[座間味島]
古座間味ビーチ
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2021年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■古座間味ビーチのクチコミ投稿はこちら
□座間味島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
座間味島で一番の人気観光スポットが古座間味ビーチ。その理由は透明度の高い海と綺麗なビーチです。しかし透明度は高いも、海の中の珊瑚は壊滅状態。熱帯魚も数は多いがマナーの悪い観光客やマリンショップのせいで餌付けされ、生態系が完全に崩れています。環境面では慶良間の中でも最悪レベルの古座間味ビーチです。さらにビーチも砂浜は広大なものの、遊泳範囲はごくわずかで、無駄に人口密度が高く快適さも慶良間の中でも最悪レベル。さらに座間味港からのアクセスも山を1個越えねばたどり着けず、アクセス面でもメリットなし。マリンショップ・レンタルショップの送迎バスはあるものの、半ば強制的にレンタルを利用させられるので気分はいいとは言えない。海の中の満足度も低く、遊泳範囲も狭く、居心地もよくない古座間味ビーチへ何故に人が集まるのか謎です。唯一居心地の良さを感じるビーチを一望できるウッドデッキがありましたが、最近は自称ライフセーバーが場所を占拠。わざわざ苦労してまで行く価値を感じない古座間味ビーチです。
ビーチの南の一部のみ遊泳可能
パラソル密度は慶良間ナンバーワン(ワースト?)
泳げるのはこの写真のアングル内
砂浜は広いけど遊泳範囲は超狭い
透明度は高いけど珊瑚は皆無
古座間味でシュノーケリングは楽しくない
古座間味ビーチのクチコミ投稿はこちら
▼古座間味ビーチの場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼古座間味ビーチのクチコミ情報(24件)
イマイチ(評価 2/5)
浅瀬が大混雑
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
サンゴを保護するために、満潮と干潮で遊泳範囲を変えています。それはとても良いことだと思うのですが、浅瀬まで狭くなるため子供連れで浅瀬は大混雑になります。それがものすごくストレスでした。サンゴの上の遊泳範囲を狭くするのは良いですが、浅瀬まで狭くしないでほしいです。レンタルの大きなスワンの浮き輪などを浅瀬で使われると益々混雑します。
スノーケルは元気なサンゴがたくさんあるわけではないですが、クマノミもいたりハリセンボンもいたりまあこんなもんかなという感じです。
とにかく浅瀬の混雑を何とかしてほしいです。
sty さんからのクチコミ(2019/07/29(Mon) 10:54)
とても良い(評価 5/5)
座間味ならここ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
スノーケルは本当に良いポイントは少しでしたが、魚もすぐ見れるし、楽しめると思います。サンゴが死んでいるものが多く、残念ですが今はどこもこんな感じですよね。
ビーチからの景色は素晴らしく、浅いところでちゃぷちゃぷしたり、ぼんやり浮かんだりするだけでも十分楽しめます。
綺麗な景色に合わない大きなスワンの浮き輪とかがなければもっといいのにと思います。ビーチにあるレンタル業者の物のようですが、普通の浮き輪で十分じゃないのかな・・でもレンタル業者さんはとても親切で良かったです。
ほんとうに透明で綺麗でした。
STY さんからのクチコミ(2017/09/29(Fri) 17:11)
とても良い(評価 5/5)
にごりに注意
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
シュノーケルポイントとしては一流だと思います。
但し、一旦濁ると砂がかなり細かいため本当に透明度ががた落ちになりますので、荒れた後などは状況を観光案内等に確認してから行かれたほうがいいと思います。
係の人の話では、奄美方向からの流れの時よく濁るらしいです。
港からバスもあり、更衣・食事等困らないので大変良いと思います。
ワリンちゃん さんからのクチコミ(2013/10/11(Fri) 20:59)
とても良い(評価 5/5)
やっぱ座間味は最高!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
9月9日〜14日5泊で沖縄へ行きました。今年は、本島に宿泊して離島へ行く計画でした。昨年、座間味のシラハマさんで4泊した時、レンタルショップ比嘉さんに大変お世話になったことを思い高速船に乗り13日に行きました。いろんな出迎える中、レンタルショップ比嘉さんのもとへ一目散!昨年、利用した私たちのこと覚えていてくださり話が弾んでしまいました。パラソル、チェアのセットを借り、一日座間味で楽しみました。今回の旅行で渡嘉敷、みんな島、ナガンヌ島、座間味の行きましたがやはり、座間味が最高に良かったです。クマノミの多さにはめちゃくちゃ感激!やっぱ座間味!行く価値は絶対にあるよ。監視のお兄さんに海中写真撮って頂きましてなんて親切な方!沖縄でのシュノーケルにはまっている私たち夫婦は、来年の沖縄が早くも楽しみ!お世話になりました。
きくちゃん さんからのクチコミ(2013/09/15(Sun) 18:13)
良い(評価 4/5)
とりあえず、何でもあります。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2012年7月下旬に行きました。遊泳区域はビーチに向かって右半分。左側はマリンアクティビティの水上バイクがブンブン走ってました。
珊瑚も魚もレンタルも、バナナボートも人もゴミ(←海中)も何でもあります。
魚は人懐っこいし(餌付けのせいでしょうね。)深さもあるし透明度もまずまず。シュノーケリングは楽しいでしょう。
本島からの日帰りでも満足できると思います。
ひなこのママ さんからのクチコミ(2012/07/31(Tue) 22:48)
とても良い(評価 5/5)
沖縄に来たなら行くべし!!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
9/2に行きました。台風の影響で高速船で行きましたが波が荒く
気持ち悪くなりました。
座間味港に着いて ビーチに行くと船酔いも吹っ飛びました。
早速、シュノーケルをやりましたが、海も透明で魚がおおくビックリ!!
