<スポンサードリンク>
いるもて荘
西表島の民宿/旅館
いるもて荘の詳細情報(最終更新:2017年)
西表島の高台にある船浦集落の民宿。やや奥まった場所にあるので最初はわかりにくい。その分、高台からの景色が開けており、広々した庭もあって開放感抜群。また宿主催のツアーもあって、バラスツアーは人気。ただし、最近朝食の提供を止め、素泊まりか夕食付きのプランのみになったみたい。しかも船浦集落には朝食を食べる店も無ければ朝からやっている商店もなさそうなので、朝食は前日に自分で手配する必要がある。かなり面倒に感じるかも?


宿は奥まった場所にあってわかりにくい!
いるもて荘の基本情報
【電話】0980-85-6255
【料金】5600円〜(夕食付・個室)
いるもて荘の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
いるもて荘のクチコミ/口コミ(29件)

良い(評価 4/5)
基本的に送迎はしてくれます。
安永観光の無料バスを利用する場合は、「船浦団地前」で降ります。
朝食は、有りません。
素泊まりで、1泊4400円でした。
近くに、ポケットハウスが在ります。
フロントは、14時頃-15時頃は閉まってます。
自転車は、ママチャリで、1日500円 1時間100円でした。上原港までは下り坂なので、行きは楽です。
貴重品預かりは、有ります。
フロントで、ビールが買えます。
ernst さんからのクチコミ(2022/08/04(Sun) 09:03)

とても良い(評価 5/5)
一人旅で利用しました。
予約なしでの急な訪問にもかかわらず、夕食も準備してくださって、助かりました。朝食については、現在は提供をやめているそうです(持参していない場合は、220円でパン、ジュース等の簡単な食事を用意してくれます)。
館内はとてもきれいで、快適でした。女将さんの元気で明るい人柄も素敵です。繁忙期を過ぎていたせいか、宿泊者が少なく、のんびりできました。
食事後は、食堂でゆんたくにも参加できます。
ノープランで行ったのですが、宿の常連さんにシュノーケルやトレッキングに連れて行ってもらい、楽しく過ごせました!
Elissa さんからのクチコミ(2014/10/05(Sun) 10:44)

とても良い(評価 5/5)
投稿内容を見ると食事の不満が多かったので期待していなかったのですが、とんでもない。内容・量ともに満足のいく内容で連泊しても飽きない美味しい食事でした。宿は高台にあるので鳩間島が見渡せる程眺めが良く、屋上に上がれば星空も光に邪魔される事なく見る事ができて風景を堪能するにはお勧め。毎晩ゆんたくをやるので毎夜楽しく過ごせました。宿ではスクーターと自転車のレンタルをしていますが台数が少ないので、繁盛期は早めに借りないと無いかもしれないので注意が必要かも。他の人も書き込まれてますが、掃除が行き届いて綺麗な宿なので快適に過ごせました。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2013/05/08(Wed) 00:00)

とても良い(評価 5/5)
完全にオフシーズンに泊まりましたが逆に静かでよかったかもしれません。
宿の印象は大変良く、清潔で御飯も美味しかったです。お母さんやスタッフの方々の対応もよくとても親切で一人旅なのにかなりホッとできました
網戸がないので窓を開けておくと虫が入ってきますが、自然と一体となる感じが逆に楽しかったです。虫が嫌な人はあらかじめ虫除けスプレーを持って行けば問題ないと思います。
初日、夕ご飯を予約していなかったのですが近くのおすすめの居酒屋さんを紹介してもらって行きました。道が暗いからと懐中電灯を貸してくれる緩さが何とも言えず素敵です。完全に西表病です。おそらく半年後にはまた来るでしょう。その時はまたいるもて荘に泊まります。
su さんからのクチコミ(2012/11/12(Mon) 10:58)

