沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「l pi」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:219


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[26270へのレス] Re: 10月の石垣島の過ごし方について

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/21(Sun) 04:49

繁忙期の竹富島の水牛車の話でしょうね。その1時間待ちってのは。今回行かれる時期は繁忙期から外れていますので問題ないと思いますよ。まぁ30分ぐらい待つ可能性もありますが、待ちそうなら先に自転車で観光すればいいだけの話ですからね。何がなんでも時間通りに過ごすってのは、旅の楽しさが半減しちゃいますので気楽にlえた方が良いかと思いますよ。1分1秒も待ちたくなければ事前に電話して予約できますけどね。

どっちにつけ竹富島ではツアーの必要性はありませんよ。

あと石垣島観光はシュノーケリング込みなら2日目か3日目にして、初日は竹富島が良いですね。離島桟橋は駐車場代がかかっちゃうので、レンタカーを借りる前に竹富島に行って、戻ってきたらレンタカー屋さんの離島桟橋まで迎えに来てもらう方がいいかな?その方が時間の効率も良いですからね(レンタカーを借りるのに1時間近くロスしますからね)。

中2日のうちもう1日はできれば石垣島の先の離島に日帰りして欲しいですね。黒島なんかは自転車で島巡りできますしシュノーケリングも可能なのでオススメですよ。

ページトップ▲

[26276へのレス] Re: 本島及び周辺離島について     

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/20(Sat) 05:00

1.渡久地港の近くにサンエーとかねひでがあります。ただしオクマ近くにはスーパーはありません。コンビニは近くにありますけどね。なのであとは名護市街のスーパーを活用しつつ、あとはコンビニを利用すると良いかと思います。
life.jp/shopping/shop-kanemotobu.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-kanemotobu.html
life.jp/shopping/shop-sanv21motobu.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-sanv21motobu.html

2.高速を利用しないのは現実的ではないと思います。沖縄の道はとにかく渋滞しますので、時間帯にもよりますが5時間ぐらいはみた方が良いかも?しかも時間以上に渋滞のみならず沖縄のドライバーの無謀運転(ウィンカーを出さない、突然止まる、一時停止しないなどなど)でストレスが溜まると思いますので、高速をご利用されることをオススメします。高速の方がもらい事故は少ないですからね。

3.時期的にそんなに混まないと思いますので港にそんなに早く行かなくてもいいかも?でもオクマから渡久地まで1時間は無理だと思います。渋滞などをl慮して1時間半は見た方が良いかと思います。10時の船なら8時過ぎには出発した方がよろしいかと思います。

4.まさに水納ビーチかと思います。あとは古宇利島の古宇利ビーチ、瀬底島のアンチlかと思います。長lビーチはトイレこそあるもののシャワーは無かったような(穴場ビーチなので)。あと備瀬崎も施設はないと思います。

5.ご自分でお調べください。

ページトップ▲

[19605へのレス] Re: 与論?久米島

投稿者:管理人 投稿日:2007/08/18(Sat) 05:52

吉野のオヤジはずっといると思いますので、またの機会でも良いかと思いますよ^^まずは確実なツアーに参加する方が良いかと思います。

あと小さなお子さん対策は、冗談抜きにロープにくくりつけておくと良いですよ。一番無難なのは浮き輪を常に着けさせてそれにロープをくくりつけておくことですね。たまにお子さんの体に直接ロープをくくりつけて遠くに行かないようにしている方もいたような・・・

沖縄の海は透明度はあっても、本土と違って急激に深くなっている場合もありますので、本土以上に注意した方が良いかと思います。浮き輪&ロープは効果覿面だと思いますが^^;

ちなみにシュノーケルなどは沖縄で買った方が安いですよ。宮古島だとメイクマンが一番無難かと思います。空港からもそんなに遠くないので、もし購入されるのなら島で買った方が良いかもしれませんね。ちなみにシュノーケルとマスクのセットで1980円が底lで平均でも2000〜3000円ぐらいだったと思います。マリンシューズは安売りしているもので1000円とかだったと思います。
life.jp/shopping/shop-makemiyako.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makemiyako.html

