり期待しない方がいいと思いますよ。

ページトップ▲

[18565] 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:たっちゃん 投稿日:2007/07/07(Sat) 23:33

管理人さん、おかえりなさ〜い!
毎日楽しく離島旅行のブログ見て私も行った気持ちになっていました。

管理人さんも今回の旅行では購入されたOptioW30で綺麗な水中写真たくさん撮られてましたね。写真ブログに癒されてます。

我が家も7/26〜の西表、石垣旅行を前にオリンパスのμ770SWを本日購入してしまいました。購入にあたっては、管理人さんがOptioW30を購入するときのレポートなどもかなり参考にさせていただきました。
我が家もシュノーケリングしかしないので、防水10mよりOptioW30の水中使用2時間OK!は最後までそっちの方がいいかな?と迷ったのですが、今使ってるデジカメもFinePixなのでメモリもそのまま使えますし、子連れなので泥んこの手で使用できたり、落下衝撃にも強いなど、本体のタフさと店員さんの海で使うならオリンパスが定評ありますよ!の言葉で、μ770SWに決めました。

ただ、海にμ770SWを持ち込むに当たってカタログ表記の
@水深10mを越えて、または水中で60分以上使用しないで下さい。
A水中使用後は真水にさらさずに60分以上放置しないで下さい。
の2点がとても気になりました。

今回の旅行中に、しげた丸、いるもて丸のシュノーケル1日ツアーに予約済みです。@の60分以上水中で使用しないで下さいは、60分以内にボートに上がるとしても、Aは陸地にあがれないからどうするんだ?と疑問でオリンパスのカスタマサポートセンターに電話して聞いてみました。
そしたら、ボートエントリーで1日陸に戻れない場合もボートに真水や小さな入れ物を持参して上がったときは必ず真水に浸してください!とのことでした。

水中での使用時間を1時間以上にしたいなら、防水プロテクターを購入していただければ使用時間の制限はなくなりますが、ハウジングを使ってもボートにあがった時は本体についた海水が結晶化する前に必ず水に浸してくださいといわれました。

主人はオリンパスの回答を聞いて、水に10分以上浸さなくても、ボートに上がったら真水で洗い流すくらいでいいんじゃない?と気楽に考えています。(もちろん宿に戻ってからは、10分以上真水に浸したりすると思いますが)
私は、本当に大丈夫なの?という感じです。


管理人さんも今回シュノーケルツアーに参加されていたようですが、ボートエントリーで長時間戻れない時の防水カメラの手入れはどうされていたんですか?

こんなに不安ならハウジングを購入した方がいいのでしょうか?
でも、操作性は劣るようですし、結局ボートにあがったら水に浸さないといけないなら、ダイビングしない我が家には必要ない気がしますし。
ハウジングまでいかなくても、ディカパック(DiCAPac)という、普通のデジカメを水中で使用できる(5m防水)ケースも4千円位でみつけました。
こんなの買ったほうがいいのでしょうか?

あと、防水機能を維持するために防水パッキング交換を1年に1度ぐらいおすすめします。とカタログにはありました。費用は8千円程度だそうです。
皆様、このようなお手入れも定期的に行っているのでしょうか?

管理人さんをはじめ、ここならダイバーや、海好きカメラ好きの方がたくさんいらっしゃるだろうと思って、実際に防水カメラを愛用されてる方の日常の手入れ方法や、使用に当たっての注意点など、お聞かせ頂ければありがたいです!!

今年は防水デジカメを購入し、きれいな海、珊瑚、魚などとれる期待と
本当に精密機器を水中、しかも海水に持ち込んでいいのだろうか?という不安でいっぱいです。どうぞよろしくお願いいたします。

本来の離島情報掲示板とは趣旨が少しズレてしまって申し訳ありません。

ページトップ▲

[18565へのレス] Re: 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:か〜と 投稿日:2007/07/08(Sun) 07:29

私もダイビングで撮影をする人間ですが
いくらμとはいえ海水にさらしっぱなしはお薦めしません。
以前は私もμだったのですが、水中きれいモードにそそられてFinePixにしたところです。
たとえ深いところまで行かないとしてもハウジングを利用することをお薦めします。
水中撮影の基本的なことになってしまうのですが、
海水から出したら次のポイントまでは真水の入ったバケツにつけっぱなしにしておく。
出来ないなら海水につけっぱなしにしておく。
これはハウジングのないカメラではできないことです。

ボートでのシュノーケルですと、バケツは用意してもらえるかもしれませんが、
万一用意がない場合は、シャワーで徹底的に洗い流すことです。
一回のシュノーケルは長くても20分程度だと思いますし、10m以上潜ることもめったにないものと思いますから、
それほどの心配は不要でしょう。

