沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「J qA」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:27


次の20件

ページトップ▲

[32659へのレス] Re: どこの離島に行こうか迷っています

投稿者:あやまま 投稿日:2011/07/17(Sun) 23:54

管理人さん、ありがとうございました。
台風がきていますね。どうぞお気をつけください。

渡嘉敷島はとっても魅力的ですね!高速艇とフェリーとではどちらが揺れますかねぇ?
実は、私も子どもも船酔いするのです。なんとか30分くらいは持つかな?もたないかなといった具合です。
高速艇は甲板に出られないのですね。知りませんでした。(すみません、無知でした)だったら35分も乗っていられないかもしれません。

再度お聞きして大変申し訳ないのですが、水納島でも渡嘉敷島とまではいかなくても、魚を見ることはできるでしょうか?それともコマJ島のほうがいいのでしょうか?

瀬底と同じようならば、がんばって渡嘉敷島に行こうかと思いますが、うきわで行ける範囲で魚が見られれば今回は水納島かコマJ島に行ってみようと思います。

来年は慶良間に行くという目的でホテルを選ぼうと思います。今年はJALの戦略にのってしまって(笑)アリビアに泊ります。(オプションでCA体験ができるツアーがあって、それだとアリビア限定なんです)

お手数をおかけして申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると幸いです。

ページトップ▲

[27388] 4月初旬の本島

投稿者:kazz 投稿日:2009/03/22(Sun) 23:33

こんにちは。いつも拝見しています。
4月4日〜6日2泊三日で本島旅行を計画しております。
夫婦と小学生4年長女と中学1年長男の4人です。
宿泊はビーチタワーでレンタJーはギャラリアで3日間借りています。
飛行機は初日は朝9時頃那覇着、帰りは20時頃那覇発です。
家族全員石垣を中心とした離島には数回行ったことがあるのですが、この時期の本島は初めてです。
漠然と初日は美ら海水族館方面(今帰仁城跡・古宇利大橋)、2日目は何となく「海」、3日目那覇を中心とした南部(ひめゆり)と考えているのですが、特に2日目は「海」とは言っても水着を着て海遊びはさすがに無理ですよね?ちゅらーゆとアメリJンビレッジで一日つぶしてしまうのももったいないし、海を眺めてぼーとするのも良いかなとは思うんですが、試しにマリンスポーツもやってみたい気もしています。漠然とした質問で申し訳ないのですが、何かお勧めなスポット等ございましたらアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[26465へのレス] Re: 平久保崎かコンドイビーチ

投稿者:あっちゃん 投稿日:2008/10/04(Sat) 12:58

なるほど!よく分かりました(^^)
コンドイビーチに行ってみようと思います☆
サザンゲートブリッジからの夕日も見れたらいいな。
あ〜楽しみです(^O^)♪
帰ってきたらまた口コミ書き込もうと思います!
どうもありがとうございましたっ!

ページトップ▲

[26240] 3年ぶりの宮古島!

投稿者:アリス 投稿日:2008/09/17(Wed) 13:36

管理人さんお久しぶりです!前回は7月後半に姪と本島に行ってきました!台風後だった為、J風が強く色々予定変更もあり、管理人さんお勧めの慶良間へも渡ることができなかったですが、初沖縄の姪はとても満足したらしく、私も初の保護者役を無事終えることができホッと一安心!来年こそは管理人さんお勧めの慶良間に宿泊プランで行くつもりです!(姪とも約束してしまったので・・(汗))ところで、今回は保護者ではなく、自分の為に宮古島へ9/21〜3泊4日で行きます!3年ぶりの宮古島!現時点での天気予報も晴れとの予報なのですごーく楽しみです!今回は、3年前に行けなかった池間島の方へも行こうかと思ってます!もちろん来間島は今年もはずせません!それに、下地島のタッチアンドゴーも前回、渡ったのですがみれなかったのでチャレンジで行こうと思ってます!そこで質問なのですが・・初日に下地島へ渡る予定なのですが、掲示板を観ていると、海水浴する場所はよいところがあるようですが、シュノーケルはやはり、来間島や池間のようには沢山のスポットはないのでしょうか?もし無いようなら、早めに戻ってきて宮古島で探そうかと思ってるのですが・・。因みに、宮古島着が正午です!そのまま伊良部へ向かう予定です!お忙しい中お手数ですが、もしご存知なら教えていただけますか?宜しくお願いします。

ページトップ▲

[26104へのレス] Re: 初離島観光スケジュールについてアドバイスお願いします

投稿者:ごんめぐ 投稿日:2008/09/11(Thu) 15:16

管理人さま
早速、詳しいアドバイスありがとうございます。
アドバイスしてくださった通りの行程に変更したいと思ったのですが、今回の航空券+ホテルのツアーにフェリーパス乗船券(7日間有効・4000円)がついていて、そのパスが八重山観光フェリー限定で、1日1航路往復しか使えないようなんです・・・(泣)その場合は、やっぱり2日目の帰りは上原か大原から17時20分発に乗って、1日目に竹富島に行くしかないでしょうか?あと小浜島のレンタJー会社がわからなくて、どこかオススメがあればぜひ教えていただけますか?度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ページトップ▲

