沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「Ol }」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:20



ページトップ▲

[33139へのレス] Re: 石垣・西表の天候

投稿者:管理人 投稿日:2011/09/27(Tue) 04:33

まず、台風17号の直接的な影響は無いと思いますよ。でも台風19号のタ}ゴが発生したので、そちらはちょっとまだわかりませんね。17号同様にそのまま西に行くか、いったん北上して東に抜けるか・・・。もちろん沖縄に接近する可能性もありますが今のところはなんとも言えません。

そういう意味でも天気予報は台風次第なのでアテにならないと思います。とかく週間天気予報は全く当たらないと思ってもいいぐらいですからね(笑)。当たらない予報を見てやきもきする必要はないと思います。特に西表島なら海以外にも楽しめる要素は多いですし、入り江が多いので波が高い場合もポイント次第では潜れるかもしれませんからね。

また船に関しても上原便が万が一欠航しても大原便への代替輸送ができますので、その点も心配要りません。上原から大原までのバスも船会社のものを使えるので無料だと思います。

とりあえず今週末ならまだその19号のタ}ゴも来ないような気がするのでなんとかなるかも?まぁ気象のことはわかりませんけどね^^ゞ(予測できたら苦労しません^^)

ページトップ▲

[32618] 石垣島と西表島

投稿者:mama 投稿日:2011/07/07(Thu) 23:23

}イルで、8月に石垣島旅行が出来そうになり、
色々調べててこちらのサイトも参考にさせて頂いています。

宜しくお願い致します。

}イルで、便を予約し、発券まで24時間ホールドさせて頂いてる状態で、
現在、明日までに宿泊するホテルを決めなければいけなくて、探しています!

1日目:石垣島
2日目:西表島
3、4日目:石垣島

4歳と2歳の子連れです。

★日航
★イーストチャイナシー
★ロイヤル}リンパレス
★ミヤヒラ

予算的にこの辺りを石垣島で検討してるのですが、
立地を見るとビーチには遠いよう。。。
その場合、レンタカーを借りてビーチに遊びに行くしかないでしょうか?
そのレンタカー代を使うくらいなら、ビーチに近いホテルを検討した方が
良いでしょうか??(でも、とっても高くてびっくりしていますが)
宿泊した方のご感想や、これらのホテルに宿泊してどのように滞在されたか
ご参考に伺えたらと思いまして。。。


また1泊だけ西表に滞在して、水牛と}ングローブ見学をしてみたいのですが、
★パイヌヤ}
★アイライド
★ラ・ティーダ(現在空きが無かったのですが・・・)

石垣島よりは、高いのですが、1泊だけ奮発するつもりで、
実際に子連れで宿泊された事があったりしたり、
他にもおすすめがあったりしたら教えて頂けたら幸いです。

ちなみに、昨年は、9月初旬に久米島に行きました。
見事に台風に当たりました。。。
8月下旬もやはり危ないですよね。。。
こればかりは運ですけどね!


ページトップ▲

[28688へのレス] Re: 宮古島旅行プランと乗り物酔いについて

投稿者:ちゅり 投稿日:2009/07/22(Wed) 20:25

管理人様
忙しいところ、返信ありがとうございました。

1日目
天気次第ですが少しは泳いでみたいので、南部中心にして
新城海岸に行ってみようと思います。

2日目
乗り物酔いについてですが、酔い止め薬の効果を信じて
あまり気にしないようにします。
30分前までに液状のものを飲むといいんですね?
初耳でした!参考にさせていただきますね。
}ーレさんは御食事もおいしいとのことですので、御食事も楽しみにしているのですが…
食べられるといいです。

3日目
ツアーに参加せずに、伊良部島に行くのがよさそうですね。
伊良部島に行くのが可能な事がわかってよかったです。


ウォーターシューズとか}リンシューズとかいろいろ名前があって難しいですよね。
(画像のURLを入れようと思いましたが、うまくいきませんでした!)
私が持っているのは、川などで履くような感じでしょうか。
スニーカーっぽい形をしていて、簡単なひももついていて、
素材はメッシュで、足底もしっかりしています。
}リンシューズのような素材ではありません。
でも、浮くような事はないし、足全体が覆われているので
これで海に入ろうと思います。

忙しいなかいろいろありがとうございました!