きれいなビーチで最高でした。
レンタルショップの方も皆さん 親切で 有り難かったです。
来年はレンタルショップでお願いをします。送迎もしてくれるそうなので・・・
無人島よりダントツこちらがいいです!!
io さんからのクチコミ(2011/09/08(Thu) 12:06)
とても良い(評価 5/5)
アクセス方法。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
ビーチに2店舗のレンタル屋さんがあります。
そのレンタル屋さんが運営するバスが港に来ています。
村営バスは大人片道300円、子供が150円。
家族4人で往復、1800円。
それで、レンタル屋さんはバスは送迎両方とも無料だけど、ビーチグッズを何でもいいからレンタルしてね、というシステム。ビーチベット+パラソルで2000円。し
ということは、村営バスにプラス200円で、一日ビーチベット2つとパラソルが借りられるので、我が家はレンタル屋さんのバスで行きました。
しかも、レンタル屋さんは各宿泊場所まで送ってくれます。
これは、ありがあかったです。しかも、店長さんもかなり親切です。
村営バスは港までなので、そこから、シュノーケルグッズを持つのが大変です。
4人くらいで行くなら、お勧めです。
ほのかもえ さんからのクチコミ(2011/08/14(Sun) 01:09)
とても良い(評価 5/5)
楽しかったです。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
7月25〜30日まで座間味に滞在して、ここのビーチで2日間遊びました。
潮の流れはあまりなく、子供と一緒に親子で泳いだり、カップルで来ている人もたくさんいました。
海に入って、すぐに水深があり、沖まで行かなくても少し泳げば4〜5メートルの深さもあり、岩や珊瑚、イソギンチャクなどシュノーケルするにはとても楽しいビーチです。
魚も大小さまざまな種類を見れました。珊瑚も生きているものがたくさんあり、その珊瑚に隠れるルリスズメダイやクマノミもたくさんいました。
管理人さんが言うように、かなり人馴れしていて、中にはソーセージをあげている人もいました。残念です。
それでも、子供にとっても魚が自分の周りにたくさんいる!という感動を味わえて、また行きたいと言ってました。家族で行くのにはとってもお勧めなビーチです。
透明度もよく、ライフセーバーもしっかり見てくれて。
ブイの中しか泳げないですが、かなりの範囲があるので、一日中いても楽しめます。
ほのかもえ さんからのクチコミ(2011/08/14(Sun) 00:58)
とても良い(評価 5/5)
眺めるだけでも楽しめましたよ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2009/12/26〜28に座間味に滞在している間に何度も来ました。
いちばん北側の入り口は、気に囲まれた小路の向こうに海が見えてて、思わずビーチまで走って入りましたw
シーズンオフだったので、全くの無人!貸し切り状態でした。
さすがに海に入るには寒かったので、砂の上に座って海を眺めたり、ゆっくり散策しましたが、それでも十分楽しめましたよ。
ビーチの南側の入り口は建物とデッキにもつながっているので、デッキから眺めると、さらに座間味ブルーが楽しめていい感じでした。
おすすめは、高月山展望台から見下ろして見て下さい。
古座間味ビーチ全体が望めて、さらに座間味ブルーが堪能できますよ!
NAE☆ さんからのクチコミ(2010/01/08(Fri) 04:07)
良い(評価 4/5)
一日目がお勧め
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
座間味のついて一日目に行きました。
シュノーケルをするなら、ビーチの右手がおすすめです。
右手の奥に遊泳禁止の場所があるのですが、とても景色は素敵です。
シュノーケルは、無人島の安名敷島のほうが楽しめます。
でも、ちゃんとライフガードの方たちがおられるので安心です。
*ビーチの売店では、アルコールの販売はありません。
マッキー さんからのクチコミ(2009/09/24(Thu) 17:38)
イマイチ(評価 2/5)
残念...