[26064へのレス] Re: 西表・由布・小浜島 3島周遊ツアー

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/09(Tue) 04:42

西表島まで乗る船が違う程度でそんなに変わらないと思います。強いて言えば平田観光の方が船がきれいな場合もあるかもしれません。その程度の違いかと思います。

でも本当は個人手配で西表島に渡ってレンタJーを借りて自由に観光し、小浜島は別の日に日帰りするぐらいの感じがのんびりできて良いんですけどね。1日1島を基本に考えて頂きたいもので。あまり慌ただしく回っても島の良さを知ってもらう前に帰ることになっちゃいますので。

とりあえず、滞在時間が短くてレンタJーを運転できない場合はツアーでも良いかと思いますよ。平田観光さんの方がいろいろなツアーがありそうなので無難かと思います。

ページトップ▲

[24093へのレス] Re: 格安レンタJ

投稿者:きみめろ 投稿日:2008/05/22(Thu) 12:53

管理人さま
お返事ありがとうございました。

ページトップ▲

[21087] 本島のことで申し訳ないのですが・・。

投稿者:みん 投稿日:2007/09/15(Sat) 11:54

次の連休に本島へ遊びに行きます。
以前は観光施設の観光とシュノーケルをしたので、今回は水系のことをメインにしたいと思っています。
ただ、自分自身が乗り物に酔いやすいのと ウエットスーツの着用にとても苦痛を感じまして・・・
(前回着用してすぐに吐き気が・・;そして5分ほど船に揺られて 天然の餌付けをしてしまいそうな状態で全く楽しめないままに終わってしまったんです。)
同行者は、体験ダイビングをしたいと言っているのですが、スーツなしで体験できるショップはないでしょうか?
又、個人でシュノーケルとマスクをもっていって遊ぶとしたら どこの辺りの海岸がお勧めでしょうか?
道具は、こちらから持参した方がいいでしょうか?
本格的なものじゃなくていいのですが、本島のジャ●コさんなどでも売ってますでしょうか?(おいくらぐらいなんでしょう?)

夫婦・中・高生の4人家族。
ホテルみゆきビーチとグランドキャッスルに泊まるレンタJーでの旅行です。
食事等も付いていないので現地周辺でお勧めのお店などありましたら 合わせて教えていただけると嬉しいです。

離島の掲示板なのに質問ごめんなさい。
どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[21062] 10月

投稿者:aya 投稿日:2007/09/14(Fri) 21:58

こんばんわ☆10月に八重山に行こうかと思っているのですが、例年の天気はいかがでしょうか?
後、石垣島でイルJと一緒に泳げるツアー等を行っている会社ってあったりしますか??

ページトップ▲

[19478へのレス] Re: ウサギ

投稿者:mihiro 投稿日:2007/08/10(Fri) 11:33

えゆさん、こんにちは。たぶん、4日目のうんどうやさんのツアーでご一緒した(違ってたらごめんなさい ^^;)夫婦と娘の3人家族です。
ツアーの翌日、無事に黒島を脱出できたんですね(^^) のどかさんに宿泊すると聞いて、無事に黒島を出られたかなと心配していました。(ウチはその日、波照間に宿泊する予定だったのですが、翌日の欠航リスクを考えてキャンセルし、急遽日帰りでうんどうやさんのツアーに参加していました。)
台風の影響で波が高く、コンディションはイマイチでしたね。海の中のほうも、もっと色とりどりの珊瑚に出会えるかと期待していたのですが、かなり白化が進んでいて少し残念でした。これ以上、珊瑚の状態が悪くならないことを祈るばかりです。
枝珊瑚をボキッといってましたか・・、気が付きませんでした。(たまたま間違えて折っちゃったのかな?)ウチ的には、波が高くて海に入るのを怖がっていた娘を、船の上で優しく面倒見てくれていた将太さんにとても感謝しています。
それと、ビーチエントリーだと宮古が良い感じなんですね。石垣周辺の離島もすばらしくて大満足だったのですが、うちもシュノーケリングツアーばかりに参加していると金銭的に厳しいので、次回離島に行く機会があればぜひ宮古も検討してみたいと思います(^^)/

