神谷荘 - 沖縄津堅島のホテル・民宿・安宿情報
[津堅島]
神谷荘
098-978-3027
・\5500(2食付)
沖縄離島ドットコム〜沖縄津堅島のホテル・民宿・安宿情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2010年以前
<スポンサードリンク>
宿マップ▽
宿クチコミ▽
■神谷荘の詳細情報・クチコミ投稿はこちら
□津堅島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
□神谷荘 ホームページ
津堅島への往復の船を出している神谷観光さんの運営する宿。トマイ浜の入口を右に行くと民宿つけん、左に行くとこの神谷荘という感じのロケーション。もちろんこの宿もトマイ浜に面しているのでまさにオーシャンビューの宿です。施設の庭?にはテラス的なものもあり、ビーチを見ながらのんびり眺めることが出来そうです。建物自体もそこそこきれいめで民宿でありながら景色や環境はリゾート気分を味わえるかもしれません。夜には民謡ショーもあるらしいので、様々な人が楽しめる民宿かもしれません。
きれいな建物とビーチ際のテラス
まさにオーシャンフロント
トマイ浜入口からはこんな距離
このホテル/民宿の詳細情報・クチコミ投稿はこちら
(離島ドットコムの関連サイトへ移動します)
▼神谷荘の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
この宿の情報のみ
周辺のホテル/宿情報
周辺のお店/観光情報
大きな地図でこの宿の情報を見る
(離島ドットコムの関連サイトへ移動します)
<スポンサードリンク>
▼神谷荘のクチコミ情報(8件)
とても良い(評価 5/5)
良かったです
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
立地は最高です。宿の目の前には津堅島随一のトマイ浜が広がっており、見事な夕日(サンセット)を見る事が出来ます。
朝は潮騒で目覚めます。一部の客室はオーシャンビューとなっております。テレビ、エアコン無料。タオル・寝間着なし。
共同利用のシャワー(ユニットバス)が4箇所、そのほかにトイレも複数あり設備に不自由さは感じません。
食事は大人数の場合、屋外(海岸)でBBQが供されるほか、少人数の場合は定食が出ます。定食と言ってもBBQで用いる
素材(牛焼肉)がふんだんに使われておりボリューム満点、おいしく戴きました。
酒類もオリオンビールをはじめ泡盛など一通りあります。
敷地内にソフトドリンクの自販機もあるので飲酒後のチェイサーにも事欠きません。
宿の立地は集落からやや離れているので旅館内で飲食が完結できるように出来ておりました。
夕食時に生演奏によるライブも行わており、酒と共に楽しく夕食を摂ることが出来ました。
若いご主人がSNS等も使って積極的に発信されており、今後も楽しみです。
(2022年10月8日宿泊)
T さんからのクチコミ(2022/10/20(Sun) 20:11)
とても良い(評価 5/5)
ロケーションが最高
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
美しいトマイビーチを見下ろす高台にある宿で、部屋からの眺めも最高でした。ビーチに隣接しているので、まるでプライベートビーチです。夕食はBBQで8名グループだったので良かったです。ボリュームたっぷりで美味しかったです。とくに名産の、もずくは皆気に入って、あっという間になくなりました(笑)オーナーは気さくで三線の名手。食堂にはステージがあり、民謡に興味のある話をしたら、オーナーの三線で歌わせてもらいました(笑)
本島の近くに海もキレイなこんな穴場的な島があるのに驚きです。
またいつか津堅島を訪れたいと思います。もちろん神谷荘に泊まります。
オーナーさん、ありがとうございました。
道産子 さんからのクチコミ(2014/10/18(Sat) 23:39)
とても良い(評価 5/5)
最高!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
お盆休みに神谷荘に宿泊しました。
冷た〜いオリオンビールン生もすぐに運んでくれるしBBQもとても美味し
かったです。
泡盛もボトルで頼んだら「かち割」の氷を用意をしてくれるので本格的でしたよ。
オーナーが三線を引いてくれたので夜遅くまで沖縄の夜を楽しめました。
最高の夏休みでした!
