<スポンサードリンク>
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamaca
伊良部島のゲストハウス/安宿
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamacaの詳細情報(最終更新:2015年)
伊良部集落では比較的新しい宿ですが、建物は古いものを改装して利用しているのでややくたびれています。でもその改装を上手くやっていて、建物の中の雰囲気はなかなか良い感じ。屋外スペースも1階のテラスもさることながら2階のテラスも居心地はかなり良いかも?そして何より室内のハンモックが特徴で、基本的に寝るのはハンモック。もちろん苦手な人は床に布団を敷いて寝ることもできますが、滅多にできないハンモックでの就寝はおすすめかもしれません。あと共用スペースもアジアンチックなインテリアで統一されていて居心地は悪くない。しかも無線LANでネット接続できるので長期滞在にも良いかもしれません。朝食はサービスで出してくれますし、夕食も伊良部集落なので食べるところはそこそこありますので、素泊まり宿ですが利便性はそんなに悪くないと思います。あと宿のオーナーがアスリート系なのか、宿でランニングやバイクトレーニングの企画をして一緒に島で運動に励めるようです。結果なのかアスリートの人が泊まることも多いとか。レンタサイクルやマリングッズレンタルもやっていますので、宿泊しても日帰りでも重宝する宿だと思います。ただ決まり事が多くて不便に感じる部分も多々有り。キッチンはあるけど自炊不可だったり、エアコンも時期と時間帯によっては有料だったり、相性がはっきり分かれる宿だと思います(オーナーとの相性も含めて)。

小さいながらも庭というかテラス有り

本当に部屋にハンモックがある

1階の共用部分には本がたくさん

キッチンはあるけど自炊は不可(謎)

2階からの景色は意外といいかも?
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamacaの基本情報
【電話】080-3277-8941
【料金】\2400(3名1室)〜\3000(1名1室)
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamacaの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamacaのクチコミ/口コミ(9件)

イマイチ(評価 2/5)
もう数年前に数日宿泊しました。
良くも悪くもオーナーさん中心の宿です。
自分は1階に宿泊しましたが、すぐ横がオーナーさんの居室っぽくて、夜(22時くらい)でも平気で大音響で自分が聴きたい音楽を掛けたり、夕陽を見に行こうとかいろいろ誘ってくれるのですが全てオーナーさんの気まぐれやったり。
あと常連客が多く、みんなで友達の輪が出来てなかなか入りにくいです。
1人で自由に行動したい人、人見知りな人、タイプの違う人との交流は苦手な人にはお薦めしません。
自分は行ってみて他の宿に変えたくなりましたがなんとかしのぎました。
ライダー さんからのクチコミ(2019/07/07(Sun) 16:37)

良い(評価 4/5)
2014年の7月に女性2名で泊まりました。
滞在中、夕日ツアーに参加(オーナーさんがこぐのが早くてついていくのが大変でした! いい運動に・・・)、またオリオンビアフェストに連れて行ってもらったりしました。いい経験。
ハンモックは心地よく寝れたし、風通しもとてもよいお部屋でエアコン不要!でした。
朝ごはんサービス、本や漫画もいっぱいあり、テラスにもハンモックがあって、の〜んびりできました。
ナガナガくん さんからのクチコミ(2016/07/27(Wed) 07:41)

良い(評価 4/5)
本当にハンモックが和室に吊るされていてテンションが上がりました。寝方も宿のオーナーが丁寧に教えてくれました。最初からハンモックでぐっすり寝れました。
南国イコールハンモックというイメージがあり、この宿に決めてよかったです。
場所も近くに飲食店が多く問題ありません。特に近所のおでん屋が近いのは嬉しいです。自炊不可じゃなく全然やれましたよ。
自転車借りて島を回ればほとんどの場所には行けます。平良港からのバスをうまく利用すれば車を借りなくても伊良部島下地島は十分楽しめます。
初宮古 さんからのクチコミ(2016/01/10(Sun) 12:01)

良い(評価 4/5)
ハンモック宿ということで宿泊してみましたが、意外とぐっすり眠ることができました。宿がオーナーさんのすきな南米で統一されていて素敵でした。
色々ご親切にありがとうございました。
みどり さんからのクチコミ(2015/09/09(Wed) 11:10)

