沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「23 { 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:4208


次の20件

ページトップ▲

[36077] 沖縄{島からシュノーケル

投稿者:kanon 投稿日:2023/06/20(Tue) 15:46

沖縄に旅行に行く度に大変お世話になっております
いつも的確、1丁寧なアドバイスありがとうございます

今年の8月に沖縄に旅行に行くのですが、シュノーケリングをするのにおすすめのビーチを教えてください🙏
@ビーチエントリーで熱帯魚多め、珊瑚も見れたら嬉しいです

A船でポイントまで連れていってくれるツアーに参加するならどの辺りに連れていってくれるツアーがおすすめでしょうか❓
又おすすめのツアー会社があれば教えてください
B車で渡れる島でオススメのシュノーケルできるビーチもあればお願い致します🙇‍♀️

3年前、こちらを参考に阿嘉島に行きウミガメにも遭遇することが出来ました!その節はありがとうございました

ページトップ▲

[36077へのレス] Re: 沖縄{島からシュノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2023/06/21(Wed) 04:44

@沖縄{島でサンゴは無理だと思います。魚だけなら糸満の大度海岸が無難です。魚は多いと思いますが、満潮時は波が入るので干潮時を調べて行きましょう。
A沖縄{島発だとダイビングメインなのでシュノーケリングツアーは満足できるものは少ないです。無難なのは真栄田岬の青の洞窟でしょうか。シュノーケリングメインなら個人(定期便)で慶良間に渡った方が確実ですし安いです。
B車で渡れる離島の海は沖縄{島以上に壊滅状態です。さらに{ッタクリ駐車場が横行して、行くだけでもおすすめできません。車で渡れるドライブ(通過)限定にするのが無難です。

沖縄{島でシュノーケリングだと中部の真栄田岬、南部の大度海岸、あと北部の水族館近くの備瀬崎も良いかもしれません。後はどこも・・・

ページトップ▲

[36077へのレス] Re: 沖縄{島からシュノーケル

投稿者:kanon 投稿日:2023/06/30(Fri) 18:29

お返事ありがとうございます
珊瑚は難しいのですか…
今回はお魚メインでシュノーケルを楽しむことにします^^
ちょうど水族館近くの名護で泊まる予定ですので備瀬崎も狙ってみたいと思います
橋で繋がっている島へはドライブくらいにしておきます

同じ投稿を間違って送ってしまったようですので申し訳ございませんが消しておいて下さい

今回も管理人さんのアドバイスを聞けて良かったです
ありがとうございます

ページトップ▲

[35890へのレス] Re: 7月下{ 慶良間諸島3泊4日

投稿者:あこにゃん 投稿日:2023/06/26(Mon) 09:09

今年、初めて憧れの慶良間諸島へ家族で行ってみたいと計画しております横浜在住63歳の主婦です。
大変参考になりました❗️ありがとうございました😊

ページトップ▲

[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?

投稿者:管理人 投稿日:2023/04/04(Tue) 12:36

ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメスポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。宿泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みの宿次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下{なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上{だと台風シーズンなので欠航する可能性もありますが、下{は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。

ページトップ▲

[36046] 6月10日からの旅行先

投稿者:まなみんご 投稿日:2022/05/11(Wed) 20:51

こんにちは!
いつも管理人様にはお世話になっております。

この度、4年振りに沖縄旅行を計画しております。まだまだコロナ禍なので、空いていそうな6月10日から4日間を予定しております。

管理人様のブログでは、沖縄はもうそろそろ梅雨明けとのことですが、6月10日位は梅雨明けしていると思いますか?すみません、天気の質問してしまいました^^;

沖縄{島か{古島で悩んでおります。{古島が希望ですが、雨のことを考えると雨でも楽しめそうな{島が良いのかな?と思ったり…。

目的は日焼け、読書で観光はあまり考えておりませんが、おすすめがございましたら教えていただきたいです。レンタカー借りる予定です。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ページトップ▲

[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先

投稿者:まなみんご 投稿日:2022/05/12(Thu) 22:42

管理人様
返信ありがとうございます!

