沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ VC J」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:14



ページトップ▲

[35219へのレス] Re: のんびり出来る島

投稿者:管理人 投稿日:2015/03/09(Mon) 18:16

ビレッジさんならメーラビビーチは徒歩圏内ですね。でもあぜ道を進むので「ホントにこの先?」って感じですが、信じて進みましょう。ちなみに品覇海岸まではやや距離があるので自転車があると便利。ついでにその先の市街近くのウドノスも合わせて行くと良いでしょう。品覇もウドノスもレンタJーでも行けますが、ビレッジ〜市街〜プリシアぐらいなら自転車の方が気持ちいいと思いますよ。

ちなみに行けば分かりますが、与論島は「にぎやか」って感じでは無く「のどか」って感じだと思います。賑やかなのはプリシアリゾートだけかな?人という意味では無く建物がいっぱいという意味で(笑)。

なのでプリシア以外はどこへ行ってものんびりできると思いますので、羽を伸ばして楽しんできてくださいね。ちなみに市街にある「マ\ー」という島のコンビニ(朝7時〜午後9時ぐらいまで営業)のパンは美味しいですよ。ここで買ったパンをビーチまで持って行って食べるのがおすすめの過ごし方です。

良い旅を。

ページトップ▲

[30577] サガリバナツアー

投稿者:チョコ☆ 投稿日:2010/06/17(Thu) 23:26

以前、色々と丁Jに教えて下さいましてありがとうございました☆
またお聞きしたいのですが、船で行くサガリバナツアーで船浦地区から送迎していただけるツアーをご存知でしたら教えて頂きたいのです。

(以前こちらのサイトに書かれていた、東部交通さん、ニラJナイさんは送  迎範囲外と言われてしまいました。免許がないので交通手段が早朝です  と自転車か徒歩しかないのです。。)

あと、船で行くのがなかったら西\自然塾のJヌーのツアーにしようと思っているのですが、ツアー会社の方に伺った所、初心者の人だと早朝で暗くて
皆さん苦戦されると言っていたのですが、そんなに難しいのでしょうか??

肩と手を傷めている母親と行くので、できれば母はガイドの方と二人乗りでとお願いしたのですが、当日になってみないとなんとも言えないようで心配で。。

お手数ですが宜しくお願い致します。

ページトップ▲

[29259へのレス] Re: 妊娠安定期での沖縄離島旅行

投稿者:churasan 投稿日:2009/09/26(Sat) 17:04

「癒し」という観点で考えたら、もう、お奨めは西\島かな。
時期的にはまだまだ11月の初旬までは問題なしです。

ダイビングもシュノーケリングもポイントが近くて楽です。Jヤックで超静寂を堪\するのもあり。ホント、何にも無い島だけど、地球の力を感じるにはもってこいの場所だと思います。

もし、妊婦さんに船での移動ストレスを与えたくないのなら、直行便もある石垣島のリゾートとか。クラブメッドはホテル直結のビーチもあるのでリゾート感を満喫したい人にはお奨め。

本島周りだと、万座やブセナ、奥間あたりがあるけど、やはり海水透明度に見劣りする。那覇から慶良間なんて高速艇で30分足らずですが、ホント海の色が違うので。

もちろん本島は本島で見所沢山ありますが。戦跡巡りも、もしされてないならお奨めします。大戦に没した人々の想いを巡り新たに生まれ来る命の尊さを知る。

お奨めと言いつつ、こりゃ殆ど自分の趣味ですね(笑)


ページトップ▲

[24650へのレス] Re: 石垣島観光

投稿者:えみーご 投稿日:2008/06/29(Sun) 11:11

お返事いただいたのにお礼が遅くなりすみません。
せっかく西\島に行くので西\島を満喫し、小浜島は次回に行こうかと思いました。
西\島ではレンタJーの\約は\めしておいた方が良いですよね。当日は、西\島に朝から行く\定ですが…
浦内川の遊覧船と滝巡り、由布島、西\温泉、星砂の浜で泳ぐ等行きたいと思うのですが、一日あれば可\ですかね(*^_^*)もし、お勧めのまわり方等あれば教えていただけると幸いです。欲張りプランでなかなかいないかもしれませんが宜しくお願いいたします。

ページトップ▲

[22604へのレス] Re: 3月の与那国、波照間

投稿者:管理人 投稿日:2008/01/28(Mon) 05:21

5時間もあれば\分ですよ。波照間島の場合は島の1/4を回るだけで事足りますからね。港〜ニシ浜〜毛崎〜最南端の範囲だけで\分ですからね(島の西側と南側)。北側にも多少の見所はありますが、東側には空港しかないので、実質この1/4だけでも\分ですけどね。ちなみに島の中央部にある集落へ行くときだけは坂がありますので注意しましょう。島を巡る外周道路にはそんなにアップダウンはないので、できるだけこの周回道路を通ると良いですよ。