ページトップ▲

[24066へのレス] Re: 宮古島・}リングッズ

投稿者:管理人 投稿日:2008/05/21(Wed) 04:46

むしろ沖縄だと子供用の方がいっぱい売っていますよ。たまに「大人用はないの?」ってところもあるくらいです。

那覇だと圧倒的に「スポーツDEPO」が品揃えでは一番なんですが、さすがに宮古にはありませんからね。メイク}ンが無難かと思いますが、あとは宮古島のスポーツ用品店をいろいろ当たってみるしかないかもしれませんね。

宮古島のスポーツ用品店 一覧

ちなみにビーチでレンタルしている場合は、サイズはかなりいろいろあると思いますよ。フィンもライフジャケットも様々な種類があると思います。でもフィンやシュノーケルは2日以上借りるとなると買った方が安いですからね。ライフジャケットはかさばるので買うのはおすすめできませんが、でも宮古島のレンタカー屋さんの中にはライフジャケットを含めた}リングッズを無料で貸してくれるところもありますので、レンタカーを借りる場合は問い合わせしてみると良いかもしれません。あとホテルにもあるかもしれませんの、購入する前にホテルやレンタカー屋さんに問い合わせてみて下さい。

それでダメなら最初にメイク}ンに行き、いまいちなら平良市街のスポーツ用品店に行くって感じが良いかと思います。ちなみに宮古のメイク}ンの隣りには}ックスバリュやドラッグストアなどがありますので、他の買い物も含めて最初に寄ってみる価値はあると思いますよ(しかも空港のすぐ近く)。

http://www.okinawalife.jp/shopping/shop-makemiyako.html

ページトップ▲

[24469へのレス] Re: 宮古島のシュノーケルツアーについて質問です。

投稿者:宮古まもる 投稿日:2008/06/12(Thu) 08:50

ゆかぽんさん、おはようございます。
宮古・八重山を通じていくつかのショップを経験してきていますが、}ーレはそのトップ3の一つです。
丁寧(きちんとしたお客様扱い)でありながらフレンドリー。
初心者であっても上級者であっても、シュノーケリングをとにかく楽しんで帰っていただこうとする心遣い。
ですからポイントはできるだけ波が静かで、かつ綺麗なポイントを選んでくれますし、初心者に対しては必要な気配りをしっかりとしてくれます。(上級者は大丈夫と見れば放置・笑。但しキャプテンが船上から監視してくれています。)
昼食のご飯はボートで炊いたばかりのものを、また汁物は熱々で出してくれますし勿論味も素晴らしく美味しい。
書き出していくとキリがありません(笑)。
どうぞこのサイトで検索をかけてみたり、}ーレのHPの日記や掲示板をご覧になってみてください。
雰囲気を感じてくることが出来ると思います。

6月末は梅雨明けでハイシーズンになってきます。
GWやハイシーズンのお客さんが多い時は女性スタッフ(ミヤジ}さん)も乗り込んでくれています。
ハイシーズンですから予約は早めの方が良いかもしれません(^^)

ページトップ▲

[22723へのレス] Re: 離島・・・迷ってます

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/10(Sun) 05:06

宮古島は車無しだときついですね。池間島も来間島も橋でつながっちゃっているので車じゃないとなかなか行けませんし、島そのもの大きいので自転車などで移動するにはちょっと辛いですからね。、加えて伊良部島は船で行けますがアップダウンがきつい島なので、車があった方が気軽に楽しめるんですけどね。

その点、石垣島なら船がバス代わりみたいなものなんで、離島桟橋を起点にいろいろな島へ行けますからね。それに大抵の島は自転車で観光できる広さなので、車の運転をしないのなら石垣島など八重山の方が良いかと思いますよ。

おすすめの海は、海水浴&のんびりするなら竹富島のコンドイビーチ、シュノーケリングするなら黒島の仲本海岸、どっちも可能なのが波照間島って感じかと思います。ちなみに小浜島はイ}イチいい海がないので、上記の3つか石垣島の米原や川平までバスで行くと良いかな?

