沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「jA 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:60


次の20件

ページトップ▲

[35766へのレス] Re: 阿嘉島の民宿ナーレーラーさんの冬季営業について

投稿者:newtonling 投稿日:2018/01/16(Tue) 08:15

管理人さん
いやはや、一昨日までは朝昼晩に掛けても繋がらなかったので、なんとか繋がって良かったです。
そして、旧正月と旧盆を間違えてしまいました(^^;)

ページトップ▲

[35682へのレス] Re: 初めての宮古島のプラン

投稿者:管理人 投稿日:2017/05/27(Sat) 07:22

ブリッサだと近くに「琉球の風」という飲食店やお土産屋はありますが、あまりおすすめではありません。沖縄料理なら比較的近い「おふくろ亭」が無難じゃ無いかな?移転後の評判がイマイチですが、でも琉球の風よりは断然良いと思いますよ。すぐ近くの「みほりん」や「ひろちゃん食堂」もいいですが、どっちかというとランチ向きなので、夕食なら「おふくろ亭」かな?
https://www.ritou.com/spot/view-miyako-m114.html

またパンプキンホールツアーは、八重干瀬ツアーとは逆であまり体力使いません(笑)。全て歩きですからね。なのでその前後のシュノーケリングは大丈夫だと思います。沖まで泳ぐ体力があれば新城海岸、体力がイマイチならほとんど泳がずにシュノーケリングできるインギャーって感じで、その日次第で決めても良いかも?来間島と前浜はブリッサからアクセスしやすいので、行きたいときに行くって感じで十分だと思います。

あと初日は余裕があるものの、ツアー参加すると時間を制約されてロスタイムが増えるので、あまりおすすめではないかも?初日は空港〜平良(砂山)〜伊良部島エリアを自由に往来するのがいいと思いますよ。ツアーは何かと時間に追われるので、初日や最終日は避けた方が無難です。ただでさえ飛行機の時間に追われますからね^^ゞ

あまり詰め込みすぎないというか、予定を固定させない方が良いですよ。現地で予定通りいかない場合がほとんどなのでw、臨機応変に変更できるように考えるのがおすすめです。

ページトップ▲

[35371へのレス] Re: 加計呂麻島の坂道

投稿者:あつこ 投稿日:2015/08/10(Mon) 13:03

管理人さま

こんにちは。

無事に往路の奄美のお手頃バニラエア(4000円弱)を確保し、
行けることが確定しましたので徐々にいろいろ詰めているところです。
宿の件、いろいろありがとうございました。
どうにもめんどくさがりなのでやはり宿は一か所に定めるつもりでいます。
本当は瀬相に宿があればいいのですが、どう探しても瀬相には宿がなさそうなので、
なんとなく島の真ん中くらいの伊子茂の宿(バレバレですね)で落ち着こうかと思います。
あのあたりならもし原付なしでも瀬相に買い物など何か用があった時でもなんとか歩けそうですし
島のあっちとこっちに行くにも何かとよさそうな気がするので…。
過去に加計呂麻島にいらした方の旅日記などを読んでも、
原付に乗れない場合はバスを駆使して歩いていらっしゃるようですし、なんとかなりそうな気がしてきました。

また何かありましたらご相談させていただければ幸いでございます。
ひとまずありがとうございました。

ページトップ▲

[34355へのレス] 3日前に行きました

投稿者:あやすけ 投稿日:2013/05/16(Thu) 00:40

波照間に2泊3日子連れで行きました。

まず、ニシ浜にはシャワーと簡易更衣室(お手洗い?)が東屋のそばにあります。(私たちは宿のシャワーを借りたため、ニシ浜の更衣室をよく見ていないので、詳しいことがわからなくてすみません。)着替えができるタオル(ゴムが入っていて端をボタンで留められるようなもの)があればそのほうが安心かもです。

荷物はカラスにいじられないように気をつけて下さいね!私はファスナーつきの袋にお菓子等を入れていたのにカラスにこじあけられて、かばんが大惨事になっていました。お持ちなら結構複雑なつくりのバッグとか、リュックならファスナーの両端を南京錠とかで止めればカラス対策は多少は防げるのかな?と・・・。

自分たちはレンタカーで観光しましたが、最南端の碑&ペムチ浜&空港跡&風力発電機をさらっと見ただけなのになんと2時間半も要してしまいました。途中道に迷った(特にペムチ浜に出る道がわかりづらい)のが原因だと思いますが・・・。ちなみに島一周道路を周るだけなら車で30分かからない程度です。でも集落のあたりを見るなら道が広くないので原チャのほうがいいかもですね。電動機自転車は借りていないのでどういうタイプかわからないのですが、旧式タイプだとバッテリー切れすると死ぬほど重いので(5年前ですが礼文島で借りて大失敗した)、借りる予定のその辺をお店に確認してから考えてはいかがでしょうか?
意外とアップダウンがある島なので…。

