[与那国島]
六畳ビーチ/6畳浜
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2016年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■六畳ビーチ/6畳浜のクチコミ投稿はこちら
□与那国島の情報はこちら
□八重山列島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
影の有名ビーチ。ドラマ「Drコトー診療所」でも特番で登場したらしいです。高さ30m近い崖を下ってたどり着けるビーチですが、その下りるプロセスも冒険感覚で楽しめます。ただし下りる岩場はかなり険しく、チャレンジする際は軍手などの手袋と、シューズもしっかりしたものは必須です。素手とビーサンだけだと確実に怪我をしてしまいますので止めましょう。ビーチ自体は干潮時だと20畳ぐらいありそうですが、満潮時にはまさに6畳程度しかなくなります。満潮時は波が激しく打ち付けるので、砂浜には下りずに岩の上で眺めるだけにしましょう。また干潮時ならビーチ奥に洞窟のような穴蔵がありますので、良い日除けになります。なお、6畳ビーチは下まで下りるよりも上から見た方が海の色は確実に綺麗です。下りるのが無理そうなら、崖の上から見るだけでも十分満足できると思います。
崖の下にあるビーチだけど自力で行けます
ビーチは狭いが潮が引けばそこそこの広さ
満潮時はビーチが消滅します
海の透明度は抜群です
ハート型の岩っぽいものもあるかも?
シュノーケリングも楽しめますが自己責任で!
六畳ビーチのクチコミ投稿はこちら
▼六畳ビーチ/6畳浜の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼六畳ビーチ/6畳浜のクチコミ情報(9件)
良い(評価 4/5)
確かに美しいビーチでした。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
先月末に行ってきました。
海はかなりしけていて泳ぐどころか海水に足を浸けるのも怖いくらいでしたが、それも自然の一興。
崖を降りて行く行程は足元に気を付けながら、移りゆく情景にかなり興奮しました。
しかし浜に打ち上げられた海外からの漂流物がすごくて、閉口しました。
美しい自然が泣いてるように見えました。
それだけが残念でなりませんでした。
それと六畳ビーチの入口に悲しいかな電子レンジが破棄されており、今ではそれが入口の目印的存在になっているようです。
それもちょっと悲しいような・・・
オリオンドッグ さんからのクチコミ(2013/10/02(Wed) 14:13)
良い(評価 4/5)
きれいだけど用心して
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
左の方のさんごがきれいだったので泳いでいたら沖の方にひっぱられそうになりました。流れが分からない所で泳ぐのは気をつけた方がいいと思いました。
ももいぬ さんからのクチコミ(2011/08/16(Tue) 23:40)
とても良い(評価 5/5)
入り口が簡単にわかる方法
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
地元で教えて頂いたのですが、道路沿いの電柱にある番号の「24」と「25」の電柱の間にある海に向かったわだちが入り口です。やはり一部かなり急な所があるので、靴をはいて行った方がいいです。自分たちが行った時は、波が高かったので泳ぐのは止めました。美しい眺めなので、見るだけでも価値があります。
クニちゃん さんからのクチコミ(2011/07/10(Sun) 18:29)
とても良い(評価 5/5)
絶景!!!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
文句なし!とにかく綺麗の一言につきます。
入り口がわかりづらいと思いますが、その分探し当てて目の前と眼下に広がる景色を見たときは鳥肌が立ちました。
スニーカーと軍手という出で立ちで下りました。が、ゆっくり下りれば大丈夫でしょう。
本当は内緒にしておきたいビーチです。
ハイビスカス さんからのクチコミ(2009/10/30(Fri) 11:17)
良い(評価 4/5)
とにかく綺麗
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
砂浜にはゴミ一つ落ちておらず、足跡を付けるのが申し訳ない位綺麗なビーチでした。
ゴミが砂浜に無い理由は・・・、崖を下りると納得できます(^^;
波が高かったため波打ち際で泳いでましたが、海の中も息を飲むほど綺麗です。
kiwi さんからのクチコミ(2009/04/11(Sat) 22:30)
とても良い(評価 5/5)
最高! ウミガメ現る
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
先週末行ってきましたが、本当に綺麗な海でした。
自分の中で今の所、宮古の吉野の次にいいインリーフだと思います。
魚も人間慣れしてなく、このままの状態でいてくれたらなと思いました。
浅瀬は水温が高く海の中は、焼酎のお湯割り状態みたいによどんでいましたが・・・
あとウミガメを見れたのでラッキーでした。
YOSHI@福岡 さんからのクチコミ(2008/07/10(Thu) 22:19)
とても良い(評価 5/5)
本当にきれい
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
崖の上から見ても、砂浜に下りても、リーフの中でのんびり泳いでも、リーフの外まで泳いでいっても、つまりどこから見ても美しい。
訪れた日は夏至の前後だったので、太陽放射が強く、美しさを更に強調していました。
訪れる人もほとんどなく、ほぼプライベートビーチなのも魅力です。
リーフの外はサンゴもお魚もそれほど多くないのですが、十分に満足できました。
これ以上を望むなら、八重山では西表島しかないと思います。
なお、与那国といえば潮流ですが、流れはいつどのように変化するかわからないので、シュノーケリング上級者以外は、リーフの中でのんびり泳ぐのが良いかと思います。
私は慎重に慎重を期するので、無理を言ってダイビング船に同乗させてもらい付近の潮流をしっかり確認した後、さらに地元の方の意見を聞いて、アウトリーフに挑戦することにしました。
ダイビング船にはシュノーケリング上級者しか乗せてくれないと思いますが、3時間3,000円前後という低価格が魅力です。
@iriomote さんからのクチコミ(2008/06/23(Mon) 18:24)
とても良い(評価 5/5)
行って見なければわからない
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
海の青さサイコ〜です。
言葉には言い表せません。行ってみなきゃわからない・・・。この美しさ。
美香 さんからのクチコミ(2008/04/26(Sat) 09:18)
とても良い(評価 5/5)
内緒のビーチ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
最近まではほとんど知られていなかったビーチですが、
Dr.コトーなどで紹介されたりして一気に有名になりました。
与那国一の絶景と言われています。
か〜と さんからのクチコミ(2007/09/26(Wed) 09:23)
六畳ビーチのクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
与那国島の情報
|
八重山列島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△