私は使い捨てカメラの水中撮影用でも浸水してパーにしたことがありますので、ハウジングには気を使います。

カメラの敵になるのは海水が浸入してくることと、
海水の成分でカメラが劣化してしまうことなのです。
ハウジングをしていてさえ、防水用のOリングには気を使い、
ハウジングごと水につけることをしているのです。
カメラを直接水につけるのでしたらそれ以上のアフターケアに気を使うべきです。
ハウジングを利用して、少しでも気楽に撮影することをお薦めします。

ページトップ▲

[18565へのレス] Re: 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:宮古まもる 投稿日:2007/07/08(Sun) 08:46

機械・道具類にはこの一線を越えるとアウトですよ、という我々に分かる明確なラインは存在しません。従って常にマージンをとって(安全値を加えて)使用していくべきだと思っています。

4月にヤビジに行った時には何も準備していなかったので、770SWを潮に付けてから約6時間真水に付けませんでした。ノートラブルでしたが、だからといって推奨されることではないと思います。(購入して初使用での4日目の事ですから「新品性能」に助けられたのでしょう)
今回八重山に行くにあたっては100均でタッパを購入していきました。カメラより一回り大きな物(ですからかなり小さめのタッパです)を2個一組で売っていました。加えて500mlのペットに真水を入れ持参し、ボートに上がったときには真水に浸しておきました。一回の真水使用量は200ml弱ですから、水を交換したとしても3回位は浸せます。(使用条件によっては交換は毎回ではなくても良いと思います)
770SWの弱点はレンズシャッターの開閉ですから、ただ浸すのではなく真水の中で何度か電源を入切させたほうが良いと思います。(シャッターを開閉させるわけです)
潜水深度も最高で14mで撮影しましたが問題無しでした。
(シャッターの事、深度の事は過去のクチコミを検索してみてください)
宿泊場所に戻ってからの潮抜きなどはダイビングサイトで検索してみてください。ただくれぐれもシャッターに関しては細心に。その後は乾いたタオルでよく水気をふき取り、乾燥するときにはバッテリーキャップ、USBキャップなどもしばらく開放しておきます。

防水パッキンの交換等のメンテに関しては使用頻度にもよりますからなんとも言えません。要は自己責任になると思います。
私はダイブコンピュターも含め2年に一回を目安にしています。防水ハウジングのメンテは交換するOリングの数・手間時間が増えますから、770SWのメンテより高くなるんじゃないでしょうか。

どれだけタフさをうたっている機器でも、ハードに扱うよりは出来る限りソフトに扱ってあげたほうがトラブルが少ないですし、またハードな環境にさらしたときにはそれに伴うメンテが必要になると思います。ただ「どこまではいいの?どこまでやるの?」という境界線は我々には見えないわけです。

後は余談になりますが、自分にとっては右手グローブの親指と人差し指の第一関節部を切り取ってしまったほうが操作が楽になりました。ハウジングのボタンは大きいからいいんですが、770SW単体使用時にはボタンが小さいですから特にシャッター半押しでのピント合わせの時が楽にいきます。(あらかじめ切られているカメラマン用のグローブもありますが高価です)
それと液晶面を傷つけない為の透明フォルム(800円前後で市販)もお勧めします。陸上での使用時にも、どれだけ注意していても気が付かないうちに傷がついたりしますから水中ではなおさらです。2.5インチ画面用のフォルムだと少し小さいので3インチ用のフォルムを少しカットして使うとピッタリです。
参考にしてみてください。

ページトップ▲

[18565へのレス] Re: 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:たっちゃん 投稿日:2007/07/10(Tue) 02:29

管理人さん、か〜とさん、宮古まもるさん
ご丁寧な回答ありがとうございましたm(__)m

水中での扱いやすさを考えてハウジングなしで水中に持ち込める770SWを購入したのですが、皆さんの意見を聞いてると、当たり前ですがカメラの為にはハウジングを使用した方が、故障などトラブルを避けられるってことですよね。

私はハウジング購入した方がいいのかな・・・と気持ちは傾いたのですが、主人はオリンパスに聞いたボート上でも真水に浸すなどの注意をきちんと守って今年はハウジング無しで使ってみよう!という意見でした。
今年なら購入直後でメーカー保障期間でもあるし(購入店の5年保障も加入しました)、ハウジング無しで使えるのが魅力で購入したので。

水中写真をずっと撮られてる皆様の意見はハウジング有りですよね・・・
確かにカメラ本体だけだと開けられないから、浸水してるとか全然わかりませんよね。う〜ん、不安です。

もし、ハウジングを購入するなら量販店よりは多少高くなるでしょうが、ダイビングショップとかで購入する方がいいのかな?と感じました。
今回このカメラは「カメラのキタムラ」というカメラ専門店の量販店で購入したのですが、店員さんがハウジングのことを聞いても全然知らないんです。手入れでわからないことがあっても回答してもらえないでしょうし、それなら普段から防水カメラやハウジングを使い慣れてるダイビングショップで扱ってるところがあれば、そこから購入した方が色々丁寧に教えてもらえて不安が解消されるかな・・・と。
でも、ダイバーじゃないのでいきなり街中にあるショップに行ってハウジングのこと聞くのも変ですかね(^_^;)