それと毛崎はなかなか難しいですね。その周回道路からの目印もないですし、特に名前が書いてある訳じゃないですからね。まぁそういう穴場を探すのもまた離島観光の楽しさでもありますので、いろいろ探してみてくださいね。

ページトップ▲

[18600へのレス] Re: 来週の慶良間。天気が心配

投稿者:マル 投稿日:2007/07/10(Tue) 06:53

管理人様、おはようございます。
台風4号、なんだかずいぶん大きな雲の塊ですね…やはり金曜日が一番やばそうですか。なんでよりによってこの時期に〜と悔しいですが、自然相手だから仕方ないですねー。
台風の中飛び込む勇気はないので、思い切って18日からに\定をずらします。台風が西に抜けることを願いつつ…

ところで、18日の高速船は\約したのですが、もし欠航だったらフェリーのほうが運行する可\性は高いですよね。その時にフェリーがいっぱいだったら乗れないかもしれないけど、今からフェリーも\約してしまったらそれはやはり、いけない事になるのでしょうか…?

ページトップ▲

[16122へのレス] Re: 本島+α

投稿者:ナカノ 投稿日:2007/05/23(Wed) 00:35

アンチ浜とは瀬底島の橋のたもとの浜の事だと思いますが現在工事車両が入っていて なんかくつろげる雰囲気では有りませんでした。どこを工事しているのか わからない程度の工事ですが・・・

レンタJーについて・・・DFSレンタJー配車に今回致しました。
空港でレンタJー受付に行き、DFSまでの切符を受け取りDFSへ・・・
レンタJー受付で記入し地下へ・・・そこで問題が・・・配車している人数が3〜4人で各レンタJー会社専属ではなく 上で受け付けた各社の配車をこの人数で引き受けている様子・・・特に急ぐ事もなく2〜30分はまたされます。金曜の午後2時過ぎでこの様子ですから・・・土曜の午前だとどうなる事やら???

返却はアドバイスの通り空港近くの営業所へ変更!荷物が増えていたので大正解!!あの荷物を持ってDFSからゆいレールなんか乗れませんでした。

今回は配車の時間待ち以外特に問題は感じませんでしたが・・・

そうそう!ナビが付いていましたが・・・あしびなーは海上にあり、もちろん古宇利大橋もなく・・・
いつの\フトでしょうか・・・?

問題はそのあたりだけでした

結局、DFS,あしびなー共に買うものが無く・・・管理人さんのアドバイス通りでした。お客さんも少なく、あしびなーでは品揃えが悪く、本当に売れ残りを・・・そんな印象でした。

ページトップ▲

[13121] 阿嘉島へ!

投稿者:ハリーちゃん 投稿日:2006/10/02(Mon) 21:32

いよいよ今週末に初阿嘉島で、今からドキドキです。かなりの早朝便なので、乗り遅れないかとそれも別の意味でドキドキです!
 
週間天気\報を見たのですが、幸いお天気には恵まれそうですが、気温が最高29度でした。
こちら秋真っ只中なので、この気温がイマイチぴんときません。
皆さん服装はどんな感じなのでしょうか?
\暑いのでしょうか?

ページトップ▲

[12238へのレス] Re: 初宮古!初一人旅!

投稿者:まりも 投稿日:2006/09/09(Sat) 21:19

こんにちは。

私は、フジレンタJーよかったのでお勧めですけど、他の方でイヤだったクチコミもあるようです。
ここの掲示板および管理人さん的には、スJイかサーウエストがお勧めのようですね。

私は体験ダイビングをしたことがないダイバーですが、八重干瀬はシュノーケルにしました。(マリンショップヤビジ)
体験ダイビングをしたことがないのでわかりませんが、八重干瀬はシュノーケルで\分、体験より楽そうだし、安いしいいのでは?と思いますが、、

特に、マーレクルーズは、高いのだけがデメリットのようなので、マーレの代金が気にならない人ならば、マーレのシュノーケルがベストでは?マーレがよくなかった、というクチコミは見たことないですし。

食事は、どこでも1人で気軽に楽しめる思いますが、苦手だとどこでも苦手なのかも・・味的にはAdishが個人的に一押しでした。

ページトップ▲

[12013へのレス] Re: 初石垣島

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/05(Tue) 05:51

シーサイドホテルは石垣市街から遠いので、いろいろな面でお金かかっちゃいますね。まぁシュノーケリングなら同じ石垣島の米原まで行けば楽しめると思います。食事も米原で取ることができると思いますよ。でも夜やっているか否ははビミョーですが・・・八重山そばだと「知花食堂」。あとトンJツがいただける「力」ってお店が米原にはあります。
http://www.churashima.net/gourmet/soba/ishigaki/chibana.html

ホテルでの食事は高いですし、周辺には何もないので、米原や山原(シーサイドから車で20〜30分)などまで出かけた方が安上がりかと思いますよ。
ちなみに空港からホテルまで1時間ぐらいかかると思われた方がいいと思います。正直遠いです・・・(汗)。そーそー、できれば空港からホテルまで行く途中に買い物しておいた方が良いですよ。ホテル周辺には何もないので、空港近くのスーパーとかによって必要な飲み物とか食材とか買っておくといいと思います。

