<スポンサードリンク>

<スポンサードリンク>

楽して富士山登山するなら富士宮ルートが一押し!

東海道新幹線の車窓から望めるあの山の頂に、楽して登ってみませんか?その山とはもちろん「富士山」。富士宮ルートなら、楽して富士山登山ができます。しかもその富士宮ルートの登山口までは、新幹線の「新富士駅」から直通バスが出ているので、登山口まで行くのも楽々。また焼きそばで有名な「富士宮」からも直通バスが出ており、最も登山口までのアクセスが楽と言えるでしょう。

富士宮ルートの登山口は、標高2400mの富士宮口5合目。新幹線「新富士駅」やJR身延線「富士宮駅」から、直通バスでアクセスできます。夏の登山シーズンは、マイカー規制で登山口まで自家用車で行けませんが、バスなら楽々アクセス。また登山口には充実したレストハウスもあり、楽な気持ちで富士山登山に望むことができます。

<富士宮口・五合目レストハウスの基本情報>
住所:静岡県富士宮市北山
電話番号:売店090-7618-2230/食堂090-5002-2315
アクセス:富士宮ルート登山口から徒歩1分

標高2400mの富士宮ルート登山口から、目指すは標高3715mの「浅間大社奥宮」。その標高差「1315m」と、富士山登山ルートの中で最小です。最大標高差の御殿場ルートの「2275m」と比べると、1000mも高い場所から富士山登山をスタートできます。もちろん頂上は同じなので、1000mも登らなくて済むわけです。富士宮ルートなら楽して富士山登山できます。

登下山時間も最小レベル!楽な気持ちで富士山登山できます

富士宮ルートは登山道も下山道も一緒なので、迷いにくく楽して登下山できます。標準的な登山者で、登りに「約5時間30分」、下りに「約3時間30分」。登下山にかかる時間は「約9時間」。富士登山ルートの中で最小レベルです。ちなみに最大標高差の御殿場ルートだと、「約11時間」です。

富士宮ルートは景色が開けた登山道が多く、先が見えれば気分的にも楽に感じることでしょう。登山口からは頂上を、頂上からは麓を目指して、登下山しましょう。

富士宮ルートは標高表示などの案内も多く、今どの地点にいるのかわかりやすいので、その点でも楽に感じることでしょう。

変化に富んだ登山道!楽な気持ちで頂上を目指せます!

富士宮ルートの登山道には山小屋が多いので、気分的にも楽です。もちろん休憩もできますし、水や食料の補給も可能です。さらに山小屋の中には拝所のような場所もあり、運が良ければ巡礼に来ている方にお会いできるかも?

山小屋以外にも、見所満載の富士宮ルート。8合目には鳥居もあって、遠くからも望めるのでいい目標になります。さらに9合目には、なんと夏でも残雪が!?

さらに富士宮ルートの途中には、賽銭が供えられた鳥居の柱あったり、とにかく飽きない登山道。他の登山ルートよりも、富士山登山を楽に感じることができることでしょう。

山頂に郵便局!?標高3776mの剣ヶ峰へも楽に行ける!!

富士宮ルートは標高差も最小ですが、移動距離も「約5km」と最小。ちなみに最大は御殿場ルートの「約11km」です。ただし勾配がきつくなり、登山道には階段や岩場多く足場が良いとは言えません。特に頂上付近の勾配は猛烈ですが、コツを知っていれば意外と楽にクリア可能。そのコツとは「脚だけでなく腕も使って登ること」。急勾配では両手で岩場をつかみながら登ると、意外と楽にクリアできることでしょう。

最後の急勾配を抜けると、そこには富士宮ルート頂上の「浅間大社奥宮」が!?標高3715mのゴールです。ちなみに本当の富士山頂上は標高3776mの「剣ヶ峰」ですが、富士宮ルートならそこへ行くにも楽々。富士山登山ルートの中で、最も剣ヶ峰に近い富士宮ルート。時間と体力に余裕があれば、剣ヶ峰にもチャレンジしてみましょう!

さらに富士宮ルートの山頂には、「富士山頂郵便局」なるものも!?記念スタンプはもちろんのこと、記念ハガキも販売しており、ここから出すことも可能です。もちろん消印は「富士山頂」。日付も付いていますので、自分宛に送ってもいい記念になります。

下山はあの「B級グルメ」を目指してがんばろう!!

最小標高差の富士宮ルートですが、実は「下山時間」は富士山登山ルートの中で最大レベル。なんと、最大標高差の御殿場ルートと同じ「約3時間30分」。その理由は、登山道の勾配がきついので、階段や岩場が多く下山しにくいから。さらに登山道と下山道が一緒なので、登下山する人とのすれ違いも多く、下山に時間がかかるというわけです。

登下山する人とのすれ違いも、挨拶や会話を交わすことにより、お互い楽な気持ちになることもできます。また富士宮ルートは景色が開けた登山道が多いので、爽快な気分で下山できることでしょう。さらに富士宮ルートなら、下山後には富士宮ならではのお楽しみも!?

無事に5合目まで下山したら、登山バスで富士宮駅へ!富士宮と言えばやっぱりB級グルメの王道「富士宮やきそば」です。富士宮まで戻れば、焼きそばの名店がいっぱい。富士山登山で消費したエネルギーを、焼きそばで補給しましょう!富士宮ルートの下山では、この「富士宮やきそば」を目標にすればがんばれます!!

<虹屋ミミの基本情報>
住所:静岡県富士宮市中央町3-9
電話番号:0544-24-0791
アクセス:富士宮駅から徒歩3分

<まとめ>富士山登山で「富士宮ルート」が楽な理由とは?

富士山登山ルートの中で最小標高差の富士宮ルート。この登山ルートが楽な理由はそれだけではありません。登山道と下山道が一緒なので「迷いにくい」ということもありますし、また登下山で多くの人とすれ違うので「孤独を感じにくい」というのも、楽に感じる理由でもあります。

さらに登山口まで新幹線と登山バスのみで行けるのは、この富士宮ルートの最大の利点。登山だけではなく、登山口まで行くのも楽な富士宮ルートだったのです。この夏、新幹線に乗って、その車窓から見える富士山に、楽してチャレンジしてみませんか?

<富士山登山吉田ルートの基本情報>
標高差 1315m(富士宮口5合目2400m→浅間大社奥宮3715m)
登り 5km(標準タイム約5時間30分)
下り 5km(標準タイム約3時間30分)
案内板 水色(この色の表示を辿っていけば迷わない)

2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

<参考>富士山登山:富士宮ルート・プリンスルートGPSログ

(どちらも富士宮口からの登下山)


旅行記/旅行ガイドの関連情報



<スポンサードリンク>


ページトップへ戻る