沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「LZ 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:41


次の20件

ページトップ▲

[35498] 大潮後の波照間滞在について

投稿者:ゆき 投稿日:2016/04/28(Thu) 23:45

こんにちは、いつも大変お世話になっています。
去年は台風でキャンセルとなりましたが、今年は行けると信じて計画を立てています。

期間は8/19から25の7日間で、

8/19 10時前に石垣空港着
   午後からの白保シュノーケルツアー参加予定 石垣泊
8/20 竹富島へ日帰り              石垣泊
8/21 1便で波照間島へ            波照間泊
8/22〜23 波照間滞在
8/24 3便で石垣島へ              石垣泊
8/25 19時台の便で羽田へ

の予定です。
メインは波照間島のニシ浜で、子供たちは海遊び、私は写真と島で飲む泡波です。8月に行くのは初めてです。シュノーケルを個人でするつもりはありません。

初日から波照間に行き3泊過ごすのか、3日目から3泊するのか、(どちらにしても最終泊は石垣にします)決めかねています。

ちなみに8/18が大潮で、19日から21日くらいは干潮が午後の早い時間にあたります。
だとすると、旅の後半に波照間滞在を持ってきたほうが朝から夕方まできれいな波照間ブルーを見ることができるのでしょうか?

子ども(9才と4才)がいます。
太陽が高い時間のニシ浜は東屋や持ち運び式のテントにいることを含めて避けるべきでしょうか。となると日の高い時間に干潮がくる前半が都合がよいのでしょうか??


アドバイスを頂けるととても助かります。
お願いいたします。

ページトップ▲

[34736へのレス] Re: 冬の初沖縄 大体の日数知りたい。

投稿者:管理人 投稿日:2013/12/20(Fri) 07:52

那覇の宿は旅人より働きに来ている長期滞在の方が多いので、あまり希望は叶えられないかもしれません。石垣島も那覇と同じような傾向がありますが、那覇よりは旅人は多いと思います。

なので那覇には長い時間滞在せずに、石垣島やその先の離島に泊まるのがお勧めだと思います。那覇はまぁ1泊で十分かな?地元の人の話を聞くなら国際通りから離れた場所がお勧めですね。栄町市場や農連市場あたりはお勧めだと思いますよ(半日でオッケーかもしれませんが^^ゞ)。
http://www.ritou.com/spot/view-naha-nn47.html
http://www.ritou.com/spot/view-naha-nn49.html

八重山では石垣島を起点にいろいろな島へ足を伸ばすと良いと思いますよ。もちろん石垣島の先の島に宿泊するのがおすすめですが、2月は海が荒れることが多いので予定は現地で臨機応変に変更できるようにした方が良いと思います。とかく波照間島への船は欠航が多い時期ですからね。なので石垣島を起点に波照間島以外にも足を伸ばしてみてくださいね。ホントは与那国島にも足を伸ばして欲しいのですが飛行機でしか往来しにくいので、今回は船で気軽に行ける離島を中心に回った方が良いと思います。

1島1泊。

そんなイメージでスケジュールを組むと楽だと思いますよ。まぁできれば1島2泊がベストですが、1島1泊でも十分楽しめると思います。波照間島以外で船で行ける島だと竹富島、黒島、鳩間島なんかがお勧めかな?西表島は島が大きいので移動の足が必要になってしまいますので、基本的に徒歩や自転車で事足りる島の方が島の人との接点も多くなるのでお勧めだと思います。

ページトップ▲

[34388へのレス] Re: 3泊4日 初宮古島

投稿者:qvc 投稿日:2013/05/21(Tue) 08:18

ぽーろ様
宮古は狭い島ですが、レンタル自転車での観光はあんまり現実的ではないですよ。
クルマがないのであれば、
東急に泊まって前浜の美しさを満喫!
ツアー会社に相談して池間島でシュノーケリング!
船に乗ってヤビジに行くのもいいですが、
ビーチエントリーですぐに珊瑚やお魚と出会えるのが宮古の魅力かな。
有名になっちゃったと言われているロープやブロックも、ぽーろ様が行かれる予定の日程であれば、ほとんどプライベートビーチ状態ですよ!

ページトップ▲

[31339へのレス] Re: 渡嘉敷島へ 〜阿波連かトカシクか〜

投稿者:まぁ坊 投稿日:2010/09/26(Sun) 22:48

こんばんは。遅くなりましたが、ご報告です^^

台風の影響で、やはり初心者&子供連れなので少しでも危険は避けたい、と思い19日はキャンセルして23日に変更して行って来ました!
(結局、19日は全便欠航になってましたが^^ゞ)

いろんな種類の、さまざまな大きさの魚がたくさんいて家族みんな大満足でした!
半潜水艇やパナリなどに時間が回せないほどで(笑)つくづく泊まりだったらなぁ〜と思いました。

こちらの掲示板のおかげで、初めてでも迷うことなくスムーズに移動することもでき感謝しています。

本当にありがとうございました!

