沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「石垣 発 西表 着 バラス ツアー」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:134


次の20件

ページトップ▲

[35847] 西表シュノーケルツアー

投稿者:momomo 投稿日:2018/09/03(Mon) 23:35

こんばんは
いつも沖縄旅行の度に楽しく拝見し、参考にさせていただいております

今回、2度目の石垣旅行で
9月下旬に2泊3日、飛行機は12時05分/15時30分、宿泊は離島ターミナル近く、1人旅、の予定です

石垣は5年以上前ぶりですが、前回は潮の干満の問題か?ビーチシュノーケルできなかったためツアー参加を考えています

2日目
丸1日使えるので、西表バラス・鳩間島1日シュノーケルのツアーを申し込もうかと思っています
1人参加のため、少人数制で1人でも居心地の良いツアーを探しています
現在いくつか検討中です
いずれも最大10名程度だそうで、最大時船長兼インストラクターとアシスタントの計2名、もしくは船長兼インストラクター1名の引率だそうです
10名に1人というのは一般的ですか?
ちなみにボートシュノーケルは3回、ビーチシュノーケルは個人で岸から近い範囲ではありますが何度か経験があります
また、どなたか上記ツアーを使われた方、その他オススメございましたらご意見いただけると幸いです

3日目
別でダイビング旅行に来ている知人と合流予定なので未定です

1日目
時間的に午後半日のツアーも間に合わなそうなので、
@夕方開催のSUPツアーに参加する
Aどこか離島観光に出かける
で迷っています
ちなみに、竹富島は一度、コンドイビーチとさらっとですが街並み観光をしたことがあります
上記、もしくはオススメの過ごし方はあるでしょうか?

レンタカーは、当初ツアーに組込む予定でしたが、観光の予定に合わせて随時追加に切り替えようかと考えています

よろしくお願いいたします

ページトップ▲

[35847へのレス] Re: 西表シュノーケルツアー

投稿者:管理人 投稿日:2018/09/04(Tue) 13:49

バラス・鳩間シュノーケリングツアーでインストラクターは、1人は普通だと思います。ダイバーと一緒の場合、シュノーケリングにインストラクターなしってところも多いですからね。居るだけいいと思いますw

個人的には先日利用しましたが、「ブルーゼスト」は悪くなかったですよ。安かったし。っていうか管理人は船長と一緒に泳いでいて、インストラクターは他の方を見ていましたねww「インシャー」も満足度が高かったな〜。ただ某民宿系は20人近くも参加者が居て、マナーが悪かった記憶があります。まぁ参加人数は時の運でもあるので、あとは費用対効果を考えて選ぶといいと思います。

初日は石垣島観光をしないなら、新空港になったので空港に近い白保もおすすめですよ。なにせ石垣市街へ行くより近いですし、ツアーもありますからね。路線バスで空港からすぐに行けますし、白保から石垣市街までもバスで簡単に移動ができます。

島に渡る場合は、空港後正午過ぎだと、船は1時以降ですね。黒島なんか良いかもしれませんね。ちょうど1時の船もありますし、島内観光も自転車でOKですし、シュノーケリングも楽しめますし、天気がイマイチな時も、黒島研究所で楽しめますしね。ただ13時の船だと路線バスは少々厳しいので、タクシー移動になるかと思います。

最近の竹富島は、C国人だらけであまりおすすめではありません。のんびりするなら初日の黒島はおすすめですよ〜。

ページトップ▲

[34925] 西表島での過ごし方

投稿者:きょんぴー 投稿日:2014/06/05(Thu) 10:58

こんにちは。
いつも楽しく拝見してます。
昨年も母娘初八重山二人旅でご相談させていただきました。

昨年、石垣から日帰りで西表バラスとピナイサーラのツアーに参加して、次は是非西表に泊まりたいって思い、今年は波照間、西表泊で八月に行きます。
エアもホテルも船も予約済みです。

ざっと予定を・・

1日目、夜到のため石垣
2日目、朝一便(予約済)で波照間へ 波照間泊
3日目、波照間13時の便(予約済)で西表大原へ
    大原でレンタカー      上原泊
4日目               上原泊
5日目 12時台の船、上原又は大原石垣
    15:20石垣エア

で、4日目の過ごし方なんですが、昨年西表の全体を見れてないのでレンタカーで回り、イダの浜に行きたいと考えています。フリーなら最終日までレンタカーを借りて、上原で乗り捨てか、コストを考えて大原へ返すか・・・

一方、シュノーケルで絶対的なポイントを見るためには、ツアーかなと思い、しげた丸を検討しています。
ツアーに参加するなら、西表の2日目にレンタカーを借りてるのも勿体ないという思いと、返却すると3日目の行動はどうしようかと・・・。
西表では、港近くの宿です。
欲張って、鳩間にも行きたいとも考えてまして、すると波照間泊自体を考えなおさなければならないとも思っています。
波照間は初めてで、ずっと念願だった場所です。無事渡れればの話ですが。

何かアドバイスが頂けたら光栄です。
よろしくお願い致します。
今年も娘と二人旅です。

ページトップ▲

[34498へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:TOTORO 投稿日:2013/07/06(Sat) 15:44