ページトップ▲

[26047へのレス] Re: 宮古島 初旅行アドバイス頂けたら嬉しいです

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/08(Mon) 04:41

13時45分の飛行機となると空港には13時までに到着でしょ。となるとレンタカーの返却は12時半までなので、伊良部島を発つとすると11時30分か40分のはやて海運になりますね。となると伊良部島には朝早くに渡っても3時間ぐらいしか観光できないので、泳ぐのは無理ですがドライブするだけならどうにか・・・って感じかな?でも最終日に早起きするのもなんかイヤですよね。

あとは13日に伊良部島に渡って1日過ごして、夕方以降は来間島って感じが良いかな?あと最終日に来間島ってこともできますので、もし伊良部島に行くことにこだわるのなら、13日に行って、来間島は13日と最終日の2回に分けて過ごすと良いかな?ホテルから近いので気軽に行けますからね。

となると13日はツアー無しでも、14日にどのみちツアーに参加してシュノーケリングとかのレクチャーを受けられると思いますので、問題ないと思いますよ。ちなみにその14日のツアーは午後2時までなら十分東平安名崎にも行けますね。保良泉のプールでのんびりしたあとに行っても問題ないと思います。でも確か東平安名崎の灯台は午後4時半までしか登れませんので、その時間だけきにしてくださいね。灯台の上から見る景色は格別ですので(有料ですがその価lあると思います)。

ってことで、おすすめなのはこんな感じかな?とりあえず八重干瀬ツアーに参加するか否かでかなり変わりますけど参lまで。ちなみに船酔いはグラスボートの方がしやすいですよ。でも乗っている時間がまだ短いので楽かもしれませんけどね。でも宮古に行ったらやっぱり八重干瀬の珊瑚礁はみて欲しいと思いますのでまずはこんな感じ。

13日。伊良部島&来間島1(半日ツアーも参加可能)
14日。保良泉&東平安名崎
15日。八重干瀬ツアー(ツアーじゃない場合は池間島&砂山かな?)
16日。来間島2

12日のスプーンフルの代わりは、ちょっと平良市街北部になりますが「空猫十字社」のパンも美味しいですよ。スプーンフルには行ってみて、あとはそこを抑えにlえてみると良いでしょう。でも午後5時までにいければスプーンフルでも大丈夫かな?でもホテルから比較的近いAコープもおすすめですけどね^^ゞ
l" target='_blank' rel=nofollow>http://miyakojima.net/matikado/soraneko-jujisha.html
life.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html

ページトップ▲

[25665] パイヌマヤでダイビング

投稿者:ぽんた 投稿日:2008/08/14(Thu) 19:21

こんにちは
10月に西表に行きたいと思っている者です。
自分はダイバーですが、妻がダイビングライセンスを持っていない&ほとんど泳げないため、自分がダイビングをする時は同じ船に乗ってシュノーケルを楽しむ、みたいな事もできずに、ホテルで留守番となる事もしばしばです。
そこで、留守番中にスパやエステもできそうなパイヌマヤリゾートをlえていますが、反対にパイヌマヤだと上原のダイビングショップが送迎をしてくれない事があるのではないかと心配です。どなたかパイヌマヤに宿泊してダイビングを楽しんだ方がいらっしゃったら、方法を教えていただけますか?ショップ名も教えていただけると助かります。

ページトップ▲

[18943へのレス] Re: 宮古・伊良部でのシュノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2007/07/20(Fri) 05:35

吉野の近くにオーシャンリンクス宮古島というゴルフ場があって、その中にレストランがありますね。大浴場もありますので、もしそこで食事をすれば大浴場が半額になるらしいですので(多分)、シャワー代わりに大浴場を使ってレストランで食事をするのが良いかもしれませんね。普通のレストランですので離島でありがちなボリューム満点って感じじゃないのでちょうど良いかと思いますよ。

links.co.jp/022.html" target='_blank'>http://www.ocean-links.co.jp/022.html

ちなみにビーチで食べ物を買うのはちょっと難しいかも?ビーチで食べるなら途中城辺のAコープ(スーパー)に寄って買っていくと良いですよ。アンダギーなど地元ならではのものもありますからね。

life.jp/shopping/shop-acoopgusukube.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopgusukube.html

