沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「vg 苺浴vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:6



ページトップ▲

[29884へのレス] Re: 春休み初石垣島です

投稿者:たっちゃん 投稿日:2010/03/13(Sat) 23:02

卒園児ママさん、こんにちは。
ちょっとご参考になれば・・・と思いお邪魔しました。

我が家は長男7歳・長女4歳の時に初めて八重山を旅行し、
すっかりその魅力にはまり、それから4年間毎年夏休みに八重山旅行している一家です。

シュノーケリング初心者とのことなので、ご家族の泳力にもよりますが、ショップのツアーでも最初はビーチエントリーなど足のつくところでシュノーケルの使い方をレクチャーしてもらえるようなコースやショップを選択すれば安心感があると思います。
(やはり子連れなのでウェットやライフジャケットを着て絶対に浮くとわかっていても子供の恐怖感が違うかな?と思います。どのショップでも初心者だと丁寧に教えてくれますが、ボートエントリーだといきなり深い場所になるので、初心者には透明度の高い八重山の海は深いところまでずっと見えて吸い込まれそうな恐怖心が多少あるかもしれないので、ビーチエントリーで徐々になれていくのは、我が家の子供たちにはよかったです。)

ちなみに我が家は1年目「私設かってに観光協会」さんというショップにお願いしました。(シュノーケルやダイビングショップという海限定のショップではなく色々な観光もされているところです)
そこはビーチエントリーのコースを設けていたからです。
対応はすごくよくて当時泳げなかった娘の面倒をよく見てくださいました。(この日はたまたま我が家だけしか申し込みがなく貸切だったからというのもあるかも?しれませんが本当によく面倒をみてくださり、ビーチエントリーでもキレイなサンゴと沢山のお魚にあえました。)

2年目以降は西表にスッカリはまりシュノーケルはほとんど西表島出発のショップにお願いしていますが、バラス・鳩間コースは鳩間沖のサンゴがすばらしくオススメです。
しかも最初はバラスからなので、バラスだと足のつく浅瀬でしっかりレクチャーが受けれます。
ただビーチエントリーに比べるとやはり潮の流れが早く、
天候によっては波のうねりなどがある確率は高いかもしれません。
でも、お子様がどこまで水や波、深さに慣れているかだと思います。恐怖心がなければやはりビーチエントリーよりボートエントリーの方がキレイなスポットに効率よく沢山連れて行ってくれるので感動は大きいと思います。
ちなみに西表でいつもお世話になっているのは、西表インシャーさんです。インシャーさんも子供の面倒はとてもよく見てくださりますよ!

我が家もニシ浜・仲本海岸・白保ではシュノーケルしたことがないので、実際の情報はなくてすみません・・・

離島行きの船ですが、波の高さや離島航路の運行状況は毎日ホテルのロビーに張り出されているような?気がします。
にあたったこともあるので、の時だけだったのかも?しれませんが・・・
ちなみにネットで「沿岸波浪予想」と検索すれば出てきますよ。気象庁のサイトなどにもありますし。私もこのサイト見ながら波照間行きをいつにしようか旅行中に練りました。

子供乗せ自転車ですが、黒島にも波照間にもありました。
・黒島 → 「まっちゃんおばーのレンタサイクル」
・波照間 →「SUN輪舎」
で、借りました。我が家はどちらでも子供は後ろには乗せず子供用自転車を借りましたが、私が荷物乗せ用に後ろに子供乗せがついてるものを波照間では借りました。黒島でもあったと思います。

西表島のエコツアーはどのショップも沢山のコースを設けているのでお子さんでも全然大丈夫なコースも沢山あります。
むしろ、お子さんが自然や虫・生き物好きなら是非参加してほしいなぁ〜と思います!
カヤックも干潟も満喫して子連れなら、やはり王道の「ピナイサーラの滝」コースではないでしょうか?
このコースなら沢山のショップがコースとして取り入れているのでお好きなショップを選ぶことができますし、石垣島からの日帰りも問題ないと思います。
カヤックは大体2人乗りなので、親子でペアをくめば問題なく乗れますし、潮目にもよりますが干潟を案内してもらえればミナミコメツキガニの軍団やでっかいシレナシジミなど沢山の珍しい生き物や見たこともないような植物がいっぱいあって本当に楽しく親も満喫&自然にすごく癒されます。
なので、我が家はジャングル遊びもシュノーケルも満喫でき西表島が大好きです!
ちなみに西表でお世話になったショップは以下です。
・西表バナナハウス
・大自然クラブ(宿泊した「さわやか荘」さんがしています)
・海遊人
どのショップさんも、子連れで生き物が好きなこと、こんなことがしたい!とお願いすると、子供ができそうなこと極力希望を叶えてくださったり、詳しく説明してくださります。

