沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「~ テ刀vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:3347


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[35898] でトライクのレンタルを

投稿者:めい 投稿日:2019/04/04(Thu) 16:59

その節はお世話になりました。
今回、トライクという乗り物をレンタルさせていただくことが可能なお店について教えていただきたくお知恵を貸してください。
滞在先は、阿(あるいは座間味島)です。
大人2名なのですが、1名は普通免許のみ取得しているものの、もう1名は免許がありません。
こちらのサイトでご紹介のレンタルショップ情報を参考にお電話してみましたが、これまでのところお出にならないかあるいはトライクの貸し出しはしていらっしゃらないとのことでした。
那覇で貸していただけるところがございましたが、フェリーで渡るとなるとその予約やら料金がネックになっております。
あるいは、2泊程度の滞在なのですが、阿宿泊、座間味島と渡嘉~島を訪問するのであれば、レンタサイクルのみでも可能でしょうか。

ページトップ▲

[35898へのレス] Re: 阿でトライクのレンタルを

投稿者:管理人 投稿日:2019/04/05(Fri) 13:43

離島でトライクはニーズがないので、レンタルは厳しいと思います。バイクでも原付で十分なので、それより排気量の大きなものはほとんど取り扱っていないと思います。結果、どうしてもトライクにこだわられるなら、フェリーで持っていくしかないと思います。

またトライクを運搬する場合、バイク(二輪自動車)と判断されず、車扱いだとかなり料金も高くなりますよね。あとは交渉次第だと思います(笑)。3輪バイクと言い張ればバイク料金でも可能かな(笑)。ちなみに車扱いだと片道9150~、バイク扱いなら1550~です。なのでまずは座間味村役場那覇出張所(098-868-4567)へ電話して、トライク(3輪バイクといった方が理解しやすいかも)がどっち扱いか聞く方が、島でレンタルを探すより手っ取り早いと思います。

ちなみに自転車だと、阿はクシバルや中岳へ行かなければ十分楽しめますが、他の島はアップダウンが激しいのでかなり厳しいです。でも渡嘉~島は阿波連〜トカシク〜港でバスが出ているので、上手く使えば移動は楽です。座間味島はバスが実質ないので、ここだけレンタカーが必要かな?でも座間味島も阿真〜港〜古座間味だけに絞れば自転車でも何とか・・・^^;

ページトップ▲

[35898へのレス] Re: 阿でトライクのレンタルを

投稿者:�淳り^ス 投稿日:2019/04/08(Mon) 10:43

管理人様

ご返信ありがとうございます。
トライクは断念し、徒歩か自転車でゆったりのんびり楽しむことにいたします。
座間味島についての情報も参考にいたします。

ページトップ▲

[35883] 6月 沖縄本島について

投稿者:まなみんご 投稿日:2018/12/31(Mon) 02:44

こんにちは!
2年前に加計呂麻島でお世話になったものです!
まだまだ先なのですが、6月7日から2泊3日で沖縄へ行こうと考えております。
そこでご相談なのですが…
この時期泳ぐのは寒いのでしょうか?~雨時なので、本島でも南の方が晴れやすい、暖かい等、ございますでしょうか?
天気は運もありますよね。
今回2泊3日と短い日程なので選択肢が本島しかない?と思っているのですが、他にオススメの島がありましたらご紹介していただけると助かります!本当は静かでノンビリ出来る島が好きなのですが日程的に厳しいかなと…。
お忙しい中恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。
(阿、波照間島、石垣島、与論島、加計呂麻島は行った事があります)

ページトップ▲

[35883へのレス] Re: 6月 沖縄本島について

投稿者:管理人 投稿日:2019/01/03(Thu) 18:44

返信が遅れて誠に申し訳ありません。6月初旬の時期の話ですが、思いっきり~雨末期ですね。でも沖縄の~雨は雨が~るか晴れるかの二択なので、あとは運次第です。泳ぐには海水温はやや低めですが、晴れれば夏の気候なので、全ては天気次第です。

雨なら泳がない、晴れれば泳ぐ、と割り切って臨機応変にスケジュールを調整するのがおすすめです。

沖縄本島だと、泳がないなら久高島、泳ぐなら阿ないし渡嘉~島がおすすめです。6月ならどちらも那覇など南部から気軽に日帰りできると思いますからね。のんびりするなら、雨でも晴れでも久高島がおすすめですよ。