ページトップ▲

[18943へのレス] Re: 宮古・伊良部でのシュノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2007/07/24(Tue) 05:41

アンダギーは沖縄のおやつの定番ですからね。宿泊が東急なら東急からそれほど遠くないAコープに行くと良いですよ。ここで「蔵食品」のアンダギーがあればそちらを購入するのがお勧めです。

life.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html

あとホテルから港へ向かう道の途中にあるマックスバリュだと「かぼちゃの天ぷら(アンダギーの宮古での別名みたいなものです)」がありますのでそちらを購入するのも良いかもしれません。

life.jp/shopping/shop-maxmiyakominami.html" target='_blank'>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxmiyakominami.html

ページトップ▲

[25417へのレス] Re: リベンジ石垣島

投稿者:管理人 投稿日:2008/08/05(Tue) 04:45

レンタカーは時間に自由が効くところがいいですよ。なので今のレンタカーは自由が効かないようなのでキャンセルした方がいいですよ(評判もあまり良くないレンタカーだし)。一般的には午前8時から借りれるところが多いんですけどね。なのでそのレンタカーがおかしいだけで、普通は8時でも送迎は対応してくれるはずだと思います。なのでもうちょっと探してみましょう。もし無さそうな場合は、石垣市街から徒歩で行けるOTSレンタカーにすれば送迎も関係なく借りれますからね〜(Sクラスだと燃費の悪いヒュンダイの問題もありますが・・・)。とりあえず8時45分までに出発できれば9時には間に合うと思いますよ。

あと最終日?の竹富島ですが、14時5分の飛行機だと、空港には13時半までに行けばいいので、竹富島に12時45分を出航する船に乗ればOKかと思いますよ。港〜空港はタクシーで15分ですからね。

なので竹富島での時間は十二分にあると思います。一般的には竹富島は3時間あれば十分いろいろ回れると思いますので、時間的には問題ないと思います。まぁよりのんびりしたければ朝早めの船に乗って行けばいいだけですからね。

ページトップ▲

[25165へのレス] Re: 宮古島でパイナップル?

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/14(Mon) 04:53

パイナップルの「ことは思いっきり書いています^^ゞこの過去のスレッドを参照してみてください。

l" target='_blank' rel=nofollow>http://bbs.ritou.com/yy-res-25038.html

ちなみにこの内容は石垣に関してのことですが、宮古でもそんなに変わらないと思います。スーパーでも手に入りますし、現在移転中の公設市場周辺のおばぁの露店、空港近くの宮古市場、マックスバリュおよび併設されているワイドー市場なんかが狙い目かと思います。

公設市場 l" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m62.html
宮古市場 l" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m38.html
ワイドー life.jp/shopping/shop-maxmiyakominami.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxmiyakominami.html

ページトップ▲

[23550へのレス] Re: 石垣島 グランヴィリオはどうでしょう?

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/19(Sat) 05:16

グランヴィリオは2月の時点では一部オープンでしたが、4月以降は全てオープンしていますよ。なのでご心配なく(っとホテルの某関係者から聞きました^^;)。まぁ施設自体は好き嫌いもあると思いますので、良いか悪いかはなんとも言えませんけどね。

なので4月の時点で完成しているとの話なので7月は問題ないと思いますよ。

ちなみにパラソルは2日以上使えば買った方がお得ですが、問題は買ったあとに持って帰るか誰かにあげるかですね。廃棄するなら買わないでくださいね。島ではゴミを出すのは好ましくないので、持って帰る若しくはもらってくれるlがいるなら勝っても良いですが、廃棄するつもりなら買わないで高くてもレンタルしてくださいね。

売っている場所は空港近くのメイクマンであると思いますよ。
life.jp/shopping/shop-makeishigaki.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makeishigaki.html

ページトップ▲

[24852へのレス] Re: 宮古島7日間

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/02(Wed) 05:10

1.シギラはビーチハウスの近くではなく、ゴルフ場のクラブハウスの先の崖の下になります。でも駐車スペースがないので注意しましょう。

2.買い物はAコープがおすすめです。宿から3kmぐらいあるので歩いていくのは難しいけど^^;
life.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-acoopshimoji.html