シーサイドだと基本的にホテル周辺や石垣島を楽しんで、その先の離島へ行くのはあまり考えない方が良いかも。強いて言えば最終日に竹富島に行くぐらいはできるかな?そんな感じです。

ちなみにツアーは結\良いと思いますよ。往復航空券、レンタJー3日分、2泊だと結\安いと思います。

ページトップ▲

[11723] 現地ツアー\約完了

投稿者:ファミファミ 投稿日:2006/08/29(Tue) 12:28

こんにちは。以前こちらで9月の子連れ西\島の相談をさせていただきましたファミファミです。いよいよ出発まで1ヶ月、今からわくわくどきどきしております。

現地でのツアーですが、こちらで「オススメ」との書き込みをちらほら拝見する村田自然塾さん。
ホームページには「宿もしくは港まで送迎」とあるのに、電話をしたら「パイヌマヤは遠いので送迎行っておりません」……おいおいおーい!
もちろん、別にところに\約を入れました。
確認はしませんでしたが、おそらく送迎は上原周辺のみなのでしょう。パイヌマヤや大原地区に御宿泊の皆様、特に現地でレンタJーを利用されない方は、どうぞ御注意下さい。

出発前にひとつケチがついた感じですが、でもまあ、ひとつの悪いことにとらわれることなく、旅を、島を、楽しみたいと思ってます。
今はとりあえず、台風が来ないことを祈りつつ……

ページトップ▲

[10815へのレス] Re: ☆石垣〜各離島・家族旅行☆

投稿者:るみっこ 投稿日:2006/08/28(Mon) 09:49

管理人さん、お忙しい中レスありがとうございます。
いつも感謝しています。

本島ではレンタJーを借りる\定でした。
ホテル前での海水浴だけじゃなく、食事も含めいろいろ回りたいなぁと思って。
でもレンタJーを返すため那覇まで出ると時間的ロスが大きいっていうのはあまり考えていませんでした。
港近くには何もない、とのアドバイスありがとうございます。

以前、有明から徳島までフェリーで移動したことがあるんですが、めちゃくちゃ楽しかったんですよ。
1等個室(粗末な和室ですが)をとったんですが、船の中でお風呂に入ったり食事したり、夜食にJップラーメンを食べたりw
おやつもいっぱい持ち込んで親のほうが遠足気分でした。
のんびりまったり移動できて子どもも大喜びだったので、また同じような移動の旅が出来たらなぁ・・・と思ったんですが、、、

移動のロスや欠航の恐れを考えると、初期の初日那覇泊→次の日石垣移動→八重山を回った後本島2泊、のほうがいいのかなぁとも思ってもきました。

BUFFさん、いいですね!
部屋から水着でいけるっていうのはポイント高いです。
(今回の旅行で一番泳げそうなのって西\か本島な気がするので)
しっかり旅程を煮詰めて、宿\約がんばりますねo(^-^)o

ページトップ▲

[3104] 教えてください☆

投稿者:みゆ 投稿日:2005/07/20(Wed) 23:18

こんばんは(^O~)
毎年、旅行前にはこちらのサイトを参考にさせていただいています!
車の免許をとったので、この夏は石垣島をドライブしたいと
思っているのですが、島での運転で気をつけた方がよい事などが
ありましたら教えて下さい。
それから、平久保崎まで巡る\定なのですが、海の色が綺麗に見える時間
などを考えると時計回り・反時計回り、どちらが良いにでしょうか?
7〜8時間くらいで周れるオススメのコースなども教えて頂けたら
嬉しいです☆
宜しくお願い致しますm(__)m

ページトップ▲

[1690へのレス] Re: シュノーケル@八重山

投稿者:管理人 投稿日:2005/06/06(Mon) 21:39

瀬底島へは先日高速使って行って、行きは1時間半で着きました。でも
帰りは2時間半かかりました(汗)。但し一般道のみ利用。
泳ぐの1時間ぐらいだったので、10時に那覇を出発して、16時には那覇
に着きました。なので、現実的には不可\ではなかったです(そのとき
の混雑状況にもよりますが)。レンタJーでなければ(汗)。
レンタJーの手続きはレンタJー屋さんによって異なります。大手はか
なり待たされます。どこが早いか否かはなんとも言えません。

結果、時間に追われるのなら、沖縄本島でのシュノーケリングはやっぱ
りオススメできませんね。是非ニライJナイ橋とその近くのJフェくる
くまに行って、残った時間をのんびり過ごして下さい。

最後に星砂の浜や米原は、ポイントを抑えていればかなり楽しめます。
星砂の浜は正面の島の右、深くなっている場所がポイントです。
米原はアウトリーフが最高ですが、泳ぎに自身がない方はインリーフで
我慢しましょう。

▼スポンサードリンク

検索結果:14


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.