NG!(評価 1/5)
やたらとマイペースに過ぎる年輩者と、排他的な常連の集まっている印象の強い宿でした。またスタッフの方が(内部の話とは限定できないようですが)人間関係の難しさをこぼしていたのが聞こえました。この宿単体に関しては相性が良くないととらえられるかもしれませんが、今のユースは概ねこのようなところが多いので、長年続けたユースの会員証を卒業させていただくきっかけになりました。
高台にあるので見晴らしがいいのと施設を清潔にする努力をしている後が伺えるのは良かったです。
匿名 さんからのクチコミ(2012/07/14(Sat) 12:48)

とても良い(評価 5/5)
本当に鉄板です。他宿の追随を許さないぐらい、良いです。
西表は、ここを知ると、他宿に泊まる気が失せます。
安くて快適で、食事はそこそこ美味しく、泡盛タイムなどなど、
一人旅の楽しさ、まさにここにあり。庶民派リゾートの称号を
与えます。
ただし、上原の集落から遠く、不便は不便です。それがまた
いいんだけど。
おーき さんからのクチコミ(2011/11/08(Tue) 22:45)

とても良い(評価 5/5)
台風後に宿泊
綺麗に刈られた芝生でだらだらしたり(たまに後ろの池から亀が
出てきて這いまわってます)、屋上で星みたり。。。
ヘルパーの子や女将さんも非常に人当たりが良く、気軽に話しかけてくれる
んで一人旅でも楽しかったです
宿自体は古いけど、ヘルパーさんたちが掃除や柴の手入れを毎日しているそうで、綺麗です
また、ピナイサーラの滝までの徒歩ルートも教えてもらえました
(台風後だったのでやたら大変でしたが)
俺が泊まったときは皆集まってのゆんたくはあんまりなかったので、
勝手に何人かで飲んでました
まぁタイミングですかね〜
よし さんからのクチコミ(2010/10/11(Mon) 10:16)

まぁまぁ(評価 3/5)
7月中旬に泊まりました。
大変清潔で過ごしやすいです。日中、どこも出かけずに観察しているとヘルパーの人達が本当に一生懸命に働いているのが良く分かりました。食事もおいしいですね。最近は相部屋より個室に力を入れているようで少し寂しいと思いますが、時代の流れなんでしょうか?でも、個室、相部屋に関わらずお客賛同士は和気あいあいとしていいですね。西表で泊まるならココをおすすめしたいです。
旅人 さんからのクチコミ(2010/07/18(Sun) 07:28)

とても良い(評価 5/5)
非常に快適でした。
ゴールデンウィークに入る直前ということで、混んでいませんでした。
食事も清潔度も申し分ありませんでした。
眺めも最高でした。
旅人 さんからのクチコミ(2010/05/31(Mon) 14:58)

とても良い(評価 5/5)
ヘルパーの子たちが朝から晩までかわいそうなくらいせっせと働いてるおかげで、廊下を裸足で歩いてもジャリジャリしないしとってもキレイ!
食事も少ないなんて感じは全然…ご飯お代わり自由だし。
離島の宿ということを考えれば十分満足できるとこだと思いました。
網戸は欲しいけど。
下の人の悪い評価の内容は、内地のリゾートクォリティーを求めてしまってる感じがします。島の民宿ですからね。
ゆんたくはその日のメンバーによって毎日ノリも違うだろうし、これもどこ行っても運でしょう。
総じて、いい感じの宿でした。
ねこ さんからのクチコミ(2009/08/14(Fri) 23:06)

とても良い(評価 5/5)
いるもて荘の相部屋タイプは基本的にはユースホステルです。
まず、消灯時間が決まっていませんので、遅く帰ってくる人はまず布団を強いてから遊びにいってください。
それから、一般的に民宿タイプでは基本的には共同の浴室(ほとんどはシャワー)とトイレです。食事に関しては値段的には少ないことはないと思います。たぶん、外で食べればもっと少ないはずです。それがいやなら、個室を頼みましょうね。いろいろ泊まってきましたけど、値段の割には非常にお得だとおもいますよ。
それから、同部屋でなくても夜の宴会に参加したり、いろんな人に話しかけてくれれば交流できたのではないのでしょうか。積極的に行動してください。
旅人 さんからのクチコミ(2009/06/11(Thu) 16:01)