ちなみに6月は晴れたら、海の透明度、物凄いです(見て綺麗という意味)。特に久高島北側の海はかなり凄いです(崖なので泳げないけど)。

ページトップ▲

[35880] なんかショック!! (報告)

投稿者:ぜっとん 投稿日:2018/10/27(Sat) 19:19

管理人さんのコメント・アドバイスをよく拝見して参考にしております。
10月22日(月)阿のニシハマビーチに行って来ました。
以前管理人さんのおススメで、どはまりして今回で4度目の訪問でした。
・・・が、行ってびっくり!監視員は居るし、遊泳区域は右側だけになってしまいとても残念な思いをしました。
高かったテンションはダダ下がり。
離島の良さが無くなって来ましたね!
10月いっぱいは遊泳区域を設けるそうです。
せめて9月いっぱいとかにしてくれればいいのですが・・・
結局30分のシュノーケルで~めてアカビーチへ行きましたが
やはり開放感のあったあの頃が忘れられません。
私は今回限りでもう行くことはないですが 他のシュノーケルする人はどう考えているのでしょうかねぇ。



ページトップ▲

[35880へのレス] Re: なんかショック!! (報告)

投稿者:管理人 投稿日:2018/10/28(Sun) 18:48

以前の良さを知っているだけに、そのお気持ちわかります。ぶっちゃけ、管理人はニシ浜ではもう泳ぎません。しかもビーチにも~りません。デッキから眺めるだけです。海の中は壊滅状態。ビーチにはゴ~だらけ。泳ぐ人のマナー最悪。そこに遊泳制限まで設けられたら、もはや本島の人工ビーチと変わりませんね。

では「ニシ浜以外」でしか泳ぎません(/_;)

その代わり、ニシ浜対岸の「安慶名~島」では泳ぎまーす!あそこは以前のニシ浜の雰囲気が残っていて良いですよ。さらに管理人はレンタルカヌーで渡るので、途中の海の色も楽しみます。阿からは行けないですけどね〜(座間味島の阿真ビーチから行けます)。

ページトップ▲

[35822へのレス] Re: 石垣島

投稿者:hrmt 投稿日:2018/08/29(Wed) 20:05

いよいよ明後日になりました。
新しく更新されました、八重山の情報も参考にさせて頂きます。
そして、管理人様のアドバイスも含め、直感で行きたい場所に素直に向かおうと思います。

ところで、離島ではレンタサイクルでの移動となりますが、シュノーケルグッズ(ライフジャケット、マスク、シュノーケル、マリンブーツ)が意外とかさばるのですが、皆さんご持参されてないのでしょうか?宮では着替え用テントも車に積み込んでおりました。黒島ではライフジャケットの無料貸出サービスがあるとお見かけたのですが。レンタル等利用し、身軽で渡った方がよろしいでしょうか?

あと、ネットでここしばらく仲本海岸が遊泳禁~との記載を見かけたのですが、、、仲本海岸意外にシュノーケルが楽しめそうなおすすめのビーチはありますでしょうか?

ページトップ▲

[35818へのレス] Re: 宮へ行きます!

投稿者:管理人 投稿日:2018/07/07(Sat) 19:42

泳ぐなら9日まで。9日も海の状況次第では波が高くなってくるかもしれません。東から台風が来ているので、東岸の海はNG(吉野・新城)。西岸の海(伊良部島中之島)ならどうにかって感じです。まぁインギャーなら問題なく泳げますが、残念ながら池間は無理だと思います。

しかし12日の飛行機。飛ぶか否か微妙です。11日はおそらく空港閉鎖レベルだと思いますが、12日は再開するか否か微妙なところです。

とにかく序盤(7/9まで)に予定を全て詰め込んで、後半(7/10以~)はのんびり過ごす感じがおすすめです。台風など気象はどうすることもできませんので、受け入れて、前向きに過ごすことです。とかく台風直前は景色も綺麗に望めることが多いので、とにもかくにも序盤に予定を全て詰め込みましょう!