きっとカメラを管理するのは主人なので、今年はこのままハウジング無しで使うことになるかな・・・という感じですが、とにかく皆さんに言われたとおり
770SWを単体で海に持ち込むなら、使った後のメンテナンスはボート上でもキチンとすることにします。
今日会社帰りに早速主人が100均でタッパ買ってきました。
水は2ℓペットボトルをボートに持ち込もうと思います。

過去のクチコミも検索してみました。カメラ談義がさかんに行われてた時に770SWも登場していたのですね。書き込むまえに検索せず失礼しました。
770SWは電源ボタンなどもかなり小さいので、グローブの指先を切るのもマネさせていただきます!

大変参考になる意見ありがとうございました!!

ページトップ▲

[18565へのレス] Re: 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:管理人 投稿日:2007/07/10(Tue) 06:48

個人的に一番おすすめなのは、生活防水程度のデジカメにハウジングをつけることですね。これが最も安心して使えると思います。まぁこれもまたオリンパスになっちゃうんですが^^;(管理人はメモリーの関係でオリンパスは使わない主義なので・・・)。もし新規購入するからがいらっしゃいましたら、オリンパスの生活防水タイプのコンパクトデジカメにハウジングを装着するのが最強かと思います。水深深くまで使えますし、万が一漏水してもある程度の対応はできそうですからね(ハウジングの漏水はドバッ!という感じではなくチョロチョロって感じなので)。

まぁ一番楽なのは防水デジカメで5年保証をつけることですね^^;これが一番無難かと思います^^;管理人も最近はデジカメには長期保証をつけるようにしています。1年半ぐらいでいつも壊れるので・・・

ちなみにハウジングはどこで買っても一緒です。むしろ量販店の方が品揃えが良いですし、流通ルートもしっかりしているので安心ですよ。ダイビングショップだとアフターケアができるとは思いにくいので、量販店の方が良いかと思うのですが・・・しかも安いし。確かにショップの方が使い方とかレクチャーしてくれるかもしれませんが、保証の面で不安が残りますね。浸水したときはデジカメ自体が壊れますので、できればデジカメと一緒のお店でハウジングも買う方が良いかと思います。別々のお店で買うと我関せずになりそうですからね。

そういう面でも最初はメンテナンスがハウジングよりも神経使わないで済む防水デジカメ+長期保証(笑)がおすすめかな?

ページトップ▲

[18565へのレス] Re: 防水カメラの使い方と手入れ

投稿者:たっちゃん 投稿日:2007/07/11(Wed) 02:45

管理人さん、宮古まもるさん、か〜とさん、またまた書き込みありがこうございます。

う〜ん、皆様の意見を読んでると正直悩み倍増です(^_^;)
ハウジングは手入れが大変で、浸水にも気を使う(まあ770SWなら多少の浸水は本体の防水でOKでしょうが)、でも、かえってグリップがきいたり、ボタン操作も確実になる、何より本体の浸水や衝撃をさけられ、カメラ本体に負担はかかりにくい。

770SW単体だと、きちんとした使用方法をしなければ浸水の可能性があるけど、メンテナンスに気を使わない、身軽など。

我が家の場合、水中で気軽に使える防水カメラとして、770SWを購入したので
きっと主人は今年は本体そのままで使ってみよう!という気持ちになっているのだと思います。私はどうしても精密機器を海水に持ち込むのに不安が残る昔人間なもので・・・

ハウジングはもし購入するなら、管理人さんのおっしゃるように故障した際に別のお店で買ってると何かとややこしそうなので、キタムラで取り寄せてもらおうかと思います。

操作については、770SWを購入した翌日の川遊びにカメラを持参し、主人は何の躊躇もなく川にカメラを突っ込んで色々試していました。
私は機械オンチなのですが、彼はそれなりにさわる人なので、自分なりに触って旅行までには使いこなせるようになるかな?とは思います。
ただ、今はやはり使い慣れたFinePixの方が操作性はいいので、ハウジング購入うするならFinePix用のを購入したいそうです。
しかし、うちのFinePixは2年位前の物なので、残念ながら水中キレイモードとかはないんですよ。か〜とさんの書き込みを見てFUJIFILMのHPも早速見ました。オートと水中キレイモードでは、うつりは全然違いますね!

