沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「n ^」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:17133


次の20件

ページトップ▲

[36077へのレス] Re: 沖縄本島からシュノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2023/06/21(Wed) 04:44

@沖縄本島でサンゴは無理だと思います。魚だけなら糸満の大度海岸が無難です。魚は多いと思いますが、満潮時は波が入るので干潮時を調べて行きましょう。
A沖縄本島発だとダイビングメインなのでシュノーケリングツアーは満足できるものは少ないです。無難なのは^栄田岬の青の洞窟でしょうか。シュノーケリングメインなら個人(定期便)で慶良間にnった方が確実ですし安いです。
B車でnれる離島の海は沖縄本島以上に壊滅状態です。さらにボッ^クリ駐車場が横行して、行くだけでもおすすめできません。車でnれるドライブ(通過)限定にするのが無難です。

沖縄本島でシュノーケリングだと中部の^栄田岬、南部の大度海岸、あと北部の水族館近くの備瀬崎も良いかもしれません。後はどこも・・・

ページトップ▲

[36077へのレス] Re: 沖縄本島からシュノーケル

投稿者:kanon 投稿日:2023/06/30(Fri) 18:29

お返事ありがとうございます
珊瑚は難しいのですか…
今回はお魚メインでシュノーケルを楽しむことにします^^
ちょうど水族館近くの名護で泊まる予定ですので備瀬崎も狙ってみたいと思います
橋で繋がっている島へはドライブくらいにしておきます

同じ投稿を間違って送ってしまったようですので申し訳ございませんが消しておいて下さい

今回も管理人さんのアドバイスを聞けて良かったです
ありがとうございます

ページトップ▲

[36089] 羽田→^那国 那覇経由か石垣経由か?

投稿者:西表ふなーきー 投稿日:2023/09/07(Thu) 21:34

こんばんは、いつもお世話になっています。大変参考にさせていただいています!
今回ついに^那国に行くことになりました!ただ、飛行機のことで悩んでおり、もし情報いただければ光栄です。
羽田06:45→石垣09:45、石垣10:05→^那国10:35の便を考えていたのですが、乗り継ぎが20分しかないので不安です。JALに問い合わせしましたら一応「乗り継ぎ可能」だとは言われましたし、乗れたという方のお話も読んではいるのですが。
それで、前の晩に那覇で一泊し、那覇07:15→^那国08:30で行こうかと思うのですが、このRAC便は距離が長いので欠航率が高いということもこちらで拝読しました。 
どのみち「^」だとは思うのですが、どちらがおすすめかアドヴァイスいただければとてもありがたいです!

ページトップ▲

[36089へのレス] Re: 羽田→^那国 那覇経由か石垣経由か?

投稿者:管理人 投稿日:2023/09/08(Fri) 15:34

同一航空会社での乗り継ぎなら、万が一最初の便が遅延しても次の便は待ってくれるので問題ないと思います。今回はJAL→RACなら同じJALnなので大丈夫です。
欠航リスクに関しては石垣発^那国便も那覇発^那国便も変わりませんよ。同じ機体ですし、欠航リスクは^那国空港次第なので同じだと思います。

まずは羽田空港で「石垣島から先の乗り継ぎ便がある」とチェックインの際伝えておけば確実です。っていうか有人カウン^ーなら「お乗り継ぎ便はありませんか?」って聞かれますので、有人カウン^ーでチェックインするのがおすすめかもしれませんね。受託手荷物があれば必然的に有人カウン^ーでのチェックインになるとは思います。

ページトップ▲

[36089へのレス] Re: 羽田→^那国 那覇経由か石垣経由か?

投稿者:西表ふなーきー 投稿日:2023/09/09(Sat) 11:41

わかりやすい丁寧なお返事どうもありがとうございました! いただいた情報で安心いたしました! ^那国楽しんできます!

