沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ Rz」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:19



ページトップ▲

[35561へのレス] Re: 天気\報と泊港〜那覇空港への移動について

投稿者:管理人 投稿日:2016/07/31(Sun) 18:18

天気\報は見るだけ無駄です(笑)。当たりませんし、そもそも沖縄の変わりやすくて局地的な天気を、広域で1個のマークで\すのには無理ありますからね(笑)。今日も那覇空港では雨なしでも、泊港では豪雨なんてこともありますからね。同じ「那覇」なのに。ちなみに台風4号は天気的な影響はないと思います。気になるのは波だけですが、基本「南波」なので、北海域の慶良間への影響は少ないと思います(保証はできませんが・・・)。

とりあえず雨の心配はしなくていいと思いますし、万が一雨でも海の中なら気になりません(笑)。またマングローブツアーでも雨の後は逆に雰囲気がさらに良くなるので、こちらも天気を気にする必要はないと思いますよ。夏の沖縄は台風直撃以外で天気は気にする必要はほとんどないと思います。あとはその日その場所その瞬間の天気次第ですね。天気だけはどうすることもできませんので、臨機応変に。とりあえず海で泳いだりするなら、多少は濡れてもどうにかなる装いだと思いますので、雨合羽も傘も要らない気がします。

また泊港から空港までは、今は海底トンネル(うみそらトンネル)が開通しているので、渋滞にはまることはありません。北岸にタクシーを呼んで、泊大橋経由でも泊港内経由でも渋滞はほとんどなしで空港まで行くことができます。あとはタクシーの運転手次第ですけどね^^;(国道58号線を通る運ちゃんはダメダメw)

11時10分泊港着なら、下船のロスを入れても、タクシーをあらかじめ呼んでおけば11時半過ぎには空港に着いちゃいます^^;心配する事なかれです。

ページトップ▲

[31109] 初一人旅

投稿者:みゆ 投稿日:2010/08/11(Wed) 12:43

今年の10月末から5泊6日で初めて離島に一人旅を\定しています。
今のところ確定しているのは飛行機の都合で初日は15:35石垣島着、最終日は13:15石垣島発だけです。

希望としては
・西\島にてカヌーツアー(マングローブが見たいので)
・ゆんたくのできる宿
・波照間島で2泊
は実現したいと思っています。

自分なりに考えた\定としては
1日目:石垣島泊?(可\なら西\島泊)
2日目:カヌーツアー・・・西\
3日目:波照間島
4日目:波照間島
5日目:未定・・・石垣島泊
6日目:午前中石垣島観光

このスケジュールで変更した方がいいところ、未定の5日目のオススメ、ゆんたくの楽しめる宿、この季節だから楽しめるもの、いろいろアドバイスしていただけるとありがたいです。

滅多にとれない連休なのでできるだけ八重山を満喫して帰りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[29981] 水納島でのシュノーケリング

投稿者:チュラ 投稿日:2010/04/05(Mon) 16:27

教えてください。
個人で水納島へ行く\定です。
シュノーケリングはできますでしょうか?
ツアーでないと できないのでしょうか?

ページトップ▲

[11794へのレス] Re: 石垣島・西\島お土産

投稿者:がこ 投稿日:2006/09/05(Tue) 00:32

こんばんわ。みなさん沢山の情報ありがとうございます。西\のスーパー是非立ち寄ってみます。冷え冷えのパインも食べなきゃ。(笑)野菜の種ってそれもいいですね。ちょっきも探してみます。黒糖ハニーシロップいいですね〜黒糖大好き♡空港でその\フトクリームも食べてきます。(食べてばかりできっと帰る頃は大変なことになりそうですが・・・)

もちろんまずは綺麗な海と景色でお腹一杯にしてから食欲を満たします。(笑)台風12号の心配も大丈夫そうですし・・

それと管理人さん。すみませんもうひとつ質問させてください。
タイトルと全然違う件なのですが、9日に石垣島観光するのですが、潮の時間をみたのですが午後はシュノーケルに適してないという見方でよいのでしょうか?米原でシュノーケル(超初心者)するつもりなので、午前に行こうかと思っています。(管理人さんのおっしゃる注意事項に気をつけます。)

ページトップ▲

[25201へのレス] Re: 初八重山旅行3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/16(Wed) 05:05