去年は使い捨てカメラの防水版を海に持ち込み2人で写真をとりまくっていたのですが、使い捨てだとズームすらないし、撮った写真の確認はできないし、色は全体的に青がかってしまったものがほとんどでした。
でも、浅い所で撮影した写真には色とりどりの枝珊瑚やデバスズメダイがとても綺麗に写っていたりしたものですから、すっかり離島の綺麗な海に魅せられてしまい、今年はとにかく撮れ!でもいいので、使い捨てよりは綺麗な写真がとれるデジカメを購入したい!ということになりました。
実は「MarinePhoto」とか、「MarineDiving」とか、たまに買って、綺麗な水中写真を見て癒されたり、参考にしています。バレバレですね(^_^;)

今回はカメラ本体のみで使用してみて、もっと色々撮りたい!という気持ちになれば、ハウジングを購入することになると思います。
お店の人も実際に最初からハウジングを一緒に購入する人はほとんどいなくて、使ってる間にはまってダイビングするからハウジングが必要になる等、あとから購入する人がほとんどですよ。と言ってましたので・・・

また何か分からないことがあれが色々教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[25065] やー○ー○情報

投稿者:くい 投稿日:2008/07/09(Wed) 12:01

7月6日に石垣島のシュノーケル専門ショップ、やー○ー○の一日ツアーに3名で参加しました。メールで半日コースを予約したのですが、船長から携帯電話に電話があり、「一日コースにしてもらいたい、絶対後悔させない」と言ったので、「バラス島や鳩間沖は前日別のツアーで行くので、浜島沖や黒島沖とか行くんですか?」と聞いたところ、「そんなつまんないところには行かない」と言ったので、期待して一日ツアーに変更しました。予約受付の返信メールには、船酔いの防止方法や当日の用意やAEDの使用についてやキャンセル料についてなど、ことこまかに記載されていました。
当日ホテルに迎えに来てもらい、ウエットスーツに着替えて大型のほうの船に乗り込みました(この日は18人が参加していました)。「今日は西表のほうに行きます」と船長がいい、盛り上げに長けたクルーのおかげで船は高テンションで出港しました。
ですが、「ここで海に入ります」とアンカーを打った場所は、安永や八重山フェリーの引き波をもろにかぶる、珊瑚はあるがそこまで水深どう見ても3m以上はあるだろうというリーフですらない外洋のど真ん中で、海の中もたいして見どころがあるわけでもありません。初心者の小学生や高齢者もいる中で、なぜこんなところでエントリーさせるのか全く不明です。ガイドシュノーケルなので、3名いるクルーがレベルにあわせて一人6名ずつ引率し、ボードで魚の名前を書いて見せます。ですが、ガイドに無理なくついていける人はいいと思いますが、外洋で潮の流れが早いところでガイドの前に出ず、しかもガイドの手のボードが見える位置に6人固まって泳げというほうが無理な気がします。離れれば鈴を鳴らしてひっきりなしに名前を呼び、泳力が弱い友達がいる私たちには、「3人手をつないで泳いでください」と指示を出されました。そんな体制で泳いでガイドについていけるわけがありません。面倒になったのか、ボードもこちらにはあまり見せなくなりました。
カメラを持っている人がいたので「写真は撮れましたか?」と聞いてまわりましたが、誰も一枚も撮っていませんでした。
午後はどこに行くのかと思ったら、なんとバラス島。
私達の班6名で、バラス島に行ったことがない人は一人もいませんでした。
たしかにショップとしては、参加人数や海況によりどこのポイントに行くのか明言できないのも理解できます。
しかしきついキャンセル料の設定をする以上、おおまかに一日コースであればどこ、半日コースであればどこと客に提示することも必要であると思います。同じところに行った人やそこに行くのであれば、値段の安いこちらのショップを選択したいと思う人の選択の自由はありません。
また、ガイドシュノーケルなので自由はほとんどありません。ガイドの半径5m以内にいることを強要されます。
自由に泳ぎたい人、シュノーケル専門なので、ダイビング併用のショップより水深の浅いところにいくと期待している人、水中写真を撮りたい人には不向きです。行きはあれだけ盛り上がっていた船も、最後にはお葬式のようでした。
参加した子供が水にあがってから誰一人笑っていないツアーは初めてです。
あれで1万円+消費税は許せません。



ページトップ▲

[24137] 久米島一人旅

投稿者:jin 投稿日:2008/05/25(Sun) 09:27

いつも大変お世話になっております。
jinと申します。東京でサラリーマンをやっております。

管理人様のご負担にならないよう、掲示板への書き込みを極力控えておりましたが、検索をしても見つからず、書き込ませてもらいます。簡潔でよろしいので、ご回答いただければ幸いです。

7/18(金)から羽田-久米島線が就航しますが、そのタイミングに合わせて18日に有給をとり、18〜21日まで久米島に行くことに決めました。3連休+1日有給、しかも、マイルで特別優待券でゲットできました。プレミアチケットなんじゃないかなぁと思ってます(5/18の9:30にパソコンの前でしっかり待機しました)。

