沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「PQ 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:60


次の20件

ページトップ▲

[35722へのレス] Re: 宮古島 市街地からアラマンダ

投稿者:管理人 投稿日:2017/07/19(Wed) 10:13

屋台村は覗く程度で十分かな?強いて言えばカフェ的な利用ならOKだと思いますが、食事なら他の方が断然お勧めです。どのみちひろちゃんもみほりんも、屋台村のすぐ近くにありますからね。でもどちらも予約までして行くお店じゃないと思います(笑)。気軽に立ち寄れる庶民系食堂なのでご心配なく!(そういう意味でもおすすめ)

また運転代行も予約不要です。そもそも予約した人、聞いたことありません(笑)。飲んでから電話するレベルで十分です。沖縄はどの居酒屋でも運転代行の電話番号を教えてくれる、ないしお店に掲示してあるので、お店に行った後でも大丈夫ですよ。事前に調べる必要もありません。

そもそも沖縄に「お盆休み」はありません。沖縄は「旧盆」なので、行かれる時期が新暦のお盆でも全く心配無用です。安心してご旅行して下さいませ^^ゞ

ページトップ▲

[35569へのレス] Re: 水納島の船の予約とレンタルについて

投稿者:管理人 投稿日:2016/08/15(Mon) 10:12

1.確か水納島への船は事前予約できなかったと思いますよ。当日、渡久地港でその場で予約って感じなので、実質先着順だったと思います。もちろん早い時間に港へ行けばより希望便に乗ることができるって感じですね。
あと安慶名敷島など無人島行きは、座間味島まで行って手配するのが基本です。渡し船は多いですし、万が一出払っていても、ピストン移動しているのですぐに戻ってくると思います。港で待機している船も居ますし、居ない場合も港の観光案内所へ行けば連絡先を教えてくれますので、電話すればすぐに手配できると思います。

2.那覇でのレンタルは、基本、そのショップのツアー利用者しか借りることができないはずです。なのでツアーに参加しないないし、ツアー以外でのレンタルは厳しいと思います。まして度付きになると、もっと厳しいと思います。できればこれを機に、自分にあったものを作るのがベターだと思います。でも一番は使い捨てのソフトコンタクトレンズを利用することかな?管理人も泳ぐときはソフトコンタクトを利用しています。

ページトップ▲

[33642へのレス] Re: 西表の食事どうするの?

投稿者:やまぴかりゃー 投稿日:2012/06/17(Sun) 17:03

昨年ラティーダに宿泊した者です。
同じく車なしでしたが西表のタクシーは17時には終了してしまいます。
そのためラティーダでレンタサイクルして大原の「はてるま」で食事をしました。夜は暗いので懐中電灯必須です。
ラティーダはレストラン改装中なんでしたっけ?そんな理由なら大原まで送迎をお願いできればいいですね・・・

路線バスは夏の増発もないそうですので(自分も西表旅行予定で今日問合せしたところでした)ちょっと夕食時の足としては利用できない感じですね。

ページトップ▲

[32270へのレス] Re: 初の沖縄 2泊3日プラン

投稿者:かなのすけ 投稿日:2011/05/26(Thu) 17:53

管理人様、こんにちは。
迅速かつ本当に丁寧なお返事を頂き、有難うございます。

どのアドバイスも、大変参考になりました。
特に2日目の回り方は、目から鱗でした。

1.やはり高速使った方が良いのですね。地図サイトの検索は、渋滞予測や有料道路優先を設定しても下道が出てきてしまうので、惑わされるところでした。高速使います。

2.ぜひその回り方をさせて頂きます!

3.4のお返事からするとモノレールにした方が良いのに、丁寧に説明して下さって感謝です。

4.空港まではバスの乗り合わせだと思ってましたが、「最寄のモノレール駅」ってのもアリなんですね。またレンタカー会社に聞いてみます。

本当にありがとうございました!

ページトップ▲

[31655へのレス] Re: 南部観光について

投稿者:管理人 投稿日:2010/11/21(Sun) 04:25

最初に現在「名城ビーチ」は閉鎖中だったと思いますので、パスした方がいいと思います。

それ以外の予定は9時発で17時までなら時間が余るぐらい余裕があると思います。あとは各地でどの程度時間を費やすか次第ですが、移動だけなら2〜3時間ぐらいで済むと思います。ちなみに帰りの那覇までの渋滞は方向が逆ですし、そもそも南部はそんなに混まないので気にしなくてもいいと思います。強いて言えば那覇市街に入ると多少は混むかもしれませんが、先の話の通りに混む方向が逆なので大丈夫だと思います。ただ国道507号線はかなり混みますが、大した距離じゃないので焦らないことかな?