1.ヤシ林までは行けますけど、もうちょっと早めに行かれた方が良いかと思いますよ。遅いとお店とかも閉まっちゃいますので。ちなみに1日目はこのご\定ならかなり時間に余裕があると思いますので。

2.この時期の沖縄は午後7時台でも\分に明るいので、その時間に帰られても問題ないと思いますよ。あとはお腹の空腹次第かと思います(笑)。

3.問題ないと思います。あとは自転車移動が可\か否か次第ですね。小さいお子さんがいらっしゃるので、その点だけ気になります。でも有料バスがありますので、自転車でなくてもどうにかなると思いますよ。どのみち港〜集落は水牛車の送迎車に乗れば良いですからね。

4.3日目の方が疲れないような気もしますよ。4日目の方が帰りのこともあるので、いろいろ慌ただしいので、できれば3日目に市街地散策をして4日目はそのまま帰るのが良いかもしれませんね。

ページトップ▲

[24969へのレス] Re: 鳩間島ひとり旅♪

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/06(Sun) 04:42

1.何泊するかはその人によりますのでなんとも言えません。もし時間をもてあますようでしたら、あだなしさん経由でTNKマリンのバラスツアーに参加しても良いかと思いますからね。なのでなんとかなると思います。あとは島ではひたすら徒歩でのんびり移動するのがオススメかと思います。

2.これも好み次第かと思います。ある程度きちんとした個室を希望ならマイトウゼ。ドミトリーじゃないけどドミ感覚の宿ならあだなし。アットホームな宿なら瑠璃。いかにも沖縄民家って感じの民泊なら青空荘かまるだいかと思います。

3.2泊なら黒島の方が良いかもしれませんね。西\はもう少し長い時間が必要になるかと思います。西\島は大きいですし見所も多いですからね。今回のスケジュールならコンパクトで移動も自転車で事足りる黒島がおすすめかと思います。

4.泳いだりのんびりしたりするには黒島はオススメですよ。まぁ波照間島に行ければ良いのですが、船の乗り継ぎがちょっと問題ですからね。管理人も鳩間島と波照間島か黒島をセットで行く機会が多かったもので。

ページトップ▲

[25035へのレス] Re: 初八重山観光3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2008/07/09(Wed) 04:44

1日目は川平へ行くついでに御神崎と底地ビーチにも寄って下さいね。順番は御神崎〜川平〜底地〜米原って感じになるかと思います。まぁそのボートツアーの時間次第ですけどね。御神崎は遠いので、川平&底地には行ってみて下さいね。

2日目は吹通川のあとはそのまま北上して平久保まで一気に行っちゃいましょう。その後明石や玉取に寄ってから石垣市街まで戻りましょう。でもこれもツアーの時間次第なので時間がない場合は玉取だけ寄って石垣市街へ戻りましょう。

3日目は竹富島で1日はちょっと時間をもてあますかな?まぁ午前中は宿でのんびりして、昼前に竹富に渡ってランチして、その後観光って感じでもいいかもしれませんね。でもできれば時間があるので竹富島は4日目にしてこの3日目は別の離島に行って欲しいな〜って思います。できれば波照間島か黒島なんかがおすすめです。いかがでしょう?

4日目は3日目を竹富島以外に振り替えたらこの日の竹富島に行かれると良いでしょう。竹富島は3〜4時間だけでも\分観光できますからね。その後、石垣島で公設市場などで買い物をすれば良いかと思います。

ってことで、3日目に波照間島か黒島(もしくは別の離島)にして、4日目に竹富島&公設市場って感じでいかがでしょう?

ページトップ▲

[24553へのレス] Re: 八重山で風景が綺麗かつシュノーケルを楽しめる場所。

投稿者:管理人 投稿日:2008/06/18(Wed) 05:15

海の写真を撮るなら断然波照間島ですが、シュノーケリングならパナリが良いと思います。バラス並みの感動を得られると思いますよ。特に黒島発のうんどうやさんのツアーはかなり満足度も高いので、シュノーケリングメインならオススメかと思います。

黒島も波照間島も西\島の船浮も、ビーチエントリーのシュノーケリングと、パナリなどのボートエントリーのシュノーケリングとではやっぱりボートの方が満足度は高いですからね。なので今回はツアーでもよろしいのならパナリがオススメかと思います。

ちなみに阿嘉島ならビーチエントリーでも\分楽しめますけどね^^;

八重山でビーチエントリーで満足度が高いのは、個人的には石垣島の米原なんですけどね。でもあまりにビーチが広いので良いポイントを見つけるのが大変なんです。そういう意味で楽に楽しめるのは黒島の仲本海岸や波照間島のニシ浜って感じかな?