NG!(評価 1/5)
ゴールデンウィーク中に2泊してきました。
込み合っているから、相部屋はしかたないけれど、たまたまその人達は愛想がイマイチ何の交流もなく><
さらに、私が先に寝ているにもかかわらずガサガサと音を立てて荷物整理をしたり。。。
さらに、廊下を歩くお客の足音やベランダで携帯で話す声がうるさくてもう二度と泊まりたくないです。
食事もたいした事もなく、少なすぎでイマイチ!!
風呂というか、シャワールームも共同で使いにくく。。。
こんな宿は、今まで無かった。
とんとこ さんからのクチコミ(2009/05/23(Sat) 12:05)

良い(評価 4/5)
タイトルのとおりです。
水道に石鹸と、お部屋に網戸があればなおgoodです。
あと、余談というか自分の体力の問題ですが、、、
レンタサイクル&バイクができますが、
自転車だと行きは下りなので良い良いですが、
帰りは上りのためかなり辛いです。
ナガナガくん さんからのクチコミ(2009/05/09(Sat) 13:56)

イマイチ(評価 2/5)
景色は誠に素晴らしかったです。
夜は屋上にいってぼ〜っとしてたら流れ星がみれました。
ただ、ひとつ、ご飯が・・・・ちょっと・・・・育ち盛りには厳しいです。
ご飯があまってしまい、梅干でしのぐ感じです。
素泊まりか、追加食料を持ち込むのも手です。
みかん さんからのクチコミ(2009/05/05(Tue) 22:26)

イマイチ(評価 2/5)
二泊しましたが確かに皆さんが書き込むように清潔で見晴らしのいい宿でした。
しかし食事はNGです!!!
☆なんと驚いたことにご飯がなくなる☆
オーナーや従業員が客とほぼ同時刻に夕食をとっているのですが自分たちは白米を食べていても客に出す白米が無くなり私は一膳目から赤飯風の(甘くはない)ご飯を食べました。
結局おかずの量と種類が圧倒的に少ないのでご飯と卓上に置いてある梅干しか食べるものが無く白米売り切れと言うことになるんでしょうね・・
それにしても従業員が先に食べて客の分が無くなるってのは・・・・
おかずにしても夕食にでてきた鮭の切り身(厚み推定5mm)どこのスーパーに行ってもこの厚みでは並んで無いでしょう。恐らく腕の立つ料理人が優れた包丁で切り身を二分割したものと思われます。
朝食は(納豆、玉子焼き2切れ、ノリ)でした。もずくか何かのちっちゃな小鉢もあったかも・・・
いずれにしても食事以外は極端な不満もなかったのでこの宿は素泊まりで利用されるのをお勧めします。(特に男性には)
船浮は良かった さんからのクチコミ(2009/05/02(Sat) 01:41)

とても良い(評価 5/5)
二つ下にクーラーのことが書いてありますが、私の泊まった部屋はクーラーちゃんと効いてました。寝苦しいということもなかったです。
他のドミトリーの宿と同じで二段ベットかと思っていたのですが、ふとんでした。部屋もシーツもとてもキレイでした。
建物自体は古さを感じさせますが、掃除は行き届いていますし、洗濯機も漫画もあります。
食堂では夕食後、20:30からゆんたく開始(もちろん自由参加)で、テーブルに泡盛の瓶が置いてあるので、各自いれて飲んでいました。(氷のみ有料)
そこで常連の方と仲良くなり、みんなで夜光虫を見に行ったり、翌日シュノーケルに行ったりと楽しく過ごせました。
船の時間を伝えておけば、港まで送迎もしてくれます。
最後のお見送りもうれしかったなぁ(ちゃんと外まで出てきて、手を振ってくれました)。
本当に良い思い出ができました、また行きます!
の さんからのクチコミ(2008/09/23(Tue) 23:54)

とても良い(評価 5/5)
掃除がすみずみまで行き届いていてとてもキレイです。
トイレのスリッパも毎日交換しているのにはびっくりしました。
庭からの景観もすばらしく朝からみんな外に出て海を眺めていました。
お母さんがチャキチャキとしていてステキな方で
ヘルパーの方も気さくでとても気持ちよく過ごすことができました。
次もこちらを是非利用したいです。
モッティ さんからのクチコミ(2008/08/29(Fri) 12:20)

