沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「宮古島 シュノーケル かめ」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:8



ページトップ▲

[34057] 宮古島の予定が決まらず…

投稿者:わかめ 投稿日:2012/09/10(Mon) 21:55

ご質問させて頂きます。
中の島にはシュノーケルレンタル出来る施設はないのでしょうか?もしない場合は持参ですか?
管理人様でしたら、2泊3日で宮古島でしたら予定をどの様にしますか?
ちなみに東へんなざき、前浜は行った事あります(前浜は毎回行きたい!)

ページトップ▲

[34057へのレス] Re: 宮古島の予定が決まらず…

投稿者:わかめ 投稿日:2012/09/13(Thu) 13:27

しじみ様、貴重な情報ありがとうございます。

自分専用のシュノーケルセットを持ってないので、とっても助かりますね。

中の島へ訪れた際にはお世話になっちゃいます。

しじみ様、良い旅を続けて下さ〜い!

ページトップ▲

[31737へのレス] Re: シュノーケル

投稿者:ハルハヅ 投稿日:2011/02/02(Wed) 13:00

横から失礼します。

そして、ちょっとズレたレスかもしれませんが・・・

4月の海開きに(石垣ではありませんが)宮古島
シュノーケルをしたことがあります(ツアーでお世話になりました)。
家族ミンナでウェットを借りましたが(着てもかなり寒かったです)が、
当時2年生の子供のウェットスーツを探すのに苦労した、と言われました(そこのショップにはなくて、
他から借りてきてくれたらしいーそれでもかなり大きめ)。

ツアーを申し込む際に子供サイズのウェットの有無を確かめた方がよいですね。

石垣は宮古島より暖かいと思いますが、ご参考まで。

ページトップ▲

[22080] 12月下旬の宮古島or石垣島

投稿者:かめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 05:26

今までから沖縄は大好きだったのですが,一昨年,昨年と宮古島に行きシュノーケルにはまってしまいました.

今年も10月の三連休に宮古島を予約していたのですが,出発二日前に台風発生,しかも直撃!!!
去年お世話になったビッグウェーブさんの「来ないほうがいいよ...」の言葉に泣く泣くキャンセル.

主人の仕事の都合で春や夏はなかなか休みがとれないので,年末にリベンジしたいと思うのですが,小学生低学年の息子と三人で行くにはどちらがおすすめでしょう?
石垣は行ったことがないのですが,竹富島や小浜島ののんびりした雰囲気にひかれています.
できれば...というよりシュノーケルは絶対したいです.
でも寒いですよね...
ツアーはやってるのでしょうか?
ネットで調べましたが宮古島は???
石垣は半日ならありそうでしたが...?よくわかりませんでした.
海に入れないなら島めぐりやサイクリングなどができる石垣かなとも思ったり慣れた宮古島かとも思ったり...

時期が時期だけに迷っています.

ページトップ▲

[22080へのレス] Re: 12月下旬の宮古島or石垣島

投稿者:かめ 投稿日:2007/11/06(Tue) 23:15

いろいろ教えていただきありがとうございます.
12/25 11:50に石垣着 12/30石垣発で飛行機を予約しました.

オフシーズンとはいえ一年ぶりの離島にわくわくしています.

大まかな予定として石垣3泊(離島めぐり&白保でシュノーケル)と西表で1〜2泊してエコツアー参加を考えています.


管理人さんが別のスレで書き込まれてたのを拝見したのですが,冬場はそんなに上原便の欠航が多いのでしょうか?

上原便が欠航時は大原〜上原のバスがでるとどこかで読んだので,上原はダメでも大原からならアクセスできるってことなのでしょうか.
それとも冬場は西表島に行くことができない日もままあるということでしょうか?

石垣到着日に午後の船で西表に行こうかと思ってたので,どう動いていいのか考えあぐねています.


いろいろ質問ばかりで申し訳ないのですが,以前【人間より牛の多い島】というガイドブックの見出しをみて小学生の息子が黒島に行きたがっているのですが,何かの本で黒島はシュノーケルが最高に楽しい島と書かれているのを読んだので冬場は行っても無駄かな...と私は思ってみたりもするのですが,サイクリングをするだけでも楽しいところでしょうか?

実は去年,伊良部島〜下地島を小学二年の息子と二人でサイクリングしたことがあるのですが,途中で雨に降られて,何もないところだったので雨宿りはできないし,誰も歩いてないし,車もめったに通らない...と頼りにならない息子と二人で大変こころ細い経験をしたもんで...ちょっと心配になっています.
(まあ今回は主人も一緒なんで少しは気が楽ですが・・・)

...私としては竹富島と小浜島と考えているのですが,管理人さんおすすめの島&すごし方がありましたら教えてください.