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
わざわざシュノーケルしにくるのなら阿真ビーチに行ったほうがいいです。確かに入ってすぐ魚はいましたが種類は少ないしサンゴは元気ないし...石垣島の米原海岸や宮古島の吉野海岸をイメージしていたのですが天と地くらい違いがありました。
ただ、ビーチのお兄さんは親切でアクティビティは充実してました。ビーチの西側の岩場を超えたところにある遊泳禁止の浜できれいな貝殻をたくさんゲットできました。
なお さんからのクチコミ(2009/08/21(Fri) 16:34)
イマイチ(評価 2/5)
ん〜
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
古座間味ビーチ行くなら、無人島行ったほうがいいですよ〜。
人もいっぱいいるし、いろいろお金かかるし、そんなに魚いないし、5分もかからない渡しに1500円はちょっと高く感じますが、きれいな海を見るなら、無人島です。
めがね さんからのクチコミ(2009/07/09(Thu) 11:50)
とても良い(評価 5/5)
ケラマのビーチはここで決まり!!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
やっぱりすばらしかったです。
すぐ深くなるので、逆に珊瑚を傷つける心配も怪我の心配もなく安心して泳げます。
雨の中のエントリーだったので少し濁っていましたが、エイにも会えました!!シュノーケルだったのに初めて見ました!!感動。
海を見て右側の岩場がお勧めです。
珊瑚も元気だし、珊瑚がない場所はすごく深くてまるで飛んでいるように泳げました。
mayuko さんからのクチコミ(2009/06/20(Sat) 18:19)
とても良い(評価 5/5)
憧れの慶良間
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
やっと念願叶いここへ来る事が出来ました!
泊発朝一のクイーンざまみですとあっという間に
着いた!っという感じです。
7日に行ったのですがまだ午前の内は陽が差し人も
まばらで静かなビーチだなーと。
他の方の口コミを参考に階段の延長線上の海の中も良かったですが
やはり右側岩場辺りは最高でした!
安全の為、ライジャケを着ていましたが途中から脱いで何回も
素潜って魚や珊瑚を間近でみれたのは嬉しかったな♪
海も蒼くて石垣の川平で潜った印象に近いと感じました。
ビーチエントリーでここまでのレベルは私は凄いと思いますよー
オススメです!
ふぐたぬき さんからのクチコミ(2008/10/08(Wed) 20:51)
まぁまぁ(評価 3/5)
ファミリー向けのビーチ。サンゴはこんなもんかな。。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
8/25,26に行ってきました。8歳と5歳の子連れです。
簡単にスノーケリングを楽しめるという点ではいいと思います。子供に簡単に南方系の魚を見せることができます。
クマノミは、クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミの3種類を見つけることができました。
見れてラッキーだった魚は、サザナミヤッコの幼魚&成魚、ハナミノカサゴ(たぶん)等です。
ポイントとして、向かって右の方がフィッシュウォッチングに適していると情報がありますが、階段を下りてほぼ真っ直ぐ進んだ中央辺りのほうが、サンゴ&魚の多さ共に良いかと思いました。
(但し、サザナミ幼とハナミノカサゴは右の岩場の所にいました)
サンゴはこんなもんですかね。。子連れには適していると思いますが、ダイバーや、スノーケラーにはちょっと物足りないかも。
トータル的にはファミリー向けのビーチという感じです。同じようなタイプのビーチとして水納島がありますが、ここよりは魚の数は圧倒的に多いです。
ちなみに、ソフトバンク携帯ですがアンテナはしっかりと3本立っていて問題ありませんでした。
さかなくん2号 さんからのクチコミ(2008/08/29(Fri) 22:13)
まぁまぁ(評価 3/5)
お手軽ですが
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
砂浜からすぐのところで魚が見えるので、沖まで泳ぐ必要が無くて楽でした。かなり大きな魚も近くで見れました。が、餌付けの影響か、水は濁って遠くまで見通せないし、魚はすり寄って来るし…。悪くは無いけど、他に良いビーチがもっともっとあるのに、慶良間と言えばここ、と謳われるのが不思議に思いました。
ゆうな さんからのクチコミ(2008/08/25(Mon) 12:45)
イマイチ(評価 2/5)
期待はずれでした
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
フェリーで片道2時間も掛けて行ったのに、魚の種類も数も少なくてがっかりしました。
場所を間違っているのじゃないかと思った程でした。
すぐに深くなるのでシュノーケリングは楽しいけれど、それだけ
って感じ。
以前に行った宮古島や石垣島の方が良かったですね。
ぴっぴ さんからのクチコミ(2008/08/12(Tue) 11:56)
良い(評価 4/5)
楽しかったです
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
慶良間デビューはここからと決めていました。魚をたくさん見たかったので、評判通りの魚の種類の多さに感激でした。快晴、波もない絶好のコンディションの8月の日曜日ということで混雑を覚悟しましたが自分的には「こんなもんか」と思うくらい混雑感はありませんでしたし、意外とシュノーケリングをガンガンにやっている人は多くなく海の中は楽々とシュノーケリングを楽しめました。また、餌付けしている人は見かけることはありませんでしたが人には慣れている様子でしたので飼われている魚たちなんでしょうね。
しもがら さんからのクチコミ(2008/08/06(Wed) 23:23)
とても良い(評価 5/5)
大満足の家族旅行になりました。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
13歳と11歳の子連れ旅行でした。
古座間味ビーチは透明度・魚影共に子供達にも大満足でした。
朝10時の満潮時に行った為 クラゲが多くてあまり泳げませんでしたが
潮が引き出すとクラゲも居なくなり適度な深さと透明度・お魚に親子共々楽しく1日過ごす事が出来ていい思い出が出来ました!!!
