沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「DY 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:74


次の20件

ページトップ▲

[35807へのレス] Re: 阿波連ビーチのシュノーケリングポイント

投稿者:Wings! 投稿日:2018/06/30(Sat) 13:39

再度、情報ありがとうございます。

1日目は、パナリに直行します。日除けは、マイ サンシェードがあります。
2日目は、一応泳げる格好でバイクに2ケツして、浦ビーチも回ってみます。

帰ってきたら、感想などご報告します。

ページトップ▲

[35471へのレス] Re: 八重山ツアー情報

投稿者:管理人 投稿日:2016/04/09(Sat) 06:50

ショップについては好みは相性、あと条件にもよりますので、大変申し訳ないですが特定のショップをおすすめできません。クチコミなどを参考の上、何より自分の条件にあったものをお選び頂きたい次第です(料金・時間・送迎・装備など)。

どちらのツアーも行く場所は同じなので、あとはショップの対応次第だと思います。メールや電話での問い合わせ対応だけでも全然違いますので、まずは複数のショップに問い合わせいてみて、気に入ったショップに再度連絡して予約するのがおすすめです。即決しないのがショップ選びのコツです^^v

ちなみに西表なら滝やトレッキングツアーに絞っているショップがおすすめです。石垣島はシュノーケリングならダイビングをやらずにシュノーケリング専門のショップがおすすめです。

西表島のツアー http://www.ritou.com/yaeyama/iriomote-ecotour.html
石垣島のツアー http://www.ritou.com/yaeyama/ishigaki-ecotour.html

ページトップ▲

[34935へのレス] Re: 西表シュノーケル

投稿者:モコモコ 投稿日:2014/06/09(Mon) 20:38

漠然とした質問ですみませんでした。

ネットで見た船浮の集落がのんびりしていて素敵だったので、サンゴよりもまったり感を取ろうかな〜とツアーではなく個人で訪れようかと思います。
潮の流れが変わりやすくモンガラに噛まれながら必死で魚を見た黒島の仲本海岸みたいな雰囲気も好きですけどね(笑)

浮き輪は家から畳んで持って行こうと思います。

ありがとうございました^^

ページトップ▲

[34472へのレス] ありがとうございました

投稿者:旅人 投稿日:2013/07/01(Mon) 21:18

那覇より戻ってきました。今日までの滞在中概ね晴れの天候で、みなさまの仰せの通りとなりました。
また無人島ツアーの最中、予報が悪く出たことを現地スタッフに尋ねたところ、「(いつもなら)天候が崩れるようなことはないんだけどねぇ」との談。

やはり経験豊かな方々の言葉には、説得力があると実感しました。

ページトップ▲

[33168] 台風について

投稿者:ななっち 投稿日:2011/10/05(Wed) 12:26

ブログを拝読致しました。台風の卵がグアム、サイパン近海付近にしてくれてあると知り、ビックリ!!慌てて投稿してしまいました。台風になるのでしょうか?また、台風になってしまった場合、八重山地方への影響は何日位からでるのでしょうか?
天気の事ですので、正解は分からないと思いますが、管理人さんの予想を聞きたい次第です。宜しくお願い致します!!あおつ

ページトップ▲

[32659へのレス] Re: どこの離島に行こうか迷っています

投稿者:あやまま 投稿日:2011/07/30(Sat) 20:43

すみません、続けて書き込みをしてしまいます。

2日はコマカ島に行って、3日は雨の予報なので水族館に行こうかなと思いました。

なんとなく、ネットで調べてみると、みんな島よりコマカ島のほうがツアーが少ないのでいいのかなあと。

いかがでしょうか?

ページトップ▲

[32393へのレス] Re: 格安宿探してます

投稿者:りんご姫 投稿日:2011/06/10(Fri) 11:24

ありがとうございます!早速問い合わせしてみようと思います。
格安宿といっても4人だと結構なお値段になるのでとても助かりました。

ちなみに東北は東電管轄じゃないので計画停電ありません。
本当に放射性物質からの避難です。
沖縄だと遠い話でしょうね。

ページトップ▲

[31507へのレス] Re: 阿嘉島・本島でのシーカヤックのお勧めショップを教えてください

投稿者:さるさる 投稿日:2010/10/15(Fri) 00:08

ありがとうございます。

座間味に行くことにしました。

ページトップ▲

[31248へのレス] Re: 初めての沖縄で質問です。

投稿者:ふぐたぬき 投稿日:2010/08/31(Tue) 12:43

DFSでの配車レンタカーについては管理人さんの言われるように
不便極まりないです(>_<)

空港から重い荷物を持ってモノレールに乗り込み
「おもろまち」で下車し流れるようにDFSに入り
ずらっと並んでいる各社レンタのカウンターにて手続きし

DFSの中を重い荷物を持ったまま延々と巡りながら
やっとこさ配車乗り場に辿り着き、ちょっと待たされてから
車まで案内され説明受けてからやっと出発になりますが
DFSの位置関係が分からずに出てから周りを一周走っちゃいました(苦笑)

9時に那覇に到着してかなりダッシュで急いで10時20分頃乗り出しました(><)
急がない人はもっと遅れるでしょう。。
当方はこれを教訓にしてもう使いません^^
ですがツアーオプションで一人500円で3日間使えたので
文句言っちゃいけませんね(笑)

ページトップ▲

[30718] カヤックツアー

投稿者:がっちゃん 投稿日:2010/06/27(Sun) 23:06

西表島のマングローブと滝壺のあるカヤックツアーを調べています。

ツアーショップは、いくつか調べ、それぞれメニューも異なるので希望のメニューのあるショップに決めるつもりなのですが、西表島の西部と東部とで迷っています。
大きな違いはあるのでしょうか?