やはり{古島より{島がまだ良いのですね。
まさか公園がおすすめとは!笑
アラハビーチ、グスク公園が気に入ったので行ってみようと思います。天気が良ければずっと慶良間かもしれません!笑

天気は梅雨明けしていても運次第なんですね。晴天を願います^^;

アドバイスありがとうございました!
いつも助かっております^ ^

ページトップ▲

[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて

投稿者:ほしこ 投稿日:2022/04/26(Tue) 09:59

管理人さま
ご返信ありがとうございます。
なるほどです!心配無用ですね ^ ^

泊港は近距離、承知しました、ありがとうございます。
海中トンネル経由で15分は有難いです、ギリギリなので賭けなのですが…間に合えばいいな!

あと、すみません、、もう1つ質問です。
小学生の子連れで行くのですが、飲み物(水やらお茶やらのペット{トル)を事前に宿に送ろうかと迷っています。
暑そうだし、子供がいるので飲み物の消費がすごくて ^ ^;
島でも購入出来そうですが、事前に飲み物を送っても大丈夫なのでしょうか?そんなことする人はいないですかね? ^ ^;
よろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[36023へのレス] Re: 奄美大島 民宿さんご

投稿者:M 投稿日:2021/03/11(Thu) 20:58

わざわざありがとうございますm(_ _)m
綺麗なようなので、行ってみようと思います。

このような情報、{当にありがたく嬉しいです。

ページトップ▲

[36020へのレス] Re: {古、{島離島について

投稿者:にこにこ 投稿日:2021/03/03(Wed) 17:12

管理任さま

早々にご回答頂きましてありがとうございます。やっぱり{島周辺なら阿嘉島が良さそうですね。少し強硬日程になりそうですが、慶良間候補で考えてみたいと思います。
{古も海の中は荒れてしまっているのですね。情報ありがとうございます。伊良部が橋ができて開発されてる様子だったので、そんな気もしていました。
シュノーケリングの楽しみは八重山に残しておいて、コロナなど不確定要素がある今回はのんびりに主眼を置いて楽しみたいと思います。
また何かありましたらご相談させてください。ありがとうございました。

ページトップ▲

[35988] {古島ウミガメツアーについて

投稿者:かんかん 投稿日:2020/03/21(Sat) 09:01

いつも楽しく拝見させて頂いております。

世間の自粛モードの時期に大変恐縮ですが、卒業旅行で{古島に3/29から行きます。中学3.小学6.主人と私の4人で計画しています。
主人は沖縄が初となります。
そこで、このシーズンでも楽しめるツアーに一つ申込みをしようと思っていますが、ウミガメツアーが1番いいのかなと思っています。
しかし、ウミガメツアー会社やいろんな場所でのエントリーがあってよく分からなくなってしまいました。
ウミガメに会えてカラフルなお魚に会える海はどこを選べばよいでしょうか?
宿泊は一泊は吉野海岸近くで2泊は伊良部島です。
何処かオススメがありましたら教えて下さい
また、ビーチからのエントリーならウェットスーツさえあれば個人で行けそうな気がしますがどうなんでしょうか。

ページトップ▲

[35988へのレス] Re: {古島ウミガメツアーについて

投稿者:かんかん 投稿日:2020/03/21(Sat) 23:10

回答ありがとうございます。
真謝海岸ですね。ツアーを見つけてみます。
レンタルしてもツアーでもあまり金額的に変わらない感じなのでツアーを見つけて行きたいと思います。
コロナが心配ですが島を楽しみたいです

