沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「eA」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:82


次の20件

ページトップ▲

[35081へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2014/08/29(Fri) 19:56

1.足りると思います。そもそも阿嘉島は行動範囲が座間味島よりかなり狭いので、意外と時間が少なくても満足できます。クシバルは遠いですし山道なので日帰りで行くのはオススメできませんが、阿嘉ビーチやニシ浜に行くぐらいなら歩きでも事足りるレベルです。でもできれば慶留間島にも行って欲しいので、レンタサイクルがあれば問題なくクシバル以外は回れると思いますよ(ニシ浜/阿嘉ビーチ/集落/天城展望台/ヒズシビーチ/阿嘉大橋/慶留間島)。

座間味島は阿嘉島より道がくまなく整備されていますので、意外と回るのに時間がかかります。座間味は坂が多いので2〜3時間限定でレンタカーやレンタバイクを借りることをオススメします。自転車では正直言って無理ですwww(古座間味/阿真/神の浜/女瀬/稲崎/高月山がおすすめで、行ければユヒナ/チシ/トウマ)。

座間味島でもう1日あれば安慶名敷島や嘉比島など無人島にも行って欲しかったんですが時間的に厳しそうですね^^;

2.阿嘉ビーチと古座間味は潮の状態はあまり気にしなくて良いと思います。ニシ浜と阿真ビーチも大潮など潮がかなり引くときの干潮時以外はそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。そもそももう片方のビーチが潮を気にしなくていいので、潮が引いている時間に気にしなくて良いビーチ(阿嘉ビーチ・古座間味)へ行き、それ以外の時間に潮を気にするビーチ(阿真・ニシ浜)へ行くって感じがおすすめだと思います。

3.管理人はレンタルを借りたことが無いのですが(笑)、座間味ベースで阿嘉島も日帰りするなら、座間味はレンタルが充実していますのでどうにかなると思いますよ。島に行ってからでも借りれないってことは無いと思います。なので宿に行って借りれれば宿で借りて、ダメなら島のショップで借りるぐらいの感覚で良いと思います。そういう意味でも一度座間味島に行ってから阿嘉島に日帰りするのなら、到着後1時間半ぐらい時間があるのでちょうど良いかな?(初日座間味着後、阿嘉島日帰り。2日目座間味島の前提)。

ページトップ▲

[34519へのレス] Re: 浜比嘉島か粟国島か

投稿者:エヌ 投稿日:2013/07/05(Fri) 10:23

ご返信ありがとうございました。

実は、毎年同じ島へ渡っていまして、今回連休を使って長く休めそうなので、どこか他の島へも足をのばしてみようかと思って質問させて頂きました。

そうですね、9月の連休あたりは台風の危険度大ですので、行けたら粟国島行ってみようかと思います。(船が出なければ浜比嘉島へプラン変更で!)

ちなみに、女一人旅なのですが、おすすめ宿や食事処ありますか?

ページトップ▲

[34452へのレス] Re: 初石垣島プラン

投稿者:きょんぴー 投稿日:2013/06/27(Thu) 11:30

お返事遅くなりましたが、的確なアドバイスありがとうございます。

3日目の宿を市街に変更した方が、レンタカーも一日だけで済みますし、離島へのアクセスや動きが取りやすいですね!

管理人さんのアドバイス通りの行程で、二日間の離島を楽しみたいです。

ありがとうございました。

ページトップ▲

[32636] 沖縄離島に関する質問

投稿者:ふうちゃん 投稿日:2011/07/10(Sun) 22:55

こんにちは。石垣島での旅行が迫ってきまして、もう一度アドバイスをお願いいたしたいと書き込みます。
9日間八重山をめぐります。
初日15時10分に石垣空港に着いてレンタカーを借ります。その後から次の日1日を石垣めぐりにしているのですが、たぶんついた日はシュノーケルはしないかと思うのですが、観光とシュノーケルでどういうふうに廻ったら時間効率がいいのか、アドバイスいただけたらと思います。あとその時間の中で白保のツアーに半日入るのは時間的にやめたほうがよろしいでしょうか?黒島やツアーでパナリやパラスにいくので、白保のツアーにこだわらなくてもとおもうのですが
一緒にいく姉がいけたら行きたいようなことを言っていて、管理人様に相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[30638] 宮古島 子連れシュノーケリング