良い(評価 4/5)
都会の人には虫が気になるかも。
クラーはあるのですが、私の泊まった部屋のクラーはまったくきかず
汗だくで寝ました。網戸があれば窓を開けたかったです
景色は素晴らしく、おかずは少なめながら、ご飯も美味しいです
rupy さんからのクチコミ(2008/07/05(Sat) 08:08)

とても良い(評価 5/5)
気配りのあるスタッフとお母さん最高。ごはんも美味しいかったよ。海の見えるロケーションも中々のものです。ただ常連らしき人達が、若い女性だけに親切で・・・・家族づれは、ゆんたくに参加できなかった。それが心残りかな。
にーにーねーねー さんからのクチコミ(2008/07/03(Thu) 23:34)

とても良い(評価 5/5)
平成20年4月に二泊しました。
聞いていた以上に周りの景観の素晴らしさに感激しましたし、スタッフも親切で質が高く、居心地の良い宿でした。
食事代が安いので、当然、食事に期待すること自体無理ですが、ご飯は美味しいし、夜は泡盛が振舞われますし、いつでもコヒー(インスタント)が無料で飲めるのも有難かったです。
私の様な年寄りは好まない人がいると思いますが、若い(気持の若い)人にとっては、素晴らしい宿泊施設であると思います。
お気楽じいじ さんからのクチコミ(2008/04/17(Thu) 00:09)

とても良い(評価 5/5)
いるもて荘は掃除が徹底されているのでとてもキレイでした。
その他にも従業員の教育が徹底されており、お客さんのことを考えているんだな、ということがよくわかる民宿でした。
従業員の方みんながいい人でとても気持ちよく宿泊できました。
食事が本当においしく、品数も多かったのでお勧めします!
ユースホステルなので外国のお客さんとも交流できます。
西表では有名な宿なのでお客さんが多く楽しく過ごせました。
不便は何ひとつなかったように感じます。
じゅん さんからのクチコミ(2008/03/23(Sun) 19:25)

とても良い(評価 5/5)
ヘルパーの人が一生懸命働いてくれているのでとてもきれいです。
また、ロケーションがいいです。
天気がいいと、どこも出かけずに屋上に上がって写真を撮っています。
眺めがとってもいいのです。
夜の泡盛タイム(9時から)も楽しいですね
五島 さんからのクチコミ(2008/02/06(Wed) 17:07)

とても良い(評価 5/5)
いるもて荘はたぶん・・・他の民宿、ユースと比べても格段にきれいで
とても過ごし易いと感じました。
庭から見える景色はほんと綺麗で、夕涼みがてら庭で飲むビールは最高でした。
他のお客さんとも仲良くなれ、とても楽しい旅をすることができました。
いるもて荘のヘルパーさん、お母さんありがとうございました。
また、いつか訪れたいと思っています。。
りょう さんからのクチコミ(2008/01/24(Thu) 21:49)

とても良い(評価 5/5)
他の民宿などは虫が出るところが多いと聞きましたが、
宿泊している間、一回も虫を見なかったくらい清潔に
してらっしゃいました。
そして、庭の眺めも口コミ通りとっても綺麗でした!
宿のお母さんはとても親切で、ツアーのことなどいろいろ
相談にのって頂きました。
とても居心地の良い宿です。
西表に行く際は、また絶対に宿泊したいと思います。
まっち さんからのクチコミ(2007/12/04(Tue) 18:53)

とても良い(評価 5/5)
部屋も思った以上に綺麗ですし、エアコンも使えます。
宿の方も親切ですし、飯も旨いです。
他の宿は知りませんが、個人的にはお薦めです。
八重山病 さんからのクチコミ(2007/08/19(Sun) 20:14)