お子さんと楽しい思い出たくさん作ってきてくださいね♪

ページトップ▲

[28736へのレス] Re: 黒島 シュノーケルについて教えてください

投稿者:りんりん 投稿日:2009/08/06(Thu) 10:41

心配ですね。
進路や速度にもよりますが、にあった昨年の例が参考になれば…

・7/17の海路は通常運行。
(波照間日帰り。波照間宿泊者は予定を切り上げて石垣に戻っていました。予約していた照島荘は当日キャンセルでしたがキャンセル料発生せず。飛行機もキャンセルするとキャンセル料発生と聞き、待っていたら欠航になり全額戻りました。)
・7/18の海路は朝一便だけ出て残りは欠航。飛行機は遅延引き返し他空港等の諸条件付きで運行。
(石垣市立博物館や図書館、スーパーめぐりでインドアな1日にしました)
・7/19の海路は朝9時から運行開始。
(西表島日帰り。でも、浦内川の遊覧船ボートも由布島の水牛も休み。船浮便も欠航。黒島便だけ遅くまで欠航。)
・7/20はほぼ日常通り。竹富島のコンドイビーチはにぎわっていました。

7/18に直撃で、翌19日は日常生活はできるけれど、blogで管理人さんも書かれているように、直後の海は入れる状況ではありませんでした。(長文失礼しました)

ページトップ▲

[25214へのレス] Re: 初めての八重山の旅について

投稿者:マリコ 投稿日:2008/07/25(Fri) 11:38

皆様色々とありがとうございました。
情報が少ないので生の声はとても参考になります。

今主人とも相談は続行してるのですが、計画してると本当に楽しいです。
で行かれなくなってしまうことだけは避けたいですが、こればっかりはどうにもなりませんね。。

与那国行きは直前まで検討課題になりそうです。
小浜拠点から石垣拠点も検討したのですが、ツアーだともう空席はなく、自分で手配すると高くなってしまうようなので、検討の結果小浜拠点で決定しました。はいむるぶしのラグジュアリールームも気に入りましたので。

自分で会社をはじめてやっと取れた夏休みなので何にもないだろう小浜島でのんびり&満喫したいと思います。
のんびりといいつつ与那国行こう計画とかハードで矛盾してますね。。

石垣島も初めてなので帰りの日に18時のフライトまでに観光めぐりをしようと思ってるのですが、半日で1週出来ますか?

波照間は今回はあきらめてもらいました。
また是非計画して来年の夏休みに行きたいと思います。


ページトップ▲

[18995へのレス] Re: 安慶名敷島と阿嘉島のニシ浜

投稿者:イラヨイ 投稿日:2007/07/18(Wed) 09:29

ササカマ様、管理人様
早速のアドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。
あとは、家族と相談して行程等を決めたいと思います。

本来、7/11〜7/15で行く予定でしたが憎っくき4号
のせいで、キャンセル料30%を払って直前に延期しました。
なので7/31から行くときはおもいっきり楽しもうと思っています。
帰ってきたら報告いたします。(もうくんなよ・・)

ページトップ▲

[8627へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/20(Thu) 06:04

10月以降のツアーは連休が絡まなければとても安くなるから良い時期ですね。のリスクを考えるとツアーで行くのがおすすめです。個人手配だとで欠航したりするといろいろ面倒が多いですが、サポートが充実したツアーなら安心ですからね。9月以降のシーズンはツアーがおすすめだと思います。

それはさておき、現在は9月までの繁忙期のツアーをメインに売り出しているので、10月以降は早くても8月からかな?基本的には9月ぐらいからだと思いますが、この時期は連休以外混み合う時期ではないので、そんなに焦らなくても良いかも?でも10/7からですとモロ連休ですね。
ですので9月までの繁忙期の値段を比較して旅行代理店を選び、メールで問い合わせしてみるといいと思いますよ。掲載されていない日程も実際に問い合わせしてみると答えてくれることが多いです。

ツアーが出る前に、先に連絡して聞いてみるのが一番ですよ。

ページトップ▲

[9414]

投稿者:ノムノム 投稿日:2006/07/05(Wed) 08:45

今週7日から9日で石垣に行く予定です。
なのに・・・・。この時期に
超ブルーな気分です。やはり波も高くなり浅瀬でも泳げないですよね。
雨の中島をドライブ一周しちゃおうかな?とか悩んでいます。
だた石垣島のの影響ってどんな感じなのかな?
一日中ザーザーと雨降ってしまうのでしょうか?
雲の流れが速ければ、晴れたり曇ったりと変な天気?ってことは?
あーあ。どうしましょう。

▼スポンサードリンク

検索結果:6


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.