沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「PQ 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:60


前の20件

ページトップ▲

[2991へのレス] Re: 初めての阿嘉島

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/20(Thu) 06:11

ブログじゃなくて掲示板なんですけど・・・(汗)。毎朝早起きしてみなさんの質問に答えられるようにがんばっています。応援して下さいね(苦笑)。

ページトップ▲

[10040へのレス] Re: 宮古島へ行ってきました

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/24(Mon) 06:38

吉野は完全に業者の食い物にされている感がありますね。長間浜も同じ運命をたどるのかな〜?正直、ビーチの居心地(駐車場とかを含めて)は新城海岸の方が良いですよ。ビーチにレンタルとかやっているペンション新城の人は優しいし、ビーチはのどかだし、居心地は良いと思います。
珊瑚礁は吉野の方がキレイですが、シュノーケリングするにはそんなに大差ないと思いますしね。

ここまで業者が吉野ではびこっていると、海に行く前に気分が滅入っちゃいますからね。旅行ってこの「気分」って大事だと思いますので、気分を損ねない新城海岸の方がいいかと思います。

それか別のスレッドに書きましたが、吉野へ行くには駐車場とかのしがらみがあまり関係ないオーシャンリンクスのクラブハウスを活用するといいと思いますよ。
オーシャンリンクスのクラブハウスのシャワーを使うと吉野までの送迎もしてくれると思います。1000円で送迎+シャワーですが、オーシャンリンクスで昼食を取ると確か500円になるはずなので、駐車場のみで500円払うのなら、こっちの方がおすすめかと思います。
http://www.ocean-links.co.jp/022.html

管理人はオーシャンリンクス使ったことありませんが、正直今後は吉野にどうしてもいきたいならオーシャンリンクスを使った方が気持ちがすっきりすると思いますね。
それか面倒なことは避けたいのなら新城海岸の方が気持ちがすっきりして過ごせると思いますよ。

ちなみに話変わりますが、スポーツ大会は参加することに意義ありですね。そのために事前練習などもすると思いますので、その気持ちが大事だと思います。管理人も元はそんなもんでしたよ。

ページトップ▲

[8627へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/07(Fri) 06:29

台風の場合はキャンセル料無しでキャンセルできるのが一般的です。とりあえず8日は飛行機が飛ばなそうですからね。キャンセルして正解だったかもしれません。

とりあえず10日以降なら多少は缶詰にならずに済みそうですが、どのみち波は残っているので、行っても海は見るだけですからね。台風だけはどうしようもないですが、これもまた良い経験かもしれませんので、次回はこれをバネに再チャレンジしてみてくださいね。

ページトップ▲

[8700へのレス] Re: 波照間での滞在

投稿者:mm 投稿日:2006/06/20(Tue) 12:21

鞄と靴と延長コード、あと首からぶら下げる
防水ケースも用意できました。
これでとりあえずはOKですね。
1点気になるのですが、ハブクラゲ対策は
どの程度おこなうべきでしょうか?
酢は持っていくべきでしょうか?
また泳ぐときはTシャツを着たほうがよいのでしょうか?

ページトップ▲

[8802へのレス] Re: 宮古島に行ってきました

投稿者:管理人 投稿日:2006/06/22(Thu) 07:26

ははは(汗)。まぁそういう日もありますね。正直、未だに八重干瀬でここはおすすめ!ってショップは正直無いんですよ。どこも一長一短でね。
少人数制のところも良いとか限らないですけどね。管理人はかなり痛い目に遭いましたので。
少人数制のところも参加してみて、結局ショップの方がまだマシって結果になりましたので。

やっぱり船は小舟よりも屋根があってトイレがある船の方が何かと良いです。少人数制の船は屋根はないし、トイレもないし、しかも猛烈に揺れて、船がちょっと苦手な人がかなりもどしていましたからね。

八重干瀬ツアーは未だに決定的なものが無いのが現実です。
管理人的にも探したいのですがなかなか・・・

みなさんの情報、お待ちしております。ちなみに「●●丸」って船はポイント自体は良いのですが、その後がイマイチです。名前や写真をHPにアップする個人情報垂れ流しなので注意して下さい。
あと某民宿系の船もNG。釣りばっかりで八重干瀬に行かないんだもん。この船はどんなことがあっても二度と乗りたくないです(初めての八重干瀬でこの船に当たっちゃいました(涙))。

ページトップ▲

[7251] ピナイサーラ独力行

投稿者:shigepon 投稿日:2006/04/23(Sun) 11:01

管理人さまこんにちは。
こちらでいつも情報収集させてもらっております。

管理人さまはピナイサーラに自力で行かれているそうなので、
そのことで教えてください。

ゴールデンウィークに徒歩でピナイサーラに行きたいと思っています。
現地についてから聞いてみようと思ってますが、
ヤシガニネットさんの潮汐表ですと、どうも干潮時間は17時半ころ?の
ようなので、14時半頃出発、18時半くらい帰着で考えてます。
潮汐表を見てると、ほんとに歩いていけるのか不安になりますが‥。

