[南部]
平和祈念公園
沖縄離島ドットコム〜沖縄南部の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2011年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■平和祈念公園のクチコミ投稿はこちら
□南部の情報はこちら
□沖縄本島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
沖縄南部の観光名所。沖縄戦での戦死者を弔う場所。慰霊の塔やその犠牲者約20万人の名前を刻印した平和の礎などがあります。園内には平和祈念堂や資料館もあり、敷地もとても広いので、いろいろな意味で時間を過ごせるかと思います。また平和の礎の先には噴水もあり、その先からは海も見下ろせます。ちなみにこの平和祈念公園は、NAHAマラソンの中間地点近くでチェックポイントでもある場所。12月の第1日曜日にはここに沢山の人が応援に訪れます。
広場から塔(平和祈念堂)を望む
広々とした敷地です
平和祈念公園のクチコミ投稿はこちら
▼平和祈念公園の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼平和祈念公園のクチコミ情報(4件)
良い(評価 4/5)
一度は行くべきでしょう
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
やっぱり一度は行って歴史と命の尊さを再認識すべきでしょう。
coco さんからのクチコミ(2011/08/05(Fri) 23:20)
良い(評価 4/5)
このまま永遠に夕凪を
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
平和の火の向こうに広がる海は紺碧で、そこに軍艦が並んでいたなんて、とても想像がつきませんでした。慰霊の日が近かったせいか、石版の前でご家族が座ってお弁当を食べているのを何組かお見かけしました。本当に、今の私たちは恵まれているのだと強く感じました。
ゆうな さんからのクチコミ(2009/06/26(Fri) 17:00)
良い(評価 4/5)
一度は行こう
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
戦争という暗く重いイメージを抱いてココに来たのですが、
静かで落ち着いた場所でした。
平和の礎あたりから眺める海も綺麗でした。
静かに平和を祈るのがぴったりの場所です。
にゃんこ さんからのクチコミ(2008/01/04(Fri) 15:59)
良い(評価 4/5)
平和の礎
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
平和の礎は沖縄戦の犠牲者の名前が、軍民・国籍の関係なく全てが石に刻まれています。
戦争で殺された人たちを、20万人という数字ではなく、人格のある存在として感じることができる場所です。
ぼくと さんからのクチコミ(2007/10/03(Wed) 16:28)
平和祈念公園のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
南部の情報
|
沖縄本島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△