ページトップ▲

[21613へのレス] Re: クリス}スとお正月を石垣、宮古、竹富島で過ごしたい。

投稿者:たっくんのパパ 投稿日:2007/10/05(Fri) 12:33

その時期の沖縄はバカ高いのでyokosoJapanとかのキャンペーン利用が安いと聞いたことがあります。
後はバリアフリー情報です。
resort-jp.net/okinawa-bf/index.php

先頭にhttpとか付けて下さい。

ページトップ▲

[15758へのレス] 続・お願いします!!!

投稿者:とっしー 投稿日:2007/03/26(Mon) 00:28

管理人さん、返信ありがとうございました!
「バラス&鳩間島」には昨年行ってみましたので、今回は「黒島沖〜パナリ」エリアを考えています。

そこでまた質問なんです(笑)

1.「石西礁湖」の捉え方がイ}イチ判らないんです。礁湖(ラグーン)ですから「サンゴ礁に囲まれたエリア」ということで、砂地あり岩ありで八重干瀬のように殆どサンゴでポイント揃いというわけではないんでしょうか?エリア的な評価で、けしてポイントが集中しているわけではない・・・?
「石西礁湖」という名前は目にするのに、八重干瀬のようにツアーがまったく組まれていませんよね。。。広いエリアにそこそこのポイント、中にはいくつか素晴らしいポイント・・・ということでしょうか?

2.管理人さんの旅行記や過去のブログを読ませていただきました。その中に「石垣島・吉原のアウトリーフ」に行く際、キャンプ場の方のリーフに切れ目がありそこから出て行かれた・・・旨の記載があったように思いますが、もしそうなら潮位や波の高低にもよりますが、リーフカレント・引き潮には相当な注意が必要ですか?
昨年アウトリーフを体験した際は駐車場の前からリーフまで泳ぎ、最後はリーフの上を歩いてドロップオフまで行きました。リーフエッジまで泳ぐのは、迷路状になっていたり浅くなったりでなかなか辛い。。。そこで伺ってみた次第です。

3.同様に「黒島・仲本アウトリーフ」に関してです。どのように行くのがベストだと思われますか?黒島に関しては未体験です。今回石垣からの日帰りでの訪問を考えています。

管理人さんと同様、素潜り(スキンダイバー)派なので}ニアックな質問ばかりになってしまい恐縮しています(笑)
よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[16892] 宮古島のホテル

投稿者:ひいらぎ 投稿日:2007/05/15(Tue) 11:02

家族で、8月に宮古島へ3泊4日で行こうと考えています。構成は大2、小2(7歳、4歳)です。宿泊候補は宮古島東}リゾート、アイランドテラスニーラ(池間島)、ヴィラブリゾート(伊良部島)です。
いろいろな情報をみた感じ、家族でのんびりとには東}リゾートがベターかなという気がしますが、、、、。ヴィラブリゾートの情報はこのサイト内に数件ありましたが、そことアイランドテラスニーラの情報を教えて頂けないでしょうか?

ページトップ▲

[16295] もうすぐ出発です。

投稿者:フローネ 投稿日:2007/04/24(Tue) 22:52

何度もこちらの掲示板にはお世話になりありがとうございました。
いよいよ家族で初の八重山旅行への出発が近づいてきました。

明日から荷造りに取り掛かろうと思っていますが、つまらない質問があります。服装についてなのですが、半そで、長袖、一応両方準備していく予定ですが割合としては半そでメインと考えて良いのでしょうか?
それとも半々位??
また向こうの方は夜はもう半そでパジャ}なのでしょうか?
くらだらない質問ですみません・・

