沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「PO \」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:53


前の20件

ページトップ▲

[12986] 初めての沖縄離島旅行です。

投稿者:ウッチー 投稿日:2006/09/27(Wed) 16:50

10月30日〜11月6日まで沖縄旅行を計画しています。
\定は
10/30 :東京〜沖縄へ
10/31 :沖縄本島での観光。
11/ 1 :那覇〜離島へ(座間味か阿嘉)
11/2〜4:離島でノンビリ
11/ 5 :離島〜那覇市内へ
11/ 6 :沖縄〜東京へ
大まかにこんな計画です。
行くのは私(40男)と妻(35女)と子供(5女・2男)の4人です。
したいことを挙げると・・・
・もう11月なので「海を思う存分楽しむ」とはいかないでしょうが、
 小さな子供と波打ち際でパチャパチャぐらいはしたいなと思っています。
 できれば、シュノーケリングぐらいできればイイ・・・のだけど・・・。
・できれば泳いでいる魚が間近で見れるといいのですが・・・
・キレイな海とキレイな風景を見せてやりたい。
・島ではゆっくりとしたい。島の人といろいろと交流出来るとうれしい。
などです。そこで、いくつかお尋ねしたいのですが・・・
・11月ではダイバーばかりなのでしょうか?
 家族連れで行くと民宿とかで話についていけなかったりしますか?
・11月では海でパシャパシャできますか?
 いろいろ拝見させて頂くと天候よりも風によるそうですが、11月でも
 そうですか?
・島は、座間味島と阿嘉島のどちらがお勧めですか?
 ノンビリするには阿嘉島がよい感じですが、11月で海をそんなに利用
 できなくても阿嘉島の方がいいですか。11月は座間味島でダイビング
 協会のファン感謝月間だそうですが、ダイビングをしない人は阿嘉島の
 方がいいのですか?
・「ダイビングをしない人でも、家族連れでも歓迎」の宿でお勧めがあれ
 ば教えてください。
・その他、「ココお勧めっ!」があれば教えてください。
とにかく11月ということで「海はあまり楽しめないかな〜。」と諦めて
いますが、どこかで「いやっ。運が良ければ。」とイヤシクも諦めていな
い所もあり・・・。一般的でよいのですが11月初旬の気候はどんな感じ
なのでしょうか?
ちょっと文がまとまらなくて\し訳ありません。11月初旬に沖縄へ家族
で旅行する私にアドバイスをっ!!!よろしくお願いいたしますっ!!!

ページトップ▲

[13547へのレス] Re: 初の離島巡り!!

投稿者:管理人 投稿日:2006/10/18(Wed) 06:44

管理人は石垣島、西\島、鳩間島、波照間島と台風のルート上にあった島々を見てきましたが、最も被害が大きく見えたのは石垣島かと思います。山肌の緑が全部吹き飛んでいて、真っ茶色の島のイメージになってしまっていました。
反面、他の離島は緑がそこそこ残っていたので、石垣島が一番被害が大きかったイメージがあります。西\島の人も記録上では西\島が最も影響大きく発\されていましたが、実際は石垣島が一番被害が大きかっただろう?って言ってました。

ですので、石垣島、竹富島、黒島は見た限りは緑がかなり失われて今までと違うイメージになっているかもしれませんが、西\島、鳩間島、波照間島などは石垣島ほどではなかったと思いますので、大丈夫かと思います。

どの離島も被害という面では折れた木々も片づけられていますので、そんなに気にならないかと思いますが、黒島だけはまだ飛ばされたプレファブが道路上に放置されたままとのことなので、注意が必要かも(島の人が自ら撤去しようと思ったのに、行政が行うからストップがかかり、そのまま放置という最悪の状態)。
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=1&article_id=6113

あと石垣島をはじめとする家屋の被害はそう簡単にはいきませんので、そのままの状態になっているものもいくつか見ました。正直完全復活には最低1年、家屋のことなども考えるとそれ以上時間がかかるかもしれません。

近いうちに管理人が見てきた台風13号の影響をレポートする\定ですので、それまでお待ち下さい(いつになるか分からないけど出来るだけ早く公開するつもりです)。

ページトップ▲

[11608へのレス] Re: 宮古島、与那国島について教えてください

投稿者:かふぇ 投稿日:2006/08/30(Wed) 16:47

管理人さんありがとうございます。
いい宿に泊まろうと思ったら\約必要ですよね。アドヴァイスとおり、宿の\
入れました。

宮古ではフェーヌカジさんにしました。空いてました。あとでHP見てみたら、
ほんとによさそうで楽しみです。中心地に近いのも嬉しいです。
この掲示板と前回の旅のおかげで、まよわずドミのほうにしてしまいました。
観光バスのほうは、電話してみたら、5人から出発なので、その日は出発が
きまってないのでダメとのことでした。前日にもういちど、出発に変更になって
ないか確認するか、バスで行きたいところだけ行こうかなと思います。