 管理人さま、お礼が遅くなってすみません。(タイトルも不備ですみませんでした。)いろいろアドバイス、ありがとうございました。夏休みが近づき、掲示板への質問も多くなってきましたね。お忙しいところすみません。私もお聞きしたいことが・・・

 前回アドバイスいただき、決めたことは、
 ホテル:みやひら
 日程 1日目 10:20→竹富島
    2日目 インシャーさんのツアー(鳩間・バラス
    3日目 波照間
    4日目 西表又は石垣観光
        帰りは、17:50
 4日目ですが、浦内川巡りは、個人でもいけるでしょうか?または、ツアーに入った方がよいでしょうか?
 またもし行く場合は、往復とも大原の方がよいでしょうか?(上原〜大原は車移動でどんなものでしょうか?)
 大原便は、欠航が多いそうですが、帰りの便が欠航になったら、もどれないかなあ・・・といろいろ考えてしまいます。
 もう1つ・・・。西表のレンタカーは、前日でも予約できるものなのでしょうか?
 安全策をとったら、石垣観光(車)の方が無難なのでしょうか?その際、どこのビーチがいいのでしょうか?石垣では、米原しか海に入ったことがないのですが、米原もすてきでした。
 まとまらずに、すみません。アドバイスよろしくお願いします。

ページトップ▲

[34476] 8月 4泊5日 波照間・西表

投稿者:satuki 投稿日:2013/06/26(Wed) 00:46

こんにちは。
いつもいろんな情報を参考にさせていただいています。
8月下旬に4泊5日で波照間・西表に行きます(小6の息子と二人で、3度目の石垣です)。今回もまたいくつかお尋ねしたいことがあり、ご相談させてください。

1日目 10:20石垣。11:50の船で波照間へ。(波照間泊)
2日目 観光&ビーチ (波照間泊)
3日目 13:10の船で波照間→西表へ。(西表泊)
4日目 バラス・鳩間ツアー参加。ツアー石垣へ。(石垣泊)
5日目 石垣観光。17:50石垣

@ 石垣後レンタカー手続きを済ませ、離島ターミナルに車を置いて11:50の船に乗れるでしょうか? その時間帯だと駐車場は満車の可能性が高いでしょうか? また駐車場料金は1時間100円で変わりないかご存知ですか?(他の方が同様の質問をされていたので、申し訳ありません)

レンタカー利用は最終日だけですが、全日レンタカー付プランにしました。理由は、金額が9000円しか変わらなかったことと、昨年同時期に石垣に行った時、台風の影響で波照間に行かれず急遽レンタカーを手配したので・・・。
車は初日と最終日に使用し、離島に行っている間は、離島ターミナル駐車場に置いておくつもりでしたが、慌しくなるようであれば、初日はタクシー、最終日だけレンタカーとも考えています。

A 2日目の波照間でもレンタカーを予約しています。その日はムシャーマにあたるのですが、移動は自転車の方がいいでしょうか?

B 3日目に島間航路で波照間→西表に移動しますが、船の所要時間はどのくらいでしょうか?この航路もかなり揺れますか? 宿泊が上原港側のため大原港から移動しますが、バスにうまく乗り継ぎできるでしょうか? タクシーはありますか? それとも、朝一便で石垣に戻り、改めて13時半の船で西表に渡ったほうがいいでしょうか?(管理人さんが何度かご紹介されている「乗り放題チケット」を利用する予定です)

以上どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[34476へのレス] Re: 8月 4泊5日 波照間・西表

投稿者:satuki 投稿日:2013/06/28(Fri) 02:31

さっそくのご返答ありがとうございました。アドバイス頂いたとおり車は最終日だけにしようと思ったのですが、OTSの営業所は空港そばに移転したんですね(昨年利用しました)。他のレンタカー屋さんもほとんどが市街(?)や空港方面のようなので、市内からだとそちらへ移動が必要になることに今更気づき(遅くてすみません)プランを見直しました。
離島で一番したいことは息子希望のシュノーケリングなのですが(一昨年「ピナイサーラ一日ツアー」は参加しました)、波照間のゆったいさんはムシャーマのためその時期ツアーはお休みでした。西表バラスツアーに参加しますが、他にもう一日くらいシュノーケルをしたいなと思い、こんな予定を考えてみましたがいかがでしょうか(初心者なので、できればツアー参加が希望です)。

1日目 10:20石垣。11:50の船で波照間へ。(波照間泊)
2日目 観光&ビーチ。(波照間泊)
3日目 1便で石垣に戻り、午後黒島へ。(石垣泊)
4日目 8:30の船で西表へ。バラスツアー参加。(石垣泊)
5日目 レンタカーで観光、または竹富か石垣。17:50石垣

@3日目は当初考えていた波照間→西表西表泊)を取りやめ、1便で石垣に戻り、午後黒島に行こうかと思いますが、また船に乗るのは大変でしょうか?13:00の船に乗り18:00の船で戻りを考えています。ビジターセンターで海亀を見るのも楽しそうですし、ライフジャケットを貸していただけるのも、海に入るのに安心な気がします・・・。

A5日目
(レンタカーありの場合)
10時位に空港そばのレンタカー屋さんへ移動。16時頃に返却予定。コースとしては「玉取崎展望台→平久保崎→川平湾→空港方面」でしょうか?昨年(お天気は今ひとつでしたが)川平湾に行ったので時間的に厳しければ外してもいいかなと思っています。他におすすめコースはありますか?