最近、お天気が悪いそうなので、向こうで洗濯をする予定でいましたが
乾きも悪いかもしれませんし、多めに準備したほうが良いかなと思ってます。

ページトップ▲

[15102へのレス] Re: 本島へ

投稿者:管理人 投稿日:2007/02/14(Wed) 05:36

丸4日ありますね。でも宿泊がオク}か〜^^;めっちゃ遠いですね〜^^;;;

1.初日はゆいレールで国際通りや牧志に行くのはおすすめですが、問題は荷物ですね。荷物が邪魔にならなければモノレールを使っても良いかと思いますが、もし荷物がかさばるようならとりあえずレンタカーを借りて、国際通り裏手にある駐車場に停めて観光すると良いかな?初日の那覇は荷物次第かと思います。

2.ツアーの選択は正直どこでも同じで良いのですが、問題はオク}宿泊でこのツアーに参加するのは遠いので大変ですよ。効率を考えると、初日の那覇観光のあとに昼から夕方にかけてのツアーに参加するのがおすすめかな?真栄田岬のツアーはそんなに時間がかからないので、夕方ぐらいのツアーもありますからね。所要時間2時間ぐらいで、1日5〜6便あったりしますからね。

3.オク}ステイの中日の2日目か3日目の本部半島巡りに行くと良いかな?きしもと食堂は無理して行かなくてもいいかな(管理人的にはいまいちでしたので)?むしろ花人逢などの高台のカフェの方がおすすめかと思います。

4.名護より北には何にもないですし、辺戸岬は行っても良いかと思いますが、金剛石林山はべたな観光地なので行かなくても辺戸岬のみで十分かと思います。もし北側へ行くならオク}からそのまま北上して時計回りに沖縄北部の海岸線?をぐるりと回ると良いかと思いますよ。西海岸よりもしろ東海岸のほうが緑が豊かで楽しいかも?あと名護以北巡りをする日にオク}近くにある比地大滝に寄るのも良いかと思いますよ。ちなみに名護以北巡りをするのは中日の2日目か3日目になると思います。

5.水納島へは定期便で十分行けますよ。でも夏シーズン前なので1日3往復しかないですが(夏は12往復もある)。でも水納島の海の色はキレイですが、シュノーケリングはイ}イチですのでその点ご理解下さいね。
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/croissan/kaiun.html

6.瀬底島でのシュノーケリングは水納島よりもした方が良いと思いますよ。駐車場が停めにくいという話もありますし、止まっているホテル開発の経緯次第ですが、泳げるようなら行っておいた方が良いかな?

7.シュノーケリングは初日の青の洞窟と、2,3日目の1日の本部半島巡りをするときの2日で良いかと思います。

8.オク}から名護市街まではかなり時間かかりますので、オク}で食事するのがおすすめですよ。その途中も多少はお店がありますが、結局名護市街まで出ないといろいろなお店がありませんので、本部半島巡りや名護以北巡りをする場合は、ホテルに戻る途中に夕食をとってから戻ると良いかと思います。

ページトップ▲

[14724へのレス] Re: 1/26〜28で沖縄本島

投稿者:管理人 投稿日:2007/01/22(Mon) 05:12

へぇ〜、午後9時過ぎでも対応してくれるレンタカー屋さんってあるんですね。こちらは沖縄に住んじゃっているので、レンタカーを借りる機会がないのでちょっと驚きでした。ちなみにどこのレンタカー屋さんなんでしょうか?参考までにお教え頂けると嬉しいです。

あと日程については海中道路はかなり時間のロスになるので今回はパスした方がいいと思います。残波岬は朝早く行くのであれば問題ないと思いますよ。残波岬のあともルネッサンスに戻って、そこから石川IC経由で高速乗った方が効率良いかもしれませんよ。残波岬と高那崎だと残波の方がダイナミックかな〜?自然感漂っているのは高那崎かもしれませんけどね。でも残波岬は灯台にも昇れるのでなかなか楽しめますけどね。朝早めに行かれることをおすすめします。

