沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「~ h \」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:5753


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ

投稿者:hrm_ta 投稿日:2019/06/30(Sun) 16:08

そうなのですね!那覇市内の渋滞は経験されてるのですね。
帰りの、国際通りへの案もありがとうございます。
空港で荷物も預けた方が、身軽で効率的ですね。

安慶名ht:bold;">~島へも午前にこだわる必要はなさそうですね!
午前に和山さんのツアーを参加し、安慶名ht:bold;">~島には午後から渡る事にします。
そこで当日、阿嘉島から座間味に渡る時間ですが、村内航路のHPに下記の記載がありました。

2便、5便は(座間味(阿嘉)⇔阿波連)をご利用になられるお客様のご\約がある時にのみ、運航いたします

1便だと8:00、2便の8:45とあり、2便の都合がいいと思い、お電話で問い合わせたところ、直接お越し頂いて\いません、運行しますとの事でした。
HP記載と違った返答でしたので、私の聞き方が悪かったのかなと思ったり。。。
管理人様は、2便5便をご利用についてご存知かと思いお尋ねしました。


ページトップ▲

[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ

投稿者:hrm_ta 投稿日:2019/06/30(Sun) 16:42

度々の追記で\し訳ありません。

村内航路ですが、2便 8:45(阿嘉発/阿波連行き)ではなく、2便 9:25(阿嘉発/座間味着)の便でした。
座間味 9:45なので、ツアー集合の10:00〜10:30にちょうどいい時間帯になります。

午前にツアー、午後に安慶名ht:bold;">~島に行くと、同日は阿真ビーチに立ち寄るのははやはり少し厳しいでしょうか。

ページトップ▲

[35926へのレス] Re: 阿嘉島のビーチ

投稿者:管理人 投稿日:2019/07/01(Mon) 18:21

那覇市街の渋滞は変わりませんが、泊港から那覇空港まで直通ルート(トンネル)ができたので、その那覇市街を経由せずに往復できるようになりました。なので那覇市街に用がなければ問題なく移動可\です。なので那覇市街を経由せずに空港まで行き、空港からはモノレール利用が最も効率的だと思いますよ。

ちなみに村内航路は、阿波連行きを\約をしたお客がいるときだけ「阿波連にも行く」だけで、座間味と阿嘉の区間はお客の有無に関係なく運航します。座間ー阿嘉区間は路線バスのようなものなので、ふらっと行けば乗ることができます。

安慶名ht:bold;">~島から座間味港に戻り、そのあと阿真ビーチへ行くならレンタサイクルを借りれば時短できると思います。歩いても行けますが、炎天下の中はきついので、自転車がおすすめです。でも裏技で、安慶名ht:bold;">~島から座間味島へ戻る際に、阿真ビーチへ行ってもらうということもできる可\性も。渡し船の判断次第ですが、阿真ビーチにも港がありますからね。できればラッキー程度で考えて、安慶名ht:bold;">~島行きの船に乗る際に、帰りの行き先を交渉してみる価値はあると思います。ただし、阿真ビーチから座間味港までは「歩き」になりますけどね(汗)。

ページトップ▲

[35928] 波照間島レンタカー

投稿者:ウージ森 投稿日:2019/06/26(Wed) 12:38

沖縄本島、石垣島を拠点に八重山の島へ通い始めて10年以上がたちました。
いつも参考にさせていただき、何回か質問もさせていただきました。
今年も7月初めに石垣島へ行きます。
そして始めて波照間島へ行きたいと思います。
以前は竹富島をはじめ常夏の太陽の下、元気に自転車で走りましたが、年を重ね、波照間の広さもあり移動手段として今回レンタカーを考えています。他の島は今年も自転車で巡る\定です。
波照間は石垣7日間の滞在中、天候を見ながら行ける日に日帰りでのスタンスです。事前にレンタカー\約しても船が欠航になる場合もあると思います。
当日現地で借りる事は可\でしょうか?キャンセルもありで事前に\約した方がいいでしょうか?
7月は通常であれば波照間航路はそんなに欠航について気にしなくていいのでしょうか。
直接現地へ聞けばとは思いますが電話対応で心が折れたなど口コht:bold;">~も見ますので分かる範囲で返事をいただけたらうれしいです。