ただ1つ!残念なのが マナーを知らない大人たちが多かった事。
餌付けをしたり
無理やりクマノミノイソギンチャクの上に無理やりパン落としたり。
挙句の果てには水中で珊瑚の上にスニーカーで仁王立ち!!!
海水浴客の居る中で釣りをする人…
海はとても素晴らしかったのですが…
とても悲しい気持ちになりました。
もう少し放送等で珊瑚の上に立たないようになど呼びかけてほしいと思います。
海大好き! さんからのクチコミ(2008/07/14(Mon) 10:19)
良い(評価 4/5)
良かったですよ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
透明度は抜群です。
珊瑚は少ないけれど、その分一つの珊瑚にお魚が集中して集まり、あまり動き回らずに色んなお魚が楽しめます。
途中にあるデッキがまたいい感じ。
ここで青い海を眺めながら、まったりするのが最高!
見ているだけでも幸せになる海の色です。
ちびすけ さんからのクチコミ(2007/10/29(Mon) 12:17)
まぁまぁ(評価 3/5)
よくなかったです
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
9月終わりの3連休に行きました。
水はにごっていました。
サンゴもほとんどないと思ったし、魚も少なかったです。
スズメダイみたいな小さな魚はほとんどいなくて、大きな魚ばかりでした。
範囲も狭いので、単調です。
あの有名な古座間味ビーチがこんなはずないと、
翌日の朝にも出かけたのですが、
多少水は透明になっていましたがやはりにごっていましたし、
海の中の状況は同じようでした。
ただ、水面を小さな魚の大群が跳ねているところを見れて、面白かったです。
アゲナシク、ニシバマ、アカビーチも同じときに見ましたが、
透明度、楽しさともに古座間味がいちばん下でした。
同じ慶良間のトカシクビーチ、アハレンビーチと比べてもやはり・・・残念です。時期が悪かったのかもしれませんね。
ゆゆこ さんからのクチコミ(2007/09/25(Tue) 18:26)
とても良い(評価 5/5)
感動
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
こんな素敵なところがあるんだと初めて知りました!
常に浮輪の私でも今回はライフジャケット借りてシュノーケリング
してみました。
古座間味ビーチはキレイな砂浜だけどすぐ深くなるので魚たちに
出会えて最高!!
時間を忘れてしまいます。
座間味島での夏休みは忘れられません。
ゆこたん さんからのクチコミ(2007/09/11(Tue) 16:49)
良い(評価 4/5)
沖縄にはまるきっかけとなったビーチ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
初めての沖縄がこのビーチでした。島全体ののんびりした田舎ムードとあいまって、素晴らしい透明度の海は貴重です。当時(10年ほど前?)は今よりも珊瑚が生き生きしていて、魚もそれほど餌付けされていなかったような。その後の珊瑚の白化現象が進んでからは行かなくなってしまいました。最後に行った時はフィンを履いて珊瑚礁の上に仁王立ちになって休んでいる女の子がいたのでキツク注意しました。確かに初心者にお薦めのビーチですが、くれぐれもマナーをわきまえてほしいです。
珊瑚礁 さんからのクチコミ(2007/08/15(Wed) 14:47)
とても良い(評価 5/5)
透明度は抜群!!!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
ここでの海の透明さには、びっくりした。
関東近辺でしか、潜った事がない私は、ダイビングで最初に海に入る時どうしても、怖さが出てしまうが、ここは、入った瞬間向こう50〜60m先まで見渡せる。360度くっきりはっきりした海は凄いって思いました。
ハワイ沖でシュノーケリングした時より透明度ははっきりしている。
海外では、慶良間諸島の海が一番の噂はよく聞く話です。
毎年1月〜3月までは、ザトウクジラがやってくる。その迫力も凄い!
大感動・大感激 で、心が満たされる。
くじら さんからのクチコミ(2007/02/14(Wed) 12:39)
古座間味ビーチのクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
座間味島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△