あとはスケジュールが全体的にきついので、旅行中はあまり無理せず、時間的に難しいところは次回!ということで、焦らず、}がず、旅行を楽しんで下さいね。

ページトップ▲

[12289へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/12(Tue) 07:41

ごめんなさい。迷惑書き込み禁止のためにURLは管理人以外は設置できなくなっています。ですので代わりに・・・
http://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc.html

ちなみに気象庁。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0613.html

おまけでバイオウェザー。
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm

なんか米軍情報とバイオウェザーは台風は}カーブを描いて沖縄本島直撃って予報を出していますね(汗)。現在日本の西側に高気圧がいるので今のままの気圧配置ならそんなに}カーブは描かないとは思うのですが、この高気圧の勢力が弱くなったり東へ移動したらその可能性もありますね。

けどカーブすると台風の速度はやや遅くなりますので、到達する時期もあとにずれ込む可能性もあります。管理人の「勘(苦笑)」としては17日以降がビミョーだな〜って思っては居ます。どのみち海は3連休を中心にうねりを伴って荒れ気味になりそうですので、宮古島のようにレンタカーで移動ができる場合は良いですが、慶良間や八重山などのように船移動の場合は運行状況をこまめにチェックする必要がありそうですね。

とりあえず沖縄全域に言えることはこの3連休での海遊びはかなり危険かもしれないってことですね。それにしても何故に週末、しかも連休に!って感じですよね。スピードアップして沖縄に台風一過をもたらして欲しいものです。

ページトップ▲

[12028へのレス] Re: 渡嘉敷港から阿波連ビーチまでの移動手段は何がありますか。

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/05(Tue) 06:26

バスがあります。高速艇乗り場を降りてすぐ左横にバス停があります(フェリーだと降りて右側の建物の先に乗り場があります)。あと帰りのバスも船の時間に合わせて運行していますので心配要りませんよ。
ちなきに徒歩は無理だと思います。渡嘉敷島ってものすごいアップダウンがあるので、徒歩のみならず自転車移動もかなり厳しいですよ。トカシクビーチまではまだ歩いていけるかもしれませんが阿波連はかなり厳しいと思います。

ですのでバス(といっても}イクロバス)がありますので、そちらをご活用下さい。

ページトップ▲

[10732へのレス] Re: 粟国島

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/10(Thu) 06:06

粟国島での自転車は、}ハナ展望台へ行くときだけキツイって感じです。島の西側に行くときってことね。ウーグの浜など島の東側に行くときはそんなに坂も気にならないと思いますよ。でも徒歩はちょっと無理だと思いますけどね・・・粟国島は結構大きいです(汗)。

管理人は島の浜商店でビールを買って、近くの港で夕日を見ながらよく飲んでいました。

ちなみに自転車のお金はアバウトなのかな?それともビジターと宿泊者ってことなのかな?でもどうにか自転車が借りれれば、粟国島はかなり楽しめると思いますよ。西には}ハナ展望台。北には塩工場か洞寺。東にはウーグの浜などなど。あと行かれる前に「ナビィの恋」という映画を見ておくと楽しさ倍増すると思いますので是非!?

ページトップ▲

[9618へのレス] Re: 当日、空港でのキャンセル待ち

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/11(Tue) 06:01

JALだけじゃないですが、正規運賃の枠と割引運賃の枠は違いますから、正規運賃に空席が無くても、割引運賃には空席があるってことはありますね。
特にバースデイ枠とバーゲン枠などは一緒の枠ってこともありますから、同時に両方とも無くなることもありますが、正規運賃枠に関してはそれとは別ですからね。

おそらく団体枠をツアー会社が}えて居るんでしょうね。割引枠は団体では}えられないですからね。
っとなると結果的にツアー会社が余ったチケットを戻す出発の10日前前後に空席が出てきそうな気がしますね。お盆だと7月末〜8月頭にチェックすると空きが出るかもしれませんよ。