与那国ではよしまる荘にしました。
車がないときびしいとのことでしたので、行きたいところが多い、久部良に
したいとおもったので。
最西端の碑や、ナーマ浜や、ユキさんちや、漁協や、牧場などなら
レンタル自転車でいけそうです。
Dr.コトーの診療所も自転車で行きたいと思います。撮影現場がみれたら
ラッキーかも。
ダイバーさんが多い宿らしいです。相部屋しか空いてなかったので、
ダイバーでないのですが相部屋です。でも食事や港に近いのや夕日が楽しみです。

波照間はこの前の宿です。
人気のようだったので、\約のとれる一番最後の日程に波照間をまわして、
この宿にこだわりました。
管理人さんは前のほうが波照間はきれいだったと書かれますが、今のでも
私には信じられないくらいきれいで楽しみです。もっときれいだった頃も
みていたいですが(^o^)

では、たのしんできますね。情報ありがとうございます。

ページトップ▲

[3709へのレス] Re: 沖縄から石垣島へ

投稿者:take 投稿日:2005/08/17(Wed) 18:22

管理人様、船のHPアドありがとうございました。相方に相談したところ「却下」と言われ
てしまいました(泣)
次回、きっと相方以外の友人と行くはずなので、その時の為にとっておきます。くぅ。。

たっくんのパパさんに教わったページで沖縄発石垣島「ロイヤルマリンパレス」4泊5日が
45800円、宮古島「リゾートヴィラ ブリッサ」で同じく4泊25800円とかなりお得なプラ
ンが紹介されてました。
竹富島や西\島に行くのはきっと石垣島の方が便利ですよね。
でも同じ時期でこの値段の違い…(汗)

ところでとても基本的な事ですが、移動手段としてやっぱりレンタカーは必須ですか?
当方ペーパーなゴールド保持者なのでとーっても不安でございます。
相方(外国人)にむりやり右ハンドルを握らせるか、私が決死の覚悟で握るか。。。

ページトップ▲

[10437へのレス] Re: 石垣・竹富・小浜の宿について

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/01(Tue) 06:27

宮古は無理でしょう(笑)。西\島はおすすめだと思いますよ。お洒落な宿も多いですしね。でも西\島は大きいので移動手段がなかなか・・・自転車で簡単移動って感じにはいかないですからね。

コーラルガーデン、villa芭蕉、マヤグスクリゾートなどお洒落なホテルがありますが、ちょっと高い・・・(1万円以上)。無難なところで、あけぼの館、BUFFなんかが良いかと思いますよ。海が目の前ですしね。
あけぼの館 http://www.ishigaki.in/view-iriomote-akebono.html
BUFF http://www.yasigani.net/yado/buff/buff.htm

のんびりするなら波照間島も良いのですが、お洒落な宿がなかなか・・・あと往復の船もかなり揺れますからね。船酔いしやすい場合は選択肢に入れない方がいいかもしれませんね。

とりあえずまだ先の話なので、さぷな家の空きが出ると良いですね〜。

ページトップ▲

[2991へのレス] Re: 初めての阿嘉島

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/17(Sun) 14:20

\約をしなくても、のんびり歩いて行けるので、特に気にしなくても良
いかも?坂を登っていくルートと、坂を避けるルート2つありますの
で。坂のルートは、シードルンを目指していけば分かると思います。
坂を避けるルートは港の工事中の方へ行くルートです。最初は道らしい
道がありませんが、じきにキレイな道がありますので、そのまま進みま
しょう。右手に常に海を見ていけば大丈夫!!!

楽しい旅にして下さいね。

ページトップ▲

[9949] 初宮古です!

投稿者:ロハ子 投稿日:2006/07/19(Wed) 00:19

初めまして!10月の28日〜2泊3日で宮古島に初めて行くことになりました。
主人の仕事の関係もあり、短い期間の旅行になってしまいましたが楽しみでいい旅行をしたいと今から張り切っています。去年本島に初めて行きました。素晴らしい海と自然にすっかりはまってしまい、今回思い切って離島旅行の計画をたてました。
\定は初日10時20分宮古着、出発は19時30分宮古発です。
レンタカー付きで東急リゾートに宿泊\定です。
ちなみに1歳の子供も一緒にいきます。まあ交代でみながらシュノーケリングはやりたいと思っています。
どちらかというとリゾートでのんびりというより、自然大好き、人があまり行かないような手付かずの自然に興味があります。
宮古島のこと全く知らないのでお勧めの場所やアドバイスがあればぜひ宜しくお願いします。
あと手付かずのビーチにはどういった日よけをもって行った方がいいのでしょうか?わからないことだらけですみません。

ページトップ▲

[7778へのレス] Re: 黒島、竹富島

投稿者:管理人 投稿日:2006/05/16(Tue) 07:02

干潮すぎると微妙な深さの部分があって、泳ぐか歩くか悩むこともありますので、個人的には満潮から干潮にうつる中間あたりが狙い目かと思います。干潮の1,2時間前後がいいかな〜って思います。まぁその日の潮の時間にもよりますけどね。水深1mぐらいの時が目安です(潮の干満\で)。