日帰りで時間制限がある以上、船に乗り遅れると大変だと思うので、「時間に余裕を持ってのスケジュールをおすすめします」(←というようなことを、波照間港のお土産屋のおばちゃんに言われましたw)

ページトップ▲

[33378へのレス] Re: 宮古島3月中旬

投稿者: 投稿日:2012/02/21(Tue) 18:05

丁寧にありがとうございます。
そうですね!天候がいいことを祈るばかりです。
インギャーと吉野海岸ぜひ行ってみようと思います!
この掲示板では体験ダイビングはあまり
勧めていないという書き込みを見たような気がします。
やはり体験ダイビングはあまり良くないのでしょうか?

ちなみに、雨の日でも楽しめる場所ってありますか?
雪塩製塩所には行こうと思っています。

ページトップ▲

[33371へのレス] Re: 離島に1泊2日

投稿者:あゆ 投稿日:2012/02/17(Fri) 11:43

管理人さん、本島に丁寧に教えていただき、感謝しながら読ませて頂いております(*^^*)


まるこちゃん、是非行ってみようと思います!


宿泊する場所についてなんですが、解らない事が多いです。



3人で1部屋で借りたいんですが、ドミトリー(個室)、民宿、ホテル、コンドミニアムのどれが良いのか困っております。

安い所が良いので、ドミトリーにしようかとも考えているのですが、ホテルやコンドミニアムでの1泊(一人あたり)料金の確認が私の唯一の情報源(携帯WILLCOM)で確認できない為、もし、解るのでしたら教えて頂きたいです。

管理人さんが利便性の高いのでオススメの

パイナガマビーチ周辺や西里通り周辺 で探しています。


宿泊施設も大体決めて、
チケットの予約をしていこうと考えています。

ページトップ▲

[32747] 本島初日の使い方

投稿者:ジャック 投稿日:2011/07/24(Sun) 14:36

四泊五日で沖縄旅行予定です。
座間味、阿嘉島には行った事があります。
今回は二日目から渡嘉敷で三泊します。
そこでご相談は到着日の過ごし方です。

色々このサイトを拝見し、以下のようなスケジュールをたてました。ちなみに今回は八才の子連れ旅行です。

那覇空港到着後、10:00ごろレンタカーを借りて19:00返却になります。
南風原北IC→石川IC→真栄田岬 シュノーケリング→残波岬灯台→万座毛→海中道路→勝連城跡→沖縄北IC→南風原北IC→あざまサンサンビーチでちょっと海水浴→知念岬公園→ニライカナイ橋→那覇 レンタカー返却
残波岬と万座毛両方とも入れてしまったため、詰め込みすぎて非常に慌しいスケジュールになってしまいました。

1 そもそも真栄田岬と海中道路と南部の組み合わせに無理がありますでしょうか?
2 残波岬もしくは万座毛をスキップしたほうがよろしいでしょうか?
3 慶良間でシュノーケリングするなら無理して真栄田岬までシュノーケリングしにいくより、海中道路、南部ドライブに絞った方がよろしいでしょうか?
4 レンタカーで走り回るよりは管理人さんお勧めのフェリーで阿嘉島日帰りシュノーケリングの方が、真栄田岬まで行ってシュノーケリングするより満足度が高いでしょうか?
前回はニシ浜しか行けていません。
子どもは基本的に観光は無関心で、一日中海に入っているのが好きなタイプです。

アドバイスよろしくお願いします。









ページトップ▲

[32527] 運天港付近の宿泊施設

投稿者:キキ 投稿日:2011/06/27(Mon) 00:55

8月に10人ほどで伊平屋島へ行こうと考えています。
大阪からフェリーで那覇に到着したその日に移動して一泊したいのですが、そのために運天港付近にゲストハウスなど格安の宿泊施設はありませんか?出来れば2〜3000の範囲で運天港からも近いところが良いのですが・・・。

ページトップ▲

[32112へのレス] Re: 与那国→石垣島への飛行機

投稿者:ハルハヅ 投稿日:2011/04/28(Thu) 12:16

数年前に天文台(観測会)に行きました。
道が暗いし、分かりずらく、タクシー利用が正解でした。
帰りも同じタクシーが待っていてくれました。
ほとんど皆さんそうされているようでしたよ。

ページトップ▲

[30892] 沖縄離島に関する質問

投稿者:マナミン 投稿日:2010/07/10(Sat) 13:56

こんにちは、先日のアドバイスをもとに、最終的に二つの日程を組んだのですが、どちらがいいか迷ってしまい、また管理人さんにアドバイスを頂けたらと思いこちらに来てしまいました。何度も申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

