沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ X h」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:10561


次の20件

ページトップ▲

[36077] 沖縄ht:bold;">{島からシュノーケル

投稿者:kanon 投稿日:2023/06/20(Tue) 15:46

沖縄に旅行に行く度に大変お世話になっております
いつも的確、1丁寧なアhバイht:bold;">Xありがとうございます

今年の8月に沖縄に旅行に行くのですが、シュノーケリングをするのにおすすめのビーチを教えてください🙏
@ビーチエントリーで熱帯魚多め、ht:bold;">X瑚も見れたら嬉しいです

A船でポイントまで連れていってくれるツアーに参加するならどの辺りに連れていってくれるツアーがおすすめでしょうか❓
又おすすめのツアー会社があれば教えてください
B車で渡れる島でオht:bold;">Xht:bold;">Xメのシュノーケルできるビーチもあればお願い致します🙇‍♀️

3年前、こちらを参考に阿嘉島に行きウミガメにも遭遇することが出来ました!その節はありがとうございました

ページトップ▲

[36077へのレス] Re: 沖縄ht:bold;">{島からシュノーケル

投稿者:kanon 投稿日:2023/06/30(Fri) 18:29

お返事ありがとうございます
ht:bold;">X瑚は難しいのですか…
今回はお魚メインでシュノーケルを楽しむことにします^^
ちょうど水族館近くの名護で泊まる予定ですので備瀬崎も狙ってみたいと思います
橋で繋がっている島へはhライブくらいにしておきます

同じ投稿を間違って送ってしまったようですので申し訳ございませんが消しておいて下さい

今回も管理人さんのアhバイht:bold;">Xを聞けて良かったです
ありがとうございます

ページトップ▲

[35890] 7月下ht:bold;">{ 慶良間諸島3泊4日

投稿者:hrm_ta 投稿日:2019/01/31(Thu) 00:00

いつもお世話になっております。
沖縄ht:bold;">{土、ht:bold;">{古島、石垣島に旅行の度に、管理人様にはご相談に乗っていただき、いつも素敵な思い出ができ感謝しております。
今年は慶良間に7月下ht:bold;">{に3泊4日(am往路/pm復路:できるだけ滞在時間を長めのフライトをチョイht:bold;">X予定です)で行こうと思っており、明日にでもairの予約をしようと思っています。
h、ペンションの予約が取りにくいと認識しており、こちらも併せて早めに問い合わせをしなければと考えています。
そこで、ご相談があります。
中1の息子、小5の娘と主人4人での旅となります。ほぼ一日ビーチをイロイロと変え、シュノーケル三昧です。
シュノーケルをするならば、オht:bold;">Xht:bold;">Xメは阿嘉島とのこと。阿嘉島滞在を最優先に考えておりますが、阿嘉島で全泊するのか、座間味か渡嘉敷にも1泊するのか迷っております。
今までほぼビーチエントリーでしたが、去年石垣の白保で体験した、ht:bold;">{ートエントリーが息子は気に入っていったようです。
今年もht:bold;">{ートエントリーする機会を作りたいと思っています。
おすすめの行程、おhをご教示頂ければ幸いです。
お忙しいと思いますが、どうぞht:bold;">Xしくお願いいたします。

ページトップ▲

[35890へのレス] Re: 7月下ht:bold;">{ 慶良間諸島3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2019/01/31(Thu) 20:06

阿嘉島滞在なら、座間味島には簡単に日帰りできますよ。村内航路という小型船で1日6便、座間味島と往復しています。中には渡嘉敷島まで行く便もありますが(要予約)、正直、渡嘉敷島は別の機会で、阿嘉島と座間味島をメインにするのがおすすめです。そして座間味島に渡ったら、古座間味とか座間味島のビーチへ行くのではなく、無人島へ行くのがおすすめ。無人島の安慶名敷島なら、白保の海以上の満足度があると思いますよ。慶良間ならht:bold;">{ートエントリーにこだわらなくても満足できると思いますよ。

もちろん座間味島を拠点として阿嘉島へ日帰りも可能ですし、無人島へも気軽に行けますが、hから徒歩圏内にビーチがあるのは阿嘉島ですからね(阿嘉ビーチ、前浜、ヒズシビーチが徒歩10分圏内でニシ浜も30分で行けます)。あと座間味島はダイバーが多いので、家族連れなら阿嘉島がおすすめだと思います。

あとはhですね。家族連れなら「ht:bold;">Xマイル」「富里」「辰登城」「くば」なんかが無難じゃないでしょうか?