また、徒歩で行くに当たって、よくツアー会社のページでは「ぬれても
いいクツ、マリンブーツ」などという表現がされていますが、そのようなものってサンダルくらいしか持って無いんですよね。
登山用のトレッキングシューズで行くつもりですが、やはり、マリンブーツが必要ですか?地下足袋ならどうだろう、などと話してたのですが、やはりきちんとした装備でないと難しいでしょうか。

アドバイスをよろしくお願いします。

ページトップ▲

[6399へのレス] Re: はじめまして

投稿者:ぴ〜ちゃん 投稿日:2006/03/09(Thu) 19:42

4月中旬パナパナ連泊します。去年泊まって宿もアジアン系でお洒落だし料理も他の宿と比べ良かったので気に入り、ここの予約に合わせて何度かプラン立て直しました。
海に沈む夕日を見ながら食事、部屋にビデオやCDや本も備え付けられていたので(縁側付きの部屋は)プライベート満喫でした。宿の人や宿泊者との触れ合いは一切なかったけど。
私の泊まった日の夜は嵐だったけど、夜は宿の照明も消され外は真っ暗だったんで、天気良ければ星空も期待出来そうです☆
ただ、小浜はシュノーケル出来そうな場所が・・?!目の前のビーチはあまり遊泳勧められなかったし(サメが出たとか?)。手前の方は観光客の出入りが多かったです(右奥へ越えれば人居ませんでした。)
私の今回の小浜は他は求めず宿が重点なんで、この目的以外だったら小浜はプランに入れてなかったなぁ。特にこれといったビーチもなさげだったんで・・。シュガーロードはヤギの親子居てほのぼの爽やか気分でしたけど。。ってな感じです。

それより、私は西表はプランに入ってないんですけど(女性一人でジャングル体験の不安から)、西表も楽しそうですね!女一人ではどうなんだろう?やっぱり誰か連れが居た方がいいのですかねぇ?

ページトップ▲

[6292へのレス] Re: 林檎プロモーション

投稿者:管理人 投稿日:2006/03/07(Tue) 22:22

そーいや、4月から石垣島の離島桟橋も新しくなるんだよな〜。見に行かないと(笑)。

ページトップ▲

[6290へのレス] Re: 初めての沖縄です。

投稿者:ドルフィン 投稿日:2006/03/06(Mon) 10:42

お忙しい中でしたのにアドバイスを本当にありがとうございました!心強いです。小浜島と黒島どちらかは是非行ってサイクリングなど楽しみたいと思っていますがそれぞれの島の特徴など教えていただけますか?また水着を持って行く予定ですが泳ぐにはまだ早いですよね?

ページトップ▲

[5859へのレス] Re: 悩み中。。。迷い中。。。

投稿者:管理人 投稿日:2006/02/07(Tue) 06:12

与那国便はフェリー。長い周期の揺れです。
波照間便は高速艇。ジェットコースターのような揺れが1時間以上続き
ます。
ですので、正直。波照間便の方が揺れがすごい!って直感的にわかるぐ
らいだと思います。ですので、船に弱い、なれない人には飛行機がオス
スメですね。

飛行機自体は小さなプロペラ機。確かに可愛いですが、飛行機から見下
ろす八重山の島々の景色が抜群にキレイです。お金出して乗る価値有
り!ってくらいの景色らしいですよ☆

ちなみに3月は卒業旅行シーズンなので、結構人は多めです。まぁその
日にもよりますけどね。

ページトップ▲

[5507へのレス] Re: 八重山

投稿者:管理人 投稿日:2005/12/15(Thu) 06:17

黒島でのマンタは、管理人。実際に仲本海岸で見ましたよ!あまりに突
然の出来事だったので写真が撮れなかったのが残念でしたが、あの大き
さ、そして泳ぎの早さ(逃げられました)には驚きました。
ホント、いろいろな意味で黒島の海って魅力的ですね。

それはさておき、西表島と黒島を楽しまれたようで、嬉しい限りです。
まぁお店とか宿とかは時代とともに変わっちゃうんですね。仕方ないで
すけど、そういう意味で管理人は、その変わる間際にお店や宿に行くこ
とが多いですね。みやき荘の話もそうですし。

最近冬シーズンに入って、めっきり離島へ行かなくなってしまった管理
人(2ヶ月行ってない(涙))。かなり離島が恋しい今日この頃です。
八重山行きたいな〜。。。

ページトップ▲

[5461へのレス] Re: お尋ねします

投稿者:管理人 投稿日:2005/12/10(Sat) 08:46

夜は舗装路にもいる可能性があります。っていうか舗装路脇の草むらか
ら向こう側の草むらに移動するたえに出てきていることがあるだけなん
ですけどね。

ちなみに石垣島の市街地ではハブはまず見ないでしょうね。道路脇に草
むらがなければハブも居場所ないですし。

まぁアスファルトの上でハブを見るのはホントまれなので、あんまり気
にしなくてもいいかもしれませんね。とにかく夜は草むらには近づかな
いこと。それにつきます。

良い旅を!?