(レンタカーなしの場合)
A 石垣で半日シュノーケルツアーに参加。
B 竹冨で半日シュノーケルツアーに参加。
C AM竹富コンドイビーチ、PM石垣市内でお土産屋さんめぐり。
現実的なのはCでしょうか。あれこれ考えるとますます決まらず、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いします。 

ページトップ▲

[34426] 石垣

投稿者:TOTORO 投稿日:2013/06/02(Sun) 07:50

こんにちは。毎回お世話になっております。先日は、8月上旬に行く石垣方面のホテル選びでアドバイスをいただき、ありがとうございました。(アドバイスを参考にミヤヒラに決めました。)

今回は、日程についてアドバイスをいただければ、ありがたいです。
 1日目:10時20分 石垣
     竹富島へ(大好きな島なので、のんびりしたいで     す)※ビーチ、集落までは、どのように行けるの     でしょうか。今までは、ツアーや自転車を利用し     ていたので・・
 2日目:鳩間島 バラス
     ※ 今回、初めてです。ツアーは、石垣だったら
      安永観光の鳩間+バラスツアーを考えているの      ですが、料金が16000円以上と高額で・・・
       それとも、自力で鳩間もしくは西表に渡り、      地元のツアーに申し込んだ方がよいでしょうか      こちらで好評の村田自然塾さんは、鳩間観光込      みのツアーは、ないようなのですが・・・その      他お勧めのツアーがありましたら、教えてくだ
      さい。
3日目:波照間または、西表、またはカヤマ
    ※波照間島は、10年前に行きました。その時見た     ニシ浜のすばらしさが、忘れられずもう1度見て     みたくなりました。ただ、観光はその時している     ので、今回のメインはニシ浜なのですが・・・も     し、行くとしたら、移動は、レンタカーがよいで     すよね?
    西表も8年前に1度訪れました。レンタカーで大急    ぎで観光したのですが、もう1度行ってみたい気も    しています。
    カヤマは、行ったことがないので、興味がありま 
    す。
4日目:17:20の飛行機で帰ります。ここは、目下思案中
    石垣島は、主な所は巡っているので、どうしようか    と思っています。
    最終日に、行ける島はありますか?また、米原ビー    チで泳いで、川平湾など観光もありかなあとも考え    ています。

もう1つ質問です。レンタカーは、1日3000円位を考えています。使うのは、1日目(空港からホテル)と4日目だけなので、4日全部契約するのは、もったいないでしょうか
・・・

 子どもの学校の関係で、あと数年は行けなくなるかなあと思っています。その分、ちょっと力が入っています(笑)
アドバイスよろしくお願いしま

ページトップ▲

[34297へのレス] Re: 7/3〜7/6で石垣に行きます

投稿者:Hau 投稿日:2013/05/22(Wed) 12:46

こんにちは。
いろいろ情報ありがとうございました。

7/3
11:50 石垣空港
波照間行き高速船3便を予約しましたが、去年の7月の情報を見ると増便がありそうなので、バタバタしますが間に合えば13:00で行こうと思います。

うるま家さんは予約いっぱいで取れず、星空荘さんにしました。
昴レンタカーさんで1日レンタカーを借りることにしました。24時間で6000円て安くて助かりますね。

7/4
ゆったいさんが今年の夏は宿泊者以外のツアーは受けておらず、やまちゃんさんに連絡したところ予約はいっぱいとのこと。
星空荘さんでシュノーケルを借りてニシ浜でのんびりします。
3便で石垣に戻る予定
美ヤヒラ泊

7/5
西表インシャーさんのバラス・鳩間島ツアーに参加
美ヤヒラ泊

7/6
9:20〜11:50か13:50まで黒島に。
石垣に戻りのんびり買い物やカフェに行こうと思います。
レンタカーを借りようか迷ってますが、市街で借りて新空港への乗り捨て可能な会社が少ないんですよね。
17:55 石垣

まだ1ヵ月先ですが今からとても楽しみです。
帰ってきたら報告させていただきますね。

ページトップ▲

[9503へのレス] Re: 西表島の楽しみ方を教えてください

投稿者:まさ 投稿日:2006/08/20(Sun) 12:27

管理人様、こんにちは。
西表島のアドバイスを参考に下記のような日程で西表を満喫してきました。

1日目 早朝出〜お昼にホテル 由布島&星砂の浜
2日目 マヤグスクの滝(トレッキング)
3日目 午前中はバラス島(シュノーケリング)、午後ホテルのプールと月ヶ浜
4日目 石垣島で買い物(お土産)