ちなみにニライカナイ橋は下ってこそ意味があるので、新原ビーチや百名ビーチからは国道331号線を使わないで、一度内陸に入ってから行くと良いと思います。PQK" target='_blank' rel=nofollow>http://goo.gl/tpPQK

知念岬やあざまサンサンビーチから那覇へはニライカナイ橋を逆に上って県道86号線〜国道507号線を超えてその先の信号を右折〜国道329号線バイパスで那覇へ行くとスムーズかと思います。

とにかく言えることは「国道を通らないこと」です^^v

参考まで。http://goo.gl/ceH0a

ページトップ▲

[28326へのレス] Re: 波照間航路について

投稿者:こや 投稿日:2009/06/26(Fri) 22:42

管理人様

親切に予約情報まで教えていただきありがとうございます。1か月前には予定はある程度固まっているはずですので、予約の枠を利用してみようと思います。

ページトップ▲

[29899へのレス] Re: 宮古島のマングローブ

投稿者:チエキチ 投稿日:2010/03/18(Thu) 12:40

ご返答ありがとうございます。

スレッドタイトルと内容が異なってきて申し訳ありませんが、
こちらの掲示板で伊良部島(下地島)が外せないことがとても理解できましたのでもちろんスケジュールに組み込みました^^
最終日に行きますが飛行機は17時頃ですので楽しめるかな〜と思っています。
過去ログにあった渡口の浜でライフジャケットを借りて中の島までもっていく、という管理人さまのアドバイスがとても為になりました。
ビーチで借りたらビーチ内でしか使用できないものと思っていたのでびっくりしました。
ちなみに新城海岸でも可能なのでしょうか・・・?

ページトップ▲

[29884へのレス] Re: 春休み初石垣島です

投稿者:卒園児ママ 投稿日:2010/03/14(Sun) 00:44

こんなに早くコメントをいただけるなんて!
まず管理人様、このような掲示板に書き込むこと自体が初めてで、気合が入りすぎてたくさん書いてしまったのに、私の質問にお付き合いしてくださり、ありがとうございます。ホントに嬉しいです。
たっちゃん様、参考どころか、すごくすごーくありがたいです。体験談だけでなく、利用したショップやら役に立つ情報を教えてくださるなんて!今まで西表島は大人向けと決めつけて考えてしまっていたので勉強不足だったのですが、とっても魅力的な島なんですね!行きたくなってきてしまいました。息子にも相談してみます!とにかく、ご親切にありがとうございます!

なかなか簡単には行けないと場所と思うと、貧乏性なのであれもこれもと欲張るつもりだったのですが、旦那に「行ったら一番したいのは何?」と質問したところ、「きれいな浜で昼寝したい」と言われてしまいました。・・・そんなことしたら焦げてしまうと思いますが。なのであまり詰め込み過ぎないようにした方がよいかなと思っています。
限られた日数で何をするか?戴いたアドバイス&情報とこちらのサイトの情報をもとに真剣に取捨選択の決断をしていくつもりです。出発の日が近づいているのでがんばります!
それにしても、ネットってすごいなあ!なんて改めて思ってしまいました。ちょっと感激です。ありがとうございました。

ページトップ▲

[28444] 潮だまり と 海が綺麗な時間帯を教えてください

投稿者:kenchichi 投稿日:2009/07/03(Fri) 01:06

初めて投稿します。よろしくお願いします。
今年7月下旬に本島に行く予定にしており、子供(13歳)の希望から「大きな」潮だまり(イノー)に行きたいと考えていますが、情報不足からどこが良いのか分かりません。
場所によっては水深2〜3mのプールのようなところもあると聞き、幼児や高齢者はいませんので、大きく綺麗な潮だまりがあるところを御存知の方がいらっしゃれば、御指導お願いします。
あと一つ教えて下さい。
3年前に瀬底ビーチに行ったとき、遠浅?で熱帯魚が泳ぐのを見て感動した記憶があり、昨年再び瀬底ビーチに行ったところ、ほとんど魚は見えず、以前より荒んだ感じを受けました。
ただ、後で考えると3年前は干潮時間帯に、昨年は満潮時間帯に海に行ったように思え、干潮時に行くならば、今でも海は綺麗なんだろうか、と悩むようになりました。
当方は、陸からシュノーケルで海に入る程度です。
同じ海が「綺麗な海」に見えるタイミングがあるなら、教えてください。
最後に、本島では瀬底ビーチと東村のウッパマビーチに思い入れがあるので、ここ(瀬底の廃墟は知っていますので水中の状態のみ)が数年で大きく変化しているかどうか、御存知の方があれば教えてください。
長文・乱文を最後まで御覧頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m