ページトップ▲

[31042] いってきました☆石垣、西表☆

投稿者:ねこ 投稿日:2010/08/01(Sun) 23:40

6月くらいに親子3世代で石垣島旅行についてアドバイスをいただいた ねこ です。管理人様のアドバイスのおかげで本当に楽しい旅行をみんなで満喫できました〜☆ありがとうございました。
シュノーケリングメインで過ごした5日間でしたが、管理人様に教えていただいた西表からのツアーに申し込み、最高の1日になりました。海も最高でしたし、ガイドさん(船長さんって呼んでましたが・・・)のお人柄も最高でした。子ども(4歳)をずっとみてくださってシュノーケリングの楽しさを子どもにもわかるように教えてくださり、海の素晴らしさを丁寧に教えてくれました。鳩間島もゆっくり滞在でき、その素晴らしさを満喫できました。(海の色、感動的でした!!)1日のツアーでしたが、時間が足りない気がしました。インシャーさん、本当にお世話になりました。

黒島にわたる予定でしたが、母や子どもの疲労もあり石垣でゆる〜い1日を過ごすことができ、それもまた楽しい時間でした。パイナップル畑を廻って食べ比べをしたり、海岸沿いをドライブしたり・・・。意外と行ってない場所があり新鮮でした。

1年に1回のお楽しみも終わってしまい、また来年に向けて仕事頑張ってます☆今回の旅行で廻りきれず、行ってみたいところが新たに何か所もできてしまったので、また来年の今頃管理人様にお聞きすることがあるかも知れません。そのときはよろしくお願いいたします。
ご旅行中とのことなのでくれぐれもお気をつけて〜

ページトップ▲

[30276] 初めての子連れ石垣・西表・波照間

投稿者:noma 投稿日:2010/05/15(Sat) 07:58

管理人様、いつも見せていただいています。二年前には宮古島メインの旅の際にお世話になりました。あの時は台風で海で遊べず残念なところもあったものの、それでもお陰さまでとてもいい旅ができました。ありがとうございました!

今回、八重山に行こうと思います。夏の有給休暇が長めにとれたので、下記のような計画をたてました。飛行機と宿は予約済みです。お忙しいところお手数ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

1日目 羽田より石垣空港13時半着
    竹富島観光 (石垣泊)
2日目 米原ビーチ、川平湾グラスボート(石垣泊)
3日目 黒島(仲本海岸)日帰り、
    または、白保ボートシュノーケル(石垣泊)
  
4日目  西表へ :大原港から入る
うみえ〜る、または仲間川遊覧、
    由布島水牛、温泉 (西表泊)
5日目  ピナイサーラツアー検討中 
星砂の浜(西表泊)
6日目 バラスツアーかナイトツアー検討中   
星砂の浜 (西表泊)

7日目 西表から石垣へ〜波照間島へ
ニシ浜と、夜は星を眺めてのんびり (波照間泊)
8日目 波照間  (波照間泊)
9日目 波照間から石垣へ (石垣泊)

10日目 石垣発15時すぎの飛行機で帰京


@小3ともうすぐ5歳になる男子兄弟連れの家族4人での旅行です。日程的には余裕がある割には、忙しそうな印象でしょうか?
最初は2島の宿泊で石垣と西表だけのつもりだったのですが、波照間の情報を見ていたら気になって気になって、めったに行けないしなぁと欲がでてしまい・・・ 

A波照間への高速船についてはこちらの書き込みやほかのサイト等で調べたのですが、まだ少し不安があって・・・小3と5歳の子連れでものりきれるでしょうか。
ジェットコースター風なんて感想も見ましたが、平均したら阿嘉や座間味への高速船よりもよっぽど揺れるような、子供は天井にでも頭をぶつけそうなくらいの感じなのでしょうか。波照間と黒島、どちらかに滞在ならどちらがおすすめですか?