目的は、まぁカメラ片手の一人旅と、あと島の人たち、一人旅してる人たちと何らかの形で話したりすることですね。特にダイビング等のマリンスポーツが目的ではありません。綺麗なはての浜を見たり、島中の自然・人を激写しようと思ってます。
宿も、安いドミトリー・ゲストハウスがよいです。与那国に行った時、今はなき「どなん地球遊人」で色んな人との話ができたことが私の旅の原点で、楽しい有意義なゆんたくができたらと思い、探しています。雰囲気・値段を考慮すると、「ドミトリー球美」に決まり!だと思っているのですが、他によさそうなところ、ご存知ではありませんか?ここ、コンビニやイーフビーチは近いとのことで利便性はよさそうですが、何しろ空港から遠いですよね・・。毎日レンタカーやレンタルバイクを借りる必要があるのかな、と考えあぐねています。それらも鑑みて、僕のような放浪しながら写真を撮る人間の、久米島の旅の仕方について、ご教示いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[18279へのレス] Re: 石垣空港15時着

投稿者:か〜と 投稿日:2007/07/08(Sun) 17:07

さんご礁の多いところや岩場ではサンダルでは危険です。
マリンシューズか普通のスニーカーなどの方が無難です。
六畳に限らず他の岩場でも靴を履いているほうが歩きやすいですし安全です。
沖縄の海辺はほとんどが石灰岩でごつごつしているのです。

8月でしたらそれなりの混雑が予想されますし
できれば予約した方がいいでしょう。
混雑具合はレンタカーのお店に相談した方がいいと思いますよ。
台数は限られています。

夜の居酒屋も平日なら問題はないと思いますが、
ヤシガニは要予約ですから突然行っても食べられません。

使い捨てカメラの便利ではありますが、使い捨てカメラの画質はやはりたいしたことがないです。
何度も使うことを考えたらハウジングを利用した方が何かと便利です(かさばるのですがね)。

私は通常、ダイビング宿を利用していますので、バスタオルは1枚だけ持っていって、
宿で貸してくれる一枚と交互に利用し毎晩洗濯して使っています。

ミミシは土地の人も行かないマニアックな場所ということですから、
私も3度目で初めて行きましたよ。
体力に自信のある人向けです。

ページトップ▲

[16824へのレス] Re: 八重干瀬か?伊良部&下地島か?

投稿者:ゆきち 投稿日:2007/06/30(Sat) 05:46

こんにちわ、私も7月の連休に宮古へ行く予定にしている者です。
宮古へのシュノーケリングは今回で6回目。彼と一緒に、すっかり宮古にはまってます。

マーレに決定したとのことですが、やはりそれぞれに魅力があるので、できれば両方楽しむことをお勧めします!
私たちは一昨年に、どちらか選べなくて結局両方行ってみたんですが(笑)最高に良い思い出になり、その後も石垣、竹富、パナリなどに行きましたが、やっぱり宮古

が恋しくなってるからです。
それぞれの特徴と私の感想を参考までに…。

※八重干瀬はマーレクルーズ
八重干瀬は、とにかくテーブル珊瑚や枝珊瑚の美しさを堪能できる最高の場所です。魚の種類も豊富ですが、やっぱり珊瑚です。珊瑚の中をスズメダイの大群がふわー

っと漂ってる光景は涙が出るほど美しいです。
こちらはやはりマーレクルーズが一番だと思います。スタッフの人柄も良く親切で、船も大きくて漁船に比べて酔いにくく快適です。私も宮古に来るたびにお世話になってます。
冷え性とのことですが、マーレの船はキャビンがあるので、かなり違いますよ。私が一番最初に行った時は6月で天気が悪く、ウエット着てても寒かったです。でも1

ダイブの後の移動中はキャビンの中で温まってました。マーレは昼食に必ず温かい汁物がついてるので、これもかなり嬉しいです。
でも、7月でも冷え性の方だと長袖ラッシュガードでは寒いかもしれません。マーレでウエットをレンタルできるので(確かそんなにお金がかからなかったような気が

するんですが…)ぜひ借りた方が良いと思います。寒いとせっかくの美しい八重干瀬が楽しめなくなりますから。あと、冷え対策だけでなく、日焼け対策にもなります

。これかなり大事!かつて首の裏とふくらはぎの裏っかわが真っ黒に焼けて、丸1年泣きました。出来るなら自分のサイズの3mmウエットを持参するのがベストです。
で、船に上がったら水気を切って、ゴアテックス系の濡れても大丈夫だけど通気性はちゃんとあるパーカーを羽織る。普通のパーカーでも良いけど、濡れたらかえって

寒いので、それは一番最後の着替えにとっておいた方が良いかもです。
ラッシュガードをすでに購入されてたら、インナーとして。晴れて暑くなったらウエットを上だけ脱いだら良いと思います。
ずっとキャビンの中にいると酔いやすいので、心配なら酔い止めを飲んでおくことをおすすめします。
八重干瀬の場合、船なのでマリンシューズはいらないような気もします。フィンもレンタルできますし。足先の冷えが気になるならあったほうが良いかなぁ。