ページトップ▲

[35890へのレス] Re: 7月下ht:bold;">{ 慶良間諸島3泊4日

投稿者:hrm_ta 投稿日:2019/02/01(Fri) 19:44

早速の返信ありがとうございます。
いつもアhバイht:bold;">X感謝しております。
阿嘉島滞在しビーチエントリー、1日は座間味からの無人島ツアーに参加しようと思います。
hht:bold;">Xマイルさんで3泊4日の予約が取れました。

まだ先になりますが、少しずつ行程を考えようと思います。
またご相談させて頂く際は、何卒ht:bold;">Xしくお願い致します。



ページトップ▲

[35890へのレス] Re: 7月下ht:bold;">{ 慶良間諸島3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2019/02/03(Sun) 14:11

座間味島から無人島へは「ツアー」ではなく「渡し船」になるのでお間違えなりませんように。コht:bold;">Xトが何ht:bold;">{も違いますのでw(ツアーだと1万円レベルですが、渡し船だと2000円レベル)。渡し船は予約不要で、座間味港へ行けば港で待機しています。もし居ない場合も、座間味港の待合所から電話すれば、すぐに渡し船を出してくれます。

ページトップ▲

[36068へのレス] Re: 渡嘉敷島か阿嘉島か座間味島かどちらがおすすめ?

投稿者:管理人 投稿日:2023/04/04(Tue) 12:36

ウミガメが最も遭遇しやすいのは阿嘉島の阿嘉ビーチだと思います。ビーチが狭いが故に遭遇確率が高いという次第です。次点で渡嘉敷島のトカシクビーチですが、ビーチが広いので遭遇確率はやや低め。同じく座間味島の阿真ビーチもビーチが広いので遭遇確率が下がります。

また時間によって遭遇率が変わり、何故かランチタイムによく遭遇します(ウミガメさんにはそんな時間観念ないはずですが…)。ちなみに個人のシュノーケリングでも十分ウミガメには逢えますよ。ウミガメさんのお食事は浅瀬でするので沖まで行かずに遭遇できます。

ってことで阿嘉島ないし座間味島に滞在すれば、ウミガメht:bold;">Xポットも多いですし、相互の島を村内航路という船(1日4往復)で気軽に往来できるのでおすすめかと思います。h泊先を座間味島にするか阿嘉島にするかは好みのh次第で決めても良いと思いますよ。

ちなみに10月は下ht:bold;">{なら慶良間便全体として欠航はほとんどしないと思います。むしろ上ht:bold;">{だと台風シーズンなので欠航する可能性もありますが、下ht:bold;">{は台風シーズンが終わっているので大丈夫だとは思いますよ。

ページトップ▲

[36060] 石垣島の過ごし方について。

投稿者:かなかな 投稿日:2022/09/25(Sun) 08:01

管理人さま こんにちは。
11月初ht:bold;">{、10日くらいかけて離島巡りを計画しています。
前半は波照間、竹富を回り、最後の2泊を石垣島で過ごす予定です。
そこで質問なのですが、レンタカーなし予定なのですが、どのあたりのホテルに泊まるか迷っています。離島の近くの方が便利そうですが、綺麗な景色をみながらht:bold;">{ーっとするにはせわしないし。
どの辺に泊まってどんな過ごし方がおすすめか、アhバイht:bold;">Xいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[36060へのレス] Re: 石垣島の過ごし方について。

