[渡嘉敷島ハナレ島]
ハナレ島のビーチ
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2015年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■ハナレ島のビーチのクチコミ投稿はこちら
□渡嘉敷島ハナレ島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
ハナレ島のビーチは阿波連ビーチ側に集約されていますが、阿波連ビーチ以上に砂も海も綺麗です。もちろんパラソルが乱立することもありませんので、景色を楽しむなら阿波連ビーチよりもこのハナレ島のビーチ。シュノーケリングも楽しめますし、岩山に登れば綺麗すぎる海の色も楽しめます。ただ日陰が少ないので、岩場の日影を早めに確保するのがおすすめです。バナナボートやマリンジェットで島に渡るとパラソルは期待できませんので、上陸の際はまずは日陰の確保を!
砂もキレイ、海もキレイ
阿波連と違って静か
南側のビーチは岩もあるけどさらに静か
ハナレ島のビーチのクチコミ投稿はこちら
▼ハナレ島のビーチの場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼ハナレ島のビーチのクチコミ情報(8件)
良い(評価 4/5)
静かで透明度の高いビーチ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
阿波連ビーチで船に乗って待機しているおじさんがいて
乗せてくださいというと乗せてくれすぐに出航
阿波連ビーチから渡し船ですぐ。
ガラスボートなので途中でシュノーケルポイントを教えてくれます。
往復大人1000円でした。
バナナボートで乗り付けている方もいました。
阿波連ほどサンゴはありませんが静かで透明度が高く
お魚もそれなりに見えます。
帰りの船では海がめを見ることができました☆
海人体験 さんからのクチコミ(2014/09/04(Thu) 14:24)
まぁまぁ(評価 3/5)
クチコミ情報
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
阿波連と違って濁りはありません。こちらは枝珊瑚は少なめです。
お魚さんは少なめでポイントはダイビング船が来ている白いブイあたりです。
絵付けがひどく魚がうじゃうじゃ寄ってきて悲しくなります。
シブガキおじさん さんからのクチコミ(2010/09/23(Thu) 14:10)
とても良い(評価 5/5)
ビーチだけでなく
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
高台にも登りましょう。
阿波連ビーチまでの海が一望できて気持ちがいいです。
少し急ですが、マリンシューズを履いていれば小学生の子どもでも登れます。
カヤックのツアーで行きました。
最初は遠いかなと思いましたが、思ったよりずっと近いです。
きれいな海の色を見ながら進むので、楽しいですよ。
シブガキ隊のオブジェ、子どもたちはこわがって近寄りませんでした(笑)
しおみず さんからのクチコミ(2009/10/17(Sat) 19:45)
良い(評価 4/5)
滞在中2回も
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
1泊2日で阿波連に滞在しました。到着後すぐに阿波連ビーチでシュノーケルをしたけど、その透明度の低さにビックリ。。。
目の前に離れ島があるのを見つけて、船で渡れば少しはマシか?と思って行ってみて正解でした。
その夜宿の方に他のシュノーケルポイントを聞き、翌日午前中は阿波連の北のビーチでもトライしてみましたが、遠浅ぎみでかなりビーチから泳がないと深くならないし、後から気づいたのですがなんと『遊泳禁止』でした。。。 魚はまあまあ、と言った感じだったので結局再び離れ島へ渡ることにしました。
離れ島からだとすぐに深くなるので泳ぎやすいし、無人島自体ものんびりしていてくつろげます。 魚もたくさんいたし一番のお気に入りのスポットになりました。
okonomiyuki さんからのクチコミ(2009/08/21(Fri) 19:19)
まぁまぁ(評価 3/5)
残念…
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
今週阿波連ビーチから渡し船でパナリのビーチに渡るはずが… 曇りの上風がやや強く、渡し船が出ませんでした。ちなみに渡し船は阿波連ビーチ近くの商店経営の方がやっているみたいで、レンタサイクルを借りた施設の方が紹介してくれましたよ☆☆ 阿波連ビーチから目の前に見えていたのに行けなくて残念でした。次回リベンジするぞぉ〜<(`^´)>
てるボーズ さんからのクチコミ(2009/04/24(Fri) 21:36)
とても良い(評価 5/5)
渡嘉敷島では一番!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
阿波連ビーチ、トカシクビーチで泳いだ後に行きましたが透明度が違います。あまり深いところへ行かなくても魚がたくさんいます。深いところも隆起のある地形で楽しめます。クマノミもいますが、沖の方は少し流れがあるので注意が必要です。
グラスボートで渡ると、途中シュノーケルスポットを教えてくれるのでオススメです。
岩場が影になることもありますが、できればおばあのお店でパラソルを借りていってください。シャベルも貸してくれます。
もちろん売店はないので飲み物や昼食は持参してください。新垣商店のスパムむすびとソーメンちゃんぷる最高でした。
ヤッコ さんからのクチコミ(2008/08/18(Mon) 12:27)
とても良い(評価 5/5)
予想外によかった
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2006年9月に行きました。
あまり期待できないのかなと思っていましたが、
魚がたくさんいました。
すぐ深くなるので、ビーチエントリーにもかかわらず、
ボートで行ったような風景です。
ダイビングの人も来ていました。
怖かったのであまり遠くまで行きませんでしたが、
サンゴもきれいでした。
ゆゆこ さんからのクチコミ(2007/09/27(Thu) 23:01)
とても良い(評価 5/5)
水族館のよう
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
阿波連ビーチだけでなく、是非ここにも足を伸ばしてほしいです。
そんなに深くないのに水族館みたいな海が楽しめます。
お子さんは小学校高学年以上がいいかもしれません。
岩場なのでマリンシューズは必須です。
あずりん さんからのクチコミ(2007/07/25(Wed) 08:16)
ハナレ島のビーチのクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
渡嘉敷島ハナレ島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△