※伊良部&下地島のエコバカンスは観光も兼ねて
こちらは見所がたくさんあって、かなりおいしかったです。シュノーケル!!!という意気込みで行くとガッカリするかも?しれませんが、島の観光名所をぐるっと紹

介してくれるので楽しかったです。カヤッファビーチも、魚の種類が多くて吉野や新城とはまた違った魅力があるのでぜひ行ってみて下さい。でも、うちの彼はイマイチだったみたいです。時間帯や場所によっては透明度が若干悪くなるのと、ムラサメモンガラに突かれたからだと思います(笑)産卵期は凶暴ですからね… ここのビーチはトイレや更衣室はなかったので、着替え用ポンチョを持っていって正解な場所でした。ポケットティッシュも持参した方がいいかも。シュノーケルに飽きても、カヤックで遊んだり洞窟?を探検できるので、汚れても平気なパンツで来れば良かったと思いました。
最後に港に着いたら、その日に撮ってくれた写真をスライドで見せてくれるんですが、クタクタだったので正直早く帰りたかったです(スミマセン)写真をCDに焼いて

くれるんですけど、私たちはカメラ持参で好き勝手に撮ってたのでいらないやと思ってたのを、CD買って?みたいな空気が重かった。耐えられなくて彼が買いましたが

、後日よく見たら違う日付の写真が仕込まれてたので悲しかったです。とてもきれいな写真でしたが、その時期にはいない魚が映ってました…。それさえなければとっ

ても良かったのに、と思ったツアーでした。
防水デジカメを持っていなければ、レンタルでカメラを借りるのも良いと思います。確かCDに焼いてくれるのは2000円ぐらいだったかな?(カメラレンタル代は分かり

ません)
ダイビングはせず、シュノーケルだけならペンタックスのOptioとかオリンパスのミューあたりがハウジングなしで写真撮れるので便利ですよ。でも、慣れないうちは写真撮るの大変でブレまくってる場合が多いので、ムービーで撮るのがおすすめです。画質はそこそこだけど、十分に雰囲気が伝わってきます。レンタルのカメラは操作を覚えるのに手間取って結局ゆっくり景色を見れなかった&写真も撮れてなかった経験があるので、3〜4万ぐらいのムービー機能付き耐水デジカメをおもちゃと思って買うのが良いかと思います。Optioは期待してなかったんですがボタンも大きく意外と使い勝手が良くて、普段使いのカメラとしても十分に活用してます。

長くなってしまいましたが、お互い宮古を楽しみましょう〜!

ページトップ▲

[16824へのレス] Re: 八重干瀬か?伊良部&下地島か?

投稿者:ゆきち 投稿日:2007/06/30(Sat) 06:24

わ!管理人さん、さっそくのレスありがとうございます。宮古のシュノーケル情報を検索したらこちらにたどり着いて、思わず書き込みしてしまったところでした。
個別ツアーにもクチコミ投稿できるとのこと、初めて来る方にはとっても便利で有難いと思います。管理人さんの丁寧なレスも^^

よく見たら、カメラは予算的に厳しいとのことでしたね。見落としてました。
でしたら使い捨てカメラの防水タイプがあるので、こちらがおすすめです。意外とキレイに撮れますよ。
今後もシュノーケルを愉しむ予定であれば、これを機に先行投資と思って良いカメラを検討してみるのも良いと思います。管理人さんが詳しく書いてくれてます。
ハウジング+デジカメだと、大きい上に価格も高いです。ダイビングなら問題ないんですが、シュノーケリングだとけっこう流れの早い場所もあるので、慣れないうちはとくに大変です。そういった意味では、レンタルでどんなかんじか試してみるのも手ですね。

とにかく殺人的な紫外線ですから、ウォータープルーフの日焼け止め重ね塗りでも焼けます。暑くても肌を出さないのが一番かもです…。

ページトップ▲

[16824へのレス] Re: 八重干瀬か?伊良部&下地島か?

投稿者:管理人 投稿日:2007/07/01(Sun) 05:09

水中撮影では手ぶれが多いので、使い捨てのカメラだとおそらく半分ぐらいがピンぼけになる可能性がありますよね。管理人の経験上、だいたい半分ぐらいが手ぶれやピンぼけでイマイチで、その半分のまた半分が明後日の方向のアングルだった気がします。デジカメのように画面で確認できないから、使い捨てカメラなどは現像するまでドキドキですよね。

水中撮影はデジカメはホントに重宝しますよ。泳ぐときの感覚が変わりますよ。きれいに撮れるしすぐに確認できるし、動画も撮れるし☆確かに買うのはなかなか簡単にはいかないと思いますので、レンタルの防水デジカメなんか活用すると良いですよね。

でもレンタルはあくまでダイビング用のものなので、デジカメ&ハウジングになるのでちょっと大きいですよね。μとかoptioみたいなハウジング無しの方がシュノーケリングなどにはホントに便利ですからね〜。

ってことで離島旅行中の管理人。防水デジカメで写真も動画も撮りまくっています☆optioは買って良かったな〜って思います。ハウジングとデジカメのセットよりもはるかに安いですからね〜。

ページトップ▲

[16462] 管理人さんのデジカメ

投稿者:ちか 投稿日:2007/04/29(Sun) 21:53

こんにちわ。いつも楽しく拝見させてもらっています。

ちょっとお尋ねしたいんですが・・・
管理人さんが撮ってはる水中の写真は何のカメラでとってるんですか?