1日目は思ったより早くいたので、ホテル(ニラカナイ)のツアーデスクで、ピナイサーラの滝のツアーに参加できないか、聞いたのですが、どこのツアーもいっぱいで断念...なので、4日目に予定していた由布島と星砂の浜に行ってきました。
2日目は今回の西表旅行のメインのマヤグスクの滝。
管理人様のお勧めのエコツアーの風車さんと村田自然塾さんにホテルがニラカナイなのですが、と問い合わせたところ、風車さんはニラカナイでもOK、村田自然塾さんは、ニラカナイはNGと回答をいただきました。
そこで、風車さんにマヤグスクのツアーをお願いしたところ、ほかのツアーが入ってしまっているためダメなので、ほかのエコツアー(のぶずさん)を紹介してもらい、のぶずさんにお世話になりました。
マヤグスクの滝までは、かなりハード(いろいろな人にマヤグスク...、この時期に?って言われた理由を実感)でしたが、滝を見たときには、やっぱりきてよかった〜って思いました。ほかにツアーで来ている人がいなかったので、あの神秘的な滝を自分たちだけで満喫でき、本当に満足でした。
のぶずさんもとても親切で、楽しくトレッキングができました。
3日目はバラス島に半日行ってきました。(ホテル主催のツアー)
管理人様がお勧めするようにバラス島には、いろいろな種類の熱帯魚がたくさんいてとても楽しめました。
ホテルのニラカナイですが、部屋やスタッフの雰囲気もよく、館内は環境保護に力を入れていてとても好感が持てました。
ただ、ホテルが建つ前の月ヶ浜を見てみたかったなぁとも思いました。
今後も沖縄旅行をするときには、このHPを参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[33678へのレス] Re: 初シュノーケル、バラスか浜島か・・・

投稿者:まな 投稿日:2012/06/24(Sun) 17:44

ご回答ありがとうございます。

西表のショップにバラス半日ツアーの予約をしました。
おかげさまで、旅程がだんだん固まってきました。

1日目 石垣島夕方 市内ぶらぶら散策・19:00「やまもと」さんで焼肉 「ミヤヒラ」泊
2日目 朝9:30ごろ?西表上原港へ レンタカーを借りて「さわやか荘」へ 星砂の浜など どこかで昼食 午後?船浮・イダの浜へ キッチンイナバ?かどこかで夕食
3日目 午前 さわやか荘(「大自然クラブ」)さんのピナイサーラ半日ツアー 13:00頃まで 終了後どこかで昼食 西表島温泉 行ければ由布島 宿で夕食
4日目 午前 バラス半日ツアー どこかで昼食 大原でレンタカー返却 14:30の船で竹富島へ (由布島へ行けなかった場合)竹富水牛車観光 「たけのこ」泊
5日目 午前 レンタサイクル?でコンドイビーチへ どこかで昼食 午後 石垣へ 港からタクシーで「フサキリゾートビレッジ」へ早めにチェックイン ビーチやプールでのんびり 夕食はホテルの野外BBQ(民謡ショーを見る)
6日目 朝 レンタカー ホテル配車 島1周ドライブ 平久保崎まで 途中川平湾グラスボート・米原シュノーケル等(できれば) 夕食は町中の居酒屋さんなど
7日目 元気があれば黒島・疲れていればホテルをゆっくりチェックアウト、行けなかったところややいま村、おみやげ探しなど 夕方レンタカー返却 17:00 石垣空港 

すみません、また質問ですが、

@船浮の港からイダの浜は少し歩くのが大変そうですが、子どもでも大丈夫なものでしょうか?
A西表の食事場所について。夕食は「キッチンイナバ」「初枝」のどちらかを考えていますが、どちらがおすすめでしょうか?夕食を「初枝」にした場合、「キッチンイナバ」でいずれの日か昼食を、と思いますが、昼食は予約なしでも入れそうですか?昼食場所は全日程はっきり決めていませんので、おすすめがあれば教えてください。

たびたびお邪魔してすみませんが、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[33678へのレス] Re: 初シュノーケル、バラスか浜島か・・・

投稿者:まな 投稿日:2012/08/21(Tue) 00:49

管理人さま

八重山旅行、無事終了いたしました。
こちらでお世話になったお礼を兼ねてご報告いたします。

8/6夕方石垣。台風の後で飛行機多少の揺れ、雨と強風に迎えられました。波が高いとのことで、翌日予約していた西表バラス・鳩間ツアー中止の連絡。夫は体験ダイビングを楽しみにしていたようで、ガッカリしていましたが、8/9こちらで評判のよいインシャーさんのツアーに参加できました。鳩間のポイントは波が高くて入れませんでしたが、島の散策もできたしツアー後はシャワーを借りた後パイナップルをたくさんご馳走になった上、島バナナをお土産にもらい、ご夫妻の温かい人柄に触れることができました。

西表島は思っていたより広かったです!
レンタカーを借りていましたが、上原〜温泉の30分も自分で運転すると結構遠いですね。基本山の中の道、で時々海って感じでやや単調なので長く感じたのかもしれません。
西表では2泊しましたが、バラスツアーの他は南風見田の浜・星砂の浜・ピナイサーラ滝壺までのツアー・温泉・ナイトツアー・・・船浮までは行けなかったです(残念!)