ってことで、今回は黒島に朝一番の船で渡って、仲本海岸で朝から泳いでみて、その後にうんどうやさんのツアーに参加ってハードスケジュールはいかがでしょう(笑)。まぁ無理しない程度にね^^ゞ

ページトップ▲

[24232へのレス] Re: 青の洞窟と阿嘉島で体験ダイビング...迷ってます。

投稿者:ゆか 投稿日:2008/06/05(Thu) 18:14

管理人さん、まゆさんお返事ありがとう。^_^/
ほんとっ一番怖いのが台風です!ここの掲示板にも悪天候で欠航になって離島に行けず本島であわてて宿を探す〜みたいな事になった方々が結\いらしたので、驚きました。てるてる坊主たくさん作っておかねば...(笑)っつうかその前に、私達夫婦は雨男に雨女だったんです!(昔の話ですよ)もし阿嘉島で雨が降りだしたら、私達が上陸したと思って下さいね(笑)東村のホテルやマングローブのカヌー体験も、良かったらこちらに口コミしますね〜お互い良い旅行にしましょうね!

ページトップ▲

[24014へのレス] Re: 西\島フリーの1日

投稿者:管理人 投稿日:2008/05/19(Mon) 05:06

そうですね。パイヌマヤ泊ならその方が効率も良いし便利だと思いますよ。バスでも人数が多くなると結\お金かかっちゃいますからね。でも気になるのがガ\リンで、多分大丈夫だと思いますがホテル近くにGSが無いので、その点だけ確認してくださいね(パイヌマヤ返却で満タン返しは不可\だと思うので、多分大丈夫だとは思いますが)。

とりあえず不安は払拭できたようなので、あとは離島旅行を楽しんでくださいね。良い旅を!

ページトップ▲

[23194へのレス] Re: 波照間での宿について

投稿者:管理人 投稿日:2008/03/26(Wed) 04:57

波照間海運は午前6時台はまだカウンターは開いていないと思いますよ。安栄観光は午前7時台の船もありますので6時台から開いているだけですからね。その点ご注意ください。波照間海運も安栄観光も前日に離島桟橋に寄って次の日のカウンターが開く時間を聞いておくと良いでしょう。なので安栄観光は6時台に行ってチケットだけ買って朝食を食べにホテルに戻る感じですが、その時点でダメなら7時半過ぎに波照間島へ行く準備をした状態で今度は波照間海運のカウンターへ行くって感じになると思います。
船の大きさは波照間海運の方がやや大きいですが、安栄観光の船も乗ろうと思えば30人以上乗れるのですが、いろいろ制約があって\数名の定員になっています。

ちなみに初日は11時羽田発だと直行便じゃないと思いますので、那覇空港での乗り継ぎもあるので何時に到着かはなんとも言えません。なので初日はどこかへ出かけることは期待しない方がいいと思います。出かけたとしてもバスより自転車でも借りて市街からそんなに遠くない場所(観音崎)ぐらいまで行くと良いかと思います。ハーバーの裏にレンタサイクルがありますので。

最終日はレンタカーを借りれば\分石垣島を一通り観光できると思います。荷物を積んだまま観光できますので、帰りもスムーズだと思いますので(レンタカーを返却時にそのまま荷物と一緒に空港まで送ってもらえばOK)。

ページトップ▲

[21670] 久高島 ゆっくり出来ました〜

投稿者:ハル 投稿日:2007/10/05(Fri) 17:57

台風15号大変でしょうね・・・

影響を受けた方々には\し訳御座いませんが(管理人さんもですよね)一足先に帰って来ました。

馬鹿な一泊離島?旅行でしたが管理人さんのアドバイスのお陰でゆっくり出来ました(^^)阿嘉島に行けなかったのは残念でしたが久高島でゆっくり出来ました。

私の場合は一泊して良かったです、小やどSAWAさん良かったですよ〜二部屋のみって言うのが良いです、パナリを思い出しました^^(口コミしておきました)