ページトップ▲

[27495へのレス] Re: 沖縄本島3泊4日ツアーについて

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/12(Sun) 04:42

名護曲に関しては雰囲気はまぁ普通の居酒屋ですが、メニューが豊富だし値段もそれほど高くないのが魅力です。しかも行きやすい場所(許田IC〜名護市街(にありますので是非立ち寄ってみてくださいね。

あと渡嘉敷島については阿波連に絞れば楽かと思いますので、まずは行きのバスに乗った際に帰りのバスの出発時間をチェックしておくと良いでしょう。ちなみに阿波連だとビーチ以外に展望台などに歩いていったり、興味があるなら半潜水艇に乗って水中鑑賞なんかをするのも良いかと思いますよ。

楽しんできてくださいね。

ページトップ▲

[27060へのレス] Re: 石垣島 観光タクシー半日

投稿者:管理人 投稿日:2009/03/03(Tue) 04:14

無事に楽しめたようで何よりです。でもタクシーのその「観光もやっているよ」というのはあまり好ましくないですね。しかも値段を聞いてそれより安くすると言うことは「客引き行為」になると思いますので、そういうタクシーは今後は避けた方がいいかもしれません。

きちんと事前に観光タクシーで予約した会社が無難でいいと思います。

なのでできれば現地で乗ったタクシーと直接交渉するよりも、事前にきちんとしてところで予約した方がいいと思います。トラブルが起きてはせっかくのご旅行が台無しですからね。でも今回は無事に元のサヤに戻ったようで良かったです。まぁ途中に余計な場所?に寄られたのは愛嬌と言うことで(笑)。

ページトップ▲

[27165へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2009/02/25(Wed) 04:02

全てを網羅するなら宮古島か石垣島など本島以外の場所がオススメです。石垣や宮古なら市街地も発達していますので夜は沖縄料理なども頂けますし、また昼間はきれいなビーチも数多いので、いろいろ楽しめると思いますよ。

新婚旅行にもおすすめなホテルもいろいろありますので、あとはご予算次第かと思いますが石垣島か宮古島でご検討くださいね。

ちなみに宿泊は宮古なら東急リゾート、石垣なら全日空が新婚旅行ならおすすめかと思いますよ。

石垣島 http://www.ritou.com/yaeyama/ishigaki.shtml
宮古島 http://www.ritou.com/miyako/miyako.shtml

ページトップ▲

[26120へのレス] Re: 台風を避けたい!10/18か25か

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/14(Sun) 05:01

18日でもそんなに問題はないかと思いますので、あとはご自分の判断でお願いします。悔いの無いようスケジュールを立ててくださいね。焦らず、急がず、のんびりできる予定でお願いします。あとは台風が来ないことだけを祈っています。

それでは良い旅を!

ページトップ▲

[26019へのレス] Re: 11月の波照間行き

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/04(Thu) 04:52

11月は強い北風が吹き始めますので、欠航する可能性はありますね。でも1月や2月ほどの欠航が無いと思いますので、あとはその日の風と海の状況次第かと思います。ちなみに2便が欠航が多いというのではなく、2便は1便と3便があれば無理して出航する必要がないから結果的に欠航になりやすいということです。なので2便で計画してダメなら3便で行く程度で考えるといいかと思いますよ。2便の段階で3便の運行状況はわかると思いますし。

ちなみに船が欠航しやすい時期は、宿は間際でも泊まれますので、石垣で足止めされても、波照間で足止めされても、泊まるところが無いってことはまずないのでその点ご心配なく。なので当初の予定通りにスケジュールは組んで、あとは現地で臨機応変に考えて変更すればいいかと思います。

なので2便で行って、翌日の3便で帰る予定にして、ダメなら2便を3便に、翌日の3便をその翌日の1便に変えればOKって感じで気楽に考えましょう。この時期の波は台風と違ってある程度読めるので、なんとかなると思いますよ。

ページトップ▲

[24651へのレス] Re: ピナイ&西田川ツアーについて

投稿者:ダンゴ 投稿日:2008/08/10(Sun) 20:20

ピナイサーラの滝壺で遊べるでしょうかと尋ねた者です。管理人様,お礼が遅くなり失礼しました。
7月末に西表に行って参りました。

ピナイサーラには行かず,結局,グッドアウトドアさんの滝遊びツアーに参加しました。
2家族のみの少人数で,体力に合わせたコースにしていただいたようで,カヤックもトレッキングも楽しく過ごせました。
子ども達が期待していた滝壺で泳ぐことやちょっとした高さ
から川に飛び込むもともでき,満足していました。
このツアーのガイドさんには子どもがちょっとふざけたときにとても厳しく叱っていただき,また,道々みかけるクモや花について話をしていただき,大人も子どもも,いろいろ学びました。