投稿者:管理人 投稿日:2022/09/25(Sun) 19:48

個人的にも同じような過ごし方をいつもしているので参考になればと思います。方法としては2つ。

@離島桟橋近くのイーht:bold;">Xトチャイナシー泊
離島桟橋に面しているにもかかわらず全室オーシャンビューですし、行き交う船を眺めるのもかなり楽しいです。石垣市ht:bold;">Xなのに都会の喧噪を忘れられます。ただし1階(ホテルの外)は観光客ウジャウジャの石垣市ht:bold;">Xで、周辺のおht:bold;">Xも観光客向けばかりで満足度はイマイチ。その代わり離島桟橋までのアクセht:bold;">Xは最高です。

A真h里エリアに泊まる(ANAインターコンチorコンフォートホテル)
離島桟橋から離れるも、真h里の海側のこの2つのホテルなら海を見ながらのんびりできます。ビーチにも歩いて行けるのもメリットです。また周辺にはht:bold;">Xーパーやおht:bold;">Xが多く周辺の利便性も抜群。離島桟橋へもバht:bold;">Xで1ht:bold;">{ですし、レンタサイクルがあれば平坦な道3kmなので10-15分で往来できます。

ホテルはともかく、エリアとしてはこの2つがおすすめかと思いますよ(離島桟橋近くor真h里海側)。

ページトップ▲

[36052へのレス] Re: チービシか渡嘉敷島か座間味島か

投稿者:管理人 投稿日:2022/06/03(Fri) 17:29

座間味島がおすすめです。その理由は、座間味島まで船で渡れば、そのまま港で無人島行きの渡し船に乗船できますので、島での移動ほぼ無しでシュノーケリングポイントへ行くことができます。また渡し船も予約不要なので気軽に乗船できるのもメリットです。

そして無人島なら安慶名敷島へ行きましょう。安慶名敷ならビーチからエントリーしてすぐにht:bold;">X瑚と熱帯魚の楽園になるのでおすすめです。ただ無人島なので飲み物も食べ物も一切調達できませんので、那覇から船に乗る前に飲食物をコンビニで購入しておきましょう。またトイレもありませんので、座間味港ないし那覇からの船で済ませておきましょう。ちなみにシャワーもありませんので我慢しましょう。

あと座間味島なら港から阿真ビーチまで人力(歩き20分・自転車5分)で往来できますので、無人島のあとにシャワーがてらに阿真ビーチで泳ぐのもありだと思います(シャワーなどのht:bold;">{設あります)。人気の古座間味ビーチは、海の中は壊滅状態ですし、混雑しますし、何より山越えしないと行けませんので、そこまでして行く必要はないと思います。無人島と阿真ビーチだけでシュノーケリングは十二分に満喫できると思います。

ちなみに渡嘉敷島は遊泳範囲を強制されるのでht:bold;">Xトレht:bold;">Xになりますし、チービシはもともと死んでいるような海の中なのでおすすめではありません。

ページトップ▲

[36049] 6月鳩間島に1泊したい

投稿者:うきえ 投稿日:2022/05/14(Sat) 18:31

管理人さんこんにちは
いつもお世話になっています
長きにわたり運営ありがとうございます。

6/10~12まで2泊3日で八重山に行きます
フライトは行き6/10石垣着11時50分
帰り6/12石垣発14時10分
楽天トラベルのセット割で初日のみ竹富島のh泊を組み込みました

6/10は竹富島 たけのこさんにh
6/11は朝イチに石垣に戻り日帰りでそのままその日の天候をみて行きたい離島を決めようと。
レンタカー借りる予定はないのでユーグレナモール近くのhを抑えようと検討していました

調べていたら鳩間島は、昔の記憶で船は週に2日くらいしか運航されていないイメージだったので
今は毎日運航していると知り、行ったことのない鳩間島に1泊したいと思い始めました
ただゆっくり散歩したり海を眺めたりしたいです

@梅雨明け頃は強い風が吹くとどこかで見たのですが、その影響で欠航も多いのでしょうか?
よくある事ならば帰れなくなるので日帰りにするしかありません。。

初日に鳩間泊にすればよかったかと今ht:bold;">X思っても仕方ないのですが。。。
できればh泊してのんびりと過ごしたいです。
6/12は鳩間発9時45分で帰り、ユーグレナモールを散歩して空港に行こうとおもっています。