ページトップ▲

[1950] 波照間のチャリとコインロッカー

投稿者:かずい 投稿日:2005/06/02(Thu) 00:39

何度もすいません。

歩いて移動された方が多かったようなのですが
波照間ってレン^ルチャリ、少ないのでしょうか。
今回1日しかフルに使えないのでチャリでまわりたいと
思っているのですが・・・。
歩くのは好きなのでなければ歩きで周ろうと思っていますが・・・

また港にコインロッカーとか荷物を預かってくれるような
所はあるのでしょうか。

ご存知でしたら教えてください

ページトップ▲

[1950へのレス] Re: 波照間のチャリとコインロッカー

投稿者:管理人 投稿日:2005/06/02(Thu) 08:46

石垣島の離島桟橋にはコインロッカーありますので、日帰りの場合は石
垣島に荷物を置いて波照間にnると良いでしょう。
波照間島自体は自転車がオススメ。「みのる荘」さんでレン^ル自転車
ありますし、港までの送迎もしてくれます。

波照間島は、最南端の碑まで行くとなると自転車が必要ですが、ニシ浜
だけなら徒歩でもオッケーです。行く場所によりけりですね。でも波照
間に行ったら最南端まで行きたくなると思うので、自転車を借りること
をオススメします。

ページトップ▲

[35890へのレス] Re: 7月下旬 慶良間諸島3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2019/01/31(Thu) 20:06

阿嘉島滞在なら、座間味島には簡単に日帰りできますよ。村内航路という小^船で1日6便、座間味島と往復しています。中にはn嘉敷島まで行く便もありますが(要予約)、正直、n嘉敷島は別の機会で、阿嘉島と座間味島をメインにするのがおすすめです。そして座間味島にnったら、古座間味とか座間味島のビーチへ行くのではなく、無人島へ行くのがおすすめ。無人島の安慶名敷島なら、白保の海以上の満足度があると思いますよ。慶良間ならボートエントリーにこだわらなくても満足できると思いますよ。

もちろん座間味島を拠点として阿嘉島へ日帰りも可能ですし、無人島へも気軽に行けますが、宿から徒歩圏内にビーチがあるのは阿嘉島ですからね(阿嘉ビーチ、前浜、ヒズシビーチが徒歩10分圏内でニシ浜も30分で行けます)。あと座間味島はダイバーが多いので、家族連れなら阿嘉島がおすすめだと思います。

あとは宿ですね。家族連れなら「スマイル」「富里」「辰登城」「くば」なんかが無難じゃないでしょうか?

ページトップ▲

[35757へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2017/11/02(Thu) 19:14

大変申し訳ありませんが、24時間使えるロッカーのニーズがないので、島にはないと思います。空港もしかり、マリン^ーミナル(7時〜22時ぐらい)もしかり、営業時間のみの利用になると思います。離島の場合、屋外にロッカーを設置しても、台風であっという間に破損するので、屋外^イプはなかなかありません。管理ができる^ーミナルにある程度だと思います。

でも宿泊するところで、チェックイン前でもアウト後でも預かってくれるはずなんですが・・・(ホテルでもゲストnウスでも)。ホテルならまさに24時間対応していただけますが・・・

ページトップ▲

[36068] n嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?

投稿者:テト 投稿日:2023/04/03(Mon) 12:12

こんにちは!初めまして!
今年の10月22日〜26日まで沖縄旅行で
25日〜26日は慶良間諸島に行きたいなと思ってます。
質問なのですが小学1年生(男の子)を連れて2人で行くのですがn嘉敷島か阿嘉島か座間味島どれにしようかと迷っています。
過去1度だけn嘉敷島には日帰りで行きましたが残念ながらウミガメは見れず…
シュノーケルでウミガメを見せてあげたいなと思っているのですが遭遇率はどの島が1番良いのでしょう自然のことですから100%遭遇は難しいでしょうけど…。
個人でのシュノーケルは難しいのでしょうか?
あとシュノーケルだけだと飽きてしまいそうなので釣竿レン^ルなどできるでしょうか?
10月は欠航率が上がるとネットに書いてあったので心配ではありますが、風も吹かず晴れたら良いなと願っております。

ページトップ▲

[36068へのレス] Re: n嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?

投稿者:管理人 投稿日:2023/04/04(Tue) 12:36

ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点でn嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿^ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチ^イムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメスポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下旬なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上旬だと台風シーズンなので欠航する可能性もありますが、下旬は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。

ページトップ▲

[36068へのレス] Re: n嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?