デジカメを買おうと思ってるんですが、どれを買って良いものか、、、
この夏に石垣島でダイビングの予定があるんで水中の写真を綺麗に撮れるやつを!と思っています。

ちなみにあたしは今カシオのエクシリムを使っています。

ページトップ▲

[16542へのレス] Re: 初めての石垣島

投稿者:管理人 投稿日:2007/05/04(Fri) 09:22

多分「エンターキー」を書き込み部分がインアクティブの時に押されたんでしょうね。でも3回に分けて書いて頂いて、ありがたい次第です。ご苦労sまでした^^;管理人も離島旅行から戻ってきましたので、レスしたいと思います。

1.デジカメのでの水中撮影はおすすめですよ。とかく水中撮影は失敗が多いので、その撮影状況を画面で見ることが出来るデジカメ撮影はまさにおすすめです。たしかに水中なのでカメラを固定することが出来ないので、手ぶれになりやすいですが、撮影するときには水中でも出来るだけ両手で撮影するか、片手で水中の石などに捕まって体を流れないようにして撮影するのが良いかと思います。
むろろダイビングの時の方が体がそんなに流されないので水中撮影はやりやすいかと思いますよ。防水ケースがダイビング用(水深20m以上)のものならチャレンジしてみても良いかと思いますよ。
とりあえず水中撮影のコツは、デジカメの特性を活かしてシャッターを切りまくることですね。何枚撮ってもあとで消すことが出来ますからね。あとはきちんとモニターを見て撮影することですね。それとデジカメに水中モードがある場合が最近多いので、その機能も活用した方が良いかと思います。

2.?2日目はパナリツアーですよね。1日ツアーなはずなので、昼食はボートかパナリで取ると思いますが。3日目なら竹富島で八重山そばや車エビそばなんかを食べると良いですね。竹の子ややらぼなどは良いのでは?

3.十分可能だと思います。最初に水牛車の送迎バスを利用して集落まで行けば、あとは自転車でも徒歩でもいろいろ島巡りできると思いますよ。

4.泳がないなら無理して米原に行かなくても良いかな?って思います。川平公園は絶対はずせないので、グラスボート以外にも公園やビーチまでくまなく散歩することをおすすめします。あと時間的に平久保は無理みたいですので、玉取展望台には行ってみてくださいね。あと時間が合えばホテルにも近い白保のグラスボートも川平といい比較ができて良いかもしれませんね。白保は珊瑚礁がきれいらしいので、時間があれば行ってみるといいかと思います(玉取〜ホテルの間に白保がありますので)。

5.ベイベールですね。玉取展望台近くの。食事もなかなか良いらしいですが、景色が最高らしいです。時間的に合わなければ米原の知花食堂なども良いかもしれませんね。あと山原のぽーざーおばさんなんかも良いかもしれません。
http://www.ritou.com/spot/view-ishigaki-is35.html

6.管理人は基本的にビール以外ほとんど飲めませんので、泡盛はあまりわかりませんね。あと石垣島らしい料理といってもあまり多くないですからね。それと食事に関しては好みがはっきり分かれますので、あとは実際に行ってみないとなんとも言えないと思います。全日空の近く(徒歩圏内)の島胡椒(ぴぱーつ http://www.pipartsu.jp/)も候補に入れられても良いかも?あとは食事に関してはご自分のインスピレーションを信じてお店に行きましょう。

ページトップ▲

[12348へのレス] Re: 波照間と黒島の民宿

投稿者:ゆみ蔵 投稿日:2006/09/16(Sat) 10:29

管理人 さま

予定はこうなりました。
・1日目:羽田→石垣(昼飯)→黒島(12時25着)1ダイビング『のどか』泊
・2日目:黒島 1ダイビング+パナリ観光
        午後自転車でフラフラ〜♪(昼食はとみ)  『のどか』泊
・3日目:黒島(8時35分発)→石垣(食材求め)→波照間(12時着)
        午後レンタバイクでフラフラ〜♪途中で昼飯  『美波』泊
・4日目:波照間島 2ダイビング              『美波』泊
・5日目:波照間島 1ダイビング              『美波』泊
・6日目:波照間→石垣(RAC10時40分着)レンタカーでふらふら…
         昼飯は明石食堂の野菜ソバソーキ乗せ★
         晩御飯は金城さんかな〜???       『スリープイン』泊
・7日目:石垣(10時45分)→那覇(12時40分)→羽田(14時50分)『自宅』