Ah泊先
毎日ゆんたく強制で賑やかだったりは、今求めていません
いだふにさんか、瑠璃さんだったらよさそうかな?と思っています
この考えで大丈夫そうでしょうか

ht:bold;">{当は石垣に到着して竹富にh泊中に、明日の天気予報をみて
天候が大丈夫そうだったら鳩間島のhを予約して向かいたいところです。
が、小さな島なので、前もって抑えとかないと難しい島ですよね。。。

家族を家に残しての久ht:bold;">Xの一人旅なので、気ままにその時の気分で動けたら嬉しいのですが。。。

とりとめのない質問ですみませんが、よろしくお願いします(^^)

ページトップ▲

[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先

投稿者:管理人 投稿日:2022/05/12(Thu) 17:17

まずはブログやツイッターでも書いていますが、今のht:bold;">{古島は日ht:bold;">{最悪コロナまん延だけに止めた方がいいと思います(1ヶ月後でも)。狭い島なので逃げ場がありません。沖縄ht:bold;">{島との2択ならht:bold;">{島の方が「まだ」逃げ場もあって安心できると思います。

梅雨についてはすでに5月で空気感は梅雨明けしている沖縄ですので、あとは天気次第となります。これは梅雨でも梅雨明けでも同じなので気にされない方がいいと思います。梅雨も明ければ台風が来ることになりますし、梅雨期間でも晴れる日も多いです(今日も晴れています)。

またht:bold;">{を読むならビーチよりも公園の方が快適なので、ht:bold;">{島の方が公園も多くて良いと思いますよ。ビーチもht:bold;">{島の方がのんびりするなら快適ですし、「絶景」とか「海の色」にこだわらなければht:bold;">{島が無難だと思います。個人的に読書&日焼けなら「北谷のアラハビーチ/安良波公園」「南部の知念岬公園」「南部の百名ビーチ」「南部のグht:bold;">Xクローh公園」なんかがおすすめです。そして気が向いたら慶良間に日帰りなんてこともht:bold;">{島ならできますからね。逃げ場が多いht:bold;">{島がこの夏の沖縄旅行ではおすすめだと思います。

ページトップ▲

[36046へのレス] Re: 6月10日からの旅行先

投稿者:まなみんご 投稿日:2022/05/12(Thu) 22:42

管理人様
返信ありがとうございます!

やはりht:bold;">{古島よりht:bold;">{島がまだ良いのですね。
まさか公園がおすすめとは!笑
アラハビーチ、グht:bold;">Xク公園が気に入ったので行ってみようと思います。天気が良ければずっと慶良間かもしれません!笑

天気は梅雨明けしていても運次第なんですね。晴天を願います^^;

hバイht:bold;">Xありがとうございました!
いつも助かっております^ ^

ページトップ▲

[36038へのレス] Re: 那覇空港タクシーについて

投稿者:管理人 投稿日:2022/04/26(Tue) 17:08

液体ものは危険物扱いになるので送っても時間が猛烈にかかります。いつ着くか判らないのでお止めになった方がよろしいかと・・・

そもそも泊港北岸の道路の向かいにファミリーマートありますよ。
href="https://goo.gl/maps/rFbi9UuJU7PfpWPHA" target='_blank' rel=nofollow class=bluelink>https://goo.gl/maps/rFbi9UuJU7PfpWPHA

あと座間味島でも役場隣に105ht:bold;">Xトアというコンビニ的商ht:bold;">Xがあり、気軽に飲み物も購入できると思います。2Lペットht:bold;">{トルも売っています。
href="https://img.ritou.com/r/s-r-Z26/" target='_blank' rel=nofollow class=bluelink>https://img.ritou.com/r/s-r-Z26/