ページトップ▲

[14469へのレス] Re: 2月沖縄本島

投稿者:なお 投稿日:2006/12/28(Thu) 19:37

アドバイスありがとうございます。
初日にホエールウォッチング、2日目水族館にしようと思います。なぜ初日にホエールウォッチングという考えがでなかったのか・・・うーん。最終日も一便遅らせて19時過ぎの便で帰ろうという話になり時間的にも余裕がでました。那覇観光もできそうです。
残る心配は天気です。去年の夏に宮古島へ行ったときは台風に、前回の石垣島・竹富島では曇りで会う人みんなに昨日までは晴れてたんだよーって声をかけられたのを思い出しました(笑)。2月時期的に曇り、Jが多いですかね。でも、その時期その時期で良さがあると思うので楽しみです。過去ログを参考にしておすすめのお店を探してみます。

ページトップ▲

[14469へのレス] Re: 2月沖縄本島

投稿者:管理人 投稿日:2006/12/30(Sat) 06:14

南部巡りは風呂〜Jフェ〜天ぷらって感じが良いかもしれませんね。その逆でもいいですので、チャレンジしてみて下さいね。

あとホエールウォッチングはかなり体が冷えますので、Jイロなどを持参すると良いかと思います(それと海上は風が強いのでニット帽も重宝します)。あと写真撮影する場合はできるだけ望遠ができるJメラがあった方がいいですよ。間近くで見るのはなかなか難しいので、できるだけ望遠のデジJメがあった方が良いと思います(デジJメなら何枚でも撮れますからね)・・・でも船は揺れるし、クジラが出た瞬間を撮影するのはなかなか難しいですけどね。けどがんばってくださいね。

天気はその日にならないとなんとも言えませんけど、ザザーって強く降ることはそんなに無いと思いますので、あまり天気には気にしないで旅行して下さいね。

ページトップ▲

[14151] 西表島へ行きます

投稿者:雪ん子 投稿日:2006/11/18(Sat) 06:43

23日夜に石垣島へ着きます。翌24日に朝から西表島へ行き、
エコツアーを半日程度楽しむ予定です。
その後、住吉地区に泊まるのですが、どこかオススメの
食事処を教えていただけないでしょうか。
初枝と言うところに惹かれているのですが、予約は要るでしょうか?
また、西表島での移動はバスを考えているのですが、レンタJーは
必要でしょうか?
行きたいところは、星砂の浜、できれば由布島、時間があれば、
西表温泉なのですが、最悪、星砂の浜に行き、他に近くでのんびりできれば
よいです。
住吉牧場って地図に書いてあるのですが、牛でもいるのでしょうか?(^^;

五月J式に質問ばかりですが、フォローいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ページトップ▲

[14068へのレス] Re: 那覇からJALプライベートオクマに移動するには…

投稿者:たっくんのパパ 投稿日:2006/11/15(Wed) 10:50

2日目って土曜日ですよね?そうすると八重岳周辺は渋滞の可能性もありますね。J花状況次第ですが。
その時期ならだいたい日没が18時です。サンセットを楽しむならバーベキューで席を予約しておくかサウナに行けば夕日が見えます。レンタJーは先にフロントに行って荷物を預けてから駐車場に。
あとグラスボートはオルJは高いだけですし北風の可能性が高いので奥武島がお勧めですね。新原のは評判悪いので利用されるなら注意して下さい。

ページトップ▲

[12911へのレス] Re: 初めての宮古島

投稿者:シナモロール 投稿日:2006/10/11(Wed) 16:08

台風の影響で強風&高波の中でしたが4日〜8日まで、このHPのおかげで、めいっぱい楽しんできました。ありがとうございました!!子供たちに楽しかった所ベスト3を聞いてみましたので御礼もかねて報告します。

小2男子の1位☆池間島海底観光さんのグラスボード&シュノーケル
八重干瀬に行けなくて変わりに行ったのですが十分満足!海がめも見れました!時間もたっぷり1時間以上!Jラフルな枝珊瑚の海を少しですがシュノーケリングもさせてもらえました!年長の下の子も特に何も言われずシュノーケリングさせてもらえました!ありがたいっ!
小2男子の2位☆中の島
10月5日、天気予報ではうねりを伴う波4メートル。海には入れないこと覚悟で(でもシュノーケルセットはしっかり持参)観光目的で伊良部島へ。きれいな海とタッチ&ゴーをみた後中の島に行くと、穏やかな海!ショップのツアーのグループがシュノーケリングしてたので、我慢できずに海へGO!親子でたっぷりお魚ウォッチングを楽しみました。子供は海ヘビを見たと言ってるんですが真偽は定かでありません(笑) 
小2男子の3位☆吉野海岸
横に横に流されてお魚の写真もとれません。子供は軽くてもっと流されるのでずっと手をつないで泳いでいました。親的には前日の中の島の方が断然安心。流されては、ビーチを走って元にもどるのJり返しで筋肉痛のおまけつきっ!