ページトップ▲

[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/29(Sat) 06:22

レンタカーだと暑さはしのげますが、停める場所が限られるので、その分歩きも多くなりますけどね。とにもかくにもオーシャンズさんなら無難だと思います。レンタカーにしても電動アシスト付き自転車にしても。

台風はht:bold;">~雨明け発\して半月は発生しにくいので(多分w)、まだht:bold;">~雨明けしていない沖縄なので7月前半までならどうにか・・・(こればっかりはわかりませんけどね)

ページトップ▲

[35923] 干潮時の渡嘉ht:bold;">~島はどんな感じでしょうか?

投稿者:マリン 投稿日:2019/06/20(Thu) 21:56

はじめまして こんにちは、 今年2019,7月20日に渡嘉ht:bold;">~島の阿波連ビーチへ行こうと思ってます。 その日の干潮が14:58・34cmという事ですが、遊泳区域でぷかぷか浮いてシュノーケルが出来ますか? 何時くらいから浅くなり始めるのでしょうか? 帰りが17時くらいなので16時くらいまで楽しめればと思っています。
干潮時がどんな感じなのか全く\想が出来ずです。
よろしくお願いします。

ページトップ▲

[35923へのレス] Re: 干潮時の渡嘉ht:bold;">~島はどんな感じでしょうか?

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/21(Fri) 11:57

そもそも阿波連ビーチは干潮でも満潮でも、遊泳範囲が狭いのでシュノーケリングはほとんど楽しめないと思います。阿波連ビーチなら、その先のハナレ島へ渡った方が良いですよ。遊泳範囲もありませんし、それにビーチから海に入ってすぐに深くなるので、潮の干満の影響はほとんどありませんからね。何よりあの阿波連ビーチ内の混雑から避けられるのでおすすめです(夏休み時期ならなおさら)。

ハナレ島へ渡るのに、渡し船や水上バイクなどだと料金は2000ht:bold;">~ほどかかりますが、費用対効果はかなりあると思います。ただし日影がないので、パラ\ルを借りて持って行くか、日焼け対策を\分にしていきましょう。

ページトップ▲

[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー

投稿者:kanon 投稿日:2019/06/14(Fri) 00:09

早々にお返事ありがとうございます。今回もhンピシャなアhバイスありがとうございます。村内航路を利用して阿嘉島と座間味を移動したいと思います。
今回座間味島2泊、阿嘉島2泊の\定なのですが、座間味では無人島にわたるのと、ウht:bold;">~ガメに出会えるビーチでシュノーケリングを楽しむ\定です。阿嘉島ではニシハマビーチの他にもビーチを回ってみたいのですが、阿嘉島でのビーチの移動は皆さんどうなさっているのでしょうか?
島内に路線バスもタクシーもないと聞いています。

阿嘉島は橋で三つの島がつながっていますが、せっかくなので、わたって景色を見たいのですが、移動手段がないと難しいでしょうか?


それと、今回座間味島、阿嘉島でシュノーケルセットをお借りしたいのですが、各島での滞在期間の間借りっぱなしできるショップはありますか?それとも各ビーチでレンタルすることになるのでしょうか?
それか、h泊先で借りることが出来るのでしょうか?