最後に飛行機は定刻通り着くとは限りませんので、その点お気を付け下さい。朝の便なら1時間後にフェリーがありますが、夕時の便だと諦めるしかありませんけどね・・・

ページトップ▲

[36033] 石垣島子連れ旅行のht:bold;">Xケジュール

投稿者:ピンクパンダ 投稿日:2022/03/24(Thu) 15:10

春休みに小学生と年中の子供たちを連れて、家族四人で石垣島へ旅行にいきます。
初日はお昼過ぎに飛行機が到着し、レンタカーで移動します。
旅のht:bold;">Xケジュールで悩んでいて、アhバイht:bold;">Xお願いします。
初日、昼過ぎに到着してから軽く観光するならどこがオht:bold;">Xht:bold;">Xメですか?夕飯に居酒屋さんで17時半予約にしていて、h泊ホテルは離島ターミナル近く。おht:bold;">Xまでは徒歩10分位です。ht:bold;">{当はせっかくなのでお昼に八重山そばを食べたいのですが、時間がないから車でおにぎり食べながら移動しようと思っています。

ページトップ▲

[36030] ht:bold;">{古島自転車一周

投稿者:ウッコちゃん 投稿日:2021/07/12(Mon) 15:48

どなたか教えてください  三泊四日で島を自転車で島を一周したいと思ってますhは平良市ht:bold;">Xのホテルに三泊とりました途中海岸沿いでシュノーケリング出来る場所等あるでしょうか?また観光地寄りながら効率よく回る順序教えてください池間島、伊良部島,来間島にもよりたいです4日目は13.35のフライトで帰ります自転車は持ち込みで2人ですアhバイht:bold;">Xよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[36030へのレス] Re: ht:bold;">{古島自転車一周

投稿者:管理人 投稿日:2021/07/13(Tue) 17:24

時期は何時でしょうか?真夏の自転車移動ならお止めになった方がいいと思います。あまりの暑さに命の危険を感じるレベルになります。特にht:bold;">{古島東岸は日影も少なく、商ht:bold;">Xどころか自販機さえ少ないので、水分補給が一切できないエリアもあります(ウルトラマラソンでht:bold;">{古島一周を2度しているのでイヤと言うほどわかります)。やるなら10月〜4月のオフシーズンの時期だと思います。

また、一周する場合は平良にhをまとめて取らずに島の各地で確保するのが無難です。平良で固定してしまうと毎日hに戻らなければならないので、ロht:bold;">Xが非常に大きいと思います。もし平良市ht:bold;">X起点で自転車で行動するなら、1日目は伊良部島往復(西方面)、2日目は東平安名崎往復(東方面)、3日目は池間島往復(北方面)、4日目は来間島往復(南方面)と、平良から放射状に巡るのがおすすめです。

あと気になるのが、自転車で長距離移動後に泳ぐと、海に入ったとたんに足がつる可能性が高いので、泳ぐなら移動距離が少ない初日か最終日にするのがおすすめかと思います。ht:bold;">{古島の海は外洋に面しているところが多く、流れが速いのでお気を付け下さい。

とにもかくにも真夏の沖縄で長距離を自転車移動するのはおすすめできない次第です。特に離島は補給もままならないので、自転車での長距離移動は避けた方が無難です。

ページトップ▲

[36020] ht:bold;">{古、ht:bold;">{島離島について

投稿者:にこにこ 投稿日:2021/02/25(Thu) 17:46

こんにちは。

6月の梅雨明け頃、ht:bold;">{島とht:bold;">{古島に新婚旅行で行き、のんびりしつつ、シュノーケリングも楽しめたらと思っています。
八重山で島巡りもすごく行きたいのですが、船に沢山乗ったり、小さいhだとコロナ的に密になりそうなので車でまわれるht:bold;">{古の方がいいかなと考えています。

ht:bold;">{古には10年近く前に2回ほど行ったことがあります。(最近のシュノーケリングは八重山、西表西側ばかりです)

@最近のht:bold;">{古、伊良部の海の中の様子はいかがでしょうか?ht:bold;">X瑚が綺麗なところはありますか?八重干瀬は1回目は感動的だったものの、2回目はイマイチでした。

A前半のht:bold;">{島で慶良間(阿嘉島)日帰りシュノーケリングを入れても良いかなと思ってきましたが、ht:bold;">{島は北の方をメインに行きたいので、他に日帰りもしくは1泊でのんびり+シュノーケリングもできるお勧めの島はありますか?水納島、津堅島、伊是名島、伊江島などはどんな雰囲気でしょうか?