安慶名敷島と阿嘉島の両方に行きたかったのですが、村内航路の時間が14時30分と中途半端な時間で、後半に行った方がバタバタしゆっくりできなさそうだったのでどちらか一方の島にしようと考えました。

@座間味
  9時50分着 午前中はロビンソンさんのボートシュノーケ  ル(マンタコース) 午後は阿真ビーチと安慶名敷島(時  間がなければ、安慶名敷島だけでも) 17時00分出港

A阿嘉島
  10時10分着 午前中は体験ダイビングorボートシュノー  ケリング 午後はニシ浜と阿嘉ビーチ 17時20分出港

阿嘉島で行こうとしているボートシュノーケルで、行きたかった安慶名敷島あたりまでいくのであれば、阿嘉島のプランでゆっくり過ごすというのもいいかと思ったのですが、管理人さんが他の方にされたアドバイスで、ニシ浜よりも阿真ビーチがいいと書かれていたので、座間味コースがいいのかな?と迷ってます。安慶名敷島・阿真ビーチ・ニシ浜・阿嘉ビーチの中であればどの順で外さないで行った方がいいでしょうか?
色々情報を集めれ集めるほど迷ってます。良きアドバイスをお願いします。

ページトップ▲

[30718へのレス] Re: カヤックツアー

投稿者:がっちゃん 投稿日:2010/06/28(Mon) 14:11

ご意見ありがとうございます。

西表島は初めてなので、ショップの多い西部で探してみます。
子供がどうしても滝つぼで泳ぎたいようで・・・
カヤックと滝つぼ泳ぎができそうなショップがあったので申し込みたいと思います。

一日1島で楽しめそうです(^^)

とても参考になりました。ありがとうございました。

ページトップ▲

[30561へのレス] Re: 石垣 4泊5日 3世代旅行 日程

投稿者:ねこ 投稿日:2010/06/16(Wed) 10:40

すみません。文章の途中で投稿してしまいました・・・。

改めて日程です。

1日目  13時頃 石垣空港到着 ホテルに入り休憩
    18時から サンセットクルージング (予約済み)

2日目  午後から白保でシュノーケル


3日目  未定


4日目  未定


5日目  午後13時発の便で帰路



ここで質問ですが・・・

@ 1日シュノーケリングツアーを3日目に検討中ですが、
  どこのショップにお願いしようか迷っています。
  子どももいるのであまり大きいところじゃないほうがい  い気がするのですが、たくさんありすぎて全く見当がつ  きません。どこかお勧めのショップやツアーがあります  か?

A 母がアクアウォーク?(ヘルメットをかぶって海底をあ  るく・・)をやってみたいというのですが、石垣で体験  できるお店がありますか?
  NEWS石垣さん以外にあれば教えてください。

B 白保観光 まえさと ブルーコーラル 
  ズバリどこがおすすめですか?


C 4日目に1日ゆっくりとビーチで過ごしたいのですが、竹  富島のコンドイビーチは魚がみれますか?
  どこかお勧めのビーチがありますか?
  ビーチエントリーでシュノーケルが可能なところがいい  のですが・・・。

似たような質問が過去にあったかもしれませんが、よろしくお願いします。
  
 

ページトップ▲

[26486へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:maru 投稿日:2008/10/14(Tue) 20:08

ラッシュ買いました♪

あと、波照間なんですが、なんと!行きのエアードルフィンが機器故障のため飛ばないと連絡が今日…(泣)
すごく楽しみにしてたのに残念です。
1週間くらいはダメだそうです。

明日、波照間海運へ予約にチャレンジしてみます。
どうなるか分かりませんが、何とか行けたらなあ。

実は明日出発♪
シュノーケルも十分に気をつけて、島にお邪魔してきます。

色々相談にのっていただきありがとうございました!

ページトップ▲

[25811へのレス] Re: 川平滞在と波照間島について

投稿者:管理人 投稿日:2008/08/26(Tue) 04:53

波照間便は代替のフェリーがありますので、高速艇は欠航しやすいです。日本は安全第一なので外国のような運行はしないと思います。

あとは台風・天候次第かと思います。こればかりはなんとも言えませんので、とりあえず波照間海運の便を予約して、あとはその当日になってから考えるしかないでしょう。

まずは予約してくださいね。

ちなみに川平泊だと石垣市街までの交通手段の問題がありますので、石垣泊がおすすめです。予約してようとして無かろうと。始発のバスでも8時15分にターミナル着なので、無難に石垣泊にした方がいいかと思います。