ページトップ▲

[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/14(Fri) 20:10

阿嘉島では、ニシ浜まではレンタサイクルで気軽に行けます。阿嘉ビーチとヒズシビーチは集落から徒歩圏内ですが、自転車で行く人が多いです。クシバルビーチだけは山の先にあるので自転車では無理ですが、そこまでして行く必要はないと思いますけどね。クシバルはhの人に頼んで送り迎えしてもらって行く人がほとんどです。

あと慶留間島も外地島も、橋越えの坂はありますが、自転車で\分往来できるレベルです。なので阿嘉島ではレンタサイクルがあれば事足りますよ。自転車はhが貸してくれる場合もありますし、頼めば手配もしてくれるかもしれません。

最後にマリングッズですが、今回は滞在が長いので那覇で買った方が安上がりです。「とまりん」でも売っていると思いますし、とまりんから徒歩10-15分ほどの天久のダイ\ーで「400ht:bold;">~」で売っていたような・・・(うる覚え)。さらにそのダイ\ーの隣にはアルペン系のスポーツDEPOもありますよ。まぁ船に乗る前に時間がないと行けませんが、ダイ\ーは24時間営業なのでいつでもOKです(DEPOは10時開店)。
href="https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3378" target='_blank' rel=nofollow>https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3378

阿嘉島には「レンタルしょう」さんがあるので、レンタサイクルもマリングッズもどうにかなるかもしれませんけどね。
href="http://www.oki-zamami.jp/ht:bold;">~yoshinori-k/R5.htm" target='_blank' rel=nofollow>http://www.oki-zamami.jp/ht:bold;">~yoshinori-k/R5.htm

ページトップ▲

[35920] ゆったい&ラグーンのオーナーが。。。

投稿者:みーや 投稿日:2019/06/15(Sat) 00:43

軽くトラブル有り、モヤモヤしてます。
この対応ってどう思いますか?

過去に利用させていただき、ゴキ以外は特に問題もなかったのでまた利用しようと思い、2泊で\約しましたが、事情があって1泊キャンセルすることに。20日前くらいにその旨を\し出たところ、規約により2泊纏めてでないとキャンセルできないとのこと。
\約したときは2泊する気まんまんだったのでそんな細かな規約は見ていないし知らなかった。
それならばキャンセルが発生する14日前ではあるが、キャンセルする日分のキャンセル料をお支払いすれば良いか?それならばお互いにWIN WINだと思い、交渉したところ、そちらの事情は知らないし、それは出来ない。一回キャンセルしたあとは14日前にもし空いていたとしてももう一度\約することはできない、選択肢としては以下2つ。今日の20時までに返事がなければ自動的にキャンセルする旨の、返事が来ました。
1. 1泊しかしないが、2泊分の料金を払う
2. 2泊分キャンセルする

そのときできるかまだ相談の段階だったし、キャンセル料がかかる日までまだ期間あるのに高圧的に判断を迫られ驚きましたし、とても冷たく感じが悪く思いました。
それならしょうがないと、キャンセルしましたがあまりにも感じが悪かったので、私がいたずらに\約していたというような態度を取られたことと、当日中に強制的に判断を迫られたことに対し、あまりいい気分でなかったと、メッセージを送ったところ自分の正当性を主張する長文メッセージが、7通に渡りしかも深夜の1時くらいから1時間にわたって送られてきて朝起きて見てまたびっくり。

私がおとなしく規約に従うべきだったと思いますが、私は交渉に対して、感じの悪い態度を取られたことに気分を害したのです。
そのような返事は火に油を注ぐだけだとわからなかったようです。

いたずらな\hht:bold;">~らしいですけど、理解しづらい規約を作るならいっそのこと二ヶ月前からキャンセル料取るってすればいいのに。

ページトップ▲

[35908] 渡嘉ht:bold;">~島の民hに連絡を取りたいです

投稿者:たかりん 投稿日:2019/06/07(Fri) 17:52

今月に渡嘉ht:bold;">~島に観光\定なのですが、
hとみ乃
098-987-2500
こちらに5月末から2日に1回ほど、時間帯も変えて電話をかけているのですが、着信音はなりますが電話を受けていただけません。
こちらの民hは皆さん支持されているようで、できれば泊まりたいのですが休み期間中だったり、何かトラブルでもあるのでしょうか・・・?

もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

ページトップ▲

[35908へのレス] Re: 渡嘉ht:bold;">~島の民hに連絡を取りたいです

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/08(Sat) 19:14

困ったときは、渡嘉ht:bold;">~村に電話しましょう!確実です。ホントは観光協会が一番なんですが、渡嘉ht:bold;">~島は観光協会があまり機\していないので、村役場に電話するのが一番です。管理人もhの状況や連絡先を調べる際に、自治体に問い合わせしています。

渡嘉ht:bold;">~村なら「商工観光課・商工観光係」が無難だと思いますよ。

渡嘉ht:bold;">~村役場 098-987-2321

ページトップ▲

[35908へのレス] Re: 渡嘉ht:bold;">~島の民hに連絡を取りたいです

投稿者:たかりん 投稿日:2019/06/11(Tue) 04:43

管理人様
無事\約が取れました!
休み期間中だったようです。
諦めかけていましたが、とてもうれしいです。
どうもありがとうございました。

ページトップ▲

[35908へのレス] Re: 渡嘉ht:bold;">~島の民hに連絡を取りたいです

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/11(Tue) 18:22

いえいえ。そんなこともよくある離島のhです^^ゞ
無事に\約が取れて何よりでした。
あとは好天に恵まれ、島を思う存分楽しめることを願う次第です。

ページトップ▲

[35906へのレス] Re: とまりんから那覇空港への渋滞

投稿者:管理人 投稿日:2019/06/06(Thu) 13:59

タクシーの運転手次第ですが、理解しているhライバーなら「泊港内の道路」ないし「泊大橋」を経由し、「うみそらトンネル経由」で行きますので、乗り継ぎは15-20分でOKです。以前は国道58号線に出るルートしかなかったので、渋滞時は30-45分かかっていましたが、今は問題ないと思います。でもタクシーは早い者勝ちなので、事前に\約しておくのがおすすめです。
href="https://goo.gl/maps/bJP8vkyyi9jkz5rK7" target='_blank' rel=nofollow>https://goo.gl/maps/bJP8vkyyi9jkz5rK7

また海に関しては、渡嘉ht:bold;">~島と座間味島は以前と変わらないので、そんなに気にしなくてもいいと思います。でも阿波連は遊泳範囲があまりに厳しいので、もし阿波連で泳がれるなら、ハナレ島(無人島)に渡った方がおすすめです。遊泳範囲がありませんし、サンゴも断然生き生きしていますからね。ハナレ島へ行くなら、座間味島まで渡る必要はないと思いますよ。

ページトップ▲

[35904へのレス] Re: 宮古島の南西楽園リゾートの亀について

投稿者:管理人 投稿日:2019/05/17(Fri) 08:16

あのグループのやることはわかりません(笑)。

もはや宮古島では何をやっても許される風潮が役場も含めてありますから・・・

そもそも海の中も他から勝手に採取したイ\ギンチャクを持ってきて、クマノht:bold;">~も一緒に強制連行なんてことは、沖縄のリゾートホテルのビーチでは残念ながら当たり前のように行われています(/_;)

ページトップ▲

[35898] 阿嘉島でトライクのレンタルを

投稿者:めい 投稿日:2019/04/04(Thu) 16:59

その節はお世話になりました。
今回、トライクという乗り物をレンタルさせていただくことが可\なお店について教えていただきたくお知恵を貸してください。
滞在先は、阿嘉島(あるいは座間味島)です。
大人2名なのですが、1名は普通免許のみ取得しているものの、もう1名は免許がありません。
こちらのサイトでご紹介のレンタルショップ情報を参考にお電話してみましたが、これまでのところお出にならないかあるいはトライクの貸し出しはしていらっしゃらないとのことでした。
那覇で貸していただけるところがございましたが、フェリーで渡るとなるとその\約やら料金がネックになっております。
あるいは、2泊程度の滞在なのですが、阿嘉島h泊、座間味島と渡嘉ht:bold;">~島を訪問するのであれば、レンタサイクルのみでも可\でしょうか。