島で迎える朝はやっぱりGoodです^^朝日も最高でした朝のマッタリした時間も好きですね〜海ぶどうもビックリするほど美味しかったです^^

海は管理人さんがシュノーケリングをした事が無いのが分かりました、慶良間・八重山とは違いますね・・・台風の影響で波も高く透明度も何時もより悪かったと思いますが(^^;
でも楽しみ方の違いでしょうね、手付かずの雰囲気は迫力さえ感じる程で違う意味で良かったです!私の場合は今回の旅行は久高島泊で\分楽しめました、色々有難う御座いました^^

お世話になりました皆様に「ありがとう」本当に感謝です!!また行かせて頂きます〜(^^

管理人さん、これからも楽しませて頂きますのでご自愛下さいませ(^^)/


ページトップ▲

[17040] 与那国と黒島について

投稿者:りょう 投稿日:2007/05/20(Sun) 14:58

こんにちは。
GWに波照間と黒島に行って、また8月上旬に八重山入りを検討してますが、何点か教えてください。


<与那国について>
日程によって船を使うかもしれませんが、片道4時間かかるしかなり揺れるのが気になります。
あと、8月の時期で\約なしに当日行っても乗れるものでしょうか?

宿ですが、ゆんたくできそうな所はどこでしょうか。
もすらのたまごさんだとシュノーケルで海底遺跡に行けるツアーもあるし、バイクも借りられるので気になってます。


<黒島について>
今年は8月5日に豊年祭があるとどこかで聞いた記憶があるのですが、もしあるとすればいつ頃から宿を確保すべきでしょうか?
日帰りで帰る場合は、何時頃であれば祭りを観られるのでしょうか?
昨年までのベースで結\ですので、ご存知の方がいらっしゃれば・・・


<前回旅行での情報>
石垣島内で、焼肉金城の半額デー(毎月1日)に当たったので、食べてきました。
この日は大行列必至なので、17時開店の1時間前の16時に行ってみたら、なんと自分たちが一番最初!
ですが、16:30を過ぎる頃から急に並び始め、開店直後は店を取り囲んで脇の路地にまで伸びてました。
半額デーに食べるのであれば、開店前に並ぶのは絶対必要でしょうね。

肉については、特上カルビとロースが絶品ですよ。
半額なので両方合わせて1500円ちょっとで食べられます。

いろいろありますが、宜しくお願いします。

ページトップ▲

[15081へのレス] Re: 初めての沖縄一人旅です。

投稿者:たま 投稿日:2007/02/13(Tue) 14:19

早速のご返信ありがとうございます。

飛行機ですが、2/18(日)10:20那覇着、2/21(水)17:40那覇発の\定で、今回は本島3泊で考えています。

車はサンデードライバーです。と言っても先週末、3ヶ月ぶりにエンジンをかけるとバッテリーが上がって大変でした。。(^^;
なので少々不安ですが。。

ホテルのHPもいろいろ見ましたが、本当にお値段はピンキリですね。
最初はココガーデンを狙っていたのですが、気がつけば満室でした。
\算は1泊3万前後でしょうか。。

週間天気\報を見ると日曜日は午後雨のようなので、ホエールウォッチングは最終日がよさそうですよね??きっと。。
ネットを見てると民宿も楽しそうですね。
と、こんな感じでいつまでも決まりません。。

ぜひよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[13697] 飛行機のことで相談です

投稿者:ゆうくんまま 投稿日:2006/10/24(Tue) 09:55

管理人さん、こんにちは。いつも阿嘉島行きのことで相談に乗っていただいてありがとうございます。悩んだ結果、3月には行かれそうにないので、時期的によくないかもしれないのですが、12/22-25で息子と相談していくことにしました。バーゲンチケットが取れたら・・ということにしていたら、行きも帰りも取ることができちゃいまして。クリスマスを、南の島で初めて迎えることになりました。うちの子はほんとに大好きみたいで、チケットが取れたよと言った日は、夢で阿嘉島が出てきちゃった!なんて言っていました。ところで、ちょっと心配してるのですが、この時期になると、船の時間がなかなか先の\定がきまらないということで、12月の下旬のフェリーなんかが全然決まっていないらしく、チケットはおさえたものの、時間を決めかねている状態です。12月は高速船が波が高くて出ないこともあるということでしたよね。なので、1日1本のフェリーに時間を合わせておいたほうがいいですよね??どうでしょうか?これまでと同じ時間になると、フェリーは泊港に16:00着ですよね。で、私たちは羽田に帰るので、この時間が少し早くなってくれると夕方便で帰れるのですが、17:00〜19:00のあいだってなぜかJALもANAもないんですよね。どうしようかなーと思ってます。ちなみに、16:00着の船に乗って、16:50発の飛行機なんて絶対ムリですよねえ??バーゲンチケットって、空席があれば当日\約の便より早いものには変更できるってことですが、これってカウンターに行かないとだめなんでしょうか?もし、知っていたら教えてください。それと離島のクリスマスってどんな感じでしょう?やっぱりやらないんですかね?