竹富島は港の近くで自転車を貸していますし、集落で貸してくれるところも港まで来ていて送迎してくれますよ。竹富島は観光地ですので、ご心配いらないです。3時間あればほとんど全部回れると思います。

ページトップ▲

[6810へのレス] Re: 西\ 滝ツアー

投稿者:管理人 投稿日:2006/04/01(Sat) 05:45

西\島ページの右に、おすすめリンクがありますので、そちらを参考にして下さい。(西\島の現地ツアー)
http://www.ritou.com/yaeyama/iriomote.shtml

ピナイサーラ以外にもいろいろなコースがありますので、あとはお問い合わせしてみると良いでしょう。この2つのツアーなら、どのコースでも満足できると思いますよ。

ページトップ▲

[6529] 石垣島初ファミリー旅行♪

投稿者:てびち 投稿日:2006/03/17(Fri) 00:23

はじめまして。GWに憧れの石垣島に6日間行くことになりルンルン♪のてびちです!!

そこで、早速の質問です。
まだHOTELを確約していないのですがアドバイス下さい。
GWには★10ヶ月★の娘がおります。
【1】どのHOTELがお勧めでしょうか?簡単に調べた結果全日空ホテル かふさきリゾートにしようかな・・・と思ったのですがそれ以外にお 勧めありますか?
 またどちらの方が良いのでしょう?アクセスや子連れ宿泊など含め  て・・・。全日空の方が綺麗でしょうか?ふさきリゾートは改装が2003年にされているらしくそれも期待??全日空だと朝夕食込みになってしまい、6万円増しになってしまいます・・。 市外に出るアクセスは両ホテルだと随分差が出ますか?
【2】レンタカーは必要ですか?
 全日ではなく、数日あれば良いでしょうか?TAXIはGWでも問題なく乗れますか?
【3】小浜島への船に10ヶ月の娘は安心して乗れますか?万が一雨の場合は   赤ちゃんにはきついものでしょうか?一泊する\定です。それとも天気の良い日に日帰りで行った方が良いのでしょうか?
【4】小浜島のHOTELハピラパナを\定しておりますが、はいむるぶしの方がお勧めですか?大きな差はありますか?
【5】娘を連れて石垣島での注意POINT

質問だらけですみませんが、是非是非教えてくださ〜〜い。
沢山かいちゃいましたが,分るものだけでも是非アドバイスください。
楽しみで楽しみでしかたがないです♪
飛行機良い子に乗っててくれるかなぁ〜〜心配だぁ〜〜。

ページトップ▲

[5957へのレス] さすがに。

投稿者:ほっぴー 投稿日:2006/02/10(Fri) 23:14

今の都内でしたら革パンで\分ですが、さすがに「うりずん」の沖縄で
は、いらぬ不快指数を高めるだけですよね。
離島に渡る際にはTシャツ+短パンにサンダルですかね〜。 そのまま海
にとびこんでも辛くないですからね。(去年、波の上ビーチでは、短パ
ンのポケットにZIPPO入れっぱなしで泳いでしまい、プチ海洋汚染をいた
しました)
美しい海を守っていきたいと願っている私だけに、その後気持ちがブル
ーでした(藁

というワケで、14日〜16日のうちに航空券代を支払わなければいけ
ませんのでキツイ1週間になりそうです。

ページトップ▲

[3262へのレス] Re: 海水浴っていつまで??

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/26(Tue) 23:31

9月は台風の危険性があるのは言うまでもないですが、第1週と4週だ
と、第4週の方がまだマシかな?でも台風だけは明確にお答えできませ
んが、9月4週の方が空いていますし、のんびりできるのでいいかと思
います。もちろんまだまだ真夏ですので、\二分に泳げますしね。

ちなみに管理人の場合は、10月末までは夏!11月はビミョーって感
じです☆10月いっぱいまでは泳ぎます♪

ページトップ▲

[2190へのレス] Re: 瀬長島と浜比嘉島

投稿者:管理人 投稿日:2005/06/12(Sun) 23:02

管理人、どの島も\備知識ゼロで行ってしまうので、そういう情報は全
く知らずに行ってます(苦笑)。
確かに言われてみるとかっこいい岩だったんですね(笑)。
管理人もビーチに降りようと思いましたが、時間が無くてあまり島を散
策できませんでした。また秋頃にでも時間が出来たら行きたいですね。

瀬長島は夏の時期は南風が多くなるので、なかなか飛行機が着陸するシ
ーンは撮りづらくなるかもしれませんね。南風だと飛行機は泊港側から
降りてきますので。でもそのときはビーチサイドホテル先の港から、夕
日をバックに撮影するといい写真が撮れます。管理人もかなりいい感じ
の写真、撮れましたからね。
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/archive/2005/02/21
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/archive/2005/02/26

▼スポンサードリンク

検索結果:53

前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.