良い(評価 4/5)
8月に泊まりました。いい宿でしたよ!
●洗濯機は有料。一回200円を竹筒に入れます。洗剤つき。物干しの紐とハンガーは室内に備え付けられています。ピンチは持参がいいかも。
●クーラー無料。これはありがたい。テレビは共同のものが食堂とラウンジの二箇所にあります。
●マンガが沢山。雨で外に出られなかった日は、マンガ読んでました。
●とにかく清潔。毎日部屋も廊下もお掃除しています。床ははだしであるいてもちっとも足裏が黒くならない。ぴっかぴかです。
●ユースな宿です。若いヘルパーさん多数。でも教育は行き届いています。
●ゆんたく度は中。基本的に宿の人たちはそんなに入ってきません。ユースホステルの自然発生的ゆんたくを、無料の泡盛でお手伝いしてくれる、という感じです。地元のおじぃおばぁにディープな島の話を聞いてみたい、という方にはむきません。
●坂の上。高台にあるので、自転車はムリだと思います。交通機関は船浦のバス停が近くにあります。
●食事は美味しい。ただし、どっぷり島料理という感じではなく、地元の食材を上手にアレンジして若い人の口にも合うようにしてあるという感じです。
とにかく気持ちのいい宿です。ファミリーにもオススメ♪
みど さんからのクチコミ(2007/08/16(Thu) 22:14)

良い(評価 4/5)
昨年9月に泊まりました。
YHですが、部屋は個室ですし、エアコンもどこかの離島と違って無料なのでありがたかったです。
料理は個人的にはそれほど多くないと思いましたが、女性客とかにはちょうどいいかもしれません。
宿の前の芝生から見える鳩間島が絶品でしたね。
ただ集落から遠いので、ある程度事前に食料は調達しておいた方がいいかもしれません。
ゆんたくに参加したければ、談話室にいれば自然と人が集まってきて自然と始まりますよ。
全く強制ではないので、一人で落ち着くこともできます。
昼間ヘルパーが遊びに行っていて港まで迎えに来てくれなくて、ペアレントさんにめちゃくちゃ怒ったのですが、その夜の反省会は厳しかったようです。
ヘルパーへの教育も行き届いているしっかりした宿だと思いますよ。
りょう さんからのクチコミ(2007/08/12(Sun) 00:03)

とても良い(評価 5/5)
●食事:決して豪華な食材ではないけれど、味付はすばらしいし、ヘルシーだと思いました。4連泊しても同じメニューはなかった。食事が楽しみでここのリピータとなった常連さんも少なくないそうです。たまに、庭でバーベキューもするそうです。
●宿泊施設:ユースタイプ・個室・ゲストハウスと3タイプありますが、料金等を踏まえ、個室タイプがよかったです。●清潔感:とくに支配人が力を入れているのが掃除だそうで、ヘルパーさんは可愛そうなぐらい、1日中掃除をしている。施設は新しくないが、私の泊まった日本のユースの中では、清潔感は1番の宿だと思いました。そんな理由で女性の宿泊客も多いようです。●ゆんたく:当方が泊まったGWは毎日、20:30ごろから、お酒は無料で、おつまみ持ち込みで有志でやってました。一人旅の方が多く、そこで情報収集や友人づくりをしてました。ユースの性格上、外国からの方もいました。
獏丸 さんからのクチコミ(2007/05/27(Sun) 00:12)

良い(評価 4/5)
広い芝生、海、庭の花々、犬やアヒルやカモが遊び、広い屋上からは日の出や日の入りが綺麗に見える。立地は抜群です。
部屋もユースにしては綺麗で、全室和室。連泊なのにシーツ替えがあったのは驚きました。
かあさんの人柄がとにかく良かったです。無料で出して頂いたケーキが絶品。食事も食べてみたかったな。
クーラーはあったのですが、窓に網戸がなかったので、開けておきたい季節にはちょっと虫に困るかもしれません。
部屋の半分はオーシャンビュー、残りも庭・山・谷と眺めは良さそうでした。
有線ADSLが使い放題になったので、PC持参予定の人には良いと思います。
ただ、併設のダイビングショップが閉めてしまい、今は春〜秋のシュノーケルツアーのみ対応らしいです。紹介ショップは大量にあるので困らないと思いますが。
ゆ さんからのクチコミ(2007/03/08(Thu) 00:39)
<スポンサードリンク>