幼稚園年長女子の1位☆長間浜
池間ロープと砂山

ページトップ▲

[12919へのレス] Re: 10月と5月の選択

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/27(Wed) 06:06

書き忘れましたが、ポイントは泳ぐか否か。

泳ぐなら気温の高いGW明けの方が良いかもしれません。でもキレイな景色を見たりのんびりするなら10月の方がいいかな?

でもやっぱり5月の梅J入りリスクが心配ですけどね。ちなみに以下のページで平年の梅J入りの時期が分かりますので、参考まで。宮古や八重山はこれより1週間ぐらい早いかな?って感じかと思います。
http://www.data.kishou.go.jp/yohou/kaisetu/baiu/kako_baiu01.html

ページトップ▲

[12556へのレス] Re: 仲本海岸・米原海岸について

投稿者:アトム 投稿日:2006/09/18(Mon) 12:08

はじめまして、いつも参考にさせていただいております。
台風13号の影響が大変なもののようですね。
当方、20日〜24日に日航八重山に宿泊の予定でおります。
昨晩、JALのツアーから電話があり、ホテルで満足のいくサービスが受けられない可能性があり、キャンセルをご検討くださいとの連絡を受けました。

やっと休みを調整して予定していた旅行で、とても簡単に「じゃあキャンセルします」とは言えません。次いけるとしてもいつになるか・・・。
ホテルは営業しているとのこと、満足のいくサービスが得られなくても、石垣に行きたいという気持ちが強いです。

石垣現地の皆様からみて、こんな状況で旅行にくるのは、迷惑極まりないのでしょうか?とても悩んでおります・・・。

ページトップ▲

[11466] 空港→泊港の乗り継ぎ時間について

投稿者:しましま 投稿日:2006/08/23(Wed) 00:23

管理人さま、アドバイスお願いします!
空港から泊港の乗り継ぎ時間についての質問なのですが、
14:20那覇空港着で15:00発の高速艇は間に合いますか?
ちょっと無理ですよね・・?(方向音痴だし)

 1日目 14:20那覇着→阿嘉島泊
 2日目 阿嘉島泊
 3日目 阿嘉島→那覇泊
 4日目 レンタJーで北部・本部方面ドライブ 那覇泊
 5日目 レンタJーで那覇近辺ドライブ 14:40那覇発

当初このようなプランを立てていたのですが、
阿嘉島行きの船の時間がネックとなってしまいました。
初日に阿嘉島に渡れないとしたら、
上記プランをどのように変更したら効率良いと思われますか。
今回JALのツアーを利用するのですが、
ANAにしたほうが手っ取り早いかな?
(ANAだと13:15着で余裕ですが、
帰りが12:30発になり5日目の時間があまり取れません)

ページトップ▲

[10948] シーズンオフの阿嘉島

投稿者:ゆうくんまま 投稿日:2006/08/10(Thu) 12:17

管理人さんこんにちは。春先にいろいろアドバイスをいただき、結局今年も前半本島、後半2泊を阿嘉島で過ごし、大満足で帰ってまいりました。今年は他の離島に行こうか悩んだ末、2度目の阿嘉島行きを決めたのですが、やっぱり浮気しなくてよかったです。息子も私も昨年同様、船が出るときには涙が止まりませんでした・・・。ということで、まだ自宅に戻ってから1J月経っていないのに、もう次を考えてしまっていまして、ご相談させてください。来年の夏まで待てないんです!!こちらの過去ログなども見たのですが、秋から冬ってどうなんでしょうか??今、一案として考えているのが、11月の23日を絡ませて行きたいなあと考えているのですが、このあたりって。海は荒れたりするんでしょうか?(高速船の心配です)もう一案は2月か3月ですが、いちばん安定しているのはどのあたりでしょうか?学校の関係もあるので、いつでもというわけには行かないのですが、ちょっと1年は長いなーと思いまして。ちなみに、今年は息子の大好きな虫探しもできました。オオゴマダラが優雅に飛んでいるのを見て、感動しました!!11月頃なら、まだいそうですよね??もちろん自然のことなのでなんとも言えないと思うのですが、高速船がかなりキーポイントになるので、アドバイスをお願いします。

ページトップ▲

[10127へのレス] Re: 10月旅行について質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/23(Sun) 06:19

小浜島ではシュノーケリングはほとんどできませんよ。海水浴するビーチもままならない(はいむるビーチぐらい)ので、のんびりするだけなら小浜島でもいいと思いますが、ビーチやシュノーケリングを求めるとなると小浜島はちょっと避けた方がいいかもしれません。
まぁ、はいむるぶしステイなら良いですが、他の宿泊だとちょっとおすすめしきれないですね。

シュノーケリングや海水浴もしたいのなら、西表島の方がおすすめなんですけどね〜。星空はどの離島でも見れまし、のんびりするのも石垣市街のホテル以外ならどこでもできますので。

▼スポンサードリンク

検索結果:27

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.