ページトップ▲

[35973] 鍾乳洞 パンプキンホールについて

投稿者:まこ 投稿日:2019/11/19(Tue) 11:25

初めまして。
11/23に1泊2日で初めて{古島に行きます。
24は予定があるため、観光は23日のみ、{古島到着は11:40着の飛行機です。

鍾乳洞 パンプキンホールにはどうしても行きたいのですが、個人で行くには厳しそうだと調べてみて感じました。

この時期、午後から参加できるツアーなどご存じでしょうか?
干潮に合わせてのコースが多く、この日は午前中が干潮のようでう…
やはり難しいでしょうか…
他、鍾乳洞など行けそうな場所など…
なにかアドバイスなどがありましたら教えていただきたいです。
お手数をおかけいたしますがよろ市区お願いいたします。

ページトップ▲

[35973へのレス] Re: 鍾乳洞 パンプキンホールについて

投稿者:管理人 投稿日:2019/11/21(Thu) 08:51

残念なお知らせです。

台風27号がまさにその週末(11/23-24)に{古・八重山に接近する可能性が出てきました。
まだ確定ではありませんが、今後の台風情報には注意願います。

欠航も視野に入れた方がよろしいかと・・・(キャンセルは航空会社/ツアー会社側の対応を待ちましょう)

台風情報詳細はこちら https://img.ritou.com/r/b-blog-186828272/

ページトップ▲

[35973へのレス] Re: 鍾乳洞 パンプキンホールについて

投稿者:管理人 投稿日:2019/11/23(Sat) 06:09

ご心配、おかけいたしました。台風27号。当初の{古島直撃コースから、{島最接近コースに変わり、{島では記録的な豪雨になりましたが、{古島は問題無さそうです。

飛行機も問題ないと思いますが、海は大シケなので、パンプキンホールはどのみち無理っぽかったですね。

でも天気的には台風一過になりそうなので、快適に{古島で過ごすことができるかと思います。

良い旅を!^^ゞ

ページトップ▲

[31161] {古でシュノーケル

投稿者:たいぶやま 投稿日:2010/08/18(Wed) 07:48

3回目の沖縄 {古島は初になります。とにかく海の中で魚を見たり、磯の生き物を見たりがしたくて行きます。13歳、7歳の子供を含め家族4人で行きます(長男はお留守番)
4泊5日 レンタカー有り、アトールエメラルド連泊です。

8月22日夜{古島着:空港にて夕食、タクシーにてホテルへ

23日レンタカーを取りに行き、新城海岸、吉野海岸、まるよし食堂で昼食、来間島長間浜ビーチへ、夜はヤシガニを探し、夕食は・・(未定です)

24日 朝一砂山ビーチにより、マリンショップ八重干瀬にてシュノーケリング(マーレ、アクアベースは満員、マリンハートは子供が10歳からでした)3時までなのでその後、池間ブロック、ローブへ寄ってみたい。夕食はすむばりで

25日 午前中に何しよう?(シーサー作りの体験などいいかなあ)・・お昼をキッチンみほりんで取り、午後からパンプキンホールです。前回書き込みのあった、コーラルガーデンミウさんで歩いていく探検です。とっても安かったので決めましたがちょっと不安です。

26日 もう一度行きたい海に行き、シュノーケルをして、温泉に入って帰ります。飛行機は5時ぐらいのものだったような気がします。

何か無理やここに行かなくては・・というところがあったら教えてください。とにかく子供も親も何か活動していた方が楽しいので、ゆったり、まったりができない人達です。

質問@ シュノーケルセット、ライフジャケットは持っていきますが、下の足が出ている事に不安があります。シュノーケル時には、短パンだけでなく、長いズ{ン等はいた方がよいのでしょうか。
質問A海グッズ(シュノーケルやライフジャケット)等の持ち運びが大変です。何か良いバックや持ち運び等の工夫があったら教えてください。
質問Bパラソルを持っていくという書き込みを見かけたのですが、必要でしょうか?
質問C行き忘れ、無理なところがありましたら、厳しく教えてください。
なかなか行く機会が無いので充実した楽しい旅にしたいのでお願いします。
今まで書き込みはしませんでしたが、{当に参考にさせていただいていました。

