<スポンサードリンク>

<スポンサードリンク>

各地のエイサー演舞を一堂に会して望める

沖縄では、旧盆でご先祖様を見送るため、若者達が歌や囃子に合わせて「エイサー」という伝統演舞を各地で行います。運が良ければ町中でもその演舞を望めますが、そんな各地で行われるエイサー演舞を一堂に会して望めるのが「沖縄全島エイサーまつり」

毎年、旧盆1週間後の週末に、沖縄本島中部の「沖縄市」で開催します。ちなみに沖縄市は「エイサーのまち」としても有名で、「エイ坊」というゆるキャラも居ます。旧盆は新暦だと毎年違う日となり、2018年は「8月23日〜8月25日」です。その1週間後の週末に、沖縄全島エイサーまつりは開催されますので、2018年は「9月1日〜2日」と言うことになります。

<2018年以降の旧盆>
・2018年 8月23日(木)〜8月25日(土)
・2019年 8月13日(火)〜8月15日(木)
・2020年 8月31日(月)〜9月02日(水)
・2021年 8月20日(金)〜8月22日(火)
・2022年 8月10日(水)〜8月12日(金)

演舞を間近で望めるアリーナ席は無料

沖縄全島エイサーまつりが行われるのは、沖縄市の「コザ運動公園」。公園内の「沖縄市陸上競技場」がエイサー演舞会場です。屋根があるスタンド席と、野天のアリーナ席と芝生席があり、スタンド席は有料ですが、演舞を間近で望めるアリーナ席はなんと無料!といっても、特に席があるわけではなく、演舞会場の回りで自由に座って鑑賞できるだけです。敷物を持参して鑑賞します。

アリーナ席は無料なので、いい場所は早い者勝ち。いい場所は、地元の人が朝早くに場所取りしていて、なかなかキープできません。でも立って鑑賞するだけなら、意外といい場所をキープできます。粘っていい場所をキープしましょう。

<コザ運動公園の基本情報>
住所:沖縄県沖縄市 諸見里2-1-1
電話番号:98-932-5293(総務管理事務所)
アクセス:那覇空港から車で約40分(高速道路利用)

イケメンだらけのエイサー演舞!格好良すぎ

エイサー演舞では、地域によって衣装も踊り方も変わります。そんな各地のエイサーを見比べることができるのも、この沖縄全島エイサーまつりの楽しさです。

基本的な形は同じで、大小の太鼓を持つ男性の「大太鼓」「締太鼓」、踊りだけを行う「男手踊り」「女手踊り」、他には「旗頭」「サナジャー」という道化師的な人で構成されます。

この中でも大太鼓は、エイサーの音頭取りを行う、最も重要なポジション。大きな太鼓を抱えながらも、ダイナミックに踊るその姿は、エイサー演舞のまさに主役です。その踊る姿、格好良すぎです。さらによく見ると、大太鼓持ちにはイケメ ンが多い!

エイサー以外に美味しいビールや無料ライブも

旧盆1週間後の週末に行われる「沖縄全島エイサーまつり」ですが、実は同じコザ運動公園では「オリオンビアフェストinコザ」というイベントが同時開催。オリオンビールが主催するもので、美味しいビールがいただけるのはもちろんのこと、沖縄にゆかりのあるミュージシャンが出演する「無料ライブ」も楽しめます。

陸上競技場隣の「サブグラウンド」で開催され、ビールや食べ物は有料ですが入場自体は無料。もちろんライブを見るのも無料です。開場は午後4時からなので、昼にエイサー演舞を楽しみ、夜は無料ライブを楽しむのがおすすめです。そして無料ライブのあとには打ち上げ花火も上がります(午後8時50分頃)。

公園全体がお祭りモード!老若男女楽しめる

陸上競技場では「華麗なエイサー演舞」、サブブグラウンドでは「美味しいビールと無料ライブ」、そして公園全体には所狭しと「楽しい出店」。コザ運動公園全体がお祭りモードです。小さなお子さんは出店を、若い人は無料ライブを、お年を召した方はエイサー鑑賞と、まさに老若男女が楽しめる「沖縄全島エイサーまつり」です。

おすすめの過ごし方は、ビアフェストで美味しいビールを調達し、それを片手に隣の陸上競技場でエイサー演舞を嗜むこと。この2つの会場はまさに目と鼻の先なので、気軽にこのスタイルを楽しめます。ちなみに公園内の出店でもビールは購入できますが、ビアフェスト会場の方が安くておすすめです。

<まとめ>沖縄全島エイサーまつりを隅から隅まで楽しむならバス利用がおすすめ!

沖縄全島エイサーまつりが行われるコザ運動公園には駐車場はあるものの、イベント関係者が優先で一般車はほとんど停められません。また周辺にも駐車場は少ないので、車で会場へ行くのはおすすめではありません。

おすすめは臨時駐車場が確保されている「沖縄市役所」「イオンモール沖縄ライカム」などへ行き、そこから無料シャトルバスで会場へ行くことです。しかもイオンモールなら、駐車ついでに買い物や食事もできるので、まさに一石二鳥です。しかしこの方法でも、ドライバーはお酒を飲めません。

さらにおすすめは「路線バス」の利用です。那覇市街からだと、本数が多い「23番・具志川線」「27番・屋慶名線」に乗り、沖縄市の「園田バス停」で降りましょう。そこから道をまっすぐ約600m(徒歩8分)でコザ運動公園まで行けます。これならお酒を飲んでも大丈夫ですし、往復の運転も渋滞も気になりません。

沖縄の夏の風物詩「エイサー」を思う存分楽しめる「沖縄全島エイサーまつり」。さらに美味しいビールも、無料ライブも、花火も楽しめます。旧盆1週間後の週末は、コザ運動公園の「沖縄全島エイサーまつり」が熱い!

2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

<参考>2018年の全島エイサー動画

(全島エイサー2018・金武町並里区青年会)


中部エリアの地図

中部の観光情報/ホテル・民宿情報

地図をクリック/タップすると拡大マップが表示
さらにクリック/タップすると詳細情報ページが表示



旅行記/旅行ガイドの関連情報



<スポンサードリンク>


ページトップへ戻る