そして石垣島も広かった!平久保崎まではたどりつけなかったです。(3泊もしたのに・・・)
米原でもシュノーケルを楽しめましたが、予習不足でカーナビ頼りに行ったら「キャンプ場側」に案内され、車をどこに停めてよいのかちょっと右往左往してしまいました。「駐車場側」の方が設備は整っていたんですよね・・・。台風の影響か、岸に近いところでも波があって流れに逆らう方向に進むのは結構大変でした。

計6泊しましたが、最終日憧れのコンドイビーチでやっと青空と青い海に出会えました!(子供はナマコを嫌がってリアクションイマイチでしたが)6泊目を竹富にしておいて正解でしたが、よく考えたらコンドイビーチなら石垣から当日の天気を見てから出かけても十分でしたね。

今回行けなかったところ・できなかったこと、たくさん「宿題」が残ってしまいました。次回は本島+慶良間に行きたいと思っておりましたが、八重山もまだまだ奥が深そうです。

長々とすみません。
今もまた台風が生してますよね。(今年は台風の当たり年なんでしょうか?)
旅行を予定されている方、ヤキモキされていることでしょうが、管理人さんの・前向きに・臨機応変にというアドバイス、本当にその通りだと思います!あと、沖縄の天気予報があてにならないってことも・・・

ページトップ▲

[33873] 西表家族旅行4泊5日

投稿者:みさぼ 投稿日:2012/07/30(Mon) 10:23

管理人様

2年に一度の沖縄離島旅行、毎回お世話になっております。今年も8/9〜13の日程で出。ようやく詳細が決まってきたのでアドバイスをお願いします。

1日目
昼前に石垣空港到→上原港へ。夕方まで星の砂浜でのんびり過ごす。 パイン館(泊)

2日目
パイン館主催 トレッキング&カヌーツアーでピナイサーラへ1日ツアーに参加。 パイン館(泊)

3日目
マリンペンションたいら主催 バラス島&鳩間島シュノーケル1日ツアー又はバラス島のみのツアー  たいら(泊)

4日目
みなとレンタカーでレンタカーを借りて船浮&東部へドライブ  ココナッツビレッジ(泊)

5日目
中野海岸で昼頃までシュノーケル
石垣19:05の便で帰宅

というスケジュールなのですが、3点質問です。
@3日目のツアー、まだ迷ってます。鳩間を入れるとシュノーケルポイントも変わってくるとたいらさんに言われました。やはり鳩間島、鳩間周辺はお勧めですか?
A船浮は、午前と午後、どちらがお勧めですか?
B最終日は石垣の公設市場に行きたいのですが、荷物を離島ターミナルのロッカーに置こうと思うのですが、お盆期間中なので不安です。もし満室だった場合、近くに預け先はあるでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[33792] 八重山旅行について

投稿者:とんこつ 投稿日:2012/07/12(Thu) 17:58

こんにちは。
数年前にも渡嘉敷島への旅行の際には大変お世話になり、ありがとうございました。

今回、初めての八重山への旅行でまたご相談をさせてください。


大人2名・小学生2人です。

8/21 20:25 石垣島 (桟橋周辺に宿泊)

8/22 西表島へ
   @水牛車で由布島へ
   A午後からのバラス周辺半日ツアー
   (villa芭蕉さん宿泊)

8/23 ピナイサーラの滝1日ツアー
   (石垣島へ戻り桟橋周辺に宿泊)

8/24 レンタカーを借りて石垣島観光
    川平湾(グラスボート)
    米原ビーチ(シュノーケル)
    平久保崎
   (桟橋周辺に宿泊)

8/25 午前中:竹富島へ
   石垣島へ戻り 14:55石垣島 


以上のような日程を考えているのですが、

西表島ではレンタカーがあった方が良い、という意見をよく目にするのですが、半日ツアーは宿への送迎、1日ツアーは宿と港への送迎をしてもらえるみたいです。
港→由布島→宿への移動のみなのですが、やはりレンタカーはあった方が良いでしょうか?
(宿も夕食処への送迎をしてもらえるみたいです。)
タクシーは利便性が悪い?のか…?

◎最終日の午前中に竹富島に行くのは無謀でしょうか?


短い日程なので、八重山を満喫する…には程遠く、泣く泣く他の離島はあきらめたのですが、それでもまだ欲張りなような気もして…(^_^;)
全日程で他にも気になる箇所があればご指摘いただけると助かります。

よろしくお願いします。



      

ページトップ▲

[33643] 6泊7日八重山旅行

投稿者:まな 投稿日:2012/06/16(Sat) 00:47

西表への船について質問させていただいた者です。
改めて管理人さまのご指南をいただければ、と厚かましくもスレを立てさせていただきました。よろしくお願いします。

8月上旬、家族(小1・小4女、夫、私)で家族旅行としては初めての沖縄です。下の子がまだ小さいし、初めは本島+渡嘉敷で計画を進めていましたが、結婚10周年という記念の意味もあり、家族でこんなに長期の旅行は最初で最後になるかも・・・と、自分の憧れから八重山に変更しました。