もちろんコロナの状況によっては計画変ht:bold;">Xしますが、夢は大きくもっておきたいと思います。早く気がねなく沖縄に行けるようになってほしいです。

ページトップ▲

[36020へのレス] Re: ht:bold;">{古、ht:bold;">{島離島について

投稿者:管理人 投稿日:2021/02/26(Fri) 17:41

(1)残念ながらht:bold;">{古島海域はどこもサンゴが壊滅状態です。八重干瀬も例外ではございません。結果、ここ数年一度も泳いだことがありません。最後に泳いだのは下地島の中の島で、ここはポイントが深いのでサンゴの破損は少なめ。しかし伊良部大橋開通後にかなり荒らされているので、今はどうか分かりません(C国人が大群で押し寄せていたので結果は見えていますが…)
ht:bold;">{古海域だと下地島の中の島、35エンh、あとは池間島のフナクht:bold;">X(ここもC国人に荒らされましたが)、あとは大神島でしょうか?ht:bold;">{古島ht:bold;">{体は1ヶ所も思いつかないレベルでございます。

(2)ht:bold;">{島北部はもともとサンゴが豊かではないので、離島へ渡っても海の中は期待できません。先のht:bold;">{古島と同じでht:bold;">{島は工事だらけで海はその影響をモロに受けているので、サンゴなど海の中は期待しない方がいいと思います。
ht:bold;">{島はほぼ全滅と考えていいと思います。離島だと伊江島よりも水納島の方がまだマシだと思います。橋でつながっている離島は論外(ht:bold;">{島と同じ)。津堅島はもともと砂地が多いのでサンゴは期待できないと思います。ht:bold;">{島ならまだ南部の大度海岸の方が満足度は高いと思います。

むしろ初心貫徹の阿嘉島の方が海の中は豊かです。阿嘉ビーチやヒズシ・クシバルなどはC国人が押し寄せてこなかったので無事です(座間味は厳しい)。

ht:bold;">{島海域でシュノーケリングをht:bold;">{気で楽しむなら、阿嘉島と安慶名敷島が一番だと思います。八重山ならいろいろ選択肢もあるんですが…

ページトップ▲

[36010] シュノーケルでオht:bold;">Xht:bold;">Xメの島は

投稿者:kanon 投稿日:2020/11/14(Sat) 21:54

管理人様いつもお世話になっております
沖縄方面へ旅する際はいつもコチラを拝見し、御相談させていただくのがもう恒例になっています。
上の子が3歳の頃の石垣島旅行に始まり、西表島、ht:bold;">{古島、去年の座間味島、阿嘉島まで、ht:bold;">{当にガイhブック、インターネットでは分からない、生の声を聞かせていただいて、大変役立っています^^*
さて、これまで夏しか訪れたことなかったのですが、次の3月末に旅行を計画しています。
例年海開きは3月頭頃みたいですが、やはり、この時期に海に入るのは厳しいですよね?!
マリンショップはこの時期ウェットht:bold;">Xーツなどでシュノーケルツアーはされているのでしょうか?
漠然と沖縄方面へと思っているのですが、出来れば今回、今まで訪れたことの無い島に3泊4日滞在したいと思っています。
そこで御相談なんですが、
とにかく熱帯魚とサンゴがみたいです
ビーチエントリーでも熱帯魚とサンゴが沢山見れる島(3月に個人でウエットht:bold;">Xーツなしでは無理かな^^;)
船で美しいシュノーケリングポイントへ連れて行ってくれるツアーのある島で

是非管理人様オht:bold;">Xht:bold;">Xメの島を教えてください

▼スポンサードリンク

検索結果:10561

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.