投稿者:borabora 投稿日:2010/06/21(Mon) 22:41

御無沙汰しております。本年度はじめに「宮古島 冬場の楽しみ方」にてお世話になりました。
御親切なアドバイスの数々には、感謝しております。ありがとうございます。

今回、夏場でのアドバイスを頂きたく書き込みします。
夫婦、中学1年、小学6年、2歳の家族5名にて4度目の宮古島4泊5日です。 
宿泊先は、いつも同じですが東急リゾートです。

今回は、シュノーケリングスポットに関してです。
因みに2歳児については、のぞき眼鏡を利用して且つ当然大人と一緒に
大人の足が海底についていながら海岸近場でお魚を観る事が狙いです。

◎宮古島地区候補として
1,吉野海岸 2,長間浜ビーチ 3,池間ロープ 4,新城海岸 
5,保良川ビーチ 6、インギャーマリンガーデン(飛込み練習の為)
7,タコ公園

◎伊良部島:下地島地区候補として
1,中之島 2,飛行練習場脇のテトラポット付近(素晴らしい海の色を観る為)

特に宮古島での1,2,3へは必ず行きたいのですが、
長間浜ビーチは流れが速いと書き込みが有る事、
池間ロープは、2歳児と一緒ではロープで浜へ降りる事に難ありかな、
と感じていますが、如何でしょうか。

上記以外にベターなポイントが有れば、是非ともアドバイス頂ければと思います。
常に多忙中と察しますので、お時間ある時に是非とも宜しくお願い致します。  

ページトップ▲

[30000へのレス] Re: 波照間&西表のツアー(お礼)

投稿者:くみん☆ 投稿日:2010/04/14(Wed) 13:40

管理人様、色々とご丁寧にアドバイスありがとうございます!
こちらのサイトにヒットできて本当に良かったです(*^▽^*)
とても参考になりました!!

波照間ではなるべくゆっくり過ごしたいと思います
朝夕など人の少ないニシ浜を満喫したいと思います
ただ、滞在するのが大潮翌日なのでタイムスケジュール
も少し考えてみます 新月なので星はきれいでしょうか☆

あとはお天気を祈るのみです
出発まで、こちらの掲示板などで勉強していきます
次の行き先の事なども・・・(^^;)
沖縄って本当に素晴らしい島ですよねっ!
全島巡り、できたらいいな〜
また質問がありましたら新しいスレッドでお聞きしますので宜しくお願いします(*^▽^*)

どうもありがとうございました♪♪♪

ページトップ▲

[28802へのレス] Re: 宮古島5日間

投稿者:ラッシー 投稿日:2009/10/07(Wed) 12:51

8月に質問させていただきお世話になった者です。

結局来月(11月初旬)に宮古島5日間行くことになりました。
すべての日にレンタカーをつけているので移動は車でしようと思っています。
1日は飛行機のタッチアンドゴーを見に行きたいなぁと思っています。
もし以前どなたか質問されてたら申し訳ないのですが・・・
カーフェリーは何時でも行けばすぐ乗れるのでしょうか。
どれくらい便数があるのかわからないものでして・・・。

あと宮古島はスーパーはたくさんありますか?
(石垣ではマックスバリュがあり助かりました。)

スーパー以外にも子供のオムツの準備も大変なので売っている生活用品のお店
をご存知でしたら教えていただきたいと思っています。

お時間のあるときにご回答よろしくお願いします。

ページトップ▲

[28802へのレス] Re: 宮古島5日間

投稿者:ラッシー 投稿日:2009/10/09(Fri) 23:43

ご返信ありがとうございました!
そうですよね・・・たしかに子供が遊べるところと言えば
浅いビーチになりますよね。
別々に考えてみようと思います。
子供と遊ぶのは東急に宿泊するのでホテル前のビーチにします。
シュノーケリングは新城海岸、池間ブロックにしてみようかと思います!
1歳児連れなのでシュノーケリングが実現できるか少し不安はありますが・・・。
また何かありましたら質問させていただければと思います。
ありがとうございました!