キャロット さんからのクチコミ(2012/09/01(Sat) 12:39)
NG!(評価 1/5)
沖縄人のリピーターに配慮してほしい
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
残念ながら値段の部分で満足できるものではなかったです。事実だけを述べさせていただきます。
家族で行きましたが、一泊2食付で大人は5500円、子供料金は4歳から発生して一人4000円かかります。
夏場は夕食はほとんどBBQのみだそうです。民謡は積極的にやっている様子はありません。BBQの内容は、少し厚めのお肉が大人一人2枚、子供は1枚、ウィンナーは大人は2本、子供は1本、焼き鳥は大人一人4本ぐらい、あと刻んだ野菜、やきそば大人一人1玉ぐらいです。お肉をペロッと食べ終えるとあとは野菜焼きそばが残る感じです。朝食は目玉焼き、ポーク、ハッシュドポテト、ウィンナー、味噌汁、たくあんなどです。水や配膳はすべてセルフサービスです。
お客さんは多いようですが、簡単なBBQのおかげでスタッフはゆったりTV鑑賞していました(笑)。
一郎 さんからのクチコミ(2012/08/13(Mon) 00:21)
とても良い(評価 5/5)
素敵な一日でした
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2009年8月に初津堅島へ行きました。
船から降りてすぐトイレに行ったので迎えのバスに乗れず迷っていたらわざわざ電話を頂き迎えに来てくれました。
自転車をレンタルして島を一周して海へ。海の綺麗なこと〜〜!!
沖縄本島の海と比べものにならない!今まで行っていた海が海じゃないよぉーな感じ(笑)うちなんちゅなのでマリンスポーツはしてませんがいろいろ期間限定でキャンペーンしているみたいでおススメらしいです★
ホームページにいろいろアップされていて分かりやすかったですよ!
夜におじちゃんと話をしながら泡盛を飲んだけど本当にいい人(><)/宮古や石垣などもいいけど私はこの島がいいなぁ♪沖縄を見るならこんなところへ行くのがいいと思う◆◆近くにこんな良いところがあるなんて思わなかった〜!今回は宿泊したんですが次回は日帰りプランで行く予定です♪
キーコ&キーコ さんからのクチコミ(2009/08/20(Thu) 13:55)
とても良い(評価 5/5)
満足
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2008年の9月にいきました。昼は自転車で島を丸々一週して、汗をかいたらそのままきれいな海へダイブ!!!うちなんちゅ、てことでマリンスポーツは体験しませんでしたけど、バナナボートやら体験ダイビング、シュノーケルなどいろいろあって楽しそうでした。夜はBBQしてたのしみ、その後神谷荘のおっちゃんが、島で一番星が見えるところにつれていってくれました。流れ星もたくさんみれましたよ。初めて彼女と行ったミニ旅行で、ロマンチックさも演出してくれて、すべてにおいて満足でした。また来年も行きます。
とと さんからのクチコミ(2009/07/29(Wed) 10:10)
とても良い(評価 5/5)
楽しかった
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
綺麗なビーチは目の前で、便利。
水周りは、新しくきれいなユニットバスが4つ位あり、しかも
男性専用、女性専用と分けていて、快適に使えました。
かなり暑い日に滞在しましたが、ひさしもあるし、日が暮れてくると
暑さも落ち着き、BBQも楽しかったです。何より、キンキンに冷えた
ORION BEER(生)\500もすぐに持ってきてくれるし、たまりません。
丁度、夕日が落ちるところも見れます。
あ、ビールにあきたら、泡盛と水割りセットもありました。
スタッフの方も声をかけてくれたり、島のお話を聞かせてくれたり。
個人旅行でしたが、団体のお客さんがいたので「民謡ショーやるから、
よかったたら、聞きにおいで」と誘ってくれました。
とにかく、楽しい滞在となりました。
ORION GIRLS さんからのクチコミ(2009/07/11(Sat) 00:26)
良い(評価 4/5)
こんなもんでしょう。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
去年泊まりました。確か神谷千尋(ここの兄弟の娘)のデビュー何周年とかで、神谷グループは皆さん島にはいませんでした。皆さんで千尋ちゃんの応援で本島にいったんですね(笑)。そのせいか、楽しみにしていた晩飯は自炊のBBQ!肉、野菜、おにぎり、調味料が各部屋の分セットされていて、それを外の鉄板で各自で焼いて食べました。これだと、コックもいなくて良いですからね(笑)。BBQが良いか悪いか人それぞれですが、私はクーラーのある部屋でリラックスして食べたかった。夏は客が多いから意外と例年こんなかも知れません。私事ですが、なんせ、この時期BBQが多いので、出来れば肉は避けたかった。風呂、トイレ、洗面所は部屋とは別。風呂はユニットバスっぽいのがいくつか並んでました。綺麗でしたよ。朝飯は確かポーク卵だったはず。BBQ以外の食事&神谷バンドを経験された方の書き込み求む!
与太郎 さんからのクチコミ(2007/07/18(Wed) 20:34)
このホテル/民宿のクチコミを投稿する
(離島ドットコムの関連サイトへ移動します)
ここに掲載されている宿代や電話番号などの各種情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
周辺観光情報
|
クチコミ
|
ホテル予約
|
沖縄ツアー
(離島ドットコムの関連サイトへ移動します)
津堅島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△