NG!(評価 1/5)
お部屋はハンモックで個性的でいいと思います。
でもオーナーさんが頑固という口コミを見ましたが、私もそう感じました。
私が宿泊した日はお客さんは全員女性でした。
夜ご飯をお客さんたちが「一緒に食べないか」と声をかけてくれたのですが
私はすでに行きたいお店が決まっていたので(事前に調べていた)ので、そう伝えました。
するとオーナーさんに「あなた人付き合いがへたって言われない?
旅の楽しみって出会いでしょ。」などなど批判的なことを言われました。
旅の楽しみは出会いの場合もありますし、食事でもありますし、1人で癒されたい時もあるし、人それぞれです。
自分と楽しみ方が違う人がいたとしても、それを悪く言うのはよくないと思いました。
あとなぜか深夜2時頃にキッチンの目覚まし時計が鳴り響きました。(ベルの爆音タイプ)数分で自然に止まるかと思ったのですが、全然鳴りやみません。
私が宿泊した部屋は1階で、この日1階には誰もいませんでした。
目覚ましを誰も止めに来てくれないので、起きて止めに行きました。
これで目が覚めてしまいました。
少し嫌な気分になった宿です。
ちゅら さんからのクチコミ(2015/05/16(Sat) 00:41)

イマイチ(評価 2/5)
オーナーが頑固である。
多分自分が正しいと思ってるでろうから、本人は気づいてないだろうが。
価値観があえば居心地がいいのでは。
古い建物ながら綺麗にしてある。
だが部屋以外は使い勝手があまり。
小柄な人が宿泊するには問題ないかも。
白 さんからのクチコミ(2015/02/10(Tue) 23:00)

とても良い(評価 5/5)
年末年始に利用させていただきました。
「古き良き時代」を思い出させてくれる夢のような時を過ごすことができました。オーナーの穏やかで自然な心遣いは周りの皆さんを心地よくさせてくれます。泊まっている方がリピーターが多いのも分かります。で、利用している方もまた温かいハートをお持ちの方たちでした。
さまざまな音楽や棚の本も素敵な空間を演出し飽きることはないと思います。
バイクと自転車で島を周りましたが、立地的にもここを拠点にするのがベストだと思いました。
一人でも、グループでも満足できると思います。
また、あくまで自由参加ですが毎日イベントも企画され、これまたいい時間を過ごすことができます。
渡口の浜のランニングはかなり予想外でしたが、気持ちよかったぁ(笑)
Gフドウ さんからのクチコミ(2014/01/05(Sun) 00:27)

とても良い(評価 5/5)
南の島に海やダイビング、シュノーケリングだけを求めるのではなく、文化的なものも好きな人におススメの宿です。
宿内は、絵や写真がところどころにかけられています。
ジャズやボサノバが常時流れていて、多ジャンルの本もギッシリ。
ハンモックやビーチのお供にできます。佐和田の浜の壮大な夕焼けを観ながら、本場仕込みのカクテル、「モヒート」を飲めるのも、この宿ならではの醍醐味。
ベランダに吊るされたハンモックで、浜風に吹かれながら観る星空も格別です!
おきなわ三昧 さんからのクチコミ(2013/07/04(Thu) 10:31)

とても良い(評価 5/5)
2年前の7月末〜8月上旬まで3泊しました。
ハンモックに寝るという経験は初めてでしたが、とても気持ちの良いものでした。苦手だとお感じになられる方は布団も用意させれていますので、ご安心を。部屋はオーソドックスな和室で、眺望は市街地+木々と、決して良いとは言えませんが、それ以上に得るものがあるので、絶対おススメの宿です。ちなみにクーラーは部屋についていたので、すぐ汗でかゆくなる私にはありがたかったです。
そしてオーナーが楽しい人で、毎日何らかのツアーをされています。夜、浜まで行き、満天の星空を波音を聴きながら寝っ転がって眺める最高の経験をしました。明りも少なかったので、流れ星がいくつも見え、天の川もはっきりと見ることができました。詳しいオーナーの様子?や、毎日のイベント情報などについては、宿のHPやmixiからどうぞ。
宿の近所に「ほぐしや三昧」という個人経営のお店があり、オーナーご夫婦に1時間指圧をしていただきました。とても気持ちよく、爆睡してしまいました。宿と合わせてお勧めの店です。また、自転車で少し走ったところには、マンゴーの直売所があり、1キロ(大2〜3個)当たり1500円(だったと思います)かなりの破格で、マンゴーが手に入ります。しかもおまけで小を5個くらい付けてくれました。全国発送もされているので、ご自宅用・ご贈答用(もたしかあったような)是非一度お運び下さい。
宿を通り抜ける風が心地よく、外でのゆんたくも楽しいものでした。おススメの宿です。
むかいのトトロ さんからのクチコミ(2013/05/12(Sun) 13:57)
ゲストハウス カサ・デ・アマカ/casa de hamacaの関連情報
<スポンサードリンク>