1日目 夕方4:30頃石垣 ゆっくり町を散策 ミヤヒラ泊2日目 朝なるべく早く西表へ 後ドライブ・星砂の浜など 西表泊 
3日目 ツアーに参加 村田自然塾さんのピナイサーラ半日または+バラス 西表
4日目 午後2時ごろの船で竹富島へ ゆっくり過ごす 竹富(たけのこ)泊
5日目 コンドイビーチで好きなだけ過ごしてから石垣
石垣(フサキリゾート近くの「ココテラス」泊)
6日目 島1周ドライブ 川平湾など ココテラス泊
7日目 夕方5:00の飛行機で石垣
石垣の予定はまだ考えられていません。宿泊も川平湾近くや石垣市街の方がよいのか・・・?

今、お聞きしたいことは、
@八重山ならではの(本島+渡嘉敷では味わえないような)場所・体験などで、これは絶対外すべきでない、というポイントをぜひ・・・我が家の旅行は私がいつも欲張って詰め込みプランにしてしまい、消化できずというパターンに陥りがちなので。(漠然とした質問かもしれませんが)
A西表の宿泊について・・・温泉近くの「エコビレッジ」(我が家としては奮)を2泊予約しています。温泉や大原港へは送迎してもらえますが、夕食その他の利便性を考えると上原近辺の方がいいのかも、と「いるもて荘(ペンションタイプ)」等への変更も検討しています。1泊ずつ、というのは非効率すぎますよね?ナイトツアーにも参加したいと思っています。

長々と書きましたが、ご回答よろしくお願いします。

ページトップ▲

[33538] 8月下旬 石垣・波照間・西表

投稿者:satuki 投稿日:2012/05/11(Fri) 23:12

管理人さん、こんにちは。
こちらの掲示板でお世話になり、昨年7月下旬に3泊4日で石垣西表に行ってきました。おかげさまでとっても楽しかったので今年も8月下旬に小5の息子とプランを検討中です。今回は「バラス・鳩間ツアー」に参加したいのと、あとはビーチでのんびり・・・と思っていたのですが、こちらで情報収集するうちに、できたら波照間にも行ってみたくなりました。
【質問1】
そこでお尋ねなのですが、3泊4日で毎日宿泊する島が違うのは、やはり厳しいでしょうか?(プラン1)
もし厳しいようであれば、波照間は石垣からの日帰りにするか(プラン2)、今回は波照間を見送り(やっぱり夕日や星空に惹かれます)西表二泊にしようか(プラン3)迷い中です。8月下旬なので台風リスクも考えると(これは今から気にしてもしかたないですが)石垣二泊の方が柔軟に対応できるのかなと思ったりもします。

(プラン1)
1日目 昼頃:石垣→波照間へ(波照間泊)
2日目 波照間→西表へ    (西表泊)
3日目 バラス・鳩間ツアー  (石垣泊)
4日目 どこかの島へor観光。夕方:石垣

(プラン2)
1日目 昼頃:石垣。どこかの島へor観光(石垣泊)
2日目 波照間日帰り          (石垣泊)
3日目 バラス・鳩間ツアー       (西表泊)
4日目 夕方:石垣

(プラン3)
1日目 石垣。どこかの島へor観光(石垣泊) 
2日目 バラス・鳩間ツアー     (西表泊)
3日目 未定            (西表泊)
4日目 夕方:石垣

ちなみに昨年は3泊とも石垣で、1日目PM白保シュノーケル。2日目ピナイサーラ一日ツアー、3日目浜島・幻の島・マンタシュノーケリング。4日目AM竹富というスケジュールでした。ペーパードライバーのため、残念ながら石垣観光はしていません。
【質問2】運転の練習をしてレンタカーにチャレンジとも思いますが、展望台・川平湾へのルートはビギナーのドライバーには難しいですか?

もしアドバイスをいただけたらありがたいです。「もう少し自分で方向性を決めて」とのことでしたら、もう一度こちらの情報をもとに検討してから改めてご質問しますので、どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[33506] 3泊4日の石垣西表旅行

投稿者:patty 投稿日:2012/04/18(Wed) 16:57

こんにちは。来週石垣西表に4日間行くことになったのですが、つい詰め込みがちになってしまうので、時間などアドバイスいただけないでしょうか。

1日目 9:40石垣空港到 《小浜島・竹富島へ日帰り》 (石垣泊)
2日目 《鳩間島・バラスツアー》 (西表泊) 
3日目 《個人で船浮・中野シュノーケリング,ドライブ》 (西表泊)
4日目 《ピナイサーラの滝半日ツアー

1)1日目 スタートがちょっと遅くなりそうですが、18時頃までに石垣に戻って来たい場合、小浜と竹富の2島を1日で回ることはできそうでしょうか。(小浜は観光バス、竹富は自転車で回り、海には入らない予定です)
13:50小浜-竹富のフェリーに乗れれば、可能かと思うのですが、忙しいですか。また、1島にする場合、どちらも初の人と行くには、どちらが良さそうでしょうか。

