<スポンサードリンク>
すみ旅館
奄美大島のゲストハウス/安宿
すみ旅館の詳細情報(最終更新:2021年)
たつや旅館の近くにあり、旅館をベースにした素泊まり可能な宿って感じです。長期滞在者も多く、旅行者も多いです。基本的に個室主義なので、あまり宿泊者同士の交流は少なめ。それと部屋と部屋の間の壁があまりに薄く、隣の部屋の音が筒抜けなのがちょっと困りました。シャワーは共用のユニットシャワーだったので驚きましたが、使い勝手は良かったです。値段に相応した程度の宿でした。でも部屋に冷蔵庫があったのは嬉しかった。奥まった場所にありますが、新しい埋立地のマリンタウンまでは意外と近いです。
部屋はちょっと狭め
部屋からの景色
ちょっとわかりにくい場所も道の先に港あり
すみ旅館の基本情報
【電話】0997-52-0557
【料金】要確認(多分3500円ぐらい)
すみ旅館の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
すみ旅館のクチコミ/口コミ(3件)
良い(評価 4/5)
GWに3泊しました。
噂通り壁は薄いし、部屋には鍵がなく(多分)、古い感じの民宿でした。
おばちゃんの雰囲気がほんわかした感じで、いろいろ雑談したりしました。
場所も名瀬の中心にあり、名瀬市内で飲んでもすぐ帰れます。
お部屋数は多いと思います。
細かいことを気にしない人が向いてると思います。
安宿なのにタオルがあったのがうれしかったです。
スズ さんからのクチコミ(2010/05/09(Sun) 11:37)
良い(評価 4/5)
数年前になりますが二週間程お世話になりました。夏の忙しい時期でしたが、旅館を切り盛りしているおばちゃんはとてもあったかくて良い人でした。最初計画では三泊位にしていたのですが、奄美の魅力にハマリまして・・・・・だらだらと・・・・そんな感じで長期滞在してしまいました、私が泊まった次期は鹿児島で国体があったらしく部屋を選手が使う為、途中から旅館の裏手にある一軒家の部屋へ移動しました。一階は物置で二階に二部屋ありその一室を使わせてもらいましたが、むしろこっちの部屋の方が広くて使い易かったです、トイレは部屋の正面で洗面所は部屋の隣だったと記憶しています(さすがに南国のゴキブリ(本州のゴキブリより一回りデカクてオレンジっぽい色艶してました)と洗面所で対面したときは全身脂汗が出て硬直してしまいました)で、無論お風呂は旅館のお風呂です(夜遅くに入るとお湯は出ませんでした・・・ボイラー切っちゃってたのかな?)色々とありましたが、おばちゃんが作っていると思われる夕食は美味しかった!!奄美近海で捕れた魚の刺身は本当に美味しかったです。私自身はバックパッカー紛いの旅をしていたので旅館の施設や人柄には何も言う事はないですが、他の人の口コミで女性一人での利用はあまりおすすめできないと書いてありましたが、確かに女性一人ではそこそこの旅慣れた人じゃない限り利用するのはおすすめできないかもしれません。それと旅館のおばちゃん、私が泊まった日数忘れちゃってて何度もメモ帳らしきノートとにらめっこしてました(
たかぼう さんからのクチコミ(2009/03/10(Tue) 18:40)
まぁまぁ(評価 3/5)
女性2名で宿泊しました。
お風呂は男女共同。出稼ぎ労働の長期滞在者がほとんどですので、女性はその人達が帰ってくる前に入ってしまう必要があります。
ただ、そう考えてダイビング帰りの夕方くらいに入ろうとすると、今度はお湯が出てきません(笑)
さらに最終日、清算をお願いしたら「何泊してましたっけ?」おばさんに逆に聞かれちゃいました!大丈夫ですか、過去に踏み倒されてませんか(笑)
夕食は外に出たのでわかりませんが、朝食は女性には多いくらい出て、どれも美味しかったです。おばさんも親切ですし、少々の事は笑い飛ばせる気概があれば大丈夫です。
但し、女性での一人利用はあまりおすすめできません。
本当に長期利用の男性がほとんどですし、部屋の仕切りもふすま一枚(一応鍵はついてましたが)で、入浴にしても前述のような環境です。特にトラブルがあったわけではありませんが・・。
また泊まるかどうかはともかく、ひとつのネタとして面白い経験でした。
奄美くろうさぎ さんからのクチコミ(2008/09/29(Mon) 12:10)
<スポンサードリンク>