それから,こちらのサイトには大変お世話になりました。
ハイシーズンで毎日書き込みがあるのを見させていただきながら,来年はどの島に行こうかなと夢はふくらむばかりです。これからもよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[25456へのレス] Re: ツアーではない宿泊所を利用するとき。

投稿者:管理人 投稿日:2008/08/03(Sun) 05:04

いつ行かれるか次第かと思います。9月までの繁忙期だと、正規航空券はかなり高いので、ツアーでも1泊付き往復航空券ツアーがおすすめかと思います。1泊のみ指定のホテルに泊まらないといけませんが、初日にそのホテルに泊まって、2日目以降は自分で泊まりたい宿に電話して予約すればいいだけですからね。
これなら往復の航空券代も比較的リーズナブルですし、1泊目以降の宿は自由ですからね。

みなさん、バーゲンフェアや先得などの正規航空券の割引チケットを手配して宿も好きなところを自分で予約するか、この1泊付きツアーで行って1泊以外の宿を自由に予約するかという方法をとられていると思います。

なので航空会社のHPなどで行かれる日程の正規運賃に割引があるか否かを確認して、その後旅行代理店の1泊付き往復航空券ツアーの値段を確認して、料金を比較するといいかと思います(1泊付きツアーはその1泊のホテル代を5000円で計算すると比較しやすいと思います)。

ページトップ▲

[25377へのレス] Re: 行って来ました!

投稿者:chokoまま 投稿日:2008/07/30(Wed) 00:14

ごめんなさい、1つ追記です。
SUN輪舎さんの東屋に置いてあるクーラーボックスは、自分の飲み物を入れて置くための物で、予め飲み物が用意されているのではありません。

ページトップ▲

[24297へのレス] Re: はじめまして!!

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/04(Wed) 05:15

宮古島がおすすめです(笑)。まさにうるままさんご家族にぴったりかもしれません。

ご夫婦。八重干瀬や伊良部島でダイビング。
父兄夫。宮古島にはゴルフ場が何カ所かありますのでゴルフ三昧。
子供。前浜ビーチで海遊び。
母。前浜ビーチでのんびり。

ってことで宮古島の東急リゾートがオススメかな?ここなら目の前がビーチなのでお子さんにもお母さんにも良いですし、ゴルフ場もそんなに遠くないですからね。ダイビングだけはちょっと移動が必要になっちゃいますが、伊良部島の方がダイビングには良いかもしれませんね(宮古島からダイビングの貯めに日帰りするのも良いですよ)。

あとレンタカーで観光するにも宮古島はオススメですね。基本的に平坦な島ですし、あと来間島や池間島とは橋でつながっていますので、ドライブには最適かと思います。いかがでしょう?

ページトップ▲

[23308] GW西表〜竹富のプランについて

投稿者:さっちん 投稿日:2008/03/30(Sun) 12:04

大阪から西表へGWの旅行プランについて相談です。

4/28伊丹〜石垣〜上原 ビラうなりざき泊
4/29ナーラの滝 カヌー ビラうなりざき泊
4/30バラス鳩間島 シュノーケル ビラうなりざき泊
5/1 AM 上原港〜大原港 バス移動で途中下車 西表温泉
   PM 大原港〜竹富島 水牛&レンタサイクル コンドイビーチ&カイジ浜
   領本館泊
5/2 竹富〜石垣〜伊丹

の予定を考えています。

質問ですが、
竹富島での時間をもう少しとった方がいいでしょうか?
5/1のAMの西表温泉を諦めて、朝から石垣経由で
竹富に行ってしまった方がいいでしょうか?

温泉は4/29・30のカヌーやシュノーケルが終わってから
バスで行くのもいいかな?とも考えています。

水牛は竹富で堪能しようかと思います。

ガイジ浜の猫ちゃんに会いたいです。

何か、こうした方がいい!
という提案ありましたら、管理人様、皆様、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[23410へのレス] Re: 石垣から離島へ泊まる際の荷物について

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/09(Wed) 05:01

やっぱし^^v

良かったですね。これで安心して離島へ行けますね。でも預けちゃったは良いけど、島に行ったあとに「持ってくるの忘れたー!」なんてことの無いように^^ゞ

▼スポンサードリンク

検索結果:60

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.