ご意見をお願いします。

ページトップ▲

[30189] 初日帰りニシハマビーチ@阿嘉島

投稿者:ふなっち 投稿日:2010/05/08(Sat) 03:11

初日帰りニシハマビーチ@阿嘉島についてクチコミします。
@飲み物・食べ物
 日帰り客向けの商売は発展してないので期待しないでください。
 とまりんで補給しておくのがベターです。
 どうしてもできたて、冷たいものが欲しければ、ニシハマビーチに1件、海の家的なものがあるのでそこで調達できます。
Aニシハマビーチへの行き方
 日帰りのあなたに案内も迎えも来ませんので、自力でビーチへ歩いてください。港から右へ道なりに、三叉路も右へ進んでください。
(辰登城で聞くと片道1時間と教えられますが実際15分なので、1000円でレンタサイクルを借りる必要ありません)
Bビーチは監視が行き届いていません
 解放感からマナー悪くならないよう自戒してください。
 (人間の人間に対する素行や行儀のマナーでなく)
 海や海の生物はあなたのものではないはず。
 宿で貸してくれたんだと思いますが、網や釣り糸と針で魚を取ってるのを目撃しショックでした。荷物に花火を仕込んでいる団体もいました。一瞬ですが、沖縄本島と違い、やりたい放題ビーチかと思いました。実質そうなのでしょうか?
C高速船の冷房の利き
 前のほうが利きが悪いので、寒い方は前へ。

ページトップ▲

[26421へのレス] Re: 那覇まつりについて

投稿者:石川 投稿日:2008/09/30(Tue) 20:00

すいません。キーワード検索したら前スレで充分分かりました。
いつもは前スレを見てから質問するのですが何故か忘れてました。
スペースとってすいませんでした。

ページトップ▲

[27613へのレス] 訂正+お詫び

投稿者:hanako 投稿日:2009/04/21(Tue) 20:33

一カ所間違いに気付きました。

→(誤)変えるとしたら、4日の北方面ドライブ
→(正)変えるとしたら、5日の北方面ドライブ

それから、注意書見落としてました。
当方の旅行はだいぶ先で、急ぎではありませんので、週末以降ご相談に乗っていただけると助かります。

ページトップ▲

[27601へのレス] Re: 石垣島プラン

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/16(Thu) 04:35

梅雨入り直後の沖縄ならまだ期待は持てますので、5月も中旬なら大丈夫かと思いますよ。あとは天気予報は気にせずに楽しんで下さいね。とかく梅雨入り後の天気予報はホントにあてになりませんので^^゛

それはさておきご質問の件。チサンホテルは繁華街のすぐ近くですよ。離島桟橋も近く立地はとても良いかと思います。アビアンパナも繁華街へも離島桟橋へも徒歩圏内です。でもベストインだけはかなり離れていますので、繁華街や離島桟橋までの距離を考えるとアビアンパナかチサンホテルがおすすめかな?

あとはその2000円の差ですね。利便性はどちらも対して変わりませんが、2泊で4000円の差はおおきいのかな?2泊で2000円の差ならチサンホテルがおすすめですが、4000円の差ならアビアンパナかな?

まぁ部屋の快適性はチサンの方がいいとは思いますけどね(アビアンパナはどのみちビジホのスーパーホテル系列なので)。

ページトップ▲

[27027へのレス] Re: 2回目の宮古島

投稿者:南国好き 投稿日:2009/02/05(Thu) 23:00

管理人様いろいろとありがとうございました。
最後に、行く期間は、干潮21:00満潮13:00という
多分、スノーケリングをするには良くない感じですが、
するには、どの時間帯がいいのでしょうか?
教えてください。
ありがとうございまいた。

ページトップ▲

[26657へのレス] Re: 年末、石垣島か沖縄本島を旅行計画しています。

投稿者:管理人 投稿日:2008/10/25(Sat) 04:57

冬の沖縄は気温は20度ぐらいありますが風が強いので、天気次第ですが外での体感温度はかなり寒い日も多いですよ。あくまで天気次第なので実際にその日にならないとわかりませんけどね。

とりあえず冬はその天気次第なので、本島でも八重山でもそんなに気候の差は無いと思います。でも穴場をご希望ならやっぱり八重山か宮古がおすすめですね。本島や慶良間はどうしても行きやすいので人が多くなってしまいがちですので。

まずは車が運転できるか否かと思いますよ。宮古は車が必須になっちゃいますが、石垣なら車が無くてもどうにかなると思います。でも今回は八重山がご希望ということなら石垣島などの八重山がおすすめかな?