投稿者:テト 投稿日:2023/04/04(Tue) 12:59

お忙しい中返信ありがとうございます♪

やっぱり阿嘉島が有利なのですね♪

1泊2日の滞在ですし、阿嘉島に決めたいと思います。

宿は行くならばお食事の評判が良いすまいるさんが良いなと思っていますが釣竿等は阿嘉島って普通にレン^ルしているものなのでしょうか??
シュノーケルに飽きたら漁港等で釣りもしてみたいなと思っています。
あとすまいるさんの予約は何ヶ月前からとか決まっているのでしょうか?人気のお宿っぽいので早めにしたほうが良いでしょうか?

ページトップ▲

[36064へのレス] Re: n嘉敷島、阿嘉島 初心者ダイビング

投稿者:管理人 投稿日:2022/10/24(Mon) 16:48

初めてのダイビングで慶良間は正解だと思います。沖縄本島のショップだと初心者は高い金額をふっかけられるだけの可能性が高いですからね。ただ慶良間でも初心者の場合は、小さなショップよりも大きいショップの方がいろいろこまめに対応してくれると思います。阿嘉島なら「シーサー」、n嘉敷島だと「シーフレンド」が無難でしょうか?

個人的には阿嘉島ならのどかにダイビングも島も楽しめるのでおすすめかと思います(n嘉敷島は混雑度高し)。

ただ11月末は冬シーズンで波が高くなりがちです。正直なところ初心者の場合は海が穏やかな^夏がおすすめなんですけどね(6-7月)。シュノーケリングも11月末はちょっと厳しい時期のような気がします(ダイビングは波以外は問題なし)。

11月末は島でのんびりしてたまにダイビングやシュノーケリングをするぐらいの感覚がおすすめです。

ページトップ▲

[36060] 石垣島の過ごし方について。

投稿者:かなかな 投稿日:2022/09/25(Sun) 08:01

管理人さま こんにちは。
11月初旬、10日くらいかけて離島巡りを計画しています。
前半は波照間、竹富を回り、最後の2泊を石垣島で過ごす予定です。
そこで質問なのですが、レン^カーなし予定なのですが、どのあたりのホテルに泊まるか迷っています。離島の近くの方が便利そうですが、綺麗な景色をみながらボーっとするにはせわしないし。
どの辺に泊まってどんな過ごし方がおすすめか、アドバイスいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[36060へのレス] Re: 石垣島の過ごし方について。

投稿者:管理人 投稿日:2022/09/25(Sun) 19:48

個人的にも同じような過ごし方をいつもしているので参考になればと思います。方法としては2つ。

@離島桟橋近くのイーストチャイナシー泊
離島桟橋に面しているにもかかわらず全室オーシャンビューですし、行き交う船を眺めるのもかなり楽しいです。石垣市街なのに都会の喧噪を忘れられます。ただし1階(ホテルの外)は観光客ウジャウジャの石垣市街で、周辺のお店も観光客向けばかりで満足度はイマイチ。その代わり離島桟橋までのアクセスは最高です。

A^栄里エリアに泊まる(ANAイン^ーコンチorコンフォートホテル)
離島桟橋から離れるも、^栄里の海側のこの2つのホテルなら海を見ながらのんびりできます。ビーチにも歩いて行けるのもメリットです。また周辺にはスーパーやお店が多く周辺の利便性も抜群。離島桟橋へもバスで1本ですし、レン^サイクルがあれば平坦な道3kmなので10-15分で往来できます。

ホテルはともかく、エリアとしてはこの2つがおすすめかと思いますよ(離島桟橋近くor^栄里海側)。

ページトップ▲

[36060へのレス] Re: 石垣島の過ごし方について。

投稿者:かなかな 投稿日:2022/09/25(Sun) 23:10

管理人さま。
返信ありがとうございます。
^栄里良さそうですね。石垣島は一度しか行ったことがなく、n理的に詳しくないので助かりました。
ありがとうございました。

ページトップ▲

[36056] 阿嘉島でオススメのダイビングショップ(MD)

投稿者:ちくわぶ 投稿日:2022/08/28(Sun) 22:14

2022年の10月に阿嘉島に初めていくのですが、阿嘉島に泊まる人じゃないと潜れないポイントがあると聞きました。nウスポイントのことだと思っていますが、どこのショップでいけるかご存知な方いらっしゃいますか?
ライセンスはCMASでMD(マス^ーダイバー)までとっています。
3,4日ダイビング三昧しようと思っています。