ご意見いただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

ページトップ▲

[23698へのレス] Re: 今年の慶良間のサンゴの状態について

投稿者:まさや 投稿日:2010/05/17(Mon) 13:52

そうですよね(^^)

ページトップ▲

[29725へのレス] Re: 初・宮古島でおススメのすごし方

投稿者:ぼくと 投稿日:2010/02/08(Mon) 10:10

伊良部行きですが、よくあるパターンですと朝一番の船で伊良部に渡り、夕方の船で宮古に戻る・・ですが、
もし宮古の宿に必ず3連泊しなければならないという事情でなければ、昼の船で伊良部に行って伊良部に泊まり、翌朝の船で宮古に帰るのをお勧めします。
というのは、伊良部からは夕日と朝日が綺麗に見えるんです。
渡口の浜で下地島空港に沈んでいく夕日を見て、翌朝に牧山展望台で宮古島から昇ってくる朝日を見て・・という具合に。

特に牧山展望台から見る、宮古から昇ってくる朝日は伊良部に一泊しないと絶対見られませんので貴重ですよ。
検討してみてください。

ページトップ▲

[29129へのレス] Re: 粟国島渡航について

投稿者:たろすけ 投稿日:2009/09/12(Sat) 21:14

管理人さんへ
>フェリーそのものが波に強いというのもありますし、また物資の関係上、簡単には欠航させませんので基本的にはそんなに心配いらないと思います。

とお書きですが、フェリー粟国は意外と就航率がよくないんですよ。
粟国港にうねりが入りやすく、うねりに弱いのが原因です。
現地で「海上の時化より港のうねりが原因の欠航が多い」と聞いています。
あるいは欠航に至らなくても繰り上げ出航となり、荷役が終わると
すぐに泊に向けて出航することもあります。

生活物資については粟国には商店が結構多いため、
それほど問題にはならないらしいです。

朝1便の飛行機を予約しておき、これに乗れたら飛行機で、
ダメならすぐに泊の粟国連絡所に電話で就航を確認して
泊に向かうのが無難ではないかと思います。
朝1番ならこのような芸当ができます。

ページトップ▲

[26270へのレス] Re: 10月の石垣島の過ごし方について

投稿者:りり 投稿日:2008/09/21(Sun) 15:44

ありがとうございます!
早速検討してみます。
また、質問させていただくかも知れませんが
よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[25651へのレス] Re: 波照間日帰り

投稿者:管理人 投稿日:2008/08/16(Sat) 04:56

波照間海運は確か1ヶ月前からの予約かと思いますので、予約する場合はその人数制限があるならまさに「1ヶ月前予約」が必須になりそうですね。でも最近は安栄はすぐに満席になりますが、波照間海運は満席になると臨時便で対応するみたいなので、乗れなかったって話はあまり聞かないですね。

まぁ早起きして安心を買うというのが一番かと思いますけどね^^ゞ

ページトップ▲

[24509へのレス] Re: 石垣島のホテル

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/16(Mon) 05:11

石垣島なら米原がオススメですね。他はツアーで白保かな?石垣島って意外と気軽に泳ぐことが出来る場所は少なかったりするので、逆に他の離島へ渡った方がいろいろ泳ぎは楽しめるんですけどね。特に全日空からなら米原まで行くのと黒島まで行くのとではそんなに時間的には変わりませんからね。

ですのでそういう意味でも全日空がおすすめかと思いますよ。

ページトップ▲

[24388] レンタカーの割引クーポン

投稿者:TK 投稿日:2008/06/06(Fri) 15:13

はじめまして。7月に宮古への旅行を考えている者です。

宮古島での滞在にはやはりレンタカーが必需品なので
無難に安心・割安なOTSレンタカーで借りようと思うのですが、
大手オークションサイトで出品されているのを見かけるOTSレンタカーの割引クーポンは
どこに行ったら入手できるかおわかりになりませんでしょうか?

宮古島内で簡単に入手できるようであれば
島に着いた後でその割引クーポンをゲットしてからレンタカーを借りたいなぁと思い、
ネットで検索してみたのですが、入手できる場所の情報を得ることができなかったため、こちらで質問させていただきました。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[24309へのレス] Re: ゲストハウスの空調

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/04(Wed) 05:16

管理人は扇風機があればエアコンは使いませんね。窓があって網戸がきちんとあれば風通しさえ良くすればエアコン無しでも眠れます。

でも「快適」という言葉はその人次第なので、あくまで扇風機でも「眠れる」程度とご理解ください。「快適さ」を求める場合はエアコンが欲しくなると思いますので。

ページトップ▲

[22659へのレス] Re: 八重山旅行について

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/28(Mon) 05:33

波照間島の集落は広いのでどこからかにもよりますけどね。歩くと行きは20〜30分、帰りは上りなので30分以上かかるかと思います。さすがに集落から最南端まではかなり距離があるので徒歩で行くのは止めた方がいいと思いますが、ニシ浜にもできれば自転車を借りて行った方が良いかと思いますけどね。どのみち最南端までは自転車で行くならニシ浜も・・・