2)フェリーのフリーパスについて
小浜→石垣のフェリーで竹富経由のものが、八重山観光(13:50)と安栄観光(14:40が4月より始まったようです)がありますが、この航路の場合、かりゆし周遊券(八重山観光)や八重山5島フリーパス(安栄観光)が、使えるかご存知でしょうか。電話して聞いてみたら、
安栄観光:石垣の船でないと八重山・安栄のどちらの船も使えない
八重山観光:どちらの船であっても使える と回答に差があり。。
竹富経由の船は、結局は石垣に向かうのであれば、石垣で降りるか、竹富で降りるかは分からないような気がするのですが。。

3)3日目 船浮・中野・ドライブ は時間に余裕がなさそうでしょうか。ドライブは特に目的がなく、由布島入り口手前あたりまで行ければと思っています。

以上よろしくお願いします。

ページトップ▲

[33107] 石垣 4歳と1歳10ヶ月連れのプランについて

投稿者:bebe 投稿日:2011/09/18(Sun) 02:31

初めまして。来週末、初めての離島4泊5日旅行でこちらのサイトをみつけ、ノープランだったものがみるみるうちに計画が立ってきました。ありがとうございます。

ほとんどスケジュールは決まったのですが、標記のような子供連れのため無理がないか確認したいので質問させて頂きました。
予定は以下の通りです。

一日目 午後石垣島 ANAホテル到 ビーチとプールでのんびり過ごす。

二日目 ホテルでビーチとプール

三日目 西表島へ移動後バラス半日ツアー参加(未予約)レンタカー        にて大原へ移動し14時台か15時台のうみえーるでグラス      ボート観光後ホテル

四日目 午前から竹富島コンドイビーチと水牛観光 

五日目 十二時半に石垣

伺いたいのは三日目の過ごし方です。西表バラスとうみえーるにしたのですが、効率が悪いような気がします。グラスボードは四日目竹富でみることにして遊覧船にしたほうがいいでしょうか?もしくはこのままのプランで時間が余るのであればなにか追加できますでしょうか?
竹富のグラスボートと西表では特に差はあるのでしょうか?

こちらのサイトでANAホテルのビーチはいまいちと口コミがありました。
折角の離島なのできれいな海を味わいたいと思い四日目に海水浴をいれました。

プランはのんびりさせて、疲れやすい子供たちに無理のないようにしたつもりです、。少々のんびりすぎのような気もしますが。。

以上お忙しい中恐縮なのですが、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。





ページトップ▲

[32806へのレス] Re: 離島10日間 一人旅計画

投稿者:みるきー 投稿日:2011/08/04(Thu) 22:00

こちらのサイトと丁寧な管理人さんの対応に甘えていました。すみません。

さっそく、航空券+石垣1泊の手配をしました。
自分なりに計画も立ててみましたので、こうした方がいいというのがあればアドバイスお願いします。

1日目 12:30石垣→波照間島泊(うるま家さん)

2日目 波照間島でのんびり→波照間泊(うるま家さん)

3日目 波照間島→西表島(宿は未定)
   ●ここで質問ですが、波照間から西表島の便は不定期となっていますが、予約があれば運行するということでしょうか?

4日目 ピナイサーラの滝orバラス・鳩間ツアー参加→西表島泊
5日目 ピナイサーラの滝orバラス・鳩間ツアー参加→西表島泊
○シュノーケルはインシャーさんにしようと思っています。

6日目 西表島観光(未定のため、おススメがあれば教えてください。レンタカーは無しの予定です。)

7日目 西表島→黒島(宿は未定)

8日目 パナリツアーに参加→ 黒島泊


9日目 黒島観光→石垣泊 

10日目 石垣観光(お土産等)→17:00なので竹富島に日帰りするか。気分次第で帰路へ。 

このスケジュールで厳しいところはあるでしょうか?
波照間島へは欠航も多いとのことですが。到後すぐに波照間島でも大丈夫でしょうか?うるま家さんの予約が取りづらいとのことなので、予約してしまいました。
波照間便は予約した方が間違いないですよね?
アドバイスお願いします。   

ページトップ▲

[32099へのレス] Re: 5月中旬に石垣西表の過ごし方

投稿者:ばなな 投稿日:2011/05/06(Fri) 19:55

度々すみません。西表2泊の過ごし方ですが、当初の予定は

初日:1時半到、レンタカーで由布島の水牛車を見て、パイヌマヤチェックイン。その後大見謝パークお散歩、などしながら初枝で夕食。(時間があれば上原港で釣り)
2日目:天気が良ければピナイとバラス1日ツアー。又はピナイ半日ツアーで、そのまま船浮とか西側の観光
3日目:仲間川クルーズ、南風見田の浜を見ながらランチして午後便で石垣

と思ってたのですが、西表で仲間川クルーズ、由布島、竹富島グラスボートとバス観光→石垣島というツアーがあり、最終日に竹富島に立ち寄るのもいいなと思いました。ですが、このツアー朝早いのと竹富島バス観光ってとこが難点。そこで質問です。

ツアーでは由布島に渡ってそこでランチなのですが、渡る価値ありますか?
仲間川クルーズはどうでしょうか?行く価値あり?
竹富島のグラスポートはお薦めですか?