天気については普通は本土が梅雨明けしない限り台風は沖縄にあまり接近しないんですけどね。去年は例外的に本土がまだ梅雨なのに沖縄本島に直撃しましたが・・・。でも多分今週末は大丈夫だと思いますよ。

ページトップ▲

[2128へのレス] Re: オーシャンウォークについて

投稿者:rikoemonn 投稿日:2006/08/07(Mon) 23:26

8月の中旬に沖縄行きを予定しております。
6年生の娘がオーシャンウォークをやりたいそうなのですが、何箇所か連絡しましたが宿泊客優先とのこと・・・3泊の予定で、1日目は首里城等見学し2日目にちゅらうみその後に・・とlえております。どこかいいところを教えて下さい。イルカもいいな〜と言っておりますが・・・・

ページトップ▲

[24847へのレス] Re: 個lでシュノーケルでも大丈夫?

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/01(Tue) 04:30

シュノーケリングの基本をきちんと学んでいれば、自由に泳いでも構わないと思います。シュノーケルクリア、潮目の注意点(離岸流)など。もし自己流でしたら一度ツアーに参加してきちんと学んだ方が良いかと思います。

ちなみに沖縄本島のビーチでは基本的にシュノーケリングが不可ですけどね(一部を除く)。離島だと特に制限はないですが、あとは自己判断で安全な海を選ぶことになります。

あとは自己責任ですが、少しでも波が立っている場所は泳がないこと、そして外洋に面している海(リーフに守られていない海)では泳がないことが何よりです。

まぁ場所次第ですけどね。沖縄と言っても広いですので。

ページトップ▲

[24804へのレス] Re: アグーが食べたい!

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/28(Sat) 05:16

アグーは石垣島でも居酒屋でいただけるお店も多いですよね。

ゆらていく(桟橋近く) l=nofollow>http://www.yurateku.jp/menu/002/3_1.php
魚礁 l=nofollow>http://www17.ocn.ne.jp/~payao/menu.htm
いしなぎ屋 l=nofollow>http://www.ishinagiya.com/sen.htm
島胡椒(空港近く) pipartsu.jp/menu/" target='_blank' rel=nofollow>http://www.pipartsu.jp/menu/

島胡椒(ぴぱーつ)なら空港からもそんなに遠くないですけどね。でも空港近くにこだわらなくてもいいと思いますけどね。空港近くにはどうしてもお店が少ないので、離島桟橋周辺まで行った方がいいと思いますけどね。どのみち西表に行くのに離島桟橋へ行くのですから。

ページトップ▲

[24747] 船の切符の購入について(石垣)

投稿者:たけこ 投稿日:2008/06/25(Wed) 21:00

石垣の 船のりばで、上原⇔鳩間の乗船券を購入する事はできるのでしょうか?
(ツアーのクーポンにて、石垣⇔上原の船が利用できる為)

足りない金額を補って 乗る事ができないか、安栄に問い合わせたところ
不可でしたので、上原⇔鳩間の正規乗船券を購入しようとlえたわけです。

石垣の港では 石垣発の乗船券しか 購入できないのでしょうか?

また、新しいのりばは、初めて行くのですが、どんな感じなのでしょうか?

飲食できる店は ありますか?

教えてください。
よろしくお願いします。

ページトップ▲

[24610へのレス] Re: イラブ汁のこと

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/22(Sun) 05:02

蔵以外にもあると思いますので、あとは現地でリサーチしてみましょう!