ページトップ▲

[23350へのレス] Re: シュノーケルできるビーチはどこ?

投稿者:管理人 投稿日:2008/05/08(Thu) 06:05

真栄田岬は有料化されたものの、そんなに高くないので管理人的にも満足していますよ。どのみち5〜6時間も居ませんからね^^;2〜3時間なら全然安いですからね。今回はその駐車に関しても海に関しても満足されたようで何よりです。

次回は離島ですよね〜。慶良間もさることながら、八重山や宮古などにもチャレンジして好きな離島(海)を見つけてくださいね。

ページトップ▲

[27713へのレス] Re: GWの海水浴の格好

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/27(Mon) 04:54

管理人が行った時期はとにかく天気が悪くて気温もそんなに高くなかったので水着のみだと厳しかったと思います。でも管理人は「タッパー」と呼ばれる上半身だけのウェットを持っていますので、この時期はそれを着用して泳ぐことが多いのでそんなに寒くは感じなかったですよ。さすがに薄いラッシュガードのみだと厳しいかもしれませんが、このタッパーがあるとかなり寒さも軽減できたと思います。

でも腰から下は水着のみなので最初に足を海に入れるときはかなり寒かったですけどね。まぁ徐々に慣れれば気になりませんが、泳いでいる最中に寒さを感じたら海から上がるって感じで泳いでいましたよ。

< タッパーで掲示板検索 http://bbs.ritou.com/yy-word20090204075257.html
楽天市場で「ラッシュガード」を検索
楽天市場で「タッパー」を検索

ページトップ▲

[27543へのレス] Re: GWの石垣島・西表島

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/12(Sun) 04:41

GWの沖縄は本土でいう「初夏(7月)」の陽気ですので普通に泳げますよ。西表島で住吉に宿泊されるなら星砂の浜までのんびり歩いて行けますしそこでシュノーケリングもできますからね。まぁ西表に3泊もするなら、そのカヌー&トレッキングツアー以外にマリン系のツアーに参加しても良いかと思いますよ。オススメなのはバラス&鳩間1日ツアー。でも4歳のお子さんがツアーに参加できるか否かはそのショップに聞かないと分かりませんのでまずは問い合わせしてみてくださいね。でも無難なのはバラスのみのツアーかな〜?

鳩間&バラス http://www.ritou.com/spot/view-barasu-b200.html
バラスのみ http://www.ritou.com/yaeyama/barasu.shtml

西表島でのレンタカーは1日で良いかと思います。その1日に住吉から遠い場所を巡ると良いかと思いますよ。でもメインは住吉周辺にありますので、石垣島から西表島に移動する日でも良いかと思います(すでにご予約されているようですが)。ちなみにホタルはGWなら見れますよ。6月まで見れるはずなので自力で見るのも良いですが夜はハブの危険もありますのでショップにお願いしても良いかもしれませんね。

ナイトツアー http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir203.html

あと石垣島滞在時は初日からレンタカーを2日目まで借りると良いかな?初日もレンタカーがあれば14時到着でも多少は観光できると思いますからね。そうすれば2日目は石垣島観光を午前中だけにして午後は竹富島や黒島へ日帰りなんて可能ですからね。竹富島も黒島も海水浴やシュノーケリングも可能なので、まぁ4歳のお子さんなら海水浴のみの方が良いのかな?