個人で竹富島に立ち寄るとしたら、竹富島でスーツケースを預かってくれる所はありますか?
竹富島は水牛車or自転車のどちらが堪能出来ますか?
石垣島に5時頃戻りたいと思っています。

ページトップ▲

[32097] 7月下旬 3泊4日子連れ石垣

投稿者:satuki 投稿日:2011/04/23(Sat) 17:59

2月に「夏の航空券予約」のタイトルでお世話になったものです。
その節は管理人さんはじめ、ご回答くださった方々ありがとうございました。

「7月ツアーが出てくるのは4月以降なので、それまで待ちましょう」とアドバイス頂いたとおり、プランをいろいろ立てつつ時期を待つつもりが、震災以降、気持ちにゆとりがなくあっという間に4月に突入(゜o゜)
当初、検討していた個人での航空券手配ですが、やはりチケットを押さえる自信と余力がなく見送り・・・。
「まぁ、妥当なお値段かな???」と思われる旅行会社のツアーに申し込みました(^_^;)

・・・というわけで、プランについて改めてアドバイスいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m


7/22(金)〜7/25(月)の3泊4日
ANA利用+3泊ベッセルホテル利用
小4息子と二人旅です。

(1日目)
石垣空港 11:50

★プラン検討中(迷ってます)
A案 川平湾観光(川平リゾート線バス利用)
B案 竹富島観光orコンドイビーチ
C案 マエサトビーチで海水浴

18:00 焼肉やまもとさんにて夕食
             
(2日目)
「ピナイサーラの滝」一日ツアー(村田自然塾さん)

(3日目)
「幻の島・浜島上陸&マンタウォッチング&さんご礁スノーケル」一日ツアー(taitaiさん)

(4日目)
竹富島(水牛・グラスボート・「たけのこ」さんで食事など)
市街地にておみやげ購入。

14:25 石垣空港



1 スケジュールについて

一日目をどうしようか迷っています。
好みの問題等もあるかと思いますが、妥当なのはどの案でしょうか?
また、2日目以降はいかがでしょうか?


1日目
☆A案 川平観光の場合

11:50空港→ターミナル(タクシー移動?)
12:45ターミナル→13:40川平
15:05川平→15:50ターミナル
(川平リゾート線利用)

現地滞在時間 約1時間半弱
タイミングが合えばグラスボート乗船。
時間がなければ公園散策のみ。

空港到後あわただしく移動し、その後バスに長時間乗車。川平湾にも短時間しかいられないので、無理に行かなくてもいいかなと思いつつ、でもせっかくなら行ってみたいかも・・・いったレベルです。
また行く場合、バスターミナルに荷物を入れられるようなロッカーなどあるのでしょうか???
お昼もどうしようかなといったところです。

*出前にペーパードライバー向け教習に参加してレンタカー利用も考えてみたのですが、教習費が1時間1万5千円とお高いので見送りました(^_^;)


☆B案 竹富観光orコンドイビーチ

竹富は4日目に行く予定ですが、初日にも桟橋のロッカーに荷物を預け、ふらっとのんびり散策・・・。
または、ホテルに荷物を預け、コンドイビーチへ。
(4日目は海に入る時間はないと思うので)

☆C案
ホテルに荷物を預け、路線バスで(?)マエサトビーチへ。


2日目のピナイサーラは、「ピナイ&バラス」と迷ったのですが、滝上がすごく良さそうなのでピナイ一日ツアーを選択。

3日目のシュノーケリングは、当初インシャーさんの「バラスツアー」と決めていたのですが、西表泊でないと厳しいと気づき(*_*;、白保のブルーコーラルさんにしようと思ったら半日コースのみ。
どうしようかなと思っていたところ、掲示板で拝見した石垣のtaitaiさんが良さそうなので、こちらに決めました。


2 夕食について

1日目は「やまもと」さんの予定です。
まぐろ専門居酒屋「ひとし」さんでも食事をしたいのですが、西表日帰りの2日目に入れるより、3日目にしたほうがいいでしょうか?
(戻りは西表17時のフェリーになると思いますので、17:40頃桟橋予定ですよね)

また、「ひとし」さんを3日目にした場合、離島桟橋付近または徒歩圏内でおすすめのお店はありますか?
西表から戻ってから探し回らなくてもいいように、あらかじめ決めておけたらと思っています。
ただ、お店はたくさんあるでしょうし、好みの問題もあるかと思いますので、一概に答えかねる質問でしたら申し訳ありません。


3 那覇空港乗り継ぎについて

行きの那覇空港での乗り継ぎが30分しかありませんが、慌しいのでしょうか?

那覇空港 10:20頃
石垣空港 10:50

ツアー申し込み時に旅行会社に確認したところ「問題ございません」と返答されたのですが、別の旅行会社の注意書きに「規定では20分以上ですが、1時間以上をおすすめします」と記載があったので気になっています。


以上いろいろですが、アドバイスいただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


▼スポンサードリンク

検索結果:134

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.