でもイラブー汁、ホントに食べるんですね^^;;;

ページトップ▲

[24597へのレス] Re: 幼児連れでの7月の離島旅行について

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/21(Sat) 04:55

7月初旬ならまだ安いツアーもあるとおもいますよ。石垣島ならプール有りだとサンシャインのツアーが一番安いかな?でも離島桟橋まで距離があるのでバス移動になっちゃいますけどね。ミヤヒラが離島桟橋にも近くてプールもあって良いんですけどね。

那覇だとプールはなかなか無いので(あってもロワジールホテルぐらいでしかも高い)、北谷のビーチタワーか宜野湾のラグナガーデンの1泊付き往復航空券を予約して、帰着日を延長してその間慶良間に行くと良いかな?

lまでに以下のサイトでいろいろ検索してみてくださいね。FSと書いてあるのが1泊付き往復航空券ってことで、往復航空券と1泊しかついていないのですが、帰りの日はスライドできて自由に設定できますし、その間の宿泊も自由ですから那覇ステイの慶良間行きなんかに良いかもしれません。ちなみに石垣島の上記ホテルのツアーも以下のサイトにありましたので参lにしてみてくださいね。

luecommerce.com/servlet/referral?sid=2162907&pid=875173030&vc_url=http%3a%2f%2fwww%2eskygate%2eco%2ejp%2fkokunai%2ftour%2findex%2ehtml" target="_blank" >luecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2162907&pid=875173030" height="1" width="1" Border="0">参l沖縄ツアー検索

ページトップ▲

[24543へのレス] Re: 西表のプラン

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/20(Fri) 05:36

竹富島の水牛車観光は約30分程度です。そんなに長くありません。でも歩くよりも遅いスピードで進むので、ある意味新鮮かもしれませんよ。

また最終日は飛行機の時間が早いので、遠出はしない方が良いかと思います。ホテルでのんびりして、あとは石垣市街をあやぱにモールを中心に散策する程度が良いと思いますよ。あとは空港へ寄る途中で空港近くのスーパーに寄って沖縄ならではのものを買うのもおすすめですよ。

life.jp/shopping/shop-maxishigakiyaima.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-maxishigakiyaima.html

ページトップ▲

[24066へのレス] Re: 宮古島・マリングッズ

投稿者:管理人 投稿日:2008/05/21(Wed) 04:46

むしろ沖縄だと子供用の方がいっぱい売っていますよ。たまに「大l用はないの?」ってところもあるくらいです。

那覇だと圧倒的に「スポーツDEPO」が品揃えでは一番なんですが、さすがに宮古にはありませんからね。メイクマンが無難かと思いますが、あとは宮古島のスポーツ用品店をいろいろ当たってみるしかないかもしれませんね。

le.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-42,GGLD:ja&um=1&q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%94%A8%E5%93%81%E5%BA%97&near=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6%E5%B8%82&fb=1&view=text&sa=X&oi=local_group&resnum=1&ct=more-results&cd=1" target="_blank">宮古島のスポーツ用品店 一覧

ちなみにビーチでレンタルしている場合は、サイズはかなりいろいろあると思いますよ。フィンもライフジャケットもl々な種類があると思います。でもフィンやシュノーケルは2日以上借りるとなると買った方が安いですからね。ライフジャケットはかさばるので買うのはおすすめできませんが、でも宮古島のレンタカー屋さんの中にはライフジャケットを含めたマリングッズを無料で貸してくれるところもありますので、レンタカーを借りる場合は問い合わせしてみると良いかもしれません。あとホテルにもあるかもしれませんの、購入する前にホテルやレンタカー屋さんに問い合わせてみて下さい。

それでダメなら最初にメイクマンに行き、いまいちなら平良市街のスポーツ用品店に行くって感じが良いかと思います。ちなみに宮古のメイクマンの隣りにはマックスバリュやドラッグストアなどがありますので、他の買い物も含めて最初に寄ってみる価lはあると思いますよ(しかも空港のすぐ近く)。

life.jp/shopping/shop-makemiyako.html" target='_blank' rel=nofollow>http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makemiyako.html

ページトップ▲

[24231] 波照間3便

投稿者:もずく 投稿日:2008/05/31(Sat) 15:15

こんにちは。
7/4〜6で波照間島へ行きます。波照間は初めてです。
4.5の民宿は予約しました。
最近の波照間便はとりにくいという情報を見て不安になりました。
12:50に石垣空港についてから、(一lなので)バスで離島桟橋へ直行しますが、
3便のチケットが売り切れだったらどうすればいいのでしょう?
金曜日だから心配になりました。
ご意見よろしくお願いします。

▼スポンサードリンク

検索結果:219

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.