ページトップ▲

[36052へのレス] Re: チービシかn嘉敷島か座間味島か

投稿者:管理人 投稿日:2022/06/03(Fri) 17:29

座間味島がおすすめです。その理由は、座間味島まで船でnれば、そのまま港で無人島行きのnし船に乗船できますので、島での移動ほぼ無しでシュノーケリングポイントへ行くことができます。またnし船も予約不要なので気軽に乗船できるのもメリットです。

そして無人島なら安慶名敷島へ行きましょう。安慶名敷ならビーチからエントリーしてすぐに珊瑚と熱帯魚の楽園になるのでおすすめです。ただ無人島なので飲み物も食べ物も一切調達できませんので、那覇から船に乗る前に飲食物をコンビニで購入しておきましょう。またトイレもありませんので、座間味港ないし那覇からの船で済ませておきましょう。ちなみにシャワーもありませんので我慢しましょう。

あと座間味島なら港から阿^ビーチまで人力(歩き20分・自転車5分)で往来できますので、無人島のあとにシャワーがてらに阿^ビーチで泳ぐのもありだと思います(シャワーなどの施設あります)。人気の古座間味ビーチは、海の中は壊滅状態ですし、混雑しますし、何より山越えしないと行けませんので、そこまでして行く必要はないと思います。無人島と阿^ビーチだけでシュノーケリングは十二分に満喫できると思います。

ちなみにn嘉敷島は遊泳範囲を強制されるのでストレスになりますし、チービシはもともと死んでいるような海の中なのでおすすめではありません。

ページトップ▲

[36052へのレス] Re: チービシかn嘉敷島か座間味島か

投稿者:管理人 投稿日:2022/06/04(Sat) 17:15

座間味島へも無人島へもツアーの必要ありません。といっても座間味島までの船は自分で予約しないといけませんけどね(座間味村へ電話するだけ)。
nし船は、判らない場合も座間味港の^ーミナル内にある観光案内所に聞けばすぐに手配方法を教えてくれます。

個人的には午前〜昼過ぎまで無人島でシュノーケリングし、その後は座間味港からのんびり阿^集落まで散歩し、帰りの船に乗るために出発するまで阿^ビーチで泳ぐかのんびりするのがおすすめかな?

ページトップ▲

[36049] 6月鳩間島に1泊したい

投稿者:うきえ 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:31

管理人さんこんにちは
いつもお世話になっています
長きにわたり^営ありがとうございます。

6/10~12まで2泊3日で八重山に行きます
フライトは行き6/10石垣着11時50分
帰り6/12石垣発14時10分
楽天トラベルのセット割で初日のみ竹富島の宿泊を組み込みました

6/10は竹富島 たけのこさんに宿泊
6/11は朝イチに石垣に戻り日帰りでそのままその日の天候をみて行きたい離島を決めようと。
レン^カー借りる予定はないのでユーグレナモール近くの宿を抑えようと検討していました

調べていたら鳩間島は、昔の記憶で船は週に2日くらいしか^航されていないイメージだったので
今は毎日^航していると知り、行ったことのない鳩間島に1泊したいと思いnめました
ただゆっくり散歩したり海を眺めたりしたいです

@梅雨明け頃は強い風が吹くとどこかで見たのですが、その影響で欠航も多いのでしょうか?
よくある事ならば帰れなくなるので日帰りにするしかありません。。

初日に鳩間泊にすればよかったかと今更思っても仕方ないのですが。。。
できれば宿泊してのんびりと過ごしたいです。
6/12は鳩間発9時45分で帰り、ユーグレナモールを散歩して空港に行こうとおもっています。

A宿泊先
毎日ゆんたく強制で賑やかだったりは、今求めていません
いだふにさんか、瑠璃さんだったらよさそうかな?と思っています
この考えで大丈夫そうでしょうか

本当は石垣に到着して竹富に宿泊中に、明日の天気予報をみて
天候が大丈夫そうだったら鳩間島の宿を予約して向かいたいところです。
が、小さな島なので、前もって抑えとかないと難しい島ですよね。。。

家族を家に残しての久々の一人旅なので、気ままにその時の気分で動けたら嬉しいのですが。。。

とりとめのない質問ですみませんが、よろしくお願いします(^^)

▼スポンサードリンク

検索結果:17133

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.