ページトップ▲

[4677へのレス] Re: 突然、離島に行きたくなった場合は?

投稿者:管理人 投稿日:2005/09/29(Thu) 08:41

2重書き込みだったのですね・・・もう一つのスレッドにレス書いてお
きました。ポイントは、正規の早割チケットで、曜日を選び、飛行機代
以外の部分を出来るだけ安く抑えることですね。詳細はそのスレッド
で。

ページトップ▲

[3401へのレス] Re: 沖縄の台風について。

投稿者:管理人 投稿日:2005/08/02(Tue) 22:49

台風ばかりはわかりません。去年のように毎週末台風が来るときもあれ
ば、全く台風が来なくて水不足に苦しむときもあります。
今のところは順調?に2週間に1回のペースで沖縄に影響がある台風が
来ていますが、8月末はどうかな〜?なんとも言えません。

とにかく台風は「運」なので、あまり深く考えないことですね。4泊の
うち、渡れるときに離島へ渡って、帰れるときに帰るのがいいかと思い
ます。とにかく無難にね☆

ページトップ▲

[3119へのレス] Re: 無題

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/22(Fri) 23:06

村内航路は、予約不要です。でも乗り場がわかりにくいので注意です。
フェリーターミナルではなく、ダイビング用の港が乗船する場所です。
近くに氷屋さんがあるので目印になるでしょう。
ちなみに船代は、船に乗ってから払うので、券売所とか待合いとか一切
ありません。でも「座間味村」って船に書いてあると思いますので、わ
かると思いますよ。
あとは宿の方に聞いてみて下さいね。

ちなみに村内航路はそんなに揺れないと思います。小さい船ですので、
多少は揺れるとおもいますが、那覇〜慶良間みたいに外洋には出ないの
で、そんなに気にしなくてもいいかな〜って思います。

あと那覇〜慶良間(阿嘉島)の飛行機は、眼下に広がるチービシなどの
景色がキレイなので、期待して下さいね。来年3月まで楽しめるまさ
に、限定の景色です。

それはそうと、阿嘉島のあとは与論に4泊???いいな〜!羨ましいで
す。ちなみに先日の海の日3連休。台風さえ来なければ渡っていただろ
う離島、それは与論島だったりします。
管理人の代わりに楽しんできて下さいね。

ページトップ▲

[2982へのレス] Re: 波照間での素泊まり

投稿者:ぽん 投稿日:2005/07/15(Fri) 16:07

私もおしえていただきたいです!
たましろやけだもとさんはもう一杯だったので…

ページトップ▲

[2571へのレス] Re: 長間浜のこと

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/04(Mon) 23:15

ありがとさんです。でも2,3日旅しているだけでこんなにスレッドが
貯まってしまう・・・(涙)

これからもがんばります!(笑)

ページトップ▲

[2620へのレス] Re: 吉野海岸について

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/07(Thu) 05:50

吉野海岸は、シュノーケリングをあまり経験無い方にはオススメですの
で、初めてシュノーケリングされる方にはいいかと思いますよ。
確かに八重山などの海に比べると見劣りはしますが、まぁ宮古の中では
良い方だと思います。

ですので、宮古に滞在の際は、最初に吉野に行ってから他のビーチに行
くと良いでしょう。

ページトップ▲

[2511へのレス] Re: 昼食

投稿者:管理人 投稿日:2005/06/28(Tue) 23:13

管理人はいつも宿で飲むので、あまり街に繰り出して飲まないんですよ
〜。安上がりにディスカウントの酒屋でお酒買って、スーパーで肴を買
って、みんなで飲む!って感じです。

まぁ個人的に好きなお店とすれば、あやぱにモールにある「TORACAFE
(トラカフェ)」が良いですね。公設市場向かいの2階にあるお店で、
オーナーがとってもいい人で、雰囲気もいい感じです。
わいわいがやがやというより、しっくり飲むって感じですけどね。

まぁ居酒屋なら離島桟橋〜市役所間にある美崎町にいけばいろいろあり
ますけどね。

ページトップ▲

[1546へのレス] Re: 波照間島&竹富島

投稿者:管理人 投稿日:2005/05/10(Tue) 08:26

「けだもと」と「みのる」とでは、綺麗さでは「みのる」の方が上か
な?でも楽しさでは「けだもと」の方が上かと思います。
確かに「けだもと」にはあまりファミリーはいないですね。女性の方が
多い宿です。これも「けだもと」の明るいおばちゃんがいるからかな。
でも「みのる」も一人旅の人とか多いですよ。ご心配なく。
もうしばらく悩みましょうね。

それと西桟橋は人が常に来る場所なので、オススメなのはカイジ浜かア
イヤル浜がオススメです。人が来ない場所だと、自由に練習できますか
らね。

最後に三線について・・・島の人曰く。三線はおめでたい場でひくもの
なので、むやみに弾くと島の人にいやがられます。なので、人のいない
場所で弾くことをオススメします。

▼スポンサードリンク

検索結果:60

前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.