ページトップ▲

[35800] 長間浜のクマノ~マンション

投稿者:タク 投稿日:2018/06/21(Thu) 23:04

 管理人様、お世話になります。
今月末、宮に10数年ぶりに来島予定です。
当時、このサイトを見て長間浜のクマノ~マンションを堪能
感動しました。
 今回も長間浜でのシュノーケルを予定しているんですが、クマノ~マンションは、まだ健在でしょうか。
 

ページトップ▲

[35797] 沖縄本島 日程

投稿者:ゆかりん 投稿日:2018/06/18(Mon) 21:59

 毎回お世話になっております。管理人様のアドバイスのお蔭で毎回の沖縄旅行がベストのものとなり、楽しい思い出が沢山できました。
 最近では、「ホテル選び」でお世話になりました。
(やはりラグナガーデンにしました)
今回は、日程で質問させてください。
3泊4日(木〜日)なので、中2日は、水納島(金)慶良間諸島(土)いずれも日帰りですが・・に行こうと思います。
慶良間諸島のことで教えていただきたいのですが・・・
@座間味+アゲナスク島
A阿
のどちらがよいでしょうか?

目的は、シュノーケリングです。が、娘以外はあまり泳ぎは得意ではありません。過去、ほかの島ではツアーに参加したことも多々ありました。(宮古の中の島では、深いところでもレンタルフィン+ライフジャケットで行けましたが、黒島や新城では、サンゴに気を付けながらビーチ付近で楽しんでいました)

できれば、ツアーなしで個人で自由に行けて、安全に楽しみたいのですが。このサイトで、阿はけっこうすぐに深みが・・と書いてあったのですがいかがでしょうか?マスクとライフジャケットは自分でもっていきます。フィンだけ借りたいのですが、現地で借りられるでしょうか?(ちなみに中の島はレンタルのトラックが~まっていました)
高速フェリーの予約の時期が迫ってきているので、教えていただけると助かります。

それからラグナから泊港にむけて素敵な臨海道路ができたのですね。コラム拝見しました。
と、いうことはこちらを通って行った方がベストですよね。
前回、1時間半前にラグナを出発した覚えがあります。なので、慶良間を今回土曜日にしたのですが・・・。
併せて教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[35797へのレス] Re: 沖縄本島 日程

投稿者:管理人 投稿日:2018/06/19(Tue) 18:45

まずは臨港道路。確かに泊港まで距離的には短くなりましたが、途中で那覇で2番目に渋滞すると言われている那覇新港(笑・1番は那覇新都心)を通るので、結果的に遅いです。正直なところ、あまり意味が無いバイパスのようです。なので行きは国道58号線を通り、帰りに臨港道路を通ってみるのがおすすめです。

そして泊港からは、小さなお子さんがいるなら座間味島の方が良いかもしれませんね。特に阿真ビーチは、そんなに深くないのでお子さんでも安心ですし(足は着かないレベルですが)、何より座間味港から自転車でも気軽に行けますからね。ちなみにフィンのみのレンタルは、その自転車を借りる際にマリングッズもレンタルしてくれるところを活用すれば問題ないかと思います。あとはレンタサイクル屋さんに電話して、マリングッズのレンタルをしているか聞いてみるといいですね(自転車の予約はできないと思いますが)。

あと安慶名~島もおすすめですが、ツアーではなく渡し船だけなので、予約とかは必要無く、現地で行くか否か決めても良いと思います。安慶名~島への渡し船は座間味港からなので、島に着いた直後か那覇に戻る前がおすすめです。

はどのポイントもかなり深い(底が見えないレベル)なので、お子さんには怖いかと思いますので、座間味島の阿真ビーチと安慶名~島がおすすめかと思いますよ。

ページトップ▲

[35781へのレス] Re: 座間味の海

投稿者:管理人 投稿日:2018/04/28(Sat) 18:51

小さいお子さんがいるなら、シュノーケリングは阿真ビーチがおすすめです。浅瀬で珊瑚も魚も望めますし、何より空いています。さらに座間味集落からアップダウンがほとんどなしなので、自転車移動で行けますし、のんびり歩いても行ける距離です。正直、古座間味は混んでいるだけで、珊瑚も魚も少ないので、おすすめではないんですよね。