とにかくGWの時期なら普通に泳げますので、海関係を充実されるといいかと思いますよ。海水浴、シュノーケリング、グラスボートなど。八重山ならいろいろ選択肢もあると思いますからね^^v

ページトップ▲

[27602へのレス] Re: 子連れ八重山旅行

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/17(Fri) 04:43

ツアーに参加の際は帰りの船の時間を伝えておけばスムーズに進むと思いますよ。でも上原発の16時30分の安栄観光に乗れればOKだと思いますけどね。でもそのためには石垣島から西表島に渡る際は安栄観光に乗らないとダメですよ。八重山観光フェリーの船だと帰りはその時間じゃないですからね。その点ご注意下さいね。

ページトップ▲

[27274へのレス] Re: 斎場御嶽と久高島巡りについて

投稿者:管理人 投稿日:2009/03/12(Thu) 04:40

斎場御嶽と久高島は最終日で十分かと思いますよ。どのみち那覇空港へ向かうために南部へ戻るわけなので効率もいいですしね。北谷からだと北中城ICまで行って高速に乗り、南風原北ICか南風原南ICまで行ってニライカナイ橋経由で斎場御嶽や安座真港まで向かうと効率が良いかと思いますよ。時間も1時間ぐらいで行けると思いますからね(多分)。

そうすれば中1日は余裕が出来るので、泊港から渡嘉敷島などへの離島へ日帰りも可能になりますからね。まぁ北谷から那覇に行く道は朝は渋滞するので、久高島方面へ行くより泊港へ行く方が時間がかかっちゃうかもしれませんけどね^^;(高速もあまり使えないし)。でも渡嘉敷島なら泳げなくても景色が楽しめますし、1日有れば阿波連以外も巡れると思いますよ。島では片道歩きで帰りはバスを使うとか、レンタルバイクを借りるとかで移動すればいいかと思いますからね。

あとこの時期はシュノーケリングに関してはまだ厳しいかと思いますが、天気が良ければいろいろなビーチ巡りも楽しいですよ。特に離島は。久高島も渡嘉敷島も良いですし、また水族館へ行く際についでに瀬底島や古宇利島など橋で繋がっている離島へ行くのもおすすめかと思います。

なのでやっぱりひたすら「離島」巡りがおすすめかな?離島ドットコムだけに(笑)。

ページトップ▲

[27236へのレス] Re: 平久保でシュノーケリング

投稿者:管理人 投稿日:2009/03/07(Sat) 04:29

申し訳ないです。石垣島ならいろいろなショップがあると思いますので、気長にいろいろ探してみてくださいね。

ページトップ▲

[27090へのレス] Re: 体験ダイビング

投稿者:管理人 投稿日:2009/02/17(Tue) 04:02

そうなんですよね。青の洞窟なら2時間前後で終わるので、うまくスケジュールを組めばその日は他のこともできますしね。まぁ青の洞窟を2回行くのはちょっと飽きちゃうかもしれませんが、シュノーケリング以外の予定を組むと良いかとおもいます。

あと慶良間については日帰りでもシュノーケリングツアーや体験ダイビングにも参加できますよ。なので宿泊は本島で良いかと思います。まぁ那覇の泊港まで行かないとならないので、宿泊場所次第では面倒かもしれません。でもその価値は十二分にあると思いますよ。

でももし慶良間へ日帰りされる場合は、事前に高速艇の予約だけはした方が良いかと思います。電話で予約可能なのでそんなに面倒ではないと思いますので、もし行かれる場合は事前予約をしましょう。

ページトップ▲

[27006へのレス] Re: 旅のご相談です!