ちなみに竹富島の場合も集落のどこからによってかなり差があります。でもこちらは15分前後で行けると思いますけどね。でも竹富島には日陰が全然ないのでかなり暑いと思いますが・・・。

ってことで炎天下では紫外線にさらされる時間が短い「自転車」の方がいいと思いますよ。波照間島も竹富島も。

ページトップ▲

[23621へのレス] Re: 本島ドライブと観光地めぐり

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/25(Fri) 05:21

「城趾」の意味=「しろあと(城跡)」(笑)。

っと辞書に書いてありました。まさに同じ意味ですね^^ゞなのであまり気にしないでくださいね。

ページトップ▲

[23385へのレス] Re: 本島近くの離島

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/05(Sat) 05:04

リザンからだと美ら海水族館へ行くついでに北部巡りすると良いですよ。水族館へ行ったあとに備瀬のフクギ並木、今帰仁城趾を見て、古宇利島方面へ行くと良いと思います。古宇利島なら橋で繋がっているので車で行けますし、海もキレイだし、離島の雰囲気も味わえますからね。そして古宇利島からホテルへ戻る途中にパイナップルパークやネオパークなどに寄ることもできますよ。

ちなみにホテル〜北部間は高速を使って下さいね。使わないとかなり時間がかかりますので。

残りの中1日はホテルを中心として中部を回ると良いかと思います。残波岬、座喜味城趾、琉球村、海中道路、勝連城趾、北谷などなど。1日は北部でもう1日は中部って感じでエリアを分けて回ると良いですよ。

んで初日と最終日は飛行機の時間次第ですが、南部観光や那覇観光をするといいと思いますよ。どのみち空港は那覇や南部にありますので。

最後に海はGWなら天気が悪くなければ入れますよ。本島はもう海開きしていますので。なので水着は持って行かれると良いですよ。

ページトップ▲

[22943へのレス] Re: おふろ。。。。。

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/29(Fri) 05:17

展望風呂は離島だと難しいですね。まぁ景観的にいいとすれば西表島の西表島温泉になっちゃいますね。あとはホテルの大浴場ぐらいしかないですからね。沖縄にはあまり湯船に入る習慣が少ないので、施設も少ないもので^^ゞ

サンシャインの展望大浴場がビジター対応してくれるといいんですけどね(営業時間的に多分宿泊者のみ)。ダメもとでビジター対応できるか否か聞いてみるのも有りですけどね^^;

とりあえず日航なら湯船もいろいろありますので、十分楽しめると思いますよ。

ページトップ▲

[21499] 小さな子供と泊まる場合におすすめのホテルは?

投稿者:ICCHA 投稿日:2007/10/01(Mon) 00:51

管理人様、こんばんは。
初めて質問しますので、よろしくお願いします。

さて、質問ですが、石垣島で1歳の子供でも楽しめる、管理人様のおすすめのホテルがありましたら、ぜひ教えてください。
妻も私も海が好きなので、沖縄でしたら、石垣島以外でも大丈夫です。

まず、旅行の時期ですが、今年のはじめに生まれた子供と、来年の3月初旬に1週間を考えています。 すごい先の話で、すみません。<(_ _)>

沖縄では、本島、久米島には以前に伺ったことがあります。
今度は石垣島がよいかもと思い、楽しめるホテルがないか探しています。
今回の旅は子供とのんびりとホテルで遊べればよいと思っています。
島内観光や離島観光も、できるならしたいけど絶対ではない。
そのため、ホテルにいる時間が多いと思い、クラブメッドを考えました。
しかし、他のホテルの情報があまり探せず、比較ができていません。
なので、管理人様に思い切って聞いてみようと、投稿させていただきました。

あと、さきほど思いついた旅行なので、まだこの時期に沖縄では、どのようなことができるの調べられていません。
関連ページなどでもよいですので、教えていただけたら幸いです。

すみませんが、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[20319へのレス] Re: 石垣島3泊4日

投稿者:タカ 投稿日:2007/08/21(Tue) 13:16

そうなんですか!やはりどちらのツアーも一長一短あるということですかね
個人的にはどちらも魅力的なので同行者にも意見を聞きたいと思います。
それにしてもうんどうやさんのツアーは非常に評価が高いみたいですね!!
うんどうやさんのツアーは前日予約とかでも大丈夫ですか?


▼スポンサードリンク

検索結果:41

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.