とにかく無理なさらないように。

ページトップ▲

[25200へのレス] Re: ビーチのレンタルグッズ

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/16(Wed) 05:05

コンドイビーチはレンタルはパラソル、シュノーケル、浮き輪などいろいろあります。料金は以下のサイトにおおよそ明記されていますのでご参考まで。まぁこれが相場だと思いますけどね(浮き輪500円、パラソル1000〜1500円、シュノーケルセット1500円)。

http://www.jtb.co.jp/kokunai/Sight.aspx?bookid=23441070

あと石垣島のサンセットビーチはあまりおすすめではないんですけどね。そんなに広くないし、いろいろお金が取られるし、しかも市街から遠いし。加えてマリンジェットなどが横行して静かじゃないので、正直おすすめできないと思います。

海水浴なら全日空のマエザトビーチ、川平先の底地ビーチなんかがおすすめですけどね。底地ビーチは干潮時は泳げませんが、防砂林もあってパラソルも不要で過ごしやすいですからね。あとマエザトビーチは全日空ホテルの先にありますが自由に出入りできますし、ビーチショップや各種レンタルも豊富ですよ。しかも石垣市街から車で15分だし。

ページトップ▲

[24897へのレス] Re: 初・宮古島 親子4人旅行

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/08(Tue) 05:18

パンプキンホールは午前中でも午後でも大丈夫そうですね。なのであとは行きたい時間帯に参加すると良いかと思います。そして最後は宮古島温泉で締めましょう(笑)。

それでは宮古島を楽しんできてくださいね。良い旅を!

ページトップ▲

[24631へのレス] Re: 本島観光について

投稿者:yukky 投稿日:2008/06/24(Tue) 21:11

管理人さま
離島の蝶々情報までありがとうございます!(展望台情報も!)いろいろご提案いただいた後に申し訳ないのですが、子供が見たかった蝶々はその特別のオオゴマダラ蝶(さなぎが金の)です(涙)説明不足で申し訳ありませんでした(汗)色々探してみて、漫湖公園に「蝶々ガーデン」を見つけたのですが旅行日旅行初日が休館日のようなので、南部観光を最終日にし、蝶々ガーデンを含めご提案通りに南部観光をしたいと思います!そこで、違う質問になって申し訳ないのですが、最終日にタクシーで南部観光をした後お土産をどこかのスーパーで買いたいのですが、時間的に無理があるでしょうか?(ホテルは国際通り近くで、朝8時又は9時頃に出発したとして。)あと、希望が南部観光でかなえられた為、初日は日帰りで渡嘉敷島へ行こうと思います。さらに質問ですが那覇到着後、タクシーで「とまりん」まで行き、10時のフェリーに間に合うものでしょうか?(手荷物のみです)質問が増えて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします!

ページトップ▲

[24258へのレス] Re: ラ・ティーダ西表に3泊・・迷っています

投稿者:ふじこ 投稿日:2008/06/03(Tue) 06:51

★管理人さん・みどりんりんさん★
早速、色々な情報をありがとうございました。
とても参考になりました!

ラ・ティーダは場所的にはイマイチかなと思いますが、最初に「ピン!」と
来たホテルなので、初志貫徹で2泊し、最後の一日は、管理人さんのご意見を参考に石垣の「ホテルミヤヒラ」を予約しました。

みどりんりんさんのプランを拝見しても、西表には見所が多くて、
見て回る場所を決めるのに苦労しますね。
(楽しい迷いですが・・・)

これから、こちらの掲示板やクチコミを参考に、じっくりプランを練ろうと思います。
また、質問させていただきましたらどうをよろしくお願いします。
ありがとうございました。

ページトップ▲

[22741へのレス] Re: 与那国アイランドリゾート

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/10(Sun) 05:06

離島ドットコムには去年の秋から掲載済みです(笑)<アイランドリゾート与那国
台湾資本ではなく、日産が資本です(国産です)^^;。

離島.com http://www.ishigaki.in/view-yonaguni-islandresortyonaguni.html
公式HP http://www.ailand-resort.co.jp/yonaguni/
ニュース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26530-storytopic-4.html

ちなみに台湾資本の話はダンヌ浜周辺のことで、こちらはまだ計画すらまとまっていない感じです(もちろん工事も行われていません)。

ページトップ▲

[22668へのレス] Re: 宮古かそれとも黒島?与那国?

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/05(Tue) 05:00

いなうの郷はロケーションも良いし、のんびりするには良い宿なんですが、商店が近くにないのが難点ですね。もちろん食事するところも無いので(あるにはあるけど・・・)、昼食やお酒などは予め買って持っていくか、その都度移動するかで考えるといいですね。

それといなうの郷は目の前は海ですが、泳げる感じではないのでその点ご理解下さいね。遠浅なので水遊びはできますが、シュノーケリングはちょっと無理かもしれません。

まぁ値段的にも、ロケーション的にも、そして宮古エリアということで一番ご希望にあっているとは思いますよ。

▼スポンサードリンク

検索結果:60

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.