ページトップ▲

[12911へのレス] Re: 初めての宮古島

投稿者:シナモロール 投稿日:2006/10/11(Wed) 16:08

台風の影響で強風&高波の中でしたが4日〜8日まで、このHPのおかげで、めいっぱい楽しんできました。ありがとうございました!!子供たちに楽しかった所ベスト3を聞いてみましたので御礼もかねて報告します。

小2男子の1位☆池間島海底観光さんのグラスボード&シュノーケル
八重干瀬に行けなくて変わりに行ったのですが\分満足!海がめも見れました!時間もたっぷり1時間以上!カラフルな枝珊瑚の海を少しですがシュノーケリングもさせてもらえました!年長の下の子も特に何も言われずシュノーケリングさせてもらえました!ありがたいっ!
小2男子の2位☆中の島
10月5日、天気\報ではうねりを伴う波4メートル。海には入れないこと覚悟で(でもシュノーケルセットはしっかり持参)観光目的で伊良部島へ。きれいな海とタッチ&ゴーをみた後中の島に行くと、穏やかな海!ショップのツアーのグループがシュノーケリングしてたので、我慢できずに海へGO!親子でたっぷりお魚ウォッチングを楽しみました。子供は海ヘビを見たと言ってるんですが真偽は定かでありません(笑) 
小2男子の3位☆吉野海岸
横に横に流されてお魚の写真もとれません。子供は軽くてもっと流されるのでずっと手をつないで泳いでいました。親的には前日の中の島の方が断然安心。流されては、ビーチを走って元にもどるの繰り返しで筋肉痛のおまけつきっ!

幼稚園年長女子の1位☆長間浜
池間ロープと砂山

ページトップ▲

[9864へのレス] Re: 石垣+波照間

投稿者:ぷま 投稿日:2006/07/19(Wed) 23:11

今日、ホテルの日にちをずらして、
初日に、波照間の民宿を\約しました。

よかったぁー。

波照間では、うるま屋さんに泊まります。
情報はあまり無かったのですが、
新しいということが、離島・民宿、初心者の私には、
一番の決め手でした。

また帰ってきたら、ご報告します。

一つ質問です。
波照間では、レンタカーを借りていないので
レンタバイクか、レンタサイクルを考えていますが、
どちらにするか、悩んでいます。
自転車でも、らくらく回れるような道に、舗装されていますか??
また、島一周回るのにも、女性でも楽に回れますか?

教えてください。
宜しくお願いします。

ページトップ▲

[5908] 教えてください。

投稿者:はな 投稿日:2006/02/01(Wed) 23:56

2月の下旬か3月の下旬に初一人旅、初離島上陸旅を考えています。
\定としては、2泊3日。どうしようか迷っていたら、このHPにたど
り着きました。いろいろな情報があって、とっても役に立ちます。
さて行き先ですが、波照間島に行ってみたいなと思い、一泊しようと思
っています。ただ、最近はかなり混んでいるのであまり・・・という感
じなのでしょうか?これからの時期はどうでしょうか?他に、お勧めが
あったら教えてください。

ページトップ▲

[4139へのレス] Re: 質問です

投稿者:Lani Kai J 投稿日:2005/08/30(Tue) 23:06

日程に余裕があるなら、石垣島だけじゃもったいないよ〜。
もちろん、石垣島もサイコーだけど、離島にも足をのばす事オススメし
ます。
今回は石垣島と西\島にいってみては?
そして次回はぜひ黒島にいってみてね。癒されますよ。
シュノーケリングもさいこーだしね。
ダイビングはしないんですかの?潜りもサイコーですよ。

ちなみにこのサイトは今日はじめて見つけました。
初参加で〜す。

▼スポンサードリンク

検索結果:19


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.