あとは座間味集落ステイなら、安慶名~島といった無人島も行って~しいですね。シュノーケリングも楽しめますし、無人島感覚を楽しむのもおすすめです。

ちなみにレンタカーは、座間味島を1周して観光する「半日」のみでOKです。それ以外は、座間味集落〜阿真集落の移動のみで楽しめると思いますよ。

あと裏技で、座間味村の「村内航路(小型船)」を使って、阿への日帰りも可能です。村内航路は1日6便ありますので、意外と便利です。船も高速艇乗り場の近くから発着するので、座間味集落ステイなら気軽に利用可能です。ちなみに阿行きなら予約不要です。
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/trans.html

ページトップ▲

[35771へのレス] Re: 沖縄でのスノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2018/02/24(Sat) 19:11

ちょっと先の話ですね^^;

ならニシ浜よりも、断然「阿嘉ビーチ」がおすすめです。特に日帰りなら、港のすぐ横にあるので、移動も楽です。シャワーなどの施設がないので、最初に阿嘉ビーチで泳いだら、そのあとニシ浜へ移動してシャワーを利用するのがおすすめです。あとは慶留間島にも渡って~しいですね〜。

座間味島だと、古座間味はおすすめできませんので、自力なら阿真ビーチがおすすめです。でも座間味なら安慶名~島へ渡るのがおすすめです。渡し船なら島へ行ってから手配しても問題ありませんので、ツアーを事前に申し込む必要はありません。座間味なら、阿真ビーチと安慶名~島がおすすめかな?

シュノーケリングまとめ
・阿なら阿嘉ビーチ、おまけでニシ浜!
・座間味島なら安慶名~島、できれば阿真ビーチも!

とりあえず阿・座間味島なら、ツアーの必要はないと思います。

ページトップ▲

[35766] の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:newtonling 投稿日:2018/01/14(Sun) 09:15

2月にホエールウォッチング目的で座間味に行こうと考えているのですが、泊まりは阿の民宿ナーレーラーさんを予定していました。
しかし、電話をしてもいっこうに繋がりません。ネットで調べても、もともと情報発信されていない宿なので、~季営業の情報があまり見つかりません… とあるブログの情報では正月はやってるみたいです。
どなたかナーレーラーさんの~季営業についてご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:newtonling 投稿日:2018/01/15(Mon) 17:50

今日、何とか電話が繋がり、状況が分かりましたので、自己レスします。
電話に出られなかったのは、現在、キッチンの工事中で一時的に那覇に滞在しているからということでした。工事が終わる時期は今は分かりませんが、2月15日、16日は旧~で宿泊可能ということで、その時に女将さんに確認してみて、追加で書き込みしたいと思います。
お騒がせしました!

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:管理人 投稿日:2018/01/15(Mon) 19:32

そーだと思いました(笑)。

離島の宿は1人で切り盛りしているところが多いので、電話に出ることができない場合も多いんですよね。その際は「曜日を変える」「時間を変える」など様々なタイ~ングでチャレンジしてみて下さいね。

まぁ今回は島に居なかったという特殊事情のようですが、それでも週を変えたり月を変えたり、いろいろチャレンジしてみましょう!

何はともあれ無事に連絡が取れて何より!情報もありがとうございます。

ちなみに2/15、2/16は「旧大晦日・旧正月」でーーーす^^ゞ

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:newtonling 投稿日:2018/01/16(Tue) 08:15

管理人さん
いやはや、一昨日までは朝昼晩に掛けても繋がらなかったので、なんとか繋がって良かったです。
そして、旧正月と旧~を間違えてしまいました(^^;)

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:newtonling 投稿日:2018/02/17(Sat) 14:48

本日まで予定通りヤーレーラーさんでお世話になってきました。前回同様、女将さんの対応が素晴らしく、大満足な阿滞在でした。
また、キッチンの工事はほぼ完了したようで、これからは通常通りの営業とのことでした。今はまだフェリーざまみの中ですが、また阿に来たいと思います!

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿の民宿ナーレーラーさんの~季営業について

投稿者:管理人 投稿日:2018/02/24(Sat) 19:07

返信が遅れて誠に申し訳ありませんでした。ナーレーラーさんの情報、ありがとうございます。女将さんも元気そうで何よりです。ちゃきちゃきですよね〜。あと2階のテラスも気持ちいいですよね。次は夏シーズンにお越しになって、阿嘉ビーチやニシ浜も楽しんで下さいね。

▼スポンサードリンク

検索結果:3347

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.