石垣での食材はマックスバリュですね!
主人を港で留守番させて私一人で買い物に出かけたいと思います♪
ダイビング機材2つ背中にはビデオとカメラがあるので凄い荷物です。笑)

夕日を見に行ってきますね☆宿への帰路途中で夕食出来るなんてラッキー★
時間もちゃんと押させて行きます♪晴れると良いなぁ。(*^-^*)

黒島ですが先程『のどか』さんを押さえました。
とても感じの良い奥さま?と子供さん達が回りで遊ぶ?声でほのぼの。
黒島ではダイビングメインで宿は寝るだけなのですが『はとみ』は少々狭い感があり…
窓が小さいのが残念ですね。構造上仕方ないのかもしれませんが。それでも
『はとみ』さんの食事も気になるので2日目のお昼をそこで食べる事にしました。

実は石垣島は3回目になるので最終日の観光に頭を悩ませています。
そもそも主人が石垣島の『明石食堂』のソバが食べたいが為に石垣へ飛ぶ事となり
「石垣ダイビングはな〜…」と波照間と黒島へも渡る事になったんですよ…(汗)
勿論石垣牛も楽しみにしていますが『やまもと』さんは玉砕しました。
11月2〜12日までオヤスミとの事です。残念無念。(T_T)

とりあえず、全部の予約が済みましたので安心しました。
管理人さん、レスして頂いた皆様、どうもありがとうございました!m(__)m




ページトップ▲

[11684へのレス] Re: 初めての宮古島

投稿者:ぶん 投稿日:2006/09/03(Sun) 00:24

私は昨年「カルトマリーヌ」さんにお世話になりました。

初めてのシュノーケルに初めての八重干瀬だったので
比べる対象や自分のことで手一杯であまり参考にはならないかも…。

ショップは池間にあるので各自ショップ集合でも
送迎のどちらでも良かったですが、ショップ集合だと少し
格安だった気がします。
ランチは「むすばり食堂」のお弁当でしたよ♪

海面使用料もキッチリお支払いしました。
スーツもフィンも料金込みでした。

ダイビングとシュノーケル一緒にボートで1時間くらいで
八重干瀬に着いて別れて入りました。
2グループでも10人もいない少人数だったので親切で
イヤな思いはしなかったです。

でも私は1時間の移動でダウンしたので…。
あまり珊瑚礁や魚さん達を見ていないのでコメントしづらいですが…。

一軒家でされているのでシャワーもお借り出来ましたし
今日水中カメラで撮った画像でお魚や珊瑚の説明もして頂き
一緒に参加した方たちとも仲良くなれたし
楽しく帰路につけました。

ショップの方が超地元の同じ市内出身で
潜りたくて宮古に来たと言っていました。
また石垣や波照間と違った海の色で行って良かったと思ってます♪
良ければ参考までに…。

ページトップ▲

[11363へのレス] Re: レンタルカメラ

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/20(Sun) 07:10

水中で撮影できるカメラをレンタルしているのはダイビングショップぐらいかな?でも基本的にショップのツアーを使わない限りレンタルはあまりしてくれないと思いますけどね。デジカメの場合は故障のリスクが大きいですから、そんなに気軽にレンタルはしてくれないと思います。でもとりあえず問い合わせしてみると良いでしょう。
http://www.umihe.com/umihe/u_camerarntal.htm

無難に使い捨ての水中カメラが良いかと思いますけどね。

ページトップ▲

[11363へのレス] Re: レンタルカメラ

投稿者:おれ 投稿日:2006/08/21(Mon) 01:06

返答有難うございます。
そうなんですよね。レンタルしているのはダイビングショップが多いんで
すよね〜。
使い捨てカメラですと、接写出来ないので、被写体が小さくなってしまう
のが物足りないんですよね。
駄目もとでダイビングショップに確認してみます。
それで駄目なら、やっぱ買うしかないですね!

ページトップ▲

[11363へのレス] Re: レンタルカメラ

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/21(Mon) 06:23

水中デジカメとして買うのはもったいないので、普段使う用に水中パックをあわせて買う程度の方が良いですね。水中ハウジングも安いものは1万円切りますので(ダイビング不可、シュノーケリング用)。
管理人が使っているIXT-L2ならハウジングも1万円以下なんですけど、L3が出ちゃっているので今は手に入らないかも?(L3のハウジングは15000円もするので)。
あとオリンパスのでハウジング無しで水中撮影できるμ720SWや、μ710やμ-mini DIGITALなんかのハウジングだと1万円以下ですからね(デジカメ本体はもちろん別)。でもオリンパスはメモリが今時SD以外の独自メモリなので・・・(汗)。

どのみち4万円前後の出費になっちゃいますので、レンタルができると良いですね。デジカメなら接写ができなくてもズームしたり、あと画素数を高めにしてあとで切り取るって方法もありますからね。

▼スポンサードリンク

検索結果:23

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.