ページトップ▲

[31161へのレス] Re: {古でシュノーケル

投稿者:たいぶやま 投稿日:2010/08/18(Wed) 23:25

ありがとうございます。早速ネットで、アミ素材のバック、デジカメの水中パックを注文しました。後は、スパッツ(トレンカ)探しをする予定です。パラソルについては、どうしようか迷っています。パラソルって持って行って、砂浜に穴を掘って立てるんですか?みなさんどうしているのでしょうか? 
あれこれ、悩んで調べたけれど、やっぱり行った人に聞くのが一番ですね。そろそろ荷物を作り始める予定です。また帰ってきたらご報告いたします。

ページトップ▲

[31161へのレス] Re: {古でシュノーケル

投稿者:管理人 投稿日:2010/08/20(Fri) 04:16

タコ公園は小さなお子さんには良いかもしれませんが、満足度はそんなに高くないと思います。なので来間島では海は見るだけにして泳ぐなら別の場所の方がおすすめかと思います。

無難なところだとインギャーかな?どっちにつけ{古島南岸は基{的に流れが速いのであまり気軽に泳げる場所は少ないんですよね。前浜は海水浴には良いですがシュノーケリングは満足できないですしね。

正直、シュノーケリングを満足する伊良部島にも行って欲しいんですけどね。中の島はきっと満足できると思いますよ。26日なら伊良部島にも{るかもしれませんね。朝から行けば午前中だけでも十分楽しめますし、レンタカーをそのまま載せて島へ往復できますので移動手段にも困らないですからね。

23日と25日の午前中に吉野と新城へ行き、26日は池間か伊良部という感じがおすすめかも?でも池間は八重干瀬ツアーの日に見るだけならOKなので、やっぱり26日は伊良部島へ行ってみてはいかがでしょう?

ページトップ▲

[35947へのレス] Re: 奄美大島旅行 行程

投稿者:ゆかりん 投稿日:2019/07/26(Fri) 23:49

管理人様、意味不明の質問を送付してしまい、大変申し訳ありませんでした。「ニコアマさんのツアー」=「黒潮の森マングローブパーク」でした。また、ゆっくりしたいのは、奄美大島北部(3日目)でした。すみません・・・

管理人様のアドバイスをいただき、
1日目:午後ニコアマさんのツアー(黒潮の森マングローブパーク)

2日目:加計呂麻島
3日目:奄美大島海岸(土盛海岸 倉崎海岸 大浜海浜公園)
4日目:観光
でいこうかなあと思います。ニコアマさんに、行けるかどうか相談してからですが・・・

わかりにくい文章にもご返答いただき、{島にありがとうございました。

ページトップ▲

[35939] 奄美大島旅行

投稿者:ゆかりん 投稿日:2019/07/19(Fri) 23:24

10年以上前から、毎年のように大変お世話になっております。昨年も、{島、座間味、安慶名敷島旅行で適切なアドバイスをたくさんいただき、とても楽しい旅行になりました。
今年は、8月後半に初奄美大島を計画しています。3泊4日でホテルは山羊島です。主にビーチ、カヌー、たまに観光です。レンタカーは、終日借ります。
これらでお聞きしたいことがあります。

@こちらのサイトで加計呂麻島を知り、ぜひ行ってみたくなりました。島内移動は、レンタカーを借りる予定です。(このほうが安いですね)目的地は、実久、芝ビーチです。
時間の関係で、9時の海上タクシーで移動しようと思いますが、「島民優先」とあります。乗れない場合は1時間以上の次の便をまたなければなりません。乗れない可能性は、どのくらいありますか?7:00か10:20のフェリーを予定したほうが無難でしょうか?


A奄美大島では、崎原ビーチ、打田原ビーチ、倉崎海岸、あたりを考えています。泳ぎは得意ではありませんが、ビーチエントリーでも楽しめますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

▼スポンサードリンク

検索結果:4208

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.