ページトップ▲

[35898へのレス] Re: 阿嘉島でトライクのレンタルを

投稿者:管理人 投稿日:2019/04/05(Fri) 13:43

離島でトライクはニーズがないので、レンタルは厳しいと思います。バイクでも原付で\分なので、それより排気量の大きなものはほとんど取り扱っていないと思います。結果、どうしてもトライクにこだわられるなら、フェリーで持っていくしかないと思います。

またトライクを運搬する場合、バイク(二輪自動車)と判断されず、車扱いだとかなり料金も高くなりますよね。あとは交渉次第だと思います(笑)。3輪バイクと言い張ればバイク料金でも可\かな(笑)。ちなみに車扱いだと片道9150ht:bold;">~、バイク扱いなら1550ht:bold;">~です。なのでまずは座間味村役場那覇出張所(098-868-4567)へ電話して、トライク(3輪バイクといった方が理解しやすいかも)がどっち扱いか聞く方が、島でレンタルを探すより手っ取り早いと思います。

ちなみに自転車だと、阿嘉島はクシバルや中岳へ行かなければ\分楽しめますが、他の島はアップダウンが激しいのでかなり厳しいです。でも渡嘉ht:bold;">~島は阿波連〜トカシク〜港でバスが出ているので、上手く使えば移動は楽です。座間味島はバスが実質ないので、ここだけレンタカーが必要かな?でも座間味島も阿真〜港〜古座間味だけに絞れば自転車でも何とか・・・^^;

ページトップ▲

[35883へのレス] Re: 6月 沖縄本島について

投稿者:管理人 投稿日:2019/01/03(Thu) 18:44

返信が遅れて誠に\し訳ありません。6月初旬の時期の話ですが、思いっきりht:bold;">~雨末期ですね。でも沖縄のht:bold;">~雨は雨がht:bold;">~るか晴れるかの二択なので、あとは運次第です。泳ぐには海水温はやや低めですが、晴れれば夏の気候なので、全ては天気次第です。

雨なら泳がない、晴れれば泳ぐ、と割り切って臨機応変にスケジュールを調整するのがおすすめです。

沖縄本島だと、泳がないなら久高島、泳ぐなら阿嘉島ないし渡嘉ht:bold;">~島がおすすめです。6月ならどちらも那覇など南部から気軽に日帰りできると思いますからね。のんびりするなら、雨でも晴れでも久高島がおすすめですよ。

ちなみに6月は晴れたら、海の透明度、物凄いです(見て綺麗という意味)。特に久高島北側の海はかなり凄いです(崖なので泳げないけど)。

ページトップ▲

[35883へのレス] Re: 6月 沖縄本島について

投稿者:まなみんご 投稿日:2019/01/04(Fri) 04:57

管理人 様

お忙しい中、返信ありがとうございます!
天気は晴れることを祈って、今回は渡嘉ht:bold;">~島にしてみます!
海ではシュノーケル、昼寝、日焼け目的なので、泳げるビーチの多そうな渡嘉ht:bold;">~島が良いかなと…!

またお聞きしたいのですが…
6月上旬の阿波連ビーチにはパラ\ルが出て賑わっているのでしょうか?賑わいすぎは苦手なので、hは阿波連地区にして裏ビーチまでレンタカーで通おうと考えております。
阿波連から裏ビーチまで車で何分くらいかかりますでしょうか?

裏ビーチ以外でオススメビーチはありますでしょうか?与論島のメーラビビーチの雰囲気が好きです。笑

よろしくお願いいたします!

▼スポンサードリンク

検索結果:5753

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.