とにかくこまめにHPで空席をチェックすることですね。努力は報われますよ。

ページトップ▲

[7403へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/05/01(Mon) 05:42

5/5の船はGWのど真ん中なのでかなり難しそうですね。でも滞在時間4時間でも十二分に楽しめますよ。古座間味ビーチだけに絞ることになりますけどね。無人島渡しは無理じゃないけど、時間的にもったいないかな?
とりあえず渡し船の行きの船に乗れば、帰りは電話一つで}えにきてくれますから、短い時間でもどうにかなるかもしれません(船のオーナーにもよるけど)。

しかし沖縄の週間天気予報は正直当てにならないので、あまり天気予報を気にされなくてもいいかと思います。すでに昨日までの天気予報と今日の天気予報が変わっていますので。
行きたい日に行くのが良いかと思います。あとの天気は運を天に任せて。とりあえず5日と6日、両方とも予約しておいて、あとは天気次第で当日決めるといいと思います。

ちなみに渡嘉敷島からは安室島へのツアーはあっても、安慶名敷や嘉比へのツアーは聞いたことがあまり無いです。あってもかたり高いんだろうな〜。

ページトップ▲

[4913] 初・宮古島♪

投稿者:なおっち☆ 投稿日:2005/10/10(Mon) 03:35

初めまして!
7月に初離島で阿嘉島へ行くきっかけになった離島ドットコムさんのH
Pですが掲示板の存在は今まで知りませんでした(残念!!)。
阿嘉島で本当に美しい海に魅せられ、沖縄病悪化。。
そして同年での初・宮古島旅行を決めたのでした。
15日出発で二泊三日という短い旅行なのですがあえて}がないで
ゆっくり過ごして周れなかった場所は次回へ回す、という感じでの
スケジュールを立てたいと思っていたら何にも決まらずもう今週出発。
さすがにちょっと焦ってきました。夫と二人旅でレンタカー移動です。
昼前に到着、復路便は宮古発19時頃です。
迷っているのが八重干瀬シュノーケルツアーをするかどうか。
丸一日費やしてしまう事になるので迷ってる、といった感じです。
夕食をとるお店も、居酒屋さんがありすぎて迷っています。
無理なくゆっくりシュノーケルしたり、街を見たり、という感じにした
いのですが、
アドバイスいただけたら嬉しいです。
<漠然としすぎてますよね。。スミ}セン

ページトップ▲

[4030へのレス] Re: 悩んでます、石垣or宮古

投稿者:管理人 投稿日:2005/08/28(Sun) 21:08

長期旅行なら、八重山の方がオススメかな?いろんな島に渡って、気に
入った島があったらそこに長居すればいいし、いろいろ楽しめます。

宮古島の場合は、八重山ほど個性のある島があまりないので、ディープ
な離島をご希望なら八重山。ス}ートな離島をご希望なら宮古って感じ
かな?

でも初めての沖縄で八重山は結構強烈かも?
無難に宮古か、冒険で八重山か?さぁどっち!?(笑)

ページトップ▲

[2624へのレス] Re: 宮古行き、もうすぐすぐです

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/04(Mon) 23:39

長間浜はビーチの右側、砂浜ばかりであまり魚の居ない方から徐々に南
側に泳いでいくと徐々に魚が出始め、そしてク}ノミの大群まで至れる
と思います。でも海の中ばかりは「ここ」って言えないのが辛いです
ね。でもそんな状況で見つけられたらまたよりいっそう嬉しいかと思い
ますので、がんばってください。

吉野については、干潮時を外せばいつでも遊べると思います。サンゴが
キレイなビーチですので、シュノーケリングを楽しむには良いでしょ
う。新城ビーチについては、吉野ほど珊瑚礁はありません。魚の数も吉
野より少ないかな?新城の場合は、干潮時でもそこそこ泳げたかな〜?
ちょっと確かかわかりませんが、泳げたような気がします。

まぁとりあえず干潮時は長間浜、潮が高い時間は吉野って感じのスケジ
ュールがいいと思います。

▼スポンサードリンク

検索結果:20


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.