八重山なら石垣島をベースに船でいろいろな島へ行けますからね。まぁ与那国だけは飛行機でしか実質行けないかもしれませんが(冬のフェリーはものすごい揺れなのでおすすめできません)。とりあえず石垣島をベースにいろいろな島へ行ってみてはいかがでしょう?竹富島、黒島、波照間島なんかおすすめですよ。

でも問題はご予算ですね。年末年始は航空券代が高いですからね。まさに計画されている時期が最も高い時期なのでその点気になります。もし予算的にNGになるなら、否応無しに本島から行ける離島になっちゃいますけどね。その場合は粟国島や久米島なんかが良いかな(慶良間はダイバーが多いので冬はおすすめできないので)。

まずは計画されている期間の航空券代(ツアー代)次第かと思いますので、ちょっと調べて下さいね。それ次第でどのエリアに行くか決まっちゃうような気がしますので^^ゞ

ページトップ▲

[25980へのレス] Re: 宮古島 2泊3日

投稿者:管理人 投稿日:2008/09/02(Tue) 04:54

1.初日以外なら参加可能かと思います。先に宮古に1泊するなら2日目がおすすめかと思います。

2.伊良部泊なら宿で自転車を借りれれば特に問題ないと思います。なので宿の場所やレンタルサイクルがあるか否か次第かと思います。無ければタクシーで回ることになるかと思います。

3.宿に聞いてみてください。無ければ渡口の浜の伊島観光サービスでレンタル可能です。

ページトップ▲

[25587へのレス] Re: 宮古島での移動時間、計画について。

投稿者:宮古まもる 投稿日:2008/08/14(Thu) 22:12

>女子であることを捨ててでも一秒でも長く海に居たい人間なので…

のご発言に敬意を表して。
どうやら数少ない同類のようですので(笑)。

通常池間方面から空港に向かうルートは、大浦の「養護学校前」先から東ルートと西ルート(確かどちらも県道83)に分岐します。
東ルートを進んだ場合、高野で右折し熱帯植物園を経由し空港正面に出ます。
その高野の高野漁港にはかなり立派かつ清潔なトイレ&シャワーがありました。
(それだけではなく東屋や遊具も。但しこの一年は未確認。)
ペットボトルシャワーよりははるかにましだと思いますし、また空港へ向かうにあたっても新城や温泉へ行くような遠回りにはなりません。
さあ、ゆうなさん、ペットシャワーで行くか、温水ではない通常シャワーを使うか、はたまた温泉か。決定するのはあなたです〜(^^)
高野漁港のシャワーに関してはチョット検索してみてください。
すぐにいろいろとヒットすると思います。
そしてもしプランに組み込むのなら、前記理由から市役所の港湾整備等の担当課に一度確認(使用可かどうか、工事日程などが入っていないか)しておく事を勧めます。
東海岸はチョット降りると(牛・馬洗い用でしょうが)隠れシャワーや小さなせせらぎがあったり、高野の少し池間よりの真謝漁港にはトイレ(水道)がありますから、自分達なら確認を取らずに(バックアップがあるから)行っちゃいますが、ゆうなさんはそうはいかないでしょうから。
それとレンタカー移動が前提ならば、2ℓペットよりも100均で5.5ℓの折りたたみタンク(提灯方式でコンパクトに・150円)を売っています。
この方のが重宝するかもしれません。

またこの時期に東平安名崎の灯台内を上がるのは賛成しません。
有料で(確か300円か500円?)ものすごいサウナ状態の中、しかも階段登攀まで付いて・・・
灯台最上部に着いても、恐らく2分と居られないと思います。
そして無理をしてその後体調を崩すような事があったら馬鹿馬鹿しい。

>女子であることを捨ててでも一秒でも長く海に居たい

の為に頑張ってくださいね!

ページトップ▲

[25165へのレス] Re: 宮古島でパイナップル?

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/15(Tue) 04:49

流通経路は宮古も石垣もそんなに変わらないですからね(スーパーの場合は)。あとは現地の市場や穴場なのは沿道の無料販売所なども要チェックです。それと宮古の場合はJAが経営する「Aコープ」もチェックしてみると良いかな?まぁこの時期はもうパイナップルシーズンなので、どこかでしら見つけることが出来ると思いますよ。いろいろ探してみてくださいね。

ページトップ▲

[23922] 石崎半島について

投稿者:うるま 投稿日:2008/05/09(Fri) 11:43

こんにちは。八重山病の皆さまへお願いです。
6月12日に、2週間の予定で石垣島を旅します。最近は、
観光客の行かないビーチを探して楽しんでいますが、川平から石崎半島の石崎ビーチの行き方お訊ねします。
クラブ・メッドのある場所から見下ろしたビーチの綺麗さに
感動しています。近隣の歩き方などご指導ください。

▼スポンサードリンク

検索結果:74

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.