それから西表島ではカヌー&ピナイサーラの滝のトレッキングツアーへの参加を考えています.
他に西表ではずせない所というとどこになるでしょう?

水牛車にのるなら由布島か竹富島のどちらがオススメですか?

質問攻めで申し訳ありません.

ページトップ▲

[21394へのレス] 12月下旬の宮古島or石垣島

投稿者:かめ 投稿日:2007/10/31(Wed) 02:31

今までから沖縄は大好きだったのですが,一昨年,昨年と宮古島に行きシュノーケルにはまってしまいました.

今年も10月の三連休に宮古島を予約していたのですが,出発二日前に台風発生,しかも直撃!!!
去年お世話になったビッグウェーブさんの「来ないほうがいいよ...」の言葉に泣く泣くキャンセル.

主人の仕事の都合で春や夏はなかなか休みがとれないので,年末にリベンジしたいと思うのですが,小学生低学年の息子と三人で行くにはどちらがおすすめでしょう?
石垣は行ったことがないのですが,竹富島や小浜島ののんびりした雰囲気にひかれています.
できれば...というよりシュノーケルは絶対したいです.
でも寒いですよね...
ツアーはやってるのでしょうか?
ネットで調べましたが宮古島は???
石垣は半日ならありそうでしたが...?よくわかりませんでした.
海に入れないなら島めぐりやサイクリングなどができる石垣かなとも思ったり慣れた宮古島かとも思ったり...

時期が時期だけに迷っています.

ページトップ▲

[12238へのレス] Re: 初宮古!初一人旅!

投稿者:ヒロ 投稿日:2006/09/16(Sat) 18:25

管理人さま、とっしーさん

こんにちわ!
宮古島旅行まで、1週間を切ったのに
現地で聞くCDの準備や、機内で読む本など
旅行とはあまり関係ない準備ばかりしてるヒロです(笑)

貴重な情報ありがとうございます!

3日目のスケジュールの
マーレーさんで、シュノーケル後の
「たから」さんでの食事というスケジュール、
何かインスピレーションを感じました〜!(笑)

そこで、気になったのですが・・・
「ホテルニュー丸勝」からの下記の場所までの
だいたいの徒歩での所用時間を
お教えいただけると大変助かります!
ホントに距離感がつかめないもので・・・(涙)

ホテル→「平良港」
ホテル→「たから」
ホテル→「公設市場」
ホテル→「バイ食」

宜しくお願い致します。

ページトップ▲

[9594へのレス] Re: 宮古島? ヨロン島?

投稿者:与論のいち住民 投稿日:2006/08/24(Thu) 23:58

 ころころさん、宮古島を満喫されてきたようですね。
夏の宮古島の海・・・、私も行ってみたいです。
八重山の海にも心惹かれているようで、旅が早く実現すると良いですね。

 ぷるぷるさん、最近、こちらの掲示板を拝見しておりませんで、ご回答せずにいた事申し訳ございません。
もう与論島へ行ってしまわれたでしょうか?
こちらは、今の時期、海の色も綺麗ですが、雲の形も格好がよいです。

 百合ケ浜のナポレオンフィッシュの事は知りませんでした。
ぷるぷるさんも会えるとよいですね。私も見てみたいです。

 お勧めシュノーケルポイントですが、
最近は茶花にあるウドノス海岸にはまっておりましてお勧めです。
岸から程近い場所でも魚が沢山いますし、少し沖の、
海面から見て色が濃くなっている地帯へ行きますと黄色の枝珊瑚の群生地があります。
そこでは沢山の、大小さまざまな魚が泳いでいます。
体長50cmはありそうな魚も普通にうろうろしています。
ハリセンボンもクマノミもいますし、ハコフグもいますよ。
ハコフグの子供は黄色いサイコロみたいで可愛いですね。

 他には寺崎海岸や、品覇海岸、皆田離もお薦めです。
多分、どこの海岸に行ってものんびりできますし、沖へ行けば魚は沢山いる筈なのですが、
私の泳ぎが達者でないのでそこまで行って確かめる事がまだできません。すみませんです。

 ぷるぷるさん、どうぞ与論の海を楽しんでくださいね。
管理人さん、ころころさんも、機会がありましたら与論の海へ遊びに来てくださいね。

▼スポンサードリンク

検索結果:8


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.