投稿者:管理人 投稿日:2009/02/04(Wed) 03:58

離島だから水温が低いというか、冬から夏に変わったばかりなので気温は上がっても水温はすぐには上がっていないということなんです。特に上旬はね。なので無理しないでくださいね。

ちなみに波照間島へは4〜5月はそんなに船は欠航しませんので、普通に行けると思いますよ。問題はチケットですけどね。早起きして並ばないと乗れない場合も多いですが、波照間海運なら1ヶ月前から予約可能ですからね。

あと飛行機についてはRAC(JAL系)の飛行機はもう無くなりましたが、エアードルフィンという離島専門の航空会社で波照間空路は復活しましたが、その後運休になっているようですね。予定では2009年1月31日までの運休と言っていますが、なにせ先週末にその航空会社の親会社が倒産しましたからね。とりあえず航空会社が道連れになることは無さそうですが、復活するのは微妙なところかもしれません。

なのでもし波照間へ行かれる場合は船で計画された方が無難かと思います。

とりあえず石垣島を拠点すればいろいろな離島へ行けるのでおすすめかと思いますよ。

ページトップ▲

[26932へのレス] Re: 石垣牛の店をご存じないでしょうか?

投稿者:か〜と 投稿日:2009/01/14(Wed) 11:19

ありがとうございます。
予約して相談します。

ページトップ▲

[26582へのレス] Re: 11月6日から沖縄へ・教えてください。

投稿者:管理人 投稿日:2008/10/14(Tue) 04:43

最初に関係のないスレッドにぶら下がって書き込みしまくるのは止めてください!!!

1.11月は北風が冷たいのでかなり寒く感じます。海水温はまだ高いので気合い次第で泳げるかもしれません。あとはその人次第です。一般的には沖縄の夏は10月までなのでその点ご理解願います(なので11月以降はツアーは少なくなります)。

2.クラゲはその海次第です。基本的に海水温が下がればクラゲも減りますので、あとは「運」です。

3.安全な海などありません。安全をご希望なら屋内プールで泳ぐか水族館へ行ってください。

結果、青の洞窟ツアーに行ってみるといいかと思います。

ページトップ▲

[10537へのレス] Re: みなさんから広く意見を聞きたいです。

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/03(Thu) 07:16

管理人もこの批判的な口コミの真偽を知るためにも、こうして掲示板でみなさんの意見を聞きたいな〜って思っています。
その口コミが某Uグループのホテルを良く思っていない人が個人的な感情で書いたものなのか、それとも敵対する業者が書いたものなのか。それを調べる意味でも、みなさんの情報が助かりますので、このスレッド。今後も某U系ホテルに泊まられた事がある方がいらっしゃいましたら、是非是非書き込んで欲しいものですね。

特に批判されている小浜島のアラマンダと宮古島のベイサイドスイートは。

クチコミ情報、お待ちしております。

ページトップ▲

[26167] 宮古旅3人

投稿者:みずき 投稿日:2008/09/13(Sat) 20:15

こんにちは、少し前にアドバイスいただいたみずきです。
ちょっと台風を気にしつつ最終案をねっています。

15月:18時過ぎ宮古着。ホテルアトールエメラルドへ。
    
16火:マーレさんで八重干瀬ツアー。
    砂山ビーチを観て、ちょっとおみやげ見て。
    夕飯を大和食堂、その前後夕日に間に合うならカママ嶺へ。

17水:レンタカーで、与那覇前浜、来間大橋、楽園の果実でジェラート。
   お昼は楽園か丸吉食堂。12時〜鍾乳洞カヌーツアー(海宝館)
   東平安名崎展望台、ユートピアファームで
   ソフトクリーム、ブリーズベイマリーナで夕ご飯。

18木:朝9時頃本島へ。
    1.首里城観光、フルーツらんど。
    2.古宇利島か瀬底島でシュノーケリング

19金:午前:美ら海水族館、備瀬、ナチュラルカフェharu。
    午後:上記1か2

スケジュールはまだ詰め込みすぎでしょうか?
古宇利島か瀬底島で迷っています(台風だったらネオパークかな・笑)。
古宇利島は、うにが旬と聞いたのですが食べれるお店をご存知ですか?
本部付近でご飯やカフェのおすすめがあったらお願